« 2009年01月27日 | メイン | 2009年01月30日 »

2009年01月29日

●Windows7

2009-01-28.jpg

マミーが使っている ノートPC から、大爆音がしております
ブォン ブォン! ブォ~ン!!

ハングアップ 再起動の繰り返し

2003年に購入したもの なので とうとう 壊れたかちら

ちょうど、古いPCを もらった
CPUは、Celeron 2GHz   メモリは、128MB   OSは、Windows2000

最近、インターネットで  Windows7 の 話題をよく見る
低スペックのマシンでも 動作する らしい

ふむふむ そうなの

さっそく ベータ版 を ダウンロード してみた
使用期限は 2009年8月1日 らしい

8月までには、 定額給付金 が支給されているだろう
それまでは、もらったPCでがんばろう

さっそく
インストール と 思ったら

ダウンロードしたISOファイルを DVDに 焼かなければならない

DVDがない
あたくしのPCから DVDを 取り外し このPCに取り付けてと

さぁ インストールじゃ

あれれ? 
エラーメッセージが・・・   メモリが足りません  トホホ

そうだよなぁ  128MBじゃ 無理だと思ったのよねん

あたくしのPCから、512MBを 取り外し このPCに取り付けて
640MBのメモリになった

これで、どうだ
あら あっさり インストールができた  おお感動

2009-01-29.jpg

壁紙が 熱帯魚だ
なんか イマイチ

ウィルス対策ソフトは、フリーソフトの AVG 8 をインストールした
なんかイイ感じ

とりあえず 動いています
あんまり早くもないが 遅くもない

インターネットの評判どおり、このスペックのPCで動くとは
なかなかやりますな Windows7 

これから いろいろソフト を インストールして どうなるか
検証をしてみなくちゃ