●ノートPCのメモリを増設
最近、 ノートPC(メモリ256MB) の 調子が悪い ので、
メモリ を ヤフオク で買った
256MB 1,400円 で落札
30分後に、同じものが 1,000円で落札されていた (ドンマイ)
今日、メモリが届いたので
増設作業をしてみた
何も考えずに、裏のネジを どんどん 外していって
部品が バラバラ になったが、メモリを挿す場所がわからない
困った 困った
元に戻せるか 自信がない
空き箱を探して、マニュアルを読むが
記載されている場所がわからない
↓
富士通のホームページで検索
↓
オンラインマニュアル『富士通サービスアシスタント』で見てください
(Webで間単に見れればイイのに・・・ ぶつぶつ)
↓
CDから、『富士通サービスアシスタント』をインストール
(あ~面倒くさい)
↓
『富士通サービスアシスタント』を実行
↓
”FMアドバイザーがないと、見れません”
のメッセージ
↓
え~っ 何てこった がっくし
富士通 の けちんぼ
Googleで検索、増設方法の説明のサイト発見
(最初から、検索すればよかった)
なんと、裏の ネジ 外さなくてもよかった
キーボード の上の パネル を 左にスライド させて
上に持ち上げて、ネジ を 2つ外すだけ
超簡単だった
ちゃんと 調べてから作業すればよかった
ネジをしめて 元に戻ったと思ったら
2本ネジが余った (ドンマイ)
あ~づかれた
ちょっと、インターネットの表示が速くなったような気がする
よかった よかった