●こころの湯
今日は、指宿の こころの湯に 初めて、行った
入浴料は、大人600円 子供250円だった
鹿児島市内の温泉は、大人330円なので、ちょっと高めだ
様々なタイプのお風呂があり、なかなかよい温泉だった
杏こは、寝て入るお風呂 「寝転び湯」 がお気に入りらしく
何回も、ゴロリン ゴロリン しながら入っていた
お風呂から上がったら、早速、アイス食べる って言ったので、
お食事処 あおば亭 に入った
煎茶ソフトクリーム280円があったので、それを注文
杏このやつ、パパも食べたいなーって言うのに、ダメ!と厳しく言われた
なぜか、あたくしが、お風呂上りに、ドライヤーで 髪の毛 乾かして
セットすると、平安京みたいになってしまうのは気のせいだろうか?
どうセットしても、平安京みたいになってしまう
まぁ 本人が これでいいよ って言ってくれるので、いいのだが
たまには、他の髪型にしてみたいと思うのだ
夜の7時からは、あたくしの友人が亡くなってから、今年で十七年忌(今日が命日)
なので、亡くなった友人の家に集まって、友人を偲ぶ会に出かけた
24歳の時、バイク事故で亡くなった友人は、高校の時、バスケット部で主将を
してた
あたくしは、中学校の時は、バレーボールをしていて、高校に入った時に
バスケット部に誘ったのが友人だった
家も近かったので、毎日、一緒に通学していた
あたくしと違い、とても人望が厚く、何か困った事があったら、自分を犠牲にしても
どうにかしてあげるような性格の男だった
彼と過ごした、十代の頃を懐かしんで、今日も10数人の悪友たちが集まって
夜中の1時まで語りあった
この悪友達も、それなりに、みんな ガンバッている オッサン になって
昔のような ギラギラ感 はなくなっているが、責任感 が出てきたように思えた
亡くなった友人は、天国から、我々を見守り
また、自分の事はさておき、おせっかいを焼こうとしているのだろうか?