●小学国語辞典
杏は、 TVで知らない言葉 が出てきた時とか
あたくしとマミーが 話し をしている時に、意味のわからない言葉を
聞いた時に、パパ パパ どういう意味?
ねぇ ねぇ どういう意味?
とよく聞いてくる
いつも適当に 意味を教えているんだけど
いいのかしら?
と思い立つ
適当に教える → 教えた内容が間違っている → 間違って覚える
まずい これじゃダメだ
多分
あたくしの小さい頃、オカンがとってた戦法だ
よし
子供用の 国語辞典 を買ってあげよう
そうすれば、ねぇ ねぇ 教えて? 教えて?って言うのもなくなるし
すぐ、自分で辞典を引いて、正しい知識が身につく
完璧じゃ
辞典を買ってあげてから、しばらくは
わからな言葉があったら、 自分で調べている オリコウ
しかし、最近は、自分で調べなくなった
どうして? って聞くと 面倒くさい
面倒くさいって言わないで、ちゃんと調べなさい
じゃ もう その意味わからなくてもよい
だって
ダメじゃこりゃ
○| ̄|_