●雨はコーラがのめない
「雨はコーラがのめない」 著者:江國香織
を読んだ
雨とは 愛犬の名前雨 と 私は よく似ていた
雨 と 私は よく一緒に 音楽 を 聴く
江國さんの日常で、愛犬の雨と一緒に
こんな音楽を聴いているよ っていうエッセイ
また、 雨 に対する 愛情 が伝わってくる
表紙に書いているのは、この本に出てくる
曲名だったのか なるほど
最初に出てきたのが、カーリー・サイモンの
「LITTLE GIRL BLUE」
ふむふむ
あたくしもスキでございます
次に、クイーンの「メイド イン ヘブン」
最後のアルバムに入ってる曲だ
あたくし、「クイーンⅡ」とか「シアー・ハート・アタック」とか
初期のアルバムばかり聴いているので
めったに聴かない、「フラッシュ・ゴードン」以降のアルバムも
聴いてみようという気になった
他に、シンプリー・レッド とか スィングアウトシスターズ とか
リッキー・リー・ジョーンズ とか UB40 とか ・・・
名前は聞いた事があるが
アルバムはあまり聴いたことない
ウテ・レンパ
ん? 名前も聞いたことない人など 音楽の話が沢山でてくる
圧倒的に 洋楽 が多いな
なんとなく 江國さんの 好きな傾向 がわかったような気がする
邦楽では、門あさ美さん が出てきた
懐かしいわ~
スザンヌ・ヴェガの 「Solitude Standing」 というアルバム
が好き 「TOM'S DINER」は古い知り合いみたいにほっとする
このアルバムばかり聴いていた時があってね と
書いている
あたくしも、日本でもヒットした「Luka」が入っているこのアルバムを
その時期だけ よく聴いていたなぁ
あっ
浅香唯も 「Luka」を 日本語に訳して歌っていたような・・・
独身の頃は、新譜 をよく聴いていたのに、
最近は、全然聴かないなぁ ナツメロ ばかりだわ
トホホ