« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »

2008年01月31日

●Eee PC

2008-01-31.jpg

アプライドで、先日、発売された
ASUS Eee PCを 見た

ブラックのみ展示されていた
あたくしは、ホワイトの方が イイな



主な仕様は、HDDの代わりに、4GBのSSD(フラッシュメモリ)
メモリは512MB

OSは、Windows XP Home Edition(SP2)

30万画素Webカメラ も ついて

なんと、価格は4万 9800円

本体サイズは幅225×奥行き164×高さ22mm、重さは 920g

欲しいなぁ~

2008年01月29日

●「松本」の「遺書」を読んだ

2008-01-29.jpg

「松本」の「遺書」 著者:松本人志
を読んだ

週間朝日に 連載されていたエッセイ を
まとめた本

もう10年以上前のもので、当時 大ベストセラーで
250万部売れたらしい・・・   すごい

内容は、お笑いについての自画自賛 と 他人の悪口
がほとんどで、

文体も かなり 攻撃的 で 横柄 な感じ がするので

松本人志 が 嫌いな人 には あまり オススメ しません

文は、 ゴーストライターではなく 本人 がちゃんと書いているらしい
かわいい 挿絵 も本人が書いているらし

本人も言っているが、仕事は手抜きしないらしい
(手抜きし放題のあたくし 反省)

松ちゃんの フリートーク を聞いているように、心地よく
スラスラと読める

「オレにとって、笑いとは発想なのである」
って書いてある

たしかに、何かを見て、瞬時に 面白いものを 発想する
能力は、他の人を寄せ付けないと思う

この本から、10年以上 経っているが
んーー  彼を 脅かす 人が まだ 出てこないなぁ

毎週、 「あらびき団」 を 録画 して、入念にチェックしているが
まったく、見当たりません

┌(;・_・)┘

2008年01月26日

●体調戻る

2008-01-26.jpg

水曜日の夜から、腹痛 と 下痢 で
苦しんでいたが

やっと 普通になってきた

でも まだ、お粥 と うどん しか食べられない(食べさせてくれない)
ので、早く 他のものが食べたい



あたくしが、ベッドで ゴロリン していると
杏が心配しているようで

パパ 大丈夫なの?
って看病にきた

ちゃんと 寝てないと カゼ 治らないからね
って言われた

杏の場合、病気は 全部 カゼ なのだ
まぁ いいっか



あたくしの部屋を出て、すぐの所に、 幼稚園で もらった マリア様たち
の像がある

そして お祈りを始めた

「神様、マリア様、ヨゼフ様  どうぞ パパをお許しください」

「今まで、パパが いろいろ 悪い事 をして ゴメンなさい」

「もう しません」

「だから 早く カゼ が 治りますように  アーメン」

えーっ

あたくしが、いろいろ悪い事をしたって、なんで知ってるんだ
じゃなくて

悪い事してないちゅーの

だけど、あたくしの為に お祈りしてくれたので
まぁ いいっか

杏よ お祈りの内容には、やや不満もあるが、
あたくしの為に、 お祈り してくれて ありがとう

。゜゜(´□`。)°゜。

2008年01月24日

●弱ってる


只今、点滴中。

あたくし、かなり、弱ってる模様。

点滴は、初体験。

2008年01月23日

●藤川ゆり議員

2008-01-23.jpg

ネットで 八戸市市議会の 
藤川ゆり議員 が 話題になっとります

アクセスが多すぎて? 公式サイトが 見れません

小鳥ピヨピヨ さん の サイト
で確認

あらま
本当にカワユイ

思わず、 個人献金 「藤娘会」 に入会してしまいそうになりました

2008年01月22日

●「Truthful」 伊藤サチコ

2008-01-22.jpg

昨年の11月に、 伊藤サチコ のアルバムが 2年振り に、発売された

通販 および ライブ会場 での 限定販売 だったのに
いつの間にか、AMAZON でも 買えるようになっていたので

思わず、インクジェットプリンタ の インク と 一緒に
こっそり買った

全5曲 全て、ピアノの弾き語り

あたくし 昔から 
ピアノの弾き語りアルバムを 待ち望んでた

全曲 シンプルで とてもよい

最近は、寝る時に 必ず 聴いている

毎日 聴いているので、たまに 聴かずに寝ようとしたら
眠れない

5曲目の 「眠りの歌」 が 始まると
眠くなり

最後の good night で 
くかっー って 寝てしまいます

恐るべし
「眠りの歌」

「尊敬する君へ」 も よい曲だす

2008年01月19日

●ズボンが破れていた

2008-01-19.jpg

今日、会社で 机の下に 潜り込もうとしていたら
先輩から、 「ズボン破れているよ」

と言われた

冗談かと思ったら

あらま

本当に破れていた

いつ破れたのか、まったく 心当たりがない

2~3日前から、破れていたら・・・
あー 恥ずかしい


最近、よくない出来事が多い

後厄 の お祓いに行ったほうがよいのかしら?

2008年01月15日

●スピード違反

2008-01-15.jpg

今日、 社用車 で 高速道路 走っていたら
スピード違反 で 捕まった トホホ

28キロ オーバー だってぇ

18,000円 請求された

ゴールド免許で、今まで違反した事ないんです
(ウソだけど)

ションボリ
十分反省しております

今回だけ 許して  お願いしますだぁ
って 目で訴えかけたけど

ダメ だった

キビシイのぉ



マミーが、杏こに、
”パパ 警察に捕まったんだって”

って話をしたらしい

そしたら

杏こが

「えっー   どうしよう」

「パパ    いつ出てこれるの?」

って心配したらしい


杏こよ

あたしゃ まだ拘留されとらんばい



毎年、お正月に イヤな事があるのに
(車をぶつけたり 車をぶつけたり 車をぶつけてばかりかい)

今年は、何事もなかったので
ホッ としていた

厄年が 終わったので よかった よかった
と思っていたら

この有様

やっぱり 後厄 も 油断ならんばい

2008年01月13日

●サンセットブリッジ

2008-01-13.jpg

今日は、 サンセットブリッジ へ行ってきた
(初めて行った)

当初の予定では

吹上浜海浜公園 で 遊んで、 近くの かせだ海浜温泉ゆうらく
で温泉に入って、のんびり♪

の ハズだった

しかし、現実は、 サンセットブリッジ へ行く途中で
お昼ご飯を食べていたら 杏こ が 気分が悪い お腹がイタイ と言い出した

今日は お家に帰ろうか? と 杏こ に言ったら
絶対行く と言う   この時、家に帰ればよかった

サンセットブリッジ に着いたら、気分が悪いので歩けない
抱っこして

えっ?! 抱っこは出来ん オンブならどうにか

杏こ を オンブして サンセットブリッジを渡る

サンセットブリッジを渡った所に、 アスレチック遊び ができる所があった
歩けない 杏こ なのに

なぜか、遊ぶと言い出した

もちろん、遊び終わったら、また 気分が悪い オンブ
(仮病なのか? 甘えているのか?)

また、サンセットブリッジ を 杏こ を オンブして帰った
 
車に 乗って さぁ温泉に行きましょ
と した時 

杏こ が 車の中で ゲェー をしてしまった
しかも 2回 車のシートがまた汚れてしまった
(前回は、 アオ が ゲェーして)

という事で、温泉に入らず、 お家に帰る ことになった

あたくし 今日は、 サンセットブリッジ を 杏を オンブ して渡っただけ
トホホ



サンセットブリッジから、下を見ていたら
高校生が、砂に字を書いていた

2008-01-13-2.jpg

なかなか上手だった

2008年01月11日

●「アバウトミー」に登録してみました

2008-01-11.jpg

プロフィールが簡単に作成できる
アバウトミー(aboutme.jp)というものに登録してみました

相変わらず、よくわかっていないのですが
質問に回答していくと、自分がどんな人なのかがわかる感じなのかしら?

いくつかの質問に回答していたら、なかなか終わらないのに気づく
全部答える必要はないらしい

答えた質問数ランキングってのがあって
一番多く答えた人は、36,459問だった

よかった、全部 答えなくてよい ってのに 気づいて

気づかなかったら
連休が パー になっていた

プロフィールのサイトができたので、
調子に乗って

yoshiook.comのメインを 変更してみました

2008年01月10日

●きらりん☆ランド

2008-01-10.jpg


TSUTAYAで、きらりん☆ランド/月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
を借りてきた

杏こが、
「きらりん☆レボリューション」の TV が大好きだと 言っていたので

よかれと思い、借りてきたのだが

もう パパ
杏は、 セーラームーンの方が よかったのに!

と ご機嫌 ナナメ

乙女心は ムズカシイ なぁ



最近の モーニング娘。 は
何人いるのか  どんな人がいるのか サッパリ わからん

あたくしの モーニング娘。
お気に入りは

阿部なつみ  → 石川梨華 → 亀井絵里

となっています



どうでもよい 情報でした

2008年01月08日

●「ラッシュライフ」を読んだ

2008-01-08.jpg

「ラッシュライフ」 著者:伊坂 幸太郎
を読んだ

読み始めた時は、大混乱で、頭がイタイ
以下の4つの物語が、交錯してストーリーが構成されている

黒澤の話・・・泥棒を生業とする男は新たなカモを物色する。

河原崎の話・・・父に自殺された青年は神に憧れる。

京子の話・・・女性カウンセラーは不倫相手との再婚を企む。

豊田+犬の話・・・職を失い家族に見捨てられた男は野良犬を拾う。

何がなんだか、わからないが
面白い

何で面白いのか、わからないが ワクワクする

読み進んでいくと、この バラバラな物語が
パズル の ピース の ように だんだん そろってくる

ややこしいが、 よくできたお話 でございました

いつもの事だけど、うまく説明ができない
(ほっといて)

とても、面白かったので
読んでみてね    オススメ

タイトルが、コルトレーン の ラッシュライフ なのと
話の中に、キース・ジャレット の ケルン・コンサートかな?

がでてくる

伊坂 幸太郎は、村上春樹ちっくな、ジャズ好きなのか

最近は、あたくしより 年下 の 作家 を よく読んでいるような気がする
昔は、 作家 の人が 年下 なんて、ありえないと思っていた

あたくしも 年をとりました
今年は、後厄だ

ガンバロっと

2008年01月06日

●ボーリング

2008-01-06.jpg

杏選手、 人生初めて の ボーリング をした

ガーターなしの キッズレーン だったのに
なぜか ガーター続出

杏選手、投げた後 ずーっと 手を上げたまま のポーズで止まっている

面白いので、 手を下げても イイんだよ と
アドバイス しなかった

その後も 投げ終わった後 必ず 手を上に上げて
固まっている

スコアー は 30くらいだったかな?
どうやって、スコアーを紙に 出力するか わからなかった

カウンターで もらえるのかな?

杏選手は、まだ ちゃんとした投げ方ができないので
普通 の ボーリング を楽しむには、もうちょっと 時間が かかりそう

がんばれ 杏選手

2008年01月05日

●スタバ

2008-01-05.jpg

OPSIA misumi に行ってきた

人が ほどよく少なく イイ感じ

お昼ごはんは、 フードコーナーで
うどん(ふつう)、おそば(ダメダこりゃ)、お好み焼き(まぁまぁ)

を食べた     

その後、館内 を 一通り見て
子供たちが 遊ぶコーナーで 遊んだ後

スタバで

コーヒー フラペチーノ と キャラメルドーナツ を 買って
食べようとしたら

アオ に とられた

パパの コーヒーだから ダメ
アオのは この リンゴジュース なの

返してぇ~

知らんもんね って顔して ”アオは、 こでぇ イイ” と 言って
ほとんど 飲まれた    恐るべし



昨日 と 今日 二夜連続
のだめカンタービレ の TVを見た

あたくし、眠くて 何回か撃沈したのに

杏 と アオは 最後まで 見ていた びっくり

こりゃ
明日の朝は、アイツら なかなか 起きないな

久しぶりに
ゆっくりした 朝 を 迎えられる ハズ

2008年01月03日

●鶏飯(けいはん)

2008-01-03-2.jpg

今日の お昼 は
鶏飯(けいはん) だった

杏こ と アオ も 大好きなようで
おかわりしている

またもや
腹いっぺい 食べてしまった

あぁ 美味しかった

幸せじゃ

●大吉

2008-01-03.jpg

あけまして、おめでとうございます

やりました

10年振りくらいに、大吉 がでました

今年こそ、よい年になりそうな予感

全国で8人くらいの
ぐらぐら日記

読んでくれる方

今年も よろしくお願いします

2008年01月02日

●チロルチョコ

あけまして おめでとう ございます

2008-01-02.jpg

今日は、 プラッセだいわ指宿店 へ行きました

ゲームコーナーの クレーンゲーム で
チロルチョコ を 2個 とりました

1個は、ノーマルな感じのもので、 もう1個は 金色のもの

いとこの子供 と 杏 に
1個づつ 渡して さぁ 帰りましょうって時に

ギャー ギャー 言ってる
何事かと思ったら

金色 の チロルチョコ が イイ と言って
ケンカをしている

杏ぶーた の 顔が ご機嫌ナナメで
すごい顔になっている

いつまでも ふんが ふんが ふへぇ ふへぇ 言ってるので、
あたくしが ビシッ と 言ってやった

どうせ
中身は 同じなのだから、杏は 普通のでイイの ガマンしなさい!
(;`O´)o

久しぶりに、ビシっ と 言った
(やればできるじゃん  あたくし)

杏ぶーた は、ぶひん ぶひん 泣いている

いいんだもんね 泣いても
今年は、小学生になるんだから、甘やかさないようにしないと イケナイ からね



家に帰って
杏ぶーたのヤツ また 泣いている

どうして また泣いているんだ

まったくもー
また あたくし が ビシっ と 言わなくちゃ

えっ?
そうなの?( ゚Д゚)

どうしましょ

なんと ノーマルな感じの箱は、1種類で

金色の箱は、いろいろな種類が 入っているんだって

○| ̄|_

金色の箱は、2人で仲良く 分けてね(はーとまーく)
と やさしく 言ってあげた

2008年01月01日

●おせち料理

2008-01-01.jpg

今日は、2008年1月1日 と いう事で、
お正月 元旦です

あけまして おめでとうございます

みなさん どう お過ごしでしょうか?

あたくしは、

朝から、おせち料理 と お刺身 が
てんこ盛りです

年末より、ご飯を 目いっぱい 食べて
常に お腹 が 腹いっぺいです

食べ過ぎに 気をつけたいと思いますが
多分ムリです

毎年のことなので、素直に 受け入れたいと思います



TVを見ていると ちょくちょく アントキノ猪木 が でてくるので
ちょっと幸せな気分になります

マミーは、 世界のナベアツ が
お気に入りのようです 



あたくしにとっても
       皆様にとっても

今年は
       良い年でありますように・・・・・・