« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »

2007年04月25日

●福井静 インストアライブ

2007-04-24.jpg

今日は、TSUTAYA甲南通り店で行われた、福井静のインストアライブに行った
(なんで、写真がこんなに ボヤけて いるのかしら? _l ̄l○)

福井静は、鹿児島実業高校出身のシンガーソングライターです

エフエム鹿児島では、「福井静のナチュラルミュージックボックス」
(金) 21:30-21:55 もやっています

ラジオでは、

こ ん ば ん は ~

ふ く い  し ず か で す。

って感じで、すご~く ゆっくりと しゃべる のです

今日のライブでも

こ ん に ち は ~

ふ く い し ず か で す

って、ラジオ と いっしょだ と思った

今日は、3曲演奏した
多分、「ホームタウン」、「ありがとう」、「哀しみのメモリー」

どの曲も 歌のエネルギーが 心に届く とても よい曲でした
「ホームタウン」は、いい曲ですねー

生歌は、初めて聴いたので
癒し系の曲が好きな、あたくしは、とても癒されました

ファーストアルバム 「短編」 を 購入しました

あたくしは、「マチ」 と 「哀しみのメモリー」って曲が好きです
「君が消えてしまわないように」もいいですねー

これからも、 ガンバッテ 全国区 になってもらいたいと思う
ガンバレー

2007-04-24-2.jpg

サイン と 握手 も してもらった

2007年04月23日

●せかいちず絵本

2007-04-23.jpg

BOOKOFFで、杏ちろりんの為に、
あたくしの、ナケナシ の お小遣い で、「せかいちず絵本」を買った

杏ちろりん、パパが  せかいちず絵本 買ってきたよ
ハイ どうぞ♪

ありがと。
あれ? イマイチ 反応がない

どうしたものか?

「パパ~ ありがとう♪ パパ だいちゅき チュ♪」
ってのを 期待 していたのに

あたくし 「どうした、杏ちろりん?」

杏ちろりん 「この本、幼稚園にあるのと一緒だよ」

あたくし 「ガーーーン」  

      「そうだったのか、幼稚園にあるのと 一緒 の 本 買っちゃた トホホ」

      「でも、いいじゃない、幼稚園でも 読めるし」

      「家でも 読めるから!」 

杏ちろりん 「うーーーん」

あたくし 「・・・・・・」(―_―;)

ちょっと、凹んでるあたくしに、
マミー が ちょっと ちょっと とあたくしを呼ぶ

落ち込んでいる、あたくしを励ましてくれるのか
やさしいなー マミーは♪

マミー 「パパ これ見て!」

あたくし 「ん!?」

      「ん? ん? あれ?」

      「同じ本だ  どーして どーして」

マミー 「2週間前に、グリーンコープで注文して、今日届いたのよ」

あたくし 「あれ? 注文したんだっけ? 注文しょっかなぁ~じゃなかったのか」

     「すっかり忘れいていた トホホ」


ということで、新品 と 中古の 同じ本 
買ってしもーた

がつくし _l ̄l○

あれ? よく見ると、ちず の文字が、赤 と 緑 で 違うじゃん
どこかが違うはずだ

中身を 再確認  全く同じだ   ひょっとして
カバーを 外してみた

赤い文字 の ちず が出てきた
(カバーが緑で、中が赤)

やっぱり 全く同じものだった

がつくし  _l ̄l○

2007年04月22日

●ぐらぐらオークション

ぐらぐら日記、3周年を記念して、
オークションサイトを作ってみました

auction-banner.jpg

なんと、商品金額 0 円から スタートで、
それより上がることはありません

0円で落札でございます

1点しかないので、早いもの勝ち

第1弾の商品は、こちら

2007-04-22.jpg

商品番号 A-0001 菜の花マラソンのTシャツ

あたくしが、菜の花マラソンに参加した時のTシャツ

商品番号 A-0002 上手箸(左きき用)

赤ちゃん本舗にて、右きき用を買ったつもりが、間違って、左きき用を買ってしまった時のもの

2007-04-22-2.jpg

商品番号 A-0003 バッグ(PC対応)

何かの懸賞で当たって、クローゼットの奥深くに眠っていたもの
未使用

商品番号 A-0004 TVキャプチャボード

以前使用していたもの
この前、PCに付けたら、まだ使用できたので、捨てるのもったいないと思い
誰か欲しい人がいればと思った次第
思いっきり使用済み

多分、このブログを見ている人は、身内だけだと思うが、万が一、身内以外の人が
落札した場合は、商品の手渡しができないので、

送料が発生します  気をつけてください
(多分、いないと思うのだが、念のため)

2007年04月20日

●ぐらぐら日記 3周年

2007-04-20.jpg

気がついたら、「ぐらぐら日記」始めて
3年が経ってた

以前から、3周年の時に、サイト を 大幅に リュニューアル しようと
計画を立てていたのに、あっさり過ぎていた _| ̄|○

気を取り直して
今日は、メイド喫茶に行ってみた

しかーし、残念!
ごめんなさ~い ご主人様  ただいま満室で~す♪ だって

がっくし _| ̄|○

イヤイヤ、あたくしは全然いいんだけど、会社の後輩2人が残念

よし、来週 リベンジ じゃ!

イヤイヤ、あたくし あくまで 後輩2人の
つきそいなので・・・

今日は メイド喫茶 に行けなかったので、
久しぶりに、一番街(今は呼び名が違うのか?)で、ご飯食べて帰った

やっと、鹿児島にも メイド喫茶 ができたんだね

イヤイヤ 別に、興味はないんだけど・・・ 

2007年04月10日

●アンケート終わってた


aoi-Questionnaire.jpg

いつの間にか、アンケート終わっていた
がつくし  _l ̄l○

結果発表  パフ パフ♪

2007-04-10.jpg

総投票数:2件
がつくし  _l ̄l○

しかも、投票者は、あたくし と 会社のかっしー(強制的に投票依頼)

アンケートって難しいなぁ
佐良直美 って入れたのが、ドン引きの原因か?

イヤイヤ
すべってイナイ  大丈夫だ  多分   がんばれ自分

また、アンケートで リベンジじゃ

よい、アンケートが思いつかん

2007年04月08日

●選挙に行ってきた

2007-04-08.jpg

鹿児島県議選 の投票に行ってきた

毎回、選挙に行くたびに、投票率が低いので、
何か、投票率がUPする方法はないものか? と考えてしまう

今回は、宝くじ方式を考えた

投票引換券にシリアルNoを振って、投票所に行ったら
当選がわかるというもの

しかし、当選番号の決め方が問題

公開して決めると、選挙前にわかってしまい、選挙に行かないし
蜜室で決める不正が起こる可能性が・・

その場でわかった方が、ドキドキするのだが、
当選番号の決め方が難しいので、後でわかる方式に変更
(よく考えたら、期日前投票制度ってのもあるので無理だ)

投票引換券と交換で、宝くじをもらう
後で、当選番号は、公開で決める  これで、決定!

当選金は、税金から引かれるのだけど、よいかしら?

有権者は、
鹿児島市・鹿児島郡区で48万2709人

らしいので、1投票権あたり、1,000円としても
結構な金額になる

やっぱり、物でつる方法はよくない
他の方法で、考えねば

んー 思いつかん

2007年04月07日

●花見

2007-04-07.jpg

完全に、二日酔いだぁ

朝7時から、子鬼二人がやっていた

パパ 起きなさい パパぁーー ったら (杏隊長)

ぐっーー  んごー  ぶっぱー (アオ隊員)

ギャー やめてくれ
頭をつかんで、グルグル回すのは

マミー 助けてくれ~
二日酔いの為、もうちょっと寝かしてくれ・・・・

その後、口聞いてくれず
トホホ

11時出発の予定が、大幅に遅れて
12時前にどうにか、家を出る事ができた  あたくし ヨレヨレ

昨日は雨が降っていたので、どうせ 明日 も 雨 だろう と
思ってたのに、思いっきり快晴!

4家族 合同 花見の為、子供が多い

ま まさか と思ったのだが、
いきなり、子供 4~5人相手に、ボール遊びを

あたくしがする事になった
まだ二日酔いで気分が悪いのに、走り回って

本当に気分が悪くなった

ボール遊びが一通り終わり
お昼 ご飯 の時間

花見といえば、 ビール なので、
とりあえず、飲むことに

二日酔いで、ぐったり していると他の家族のテンションも下がるので
グィ グィ と飲んじゃった

昼間のビールはキクなぁー

その後も、ビールを飲んでは、子供たちと
走り回って、疲れ果てた

6時前に、やっと家に帰ってきた

あたくし、 夕ご飯 を少し食べて
風呂も入らず、寝てしまった

来年は、
ゆったり、のんびり の 花見 をしたいな

2007年04月06日

●花見中止

2007-04-06.jpg

今日は、会社の花見だったが、雨のため中止になった

花見で使う予定の食材をお店に持ち込んで、
焼肉を食べた

肉、肉、肉 で 野菜が少なく
ちょっと飽きてしまう

高い肉を少量食べるのが、理想なのだが・・・
今日も、腹いっぺい喰っちまった

いつも、1軒目のお店で帰るのだが
今日は、2軒目のお店に行った

ちょっと飲み過ぎたので、あんまり飲まないようにしようと
思ったのだが、またしても、ついつい飲みすぎた

もう帰らなくちゃ
(明日も花見で、マミーがお弁当作るので、パパも早く起きてよ
 って クギ をさされている)
 
ってことを、すっかり 忘れて 、 3軒目 のお店に行った

飲みすぎた
明日は、完全に二日酔いの予感

2007年04月05日

●DOCOMO 電池パック

2007-04-05.jpg

今使ってる携帯が 購入 してから、 2年 が経ったので、
「電池パック無料サービス」 の申し込みをした

今日、やっと電池パックが届いた
(申し込んでから、8日後)

あたくし、2年経過した日に、ドコモSHOPに行って
今日で 2年経過 したので、電池パック 新品 と 交換 して下さい って

店員さんに言ったら
申し込みをして、自宅への配送になります 

店頭渡しはできません の説明を受けた
また、2年経過する前に、申し込んでもよいとの事

がつくり       ○| ̄|_
2年経過するのを辛抱強く待ってたのに・・・

今の電池は、フル充電しても、1日に3分くらいの通話しかできず
すぐ電池が切れる

おかげで、マミー と あたくし 2人分の
先月の携帯の請求金額 6千円代 だった
(最安値更新)

んー 
新しい、電池パックに代えたら、電話代が増えそう

携帯代 の 最高値更新 しなければよいのだが・・・
ちょっと心配

し しまった
今日は、会社から早く帰ってきて
「1リットルの涙特別編~追憶~ 」を見る予定だったのに

遅くなってしまって、見逃した   ○| ̄|_

こんなことも あるかも知れない と思い
一応、録画した

なんと、3時間弱もある(長い)
多分、見ないな

でも、面白かったら、見たいし  どうしよっかなぁ モジモジ
やっぱり、3時間弱は長すぎる

どうしよう、泣きっぱなしで、涙が・・・・・・

(あっ どうでもよいですか?)

2007年04月04日

●YUI 2nd ALBUM 発売

2007-04-04.jpg

本日、2007年4月4日 YUI の 2nd ALBUM
「CAN'T BUY MY LOVE」が発売された

とりあえず、YUI official Web site で全曲試聴した
前作と異なり、ロック色が強くなった感じ

デビュー当初から、アコースティックギターのイメージが強かったのだが、
シングル 「Rolling star」 を聴いて、ロックな感じも結構イイナと思っていた

先日、20歳になったらしい
ミュージシャンとして、今一番勢いがある時じゃなかろーか

怖いものないもんね って感じで、
エネルギーを感じる

全曲早く、フルで聴きたいなぁ
TSUTAYA待ち

2007年04月02日

●Saya のCD借りた

2007-04-02.jpg

TSUTAYAで Saya の 「Bloom」 を借りてきた

Saya は、サンフランシスコ在住のピアニスト

ピアノが繊細で、とってもよい感じ
サンフランシスコのせいか、さわやかで、

お昼下がりのBGMにピッタリな感じです

収録曲も、ビートルズの 「Come Together」 、ノラ・ジョ-ンズが歌っていた 「Don't Know Why」
カーペンターズが歌っていた 「Close to You」 など、お馴染みの曲が入っている

あたくしのお気に入りは、最終曲の 「Close to You」
余計なアレンジがなく、シンプルに演奏しているのがよいです



気がつけば、もう4月に入ってしまいました
早い

最近、TSUTAYAに、行く回数が増えたのは、
杏べぇが、 セーラームーン を借りてきてって、オネダリする為なのです

あたくしに、借りてこないと
 「月に変わってお仕置きよ!」 って言う

なんでやねんと思うのだが、つい借りに行ってしまいます
(春休みだから、特別サービス)


今日、マミーが、 友達 数家族 と お昼に カラオケボックス で ランチ を食べたらしい
そこで、杏べぇの奴、人生初の カラオケ を体験したらしい

プリキュア の 歌 を 5曲 歌ったと とっても喜んでいた

もうそんな、お姉さんになってしまったのかと思うと
ちょっぴり、寂しいような  嬉しいような

今日は、パパ パパ 、杏 と一緒に 、カラオケ に行こう ♪ お願い(ハートマーク)
って言っていたが

もうちょっとしたら、お友達と カラオケ に行くんだから、ついてこないで(怒りマーク)
って言うに決まってる

寂しいなぁーー

最近、何かと ネガティブな、あたくし
(まだ、厄払いに行っていない)