« 2011年01月 | メイン | 2011年03月 »

2011年02月27日

●ゆで卵

2011-02-27.jpg

今日も、マミー と 子供達がいないので、
久しぶりに 一人で ゆっくり 家の中で ゴロゴロ

録画していたテレビ みたり レコード聴いたり
幸せだわ~

なぜか突然 ゆで卵が 食べたくなった
以前インターネットで見た事があったので、 電子レンジで作ってみた

アルミホイルで巻いた卵を 水の入ったカップに入れて
電子レンジで 10分間

ハイ 出来上がり
超簡単

美味しかった

でも 殻をむくとき キレイにむけなかった

インターネットで調べたら、卵の両端を ちょこっと剥いて
息をふっ~て かけたら つるりん って 出てくる

サイトが結構あった


 
今度やってみよう 

2011年02月26日

●湧水米めん

2011-02-26.jpg

以前、湧水町に行ったときに 買った 「湧水米めん」
を食べた

マミー と 子供たち が ”実家に帰らせていただきます”
と言って

実家に帰ってしまったので、さびしい
ご飯 です・・・

あっ
実家に帰ったのは、マミーの同窓会のためです

「湧水米めん」 の 麺は そうめんより太く うどんより細い
お米で できている

想像した通りの 食感 ちょっと もちもち して
麺が細いので つるりん と 食べれる

なかなか 美味しいのではないかしら

420円 が ちょっと高い気がするけど

湧水町に行った時には、お土産に
オススメです

2011年02月20日

●幼稚園の親子音楽会

2011-02-20.jpg

今日は、アオちゃんの幼稚園で、
「親子音楽会」があったので、行ってきた

昨年は、アオちゃん 知らないお父さんが沢山いるからイヤだ
と大泣きしていましたが

今年は、終始 ニッコリ して
とても 楽しそうだった

成長したのぉ
ウルウル

なぜか、杏ねぇさんが 一番エンジョイしていた

途中から、パパ交代して と 杏ねぇさんが
ゲームに参加して 楽しんでいた

とにかく
みんな 楽しそうでよかった

しかし
あたくし眠い

また 来週も忙しそうだ

トホホ

2011年02月19日

●タリーズコーヒーのポスター

2011-02-19.jpg

今日、 出張からの帰りに
サービスエリアで、売店に入ったら

何か 視線を感じた

よく見たら
ポスターだった

あらま
かなりの べっぴん さんだわ

疲れていたので、
癒されました

そして 思わず コヒー を 買ってしまった

あんなに、見つめられたら
思わず 買ってしまうわ

この ポスターの人
誰なのかな? 

最近 モデルさんから 女優さんに
なりましたって感じだな って思っていたのに

調べたら
なんと  真木よう子 さんだった

なんか いつもの イメージ と 違ったので
びっくり

タリーズのコーヒーを飲む機会が
増えそうだ

2011年02月16日

●テロリストのパラソル

2011-02-16.jpg

「テロリストのパラソル」 著者:藤原 伊織
を読んだ

史上初 の 第41回江戸川乱歩賞 ・ 第114回直木賞
受賞作 らしいので

ついつい
期待してしまいます

アル中バーテンダーの島村は、過去を隠し20年以上もひっそりと暮らしてきたが、
新宿中央公園の爆弾テロに遭遇してから生活が急転する。

ヤクザの浅井、爆発で死んだ昔の恋人の娘・塔子らが次々と店を訪れた。
知らぬ間に巻き込まれ犯人を捜すことになった男が見た事実とは……

主人公のアル中バーテンダーは、東大中退で、元プロボクサーって
あまりにも 格好良すぎる

読みやすく、どんどん引き込まれて行く感じなのだが
テロの動機が・・・・

どこかに 「ハードボイルドの最高傑作」 と
書いてあった

最高傑作は、言い過ぎですが
まずまず面白かった

2011年02月14日

●バレンタインデー

2011-02-14.jpg

今日は、バレンタインデー
毎年 無駄に そわそわ してしまいますわ

結局は、 毎年、何事もなく 平穏な1日 を 過ごすのですが・・・

しかし 今年は 違いました
驚愕 の 1日 でございました

なんと もらったチョコ
子供たちからの パパチョコ 1個 だけ
Σ( ̄ロ ̄lll)

いつも ”女性社員一同より” の 義理チョコ は
今年から 廃止されたんだって

(チロルチョコ 1個 でもいいからくれ)

なんと 世知辛い世の中 に なったのでしょう

あっ 保険のおばちゃんからの 義理チョコ もない

生まれて初めて、義理チョコ 0個 
_| ̄|○

子供たちからの パパチョコ の 有難さが
心にしみる

マミー 杏ころっち アオちん
ありがとうよ~

って
しんみり していたら

”パパ が チョコ 沢山もらってきたら”
”パパから もらって 二人で 食べようね” って

子供たち、話をしていたわよ と
マミーが教えてくれた

マズイ これは マズイ
とりあえず 明日の朝はごまかして

明日、会社からの帰りに、コンビニに寄って帰ってこなければ
トホホ

2011年02月12日

●S-1グランプリ

2011-02-12.jpg

S-1グランプリ が 県民交流センターであったので
行ってきました

S-1グランプリとは、 商店街グルメナンバー1決定戦 の
意味らしい 商店街の”S”なのか

しかし 昨日あった 「R-1ぐらんぷり2011」 は イマイチでした
ふと 思い出してしまいました

「B-1グランプリ」 に 出場した 久留米市の「久留米やきとり」 と 
静岡県富士宮市の「富士宮やきそば」 も 参戦する と 

あったので、全国から 美味しいものが集まるのかと思ったら
ゲスト参加でした 

今日は、鹿児島のNO1を決める大会らしい

めっちゃ寒かった(ちょびっと雪が降ってる)ので、暖かいものが食べたいと
思ってすぐ 「ちくりん鍋」に並んだが 売り切れになってしまった

「ちりめん三昧丼」、「出水好きすきうどん」、「鶏飯」、「やきとり」
を食べました

やきとりに並んでるとき、あたくしの実家がある、「指宿の温たまらん丼」はどうかしら?
おっ 大寺 聡 (ohtematic)さん の ポスター も 指宿をアピールしておりますが・・・

2011-02-12-2.jpg

あらま
誰も 並んでませんがな

あたくしは、 「温たまらん丼」 は 食べたことがあるので、今回は見送りましたが
明日もあるので、頑張って欲しいものです

今回は、どんぶりが多いので、沢山は食べれません

今日みたいな天気だと、暖かいものが圧勝でしょう
天候によって、食の好みは 大きく左右されると思われます

あたくしでも、飛び入りで 「豚汁」 を出したら
結構イケル の ではないかと 思ったりした

結局 「出水好きすきうどん」 に 一票投票して
帰りました

2011-02-12-3.jpg

あー
寒かった

●駄菓子屋


子供たち

駄菓子、買いに行って
なかなか帰ってこない

トホホ

2011年02月11日

●マイアミバーガー

2011-02-11.jpg

今日から、 マイアミバーガー が 発売なんだ
チキンマックナゲットが 100円だね

と話をしていたら

パパ買ってきて
あたしが行くんですかい?

そうよ

ハイわかりました

マイアミバーガー 意外 と 美味しかった
タコス と スパイシーなソース が GOOD

相変わらず、杏ねぇさんは、ハンバーガーが食べれない
(いつもナゲット)

パンも好きだし ハンバーグも好きだし 玉ねぎも好きだし
どうして、ハンバーガーが嫌いなのか

意味がわからない
┓(´_`)┏

いつか
食べれるようにやるやろ

あたくしの スマホで 「かざすクーポン」 を 登録しようと
探したけど

できなかった

まだ アンドロイド版はリリースされていないのかしら?

2011年02月10日

●白髪染め

2011-02-10.jpg

最近、白髪 が多くなってきた

杏ねぇさん と アオちゃんに
おじぃちゃん と 呼ばれる

思い切って 白髪染め を
買ってみました

ダークブラウン を 買ったので、
茶髪 に なったらどうしよう ドキドキ

今より、 抜け毛 が 増えたらどうしよう
大変だ

といろいろ心配しながら
やってみた

髪の毛に ぺったりつけて
15分くらいしたら 洗い流す

んーどれどれ
あれ あまり変わらないなぁ

白髪 が ちょびっとだけ目立たなくなったくらいで、
ぜんぜん ダークブラウン に なってない 真っ黒

抜け毛も いつもと一緒くらい
(やっぱり抜けとるがな)

何回かすれば ダークブラウン に なるのかしら?

おばちゃんが 髪の毛を 紫色 にする気持ちが
わかってきた

2011年02月07日

●ピーチク、パーチク

2011-02-07.jpg

最近、杏さん
反抗期なのか知らないが、よく ふんが~ ふんが~ と

言っております

今日も何も 楽しい事がなかった

今まで生きてきて、1回も楽しい事がない
ふんが~ ふんが~

うるさい と 怒ると

杏は 生まれて来ないほうが良かったんでしょ?
ふんが~ ふんが~

うんざり

機嫌がイイ時は
アオちゃんと ピーチク パーチク

遊んでおります

どうしたらよいものやら
┓(´_`)┏

2011年02月03日

●豆まき

2011-02-03.jpg

今日は、節分の日なので、今朝は、早く家に帰ろうと
思っていたのに

すっかり忘れていて、マミーからの 「何時に帰ってくるの?」
メールにも気づかず

20時30分くらいに
ふと 今日は 「豆まき」だ と 思い出し

大慌てで、家に帰った

会社から帰って、すぐ着替えて

アオちゃんが作ったお面を すぐ被って

鬼は~そと  福は~うち

イテテ
杏さん本気で投げ過ぎ

ふ~

ギリギリセーフ
間に合った

アオちゃん 落花生の殻を
むいて食べる寸前だったのよ

2011年02月01日

●駅弁

2011-02-01.jpg

久しぶりに、 駅弁 を 食べた
「うまかもん 山笠弁当」

美味しかった~

駅弁はテンション高くなるわ

ワゴンサービスがやってきて
お姉さんが

おつまみいかがですか?
って聞いてくる

やっぱり
買っちゃうんだよね~

焼酎 と ミックスナッツ

コーヒーみたいな缶に入ってる
焼酎初めて見た

しかし
旅に出ると 浮ついた気分になってしまうわ

あっ イカン 今日は
仕事だった

ドンマイ