« 2008年08月15日 | メイン | 2008年08月17日 »

2008年08月16日

●風の歌を聴け

2008-08-16.jpg

「風の歌を聴け」 著者:村上春樹
を読んだ

この本は、デビュー作

かなり昔に、1回読んだが
内容を全く思い出せなかったので、再読

この本は、あたくしにとって、夏のイメージがすごくあって
夏に読む本なのです

読みながら、内容をちょこっとずつ思い出したが
1週間もすれば忘れてしまいそう

内容は、1970年の夏に、学生の主人公は、
友人とビールばっかり飲んで

介抱した女の子と仲良くなって

”僕の夏はものうく、ほろ苦く過ぎてさっていく”

青春小説です

最初に読んだ  ドキドキ感 はないが
やはり面白かった

主人公は、友人を 鼠 って呼んでいるが
鼠先輩 が 頭に浮かんできて、読みづらかった

主人公は、ビールばっかり飲んでいるが

お盆に、実家に帰った時、 うちのオカンも ビールばっかり
飲んでいた

お昼に、ちょっとスーパーによって買い物して、車に乗って
後ろを向いたら、ビール飲んでる

ばあちゃんの家でも グビグビ

コスモス(薬局)によっても、こっそりビール買って
グビグビ

ファミレスに行っても、グビグビ

車を運転している時に、振り返ると
常に グビグビ

だめだこりゃ

脳梗塞 で 倒れてから
禁酒、禁煙生活 を 続けていた時は

なんか元気がなかったが

最近は、
ビール を グビグビ 飲めるようなったので、

ちょっとウレシクモある