« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月29日

●ミルクシーフードヌードル

2007-11-29.jpg

先日、 新発売 された ミルクシーフードヌードル
を食べた

あたくし、カップラーメンの中で、シーフードヌードルが一番好きなので、
待ってましたって感じ

見た目は、シーフードヌードル に ミルク が 入ってる
(そのままだ)

味は、まろやかで、美味しい♪
(ちょっと、味が濃いような気がするが)

ラーメン屋さんの、 メニューに ミルクラーメンって、
なんで ナイんだろう?と思っていた   なぜメニューに加えないのかのぉ

10年くらい前に、宮之城で、 たまたま入った お店に
ミルクらーめん が あって 食べたら 美味しかった
(二日酔いだったけど)

その後、ミルクらーめん って 本当に美味しかったのか?
(二日酔いだったから、味がわらなかったのかもしれない)

と思い、その後 宮之城に 行った時、ミルクらーめん を食べようと思ったら
お店がなくなっていた

10年ぶりの ミルクラーメン 
再開まで、長かった


食べ終わって

んー 食べた 後も 口の中が まったり するなぁ
やっぱり 普通の シーフードヌードルが イイような・・・・

たまに、食べるのは イイけど
連続で 食べるのは、ちょっと キツイ かもしれん

あっ だから、ラーメン屋さんの
メニューにないのか?

2007年11月27日

●「かび」を読んだ

2007-11-27.jpg

「かび」 著者:山本甲士
を読んだ

日々の怒りを溜め込んで、波風立てずに生きてきた
主人公の 主婦・友希江

脳梗塞で倒れた夫が、勤めていた会社から
退職に追い込まれそうになり

会社のやり口に、ついにキレた!

主婦1人で、地元の大企業相手に
報復をする話

最初は、面白かったのだが、
途中から

会社へ報復するために、
自分も犯罪を犯す

あれれ?

と思いながら、最後まで読んでみたが

なんか スッキリ しない

「ALWAYS 三丁目の夕日」 とは、
全然違う 感じです

というか
今までの作品と比べて

「ALWAYS 三丁目の夕日」が
異色な感じでした

2007年11月25日

●二日酔い

2007-11-25.jpg

完全に 二日酔い で ございます

ゲー しても よいように、無意識のうちに
ベッドの 横 に バケツ を用意していた

どうやら、大丈夫だった

お昼になっても、気分が悪く
ベッドに寝ていたら

子供たちがやってきて
いつもの 通り 大暴れするかと思ったら、やさしい なぜ?

杏こが、パパ ちゃんと 寝てないと
かぜ 治らないよ

って言う

杏こには、二日酔い が ワカラナイらしい

ちょっと 大きくなって 二日酔い の意味がわかったら
大変なこっちゃ



昨日は、バーで We Love天文館カクテルを飲んだ

2007-11-25-2.jpg

天文館のバーに行ったら、どの お店でも飲めるカクテル
を作るって話を聞いたことがあったので、2種類のカクテルを飲んだ

1つは、飲んだ瞬間に、あっ 紅茶 だ と思うくらい 甘いカクテル
もう 1つは、あっ 焼酎 って感じのカクテル

この時間には、かなり 酔っ払っていたので、あんまり 覚えていない
名前も忘れた 

写真も真っ暗だ

2007年11月24日

●披露宴

2007-11-24.jpg

今日は、会社の後輩の結婚式があり
披露宴に行ってきた

なんか、こじゃれた披露宴で、
馴染みの、 おじさんの演歌 と おばちゃんのご祝儀舞 がなかった

代わりに、新郎新婦の友人たちによる、合唱
新婦の友人による バイオリン演奏 などがあった

料理も美味しかったし、ビールも沢山飲めた
よかった よかった

と思っていたら、後姿の サビシイ感じの 男が料理を食べていた
誰かな?と思って テーブル に行ったら

裸踊り を 本職 にしている K村君
だった
(あたくしの 披露宴でも 大活躍)

今日は、出番がなくて残念だった
ガンバレ K村

世界に
君の 裸踊り を 待っている 人は たくさんいるゾ

2007年11月23日

●BOOK・OFFに売る

2007-11-23.jpg

最近、本が散らかって、邪魔だったので、
いらない本を集めて、BOOK・OFFに売りに行った

今まで、BOOK・OFFで買い取ってもらった事がないので、
全部で、1,000円くらいかな?

と思っていたら
買取金額   2,845円也

結構 高かった

大人    1個     5円
文庫   36個 1,340円
新書    1個    70円
単行本  6個    700円
児童書 15個    730円

大人ってなんだと思ったら、ゴルゴ13のマンガだった
買い取ってくれるのか?と思って出したら 5円で買い取ってくれた よかった

状態が悪いので、買い取れません ってのが 1冊 あった
買取金額 は 0円 だったが、引き取ってくれた よかった

ほとんどが、BOOK・OFFで買ったものなので、
高いのか、安いのか よくわからないが

いつも 捨てていたので、
捨てるよりは、買い取ってもらったほうがよいと思った

2007年11月22日

●白いファミマ

2007-11-22.jpg

今日は、めっちゃ暑い。夏のようでござる。

桜島に来たら、白いファミマを発見。

近くに、白いローソンもあるので、外観の制限があるのだろう

天気がよいので、桜島も キレイ

2007-11-22-2.jpg

きょうも 1日ガンバロー

2007年11月21日

●テクノラティジャパンに登録

テクノラティプロフィール
最近の ぐらぐら日記 のアクセス数が
めっきり少なくなったので、テクノラティジャパンに登録しました

しかし、テクノラティジャパン が何なのか
よくわかっておりません

これから、調べよう

2007年11月18日

●七五三

今日は、杏の  七五三 をした

美容室で、 着物の着付け をしてもらって、
写真屋さんで、家族写真 と 杏 の写真を撮った

2007-11-18-2.jpg

しかし、アオが 室内が ちょと暗かった 事 と カメラマンさんが
怖かったらしく、マミーにずっと、しがみついたママ

写真屋さんでの、初めての、家族写真だったのだが、
まだちょっと、早かった模様



照国神社に、参拝に行った

2007-11-18.jpg



お昼は、吹上荘で お祝い膳 を食べた

2007-11-18-3.jpg

いつも、会食は、 秀水園 (オカンが働いていた関係で)
で食べる事が多かったので、

今回の食事の イマイチ感 は しかたないか



一つ気がかりな事、

多分、茶碗蒸し だろうと思われる
受け皿 と スプーン は 用意されていたのだが、

茶碗蒸し は 来なかった

お祝い膳の お品書きになかったのか、忘れていたのか
どっちだろう?

お品書き を探すが ナイ

杏 と アオ が 茶碗蒸し 大スキなので、
茶碗蒸し は ないのですか?

と聞きたかったのだが、あたくし達、 モジモジ家族 なので
最後まで聞けず  (´_`。)


杏も 七五三 を祝う 年になったとは、早いものだ
お外では、杏ちゃんは、お行儀がよくて、おとなしくて、お利口だね

と言われるが、家では、かなりの ギャー子だ
完全に 内弁慶 な性格

家でも お外で評判の 良い子でいて欲しいのだが・・・・

2007年11月17日

●デートで忙しい予定

2007-11-17.jpg

デートは、やっぱり 映画か?
合コンは、居酒屋か?

最近、まったく 縁がないので、
ちょっと ドギマギ しながら、過ごしています

今月、予定では、デート と 合コン で
めっちゃ 忙しい のだが

現実は、 今月も、 半ば 過ぎたのに、
デート と 合コン の 予定 全くなし

信じた、あたくしが バカ だったのか・・・
_| ̄|○

2007年11月15日

●新幹線で博多へ行った

2007-11-15.jpg

今日は、セミナー受講の為に、博多に行ってきた

2回目 の 新幹線体験
広くて、気持ちがイイ

あんまり、ユレナイシ快適
早く、全線開通にならないかな



お昼ご飯は、せっかく、博多に来たので
有名店へ行った

2007-11-15-2.jpg

いつも、秘伝のタレ(唐辛子ベースのタレ)は、 1/2(初めての方オススメと書いてある)
なのだが、今日は、3回目なので、基本にしてみた

一蘭 の ラーメン って、 「こむらさき」 と 同じで 美味しいのか?
と、イマイチ よくわからなかったのだが、

今日は美味しかった
お腹 が 空いていたからか、秘伝のタレ のせいか



セミナー受講の会場から、10分くらい歩いたところで、
「ユトリロ」展が開催されている

2007-11-15-3.jpg

これは、行くしかないと思い立ち
行ってきた

美術館に、17時30分について、閉館は、18時までと言われた
30分しか時間がなかったが、見てきた

ユトリロは、やっぱり 「白の時代」 が イイ
グイッ と 引き込まれてしまいます

物悲しく、哀愁が漂っています
サビシイ感じです

17歳でアルコール依存症になり、治療のために
絵を描くようになった

らしいのだが、絵 が 高く 売れても
本人は、 安い酒 が 飲める だけでよいと

言うような事が書かれていた

そんな 不器用な ユトリロ が
また好きになった

2007年11月14日

●サッポロ 「北海道 生搾り みがき麦」(発泡酒)

2007-11-14.jpg

最近、「北海道 生搾り みがき麦」が、お気に入りで
こればっかり、飲んでおります

飲みやすく、オイシイ
第3の雑酒 と違って、 発泡酒は おいしいなぁ
(グルメ度レベルが低い トホホ)

前から気になっている事
近所の 自販機 の 値段 が違いすぎる

何年か前にも、 ぐらぐら日記 に書いた覚えあり

家に 近い方 の 自販機は、500ml 210円
家から、 遠い方 の 自販機は、 500ml 170円

なぜ、40円も違う?

気になったので、いつも お買い物 に行く 生協で
値段を見た

2007-11-14-2.jpg

188円だった

という事は、安い自販機は、とても 安い
高い自販機は、とても 高い

と言う事だ

そのままだ
(だから、どうした?)

安い自販機で、買うのが一番イイ
と思った
(だから、どうした?)

あたくしは、なぜ 自販機の値段が 40円も違うのか
を調べて、調査結果を報告したかったのだが

今の所、まったく わからず
現在、調査中

過去の記事見たら、3年前から、調査中だった

まだ まだ 調査は続く・・・・・

2007年11月13日

●今日も子守

2007-11-13.jpg

今日は、有給休暇で、会社休み

マミーは、8時には、 家を出て行った
またもや、バレーボール大会

まず、杏こ と アオ と 朝ご飯(パン)
を食べる

9時過ぎに、杏この 幼稚園バス のお見送り
杏こ、幼稚園へ行く  アオと2人きり  大丈夫か? あたくし

アオ と 公園で遊ぶ

お友達とも、 仲良く 遊べるようになっている
人見知りが ヒドかったのに いつのまに・・・ パパ うるうる(T_T)

12時になったので、お家に帰るよ
と言うと、おお泣き (;>_<;)

誘拐犯 と 間違われそうだったので、
1時間延長

お昼ご飯 食べたら 、アオ 寝ちゃった

あっ もうすぐ 15時
杏この ピアノ教室 の 時間 だ

アオ を つんつん して起こして
 超大急ぎ で、 ピアノ教室 へ向かう

どうにか間に合う

杏こに、 ピアノ教室 が終わったので、
家に帰るよ と言うと

まだ 家 には、帰らない
幼稚園で 遊ぶ と言い出し 17時に迎えにきてね

ヨロシク!
と 永ちゃん風 に 言われる

また、アオ と 公園で 遊び
杏こ を迎えに行って やっと 家に帰ってきた

疲れたぁと
一息入れようとしたら、

マミーが、 帰ってきていて
私、お風呂に入ったから

子供たちの お風呂
ヨロシク! と また 永ちゃん風に 言われる

子供たちと お風呂に入る

ご飯を食べて、寝ましょう

今日は、アオ と ずーーーっと 一緒で
かなり 仲良し になったので、

アオ に 今日は、パパ と 一緒に ねん寝 する?
って聞いてみた

ねんね ママ ママ
パパ いや  

ママ いい

そんな 馬鹿な アオちゃーーん

力尽きて、パパ ベッド に 倒れる

2007年11月11日

●子供たちとブラブラ

2007-11-11.jpg

マミーが、朝早く、バレーボールの試合に
行ったので、あたくし と 子供たち お留守番

杏この希望で、昨日乗れなかった お馬さん
に乗るために、 またも、鹿大祭に行った

杏こ、念願の お馬さん に 乗れて 大喜び
しかし、アオは、 お馬さん が 怖いらしく  コ ォ ワ イ とあたくしに抱きつく



杏こが、りんご飴 食べたいと 言ったので、 りんご飴 買った
あたくし、杏こに ぜぇーーったい 落とすなよ と何回も 注意したのに

あっさり と パパー 落としちゃった
がっくし _| ̄|○

砂だらけ になったので、もう食べなくて イイね って聞いたら
水で洗って食べるという

2007-11-11-2.jpg

水で洗ったら、飴が溶けて、トイレの中が、血が流れたように
なったので、慌てて、お掃除をした

杏このやつ、必ず、食べ物を 落とす
なぜだろう?
 


お昼は、近年、毎年のように行っている 高隈うどん と そば を食べた
杏こ と アオ が モリモリ 全部食べて

あたくし、 全く 食べれなかった



お腹空いたので、マックに行った

2007-11-11-3.jpg

アオちゃん寝てしまった
あたくし、アオちゃんを抱っこしながら、やっと ご飯食べれた



JJ CLUB 100 に 行った
(2回目)

2007-11-11-4.jpg


アオ と 遊んでいたら、後ろから ボール をぶつけられた
誰だ と 思ったら、 前に あたくしと同じ 会社 にいた 人だった

奥様が 遊びに行って
子守 だと言う

よかった 一緒の境遇の人がいて



あー疲れた

家に帰ったら、マミーも帰ってきていた
バレーボール優勝したらしい よかった よかった

あたくし、今日一日疲れたなぁ と言ったら
マミーが イヤ 私の方が疲れてる と言う

イヤ イヤ あたくしの方が・・・ イヤイヤ 私の方が・・・・
と どちらも 一歩も譲らず



アオは、ママ と ねぇね は、ハッキリ言えるのに
パパは、言えなかった(指をさすだけ)のに

最近、一緒にいる時間が長いので、パパ と ハッキリ言えるようになった

今までは、朝起きて、一番最初に あたくし を見た時も
固まって、動かない時もあったが

最近は、すっかり あたくし と 仲良しになった

やっぱり、子供たちとは、一緒にいる時間が大切なんだなぁ
と しみじみ思う 

秋の夜 

2007年11月10日

●鹿大祭

2007-11-10.jpg

今日は、午前中、マミー と 杏こ が
美容室へ行ってきまーす と お出かけした

あたくしは、アオ と お留守番

最初は仲良しで イイ 感じ だったのだが、
公園で遊んでたら、急に眠くなったらしくて

エンエン と 泣きっぱなし
しまいには、ウェっ ウェっ ってして

あたくしに、ゲー した
トホホ

明日も マミー は バレーボール の 試合 があるらしく
朝早くから出かけて、アオ と 杏こ と 3人 で お留守番だが 大丈夫だろうか?



お友達に 赤ちゃんが 生まれたので
病院へお見舞いに行った

名前が リボンちゃん になるかも知れないだって
漢字はどう書くんじゃ  本当に イイ のか 心配じゃ



杏こが、鹿大祭に 行って お馬さん に 乗りたいって言うので
鹿大祭に行ってみたが

着いたのが、16時過ぎ
お馬さんも 疲れたのか お家へ帰ったのか イナカッタ

たこ焼き、とうもろこし、ワタアメ いろいろ 食べて
お家へ帰った

杏こが、また 明日来て、お馬さん に乗るから
大丈夫♪ って言う

明日 アオ と 杏この 3人で、15時くらいまで
何事もなく 平穏 に 過ごせる のだろうか

心配だ

明日に備えて、早く寝ようっと

2007年11月09日

●月に願いを

今日は、TSUTAYAに、CDを借りに行った

最近、 チャラ チャラ した音楽ばかり
聴いているので、

ガツンとした、男の歌を聴きたくなり

男唄/木村充揮×近藤房之助
を借りようと思って、探すケド ない ない ない



石原江里子 の 2st アルバム「月に願いを」
を借りた

2~3年くらい前の

TBSの「ブロードキャスター」のオープニング曲 「I Could Have Danced All Night」 と
エンディング 「What A WonderfullWorld」 が収録されている

歌声が優しく、上品で、
ピアノも イイ 感じ

石原江里子さんは、ロンドン在住なので、
ビートルズの 「And I LOVE Him(Her)」 も入っていました

アルバムの選曲も、あたくし好みで、
バックの 演奏 も、すごく まとまって いて

かなりの オススメ アルバム でございます



あー
下手こいた

今日、TSUTAYAに行ったのは、
携帯のオンラインクーポン(レンタル半額) が あったから

だったのに、カウンターで会計する時、すっかり忘れていて
普通に、お金 払ってもーた

_| ̄|○

2007年11月07日

●免許更新

2007-11-06.jpg

今日は、会社休んで、免許更新に行ってきた

視力検査で、あんまり見えなかったが、適当に言ったのが
当たったらしく、眼鏡等がなくなった

危ないので、今まで通り、車を運転する時だけ、メガネしょう

講習を受ける 教室 に入ったら、何か違う
あれれ 前に受講した時は、 机 だったのに、

イス(3人掛けのソファー)だけになっている
欧米風?

おっ 事故の件数を 表示するのは、 薄汚れたスライド だったのに
PowerPoint に なっていた

条件に、「中型車は中型車(8t)に限る」
と追加になっている

平成19年6月2日より、 中型免許 が 新設 されたらしい
詳しくは、こちら

せっかく 休みとったので、
イオンに寄って帰ろうと したら

マミーから、メール
お友達の家に行くから、早く帰ってきて!

アオちゃんとお留守番して!

ガーーーン ○| ̄|_

現在 アオちゃんと、お留守番中

昼から、マミー
整骨院へのも行くらしい

夜は、バレーボールの練習もある
って言ってる

また、お留守番なのか トホホ

2007年11月04日

●山形屋 北海道味めぐり

2007-11-04.jpg

今日は、山形屋の 北海道味めぐりフェアー
に行ってきた

毎年、この催し物に 行くのだが、毎年 ばぁば から
もらった、商品券で 食べております

感謝 感謝

いつも、杏こ と 違うもの 注文して、あたくしの物 ほとんど全部取られるので、
今日は、杏こ と 同じ いくら丼 にした

さすがに、杏こ のやつに、あたくしの いくら丼 は取られなくて
ホッ としていたら

アオが、 あたくしの方 を 指差して
こぉでぇ~ こぉでぇ~

アオに、いくら 取られた ○| ̄|_

杏この やつ ペロり と 全部食べた
びちくり

いくら 美味しかったなぁ

今日も幸せな日々でした

2007年11月03日

●たまご牧場

2007-11-03.jpg

今日は、天気がよかったので、
 たまご牧場 に行ってきた  2年ぶり

10時には、出発するつもりが、いつものように、出遅れて
出発が 12時 になってしまった

もう少しで、 たまご牧場 に 到着 ってとこで
パプニング

アオちゃんが、ゲェー してしまった
お腹が空いていて、車がカーブが多いところを

走ったので、気持ちが悪くなったのだろう
大量に、ゲェーが出て、車と

マミーが、ゲロまみれ   ( ̄□ ̄;)!!

車の中がクサイ

マミーに、ゲロママ って言ったら、
怒られた (ToT)



どうにか、たまご牧場に着いて
ご飯食べた

2007-11-03-2.jpg

オムライスより、サラダ とか スープ とか コーヒー
が美味しかった

メニューを見ていたら、卵かけご飯 800円ってのがある
あーた、ご飯 と 卵 だけで、800円ですよ!

この 卵かけご飯 を食べて、レポートしようと思ったのだが、ヤメタ 勇気がない
(この イクジなし)

アオちゃん、ゲェーしたせいか、モリモリ食べる 食べる

デザートも食べ放題だし
かなり オススメ です



次に、高千穂牧場に行った

2007-11-03-3.jpg

久しぶりに、おいしい空気 緑の多い ところに来たので
気持ちがイイ  天気もよいし  リフレッシュ

杏と アオ も 何が楽しいのか
ひたすら 走りまわっている

家を出るのが遅かった為、あっ という間に
閉館の時間になった

牛さんも、お家に入っている トホホ

今度は、早く家を出るようにしよう



霧島から、空港方面へ向かって、車を走らせていたら
ラムネ湯の看板を発見  

怪しいげな、小道を左折して行ってみた
こんなところ、誰もいないだろうと思ってたら

あらま、車がいっぱい
家族風呂(800円)が空いていなかったので、他をあたる事にした

しばらく、車を走らせると、
アルプス温泉って看板を発見

なんか、ネーミング と いい
イルミネーション と いい

怪しいと思いながらも、入ってみた

家族風呂 500円って書いてある
安い

思わず、入ってみた
意外と普通だった

温泉に入ったら、お肌が スベスベ になったような感じ
以外 と オススメ温泉 かもしれん

その後、加治木の ふく福 でご飯を食べて帰った
またもや、アオは モリモリ 食べる 食べる

帰りの車の中で、子供たち爆睡

イイナー  子供たちは
あたくしも、眠いよ

2007年11月01日

●チャイナタウン

2007-11-01.jpg

チャイナタウン  著者:S・J・ローザン 訳:直良 和美
を読んだ

んー イマイチ
読み終わるのに、時間がかかった

あたくし、洋物が 苦手でございます

どうも、横文字の名前が覚えにくくて、
スラスラ読めない

何を隠そう、ハリー・ポッターも2冊はどうにか
読んだが、3冊目は途中で中断して、現在に至る



報道ステーションを見ていたら  あたくしが、
女子アナで1番好きな、市川寛子さんがキャスター席に座っている

いつも、お天気お姉さんなのに
どうして? 今日だけなのか? キャスターになったのか?

気になるところでございます



ちょっと驚きながら、スポーツコーナーを見ていたら
中日が 日本一になっていた

さらに、落合監督に びちくり

山井投手は8回まで、パーフェクトだったのに
投手交代とは コレいかに

でも、一番 大変だったのは、
後を託された 岩瀬投手 だったと思う

とにかく、2人の投手リレーで、パーフェクト達成
よかった よかった



気がつけば、今日から、11月だ
早いなぁ

今年も、もう少しで終わってしまう

今年の目標の 早朝マラソンをする
が実現できそうにない

イヤ イヤ まだ時間はある
ガンバルかのぉ

でも、寒くなってきているからなぁ
どうしましょ