« 2008年02月 | メイン | 2008年04月 »

2008年03月29日

●篤姫効果?

2008-03-29.jpg

今日は、コーヒーを飲みながら、
特別快速「なのはなDX」で、指宿に帰った

指定席車両もあった
指定席車両に乗ってる人、少なかった

快速なのに、停車駅が多い
なんと、 薩摩今和泉駅 にも 停車した

篤姫効果なのか?
でも、 薩摩今和泉駅 で 降りる人、少ない

指宿駅に、足湯ができているが
足湯している人いない

残念

篤姫効果イマイチか?

2008年03月28日

●餃子の王将

2008-03-28.jpg

また 食べてしまいました
ニラレバ炒め

今日も、 ニラレバ じゃなくて、他の物 を 食べようと
思っていたのに

どうしても、 ニラレバ を食べてしまう

他の事は、全て 優柔不断なのに
餃子の王将だけは

一途だ

不思議だ

2008年03月26日

●春 ~spring~

この曲 が 聴きたくなる季節 になりました

毎年、春になると 思わず聴いてしまいます



Hysteric Blue 解散後の Tamaさんは、
The Screaming Frogs と いうバンドで活動しております

メンバーが豪華
Tama:Vocal
若菜拓馬:Guitar
佐久間正英:Bass & Key
屋敷豪太:Drums

最近、MySpace に 「oneway」 の ライヴバージョンがアップされていました

2ndアルバムから、もうすぐ3年経つので、
そろそろ 3ndアルバムが出てもよい頃なのだが・・・

2008年03月23日

●いろはの湯

2008-03-23.jpg

今日は、高校野球で、鹿児島工業が出場するので、
ゆっくり TV観戦 をしようと思っていたのだが・・・

子供達が大暴れして、家の お掃除ができないので
あたくし と 杏 と アオで

いろはの湯
に行ってきた

子供達と一緒だと、ゆっくり入れません
ドタバタ

お着替えも
ドタバタ

ふぅ~

お風呂上りに、子供達に、ジュースを飲ませた



おっ
大きなTVで、高校野球をやっている
チャンス!

2008-03-23-2.jpg

ここで、しばらく 鹿児島工業 を 応援しようっと

杏 「パパ 早く遊びに行こう」     アオ 「行こう」

ヤバイ
子供達をもう少し 引きとめなければと思い

焼いも を買って、与えた
おサルのように、食いついた

ちょっと時間稼ぎができるはず

ダメだった
奴ら、一気に 焼いも を食べた  ○| ̄|_



オプシアで、ちょっと 遊んで ご飯を食べに行く予定だったのだが
奴らが、全く帰らない

2008-03-23-3.jpg

どうしたものか?

アオちゃんは、姉ね が おしっこ だから
一緒にトイレに行くよ

って言ったら、超おお泣き

あたくしが 嘘をついて 家に つれて帰る と思ったらしい

杏が、いつも パパは 嘘ばかりついてる からじゃない って言う
そうかそうか パパ いつも 嘘ついてる もんね

こらぁ

あたくし、無理やり 抱っこして、走り去った
(誘拐犯に 間違われても おかしくないくらいだった)



アオちゃんも、オムツ交換した
この多目的トイレ、オムツ入れ が 設置 してあった

2008-03-23-4.jpg

最近の トイレ は キレイで、いろいろな機能もあって
使いやすいなぁ   感動

遊び終わったと思ったら
今度は、本屋さんによって なかなか帰らず   トホホ
 


オプシアには、TVがなくて、高校野球 全然見れなかった

家に帰って、結果を見たら
3 - 1で勝っていた

よかった よかった



しまった
いろはの湯に、お風呂セット(シャンプー と ボディソープ と カゴ)を

忘れてきた
○| ̄|_

2008年03月21日

●大分旅行 その2

2008-03-21.jpg

今日は、「うみたまご水族館」 と 「おさるの高崎山」
に行った

「うみたまご水族館」 は、 オープンして約4年 くらいらしく、
キレイで なかなか面白かった

杏 と アオ は、最初は、 サカナさんを 見て
キレイねぇ

って言っていたが、 だんだん飽きてきた模様



2008-03-21-2.jpg

途中で、ちょこっと 遊ぶスペースがあった

杏 と アオ は、すべり台に夢中

アオは、「もう一回も」 「もう一回も」
って言って、サカナ見る気 全くなし



お昼ご飯を食べて

「おさるの高崎山」に行った

続きを読む "大分旅行 その2"

2008年03月20日

●大分旅行 その1

2008-03-20.jpg

2年ぶりの家族旅行で、 ハーモニーランド に行ってきた

我が家は、1年置きに、家族旅行に
行っている
(毎年、行ければよいのだが・・・)

朝5時出発予定だったが、ちょっと出遅れて
6時前に、出発
眠い …(・´_`・)…



高速走っていると、あたくし以外、爆睡
いいなぁ

あまりの眠たさに、途中で、マミーと運転代わってもらった

よし、後ろの座席で、ちょっと寝ようとした時

「ぱぱぁ~」 「ぱぱぁ」
ん?!

「パパ!」 「起きて!」 「早く!」

えっ マミーと運転代わった途端に、子供たちが
起きた

当然、一睡もできず
トホホ  _| ̄|○



途中で、パプニング発生

あたくし、サービスエリアに入るつもりが、
間違って、出口だった

(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||.

降りた IC から、すぐのって
1,000円弱のロス

かなり、疲れております
(シュっ シュっ シュシュシュ ブルーな気持ち)



11時前に、やっと到着
遠かったなぁ  (;´ρ`) グッタリ

あたくし、春の装いで、車から外に出たら
強風  ((´д`))寒い

ハーモニートレイン と ボート に乗って
パレード見て

いろいろやって、観覧車に乗った

2008-03-20-2.jpg

強風の為、ゴンドラが 揺れる 揺れる
あたくし と マミー と 杏こ は、

怖いよ~ って 震えているのに

1人だけ、外を見て
 「あっ モー いるよ ほら 見てぇ」
 「いっぱい モー いるね  ちゅごいねぇ」

と 呑気 な アオべぇ

いろいろ遊んでいたら、6時近くになった

お腹空いたぁ

あまりの寒さに、体の 芯まで冷えた

早くホテルに、帰って 温泉で、体をあっためて
ご飯食べよう

続きを読む "大分旅行 その1"

2008年03月18日

●憧れのパンツ

2008-03-18.jpg

最近、 アオ は、姉ねの パンツ を はいて
「見てぇ こでぇ アオちゃんのパンツ」

と パンツを 見せにくる
(おやびん お腹が見えてますよ)

しかも ズボン の 上から はいている _| ̄|○

オムツ が 取れてから、パンツ はくんだよ
って教えても

イ ヤ ン 
アオちゃん の パンツ  こでぇ

って言って、あたくしの 言う事聞かない

あたくしの方が
イ ヤ ン だっつーの

2008年03月16日

●KKB こども博

2008-03-16.jpg

今日は、KKB こども博 に 行ってきた

会場に、10時過ぎに 着いたが
駐車場まで、めっちゃ混んでいた

プリキュアショーに ギリギリ間に合った
人が多い

杏 と アオ と マミー が プリキュアショー を 見ている間に
あたくしは、プリキュアと一緒に写真 が撮れる 所に 並びに行った

まだ、ショー が 始まってない のに、
行列が出来ている   恐るべし



とにかく 人が多いので
ふあふあ も 30分以上並んだ

ご飯の時、たこ焼き 買いに行ったら
おじちゃんが 1人 で 焼いていたので、45分並んだ

極めつけは、クッキー作りに、昼過ぎから並んで
3時間待ち

会場で会った、一緒のマンションの人は、朝から、2時間30分並んだ
と言っていた

帰りに、休憩コーナーで一緒だった おばぁちゃんは、昼12時に並んだら
4時間並んだって言ってた

恐るべし クッキー作り



今日は、朝から行ったので、お昼過ぎには、帰ろうと思っていたのに
杏 と 幼稚園で同じクラスの 仲良しお友達 と会ってしまって

杏ぶーたの奴、帰らない 遊ぶ 遊ぶ と言って

結局、閉館の時間まで、たっぷり遊んだ

車に乗る時
杏から、パパ 「おじいちゃんみたいな 顔 になってるよ」

って言われた

そりゃ 鬼ごっこで、走りまわったら、
おじいちゃんみたいな 顔 にもなるっちゅーの

トホホ

あたくし
久しぶりに、疲労コンパイル

もう寝る

お休みなさい

2008年03月15日

●杏の卒園式

2008-03-15.jpg

今日は、杏の 卒園式 に行った

10時に、幼稚園に着いて、卒園式~謝恩会に出席したら、
なんと 帰ってきたのが 16時だった

卒園式の中ごろに、卒業する 園児たち が、お歌を 歌ってる時に
ウルウルしたが、泣かなかった(ガマンした)

帰ってきて、何か忘れていると思って
考えていたら

あっ!
杏と 一緒 に 写真 撮るの忘れた

確か 周りの人たちは、家族 で 写真 を撮ったり、
ママと卒園児 または パパ と 撮ったり してたのに

あたくし
後で イイヤ と 思ってたら、 家に帰り着いていた

ヘタこいたぁ~



もう すっかり疲れてしまって
ゴロリンしていたら

また、思い出した
確か、今日は、杏 と 廻るお寿司を 食べに行く 約束 をしていた日だ

(杏の卒園祝い と アオの誕生祝い と ひな祭り の 合同お祝い) 

今日は、疲れているので、杏に 相談してみた

廻るお寿司 を 食べに行くの 来週で イイかぁ?

ダメ! ぜーったいに ダメ!

ハイハイ わかりましたよ

最後の力を 振り絞って、ドルフィンポートへ
レッツゴー

2008-03-15-2.jpg

17時30分くらいに着いたのに
並んでいる

30分くらい待って、席についた

あまりに、あたくしが
ぐったり しているので、 マミー と 杏 が 

ビール飲ませてくれた
(外食で ビール なんて 特例ですよ)

あー 美味しかった

今日も 疲れたケド 幸せな日じゃ

2008年03月14日

●ホワイトデー

2008-03-14.jpg

今日は、ホワイトデーらしいので、
ケーキを買って帰った

いつもは、帰ってきても、お出迎えないのに
今日は、 パパぁ~ 

杏 と アオ が お出迎え
(ケーキ効果)

最近、杏は 写真を撮る時、必ず 変顔 をする

アオは、ケーキに夢中で、こっちを向いてくれない

なんだかなぁ



ハートマークを表示する方法を見つけた
なーんだ、こんなに簡単だったのか

2008年03月13日

●冷やしぜんざい

2008-03-13.jpg

あたくしは、ぜんざい が 大好きだ

あったかい ぜんざい も 大好きだが
この 冷やしぜんざい も 美味しい

量が チョット少なめ で、もうちょっち食べたい ケド
もう ナイ って感じがよいです



しかし、あたくしにとって
ぜんざいの一番イイ所は

子供達にとられる心配がない
ってところ

子供達、ぜんざい 嫌いなんだって
ついでに、マミーも あまり好きではないんだってぇ

ケーキ とか プリン とか だったら
杏 と アオ は 自分の分 を すぐ食べて

あたくしの分まで、 横取り に来るので
ゆっくり食べられないのだ



あー
とられる心配のない 美味しいものを

ゆっくり食べる

幸せじゃ

2008年03月12日

●お絵描き

2008-03-12.jpg

杏が、幼稚園から、
お絵描き とか 刺繍 とか 沢山持って帰ってきた

今週の土曜日は、卒園式だ
早いなぁ

幼稚園に入る時は、ちっちゃくて
大丈夫かいな と不安だったが

小学校入学は、大丈夫だ

なんたって、幼稚園の年中さんの時から、
小学1~2年に、間違われていた

今では、ランドセル背負っても
全く違和感なし

貫禄すらある

2008年03月10日

●オカンの誕生日

今日は、オカンの誕生日だ
65歳になった

早いなぁ この前、60歳になったと思ったのに
あたくしも、 オッチャン になるハズだ

まだ リハビリ に 通っているけど
ダイブ 体の方は 回復してきたらしい

春になって、暖かくなるので、
お散歩も 楽しくなるだろう

まぁ 口の方は、あいかわらずの 毒舌 なので、
心配はしていないのだが・・・

体が万全な状態に戻った時の パワーアップする恐れの
毒舌 が 心配だ


最近よく、Metis 「母賛歌」 の PV を 見かける
(先日は、Yahoo! JAPAN のトップページにも紹介されていた) 

myspace.com Metis

この歌は、 女手一つ で育ててくれた 最愛の母 に
「産んでくれてありがとう」 と 心から感謝の気持ちをつづった曲

歌詞に、

父はいませんが 何故だか笑って暮らせていた

という所がある

あたくしも、 オカン と 2人で 生活していたので、
妙に納得する

何もない生活で、 毎日いろいろ 忙しかったのに
なぜか  超前向き で 楽しかった

今、思えば、オカン に いろいろ 騙されていたような・・・・
まぁ イイか
  
感謝の 気持ちを 伝えたいが
照れくさくて、伝えられない  

当分は、 オカン の 毒舌 に 対して
突っ込んだり 、 ボケたり 、 シカト したり するくらいしか出来ないな

2008年03月09日

●福井静 ミニライブ

2008-03-09.jpg

マミーが風邪をひいているので、
杏 と アオ を連れて イオン へ 行った

風の広場で、福井静 の ミニライブ があったので
見に行った

演奏曲は、こんな感じでした

1.素顔
2.ホームタウン
3.部屋
4.哀しみのメモリー
5.ナチュラル



1曲目は、 マジオドライバーズスクール鹿児島 の TVCM で
流れている曲 「素顔」 なので、お客さんの反応も一番よかった

2曲目の、「ホームタウン」も 鹿児島 の 風景が思い浮かぶ
鹿児島のライブでは、欠かせない曲

3曲目 と 4曲目 は、しっとりした曲(しんみり?)です
あたくしが聴いたライブでは、「哀しみのメモリー」を必ず歌うので

1stシングルだし、本人 も 思い入れのある曲 なのかな?

5曲目は、初めて聴きました
「ナチュラル」

一番新しい シングル の カップリング曲
よい曲でした



あたくしは、楽しんでいたのだけれど

杏は、 どこか 遊びに行きたかったらしく
1曲目が始まって、30秒くらいしたら

杏    「パパ このお歌 まだ 終わらないの?」

あたくし 「今、始まったばかりじゃ」
      「終わるかい」
      「まだまだじゃ」

杏    「じゃ あと いくつ数えたら終わるの?」

あたくし 「・・・・・・・」



アオちゃんは、あたくしが 抱っこ してたら
眠くなったらしく

こくり こくり している

お客さんが、拍手したら その音で 目が覚めて
自分も 目一杯 拍手している

また こくり こくり

最後まで、その繰り返し



杏に お歌 どうだった?
って聞いたら

1曲目 と 2曲目 が 良かった との事
(6歳児の貴重な意見)

後の曲は、ちょっと・・・・ だって

軽快 な リズム がある曲のほうが好きみたい
バラードは、まだまだ早いようです

シンガーソングライター を 目指している
杏選手 の 貴重な体験 になればと思っているのだが

何かを感じたのだろうか・・・

2008年03月05日

●熱が下がる

2008-03-05.jpg

やっと、熱が下がった

マミーが新しい、体温計を買って来てくれた
なんと、30秒で計れる 優れモノ

今まで、10分かかっていたのに
30秒とは スゴイ



あたくし、熱は下がったのだが、

お腹が
ゴロゴロ とか キュルキュル とか 鳴って

大変だす

早く 治らないかなぁ

2008年03月04日

●アオの誕生日

2008-03-04.jpg

今日で、アオちゃん 2歳になる

しかし、あたくしは、吐き気 と お熱で
バタンキュー

今日も会社休みじゃ

2008年03月03日

●ひな祭り

2008-03-03.jpg

あたくし、昨日の夜から 熱が出て、寒気がしていたので、
今日の朝は、 あ~ぁ 風邪をひいてしまった と 思って起きた

熱も 37.5℃ だったので
どうにかなるか と思って 会社に出勤したのだが

始業して10分で、気分が悪くなったので
すぐ家に帰った

あまりの気分の悪さに、すぐ病院へ行けず
一眠りしてから、病院へ行った

診断結果は、ノロウィルス感染 だった
トホホ

アオちゃん のが うつった



今日は、ひな祭りで
みんなで、たのしく お食事 のはずが

あたくしだけ、少量のうどん のみ

アオちゃん、寝ていたのを 起こされて
ご機嫌ナナメ

マミーは、せっかく作った ちらしずし を 子供たちが
全く食べないので、がっかりしている

もう パパ に食べさせようとしたのに、「パパも役立たず」
と嘆いておりました

ごめん
あたしゃ 熱が下がらないし、吐き気がするし もうダメじゃ



とりあえず
今年の ひな祭りも

 「お家の ひな人形は、 キティちゃん っておかしくない?」

って事が バレずにすんだ

よかった よかった

2008年03月02日

●アオとお留守番

2008-03-02-1.jpg

今日は、杏の幼稚園で 音楽会 があったので
それに 行くつもりだったが

アオちゃんが 病気 の為
あたくし と アオちゃんは お留守番

マミーが家を 出たら
「ママっ ママっ ママ が イイ」 と 超大泣き

。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。

泣きたいのは、こっちづら



冷蔵庫に、 りんごジュース があったので
飲ましてみた

あら、不思議
泣き止んだ

2008-03-02-2.jpg

夕方から、アオ に 元気がでてきた

今までは、全然 おしゃべり しなかったのに
よく しゃべる

4日ぶりに、お風呂に 入ったら 上機嫌になって
歌まで歌ってる

よかった  よかった



と思ったら

今度は、あたくしが、気分が悪くなった

吐き気 と 寒気 が やってきた

まさか

アオべぇめ   

あたくしに、うつして 治ったのか?

2008年03月01日

●デアゴスティーニ

2008-03-01.jpg

デアゴスティーニから
CD付マガジンシリーズ 『隔週刊 クール・ジャズ・コレクション』

が発売されている

創刊号は、マイルス・デイヴィス
通常価格 1,190(税込) のところを 特別定価:490円(税込)

いつも TVCM の デアゴスティーニ♪ 創刊号は、○○○円♪
に乗せられて、いろいろなシリーズの創刊号だけ買ってしまう

今回は 慎重に 行かねばと思い
本屋さんで 10分 悩んだあげく 買わなかった


本を 手に取ると かなり厚かったので、 読み物ページが多い
と思ったら 上げ底で 少なかった

毎号 CDが付いてくる
今回は、以下の 5曲 が収録されている

 いつか王子様が
 マイ・ファニー・ヴァレンタイン
 オン・グリーン・ドルフィン・ストリート
 ラウンド・ミッドナイト
 死刑台のエレベーターのテーマ

んーなかなか よい選曲
買ったほうがよいのか?

レコードでは持ってるけど CDで持ってないので
これは 買ったほうがよいのか?

イヤイヤ 創刊号 を買ってしまうと
次々に買ってしまう恐れが・・・・

なんたって、次号は、あたくしの大好きな ビル・エヴァンス
だし・・・・

「枯葉」 が 入ってたら
絶対買ったのに

とか
いろいろ 考えているうちに 買わずに 帰ってきてしまった

んーー
やっぱり 買おうかな 

今だに 迷っている
トホホ