« 2011年03月16日 | メイン | 2011年03月19日 »

2011年03月18日

●がんばって下さい

よく ”がんばって下さい" という言葉を
耳にします

あたくしも、仕事が忙しい時など ”がんばって下さい”と
声をかけられる事があります

”がんばって下さい”と言われると、
私は一緒にできないけど あなたは、がんばってね という感じがする

突き放されたように、受け取ってしまいます
(言った本人は、そんな気はないのですが)

だから

あたくしは、 困っている人には、 ”がんばって下さい" と言う言葉は
なるべく使わないように しています

でも 思わず使ってしまう事も・・・

困っている人がいたら、その人の話を聞いてあげて、その人の目線で
アドバイスをしてあげる

また、一緒に頑張りましょうと声をかける
大事な事は、一緒の 「方向」 を向いているのだと言うことをわかってもらう


TVで

天皇陛下が 困っている人 に 声をかけるときは、
その人の目線までしゃがんで、手を握り ”一緒に頑張りましょう” と 声をかける

と言っていました
なるほど


今のあたくしが、地震の被災者の為に、やっていること(微々たる事)

1日に3回 被災者の人が希望をもって、復興できるように と祈る事

コンビニ(お店)で買った お釣りを 義援金箱 に 入れる事

本当に微々たる事でございます

献血にもいかねばと思ったのですが、
献血には3種類があり、その有効期限は赤血球が21日、
血小板が4日、血漿(けっしょう)は凍結保存で1年

と有効期限があるとの事

今だけ献血するのではなく、継続的に献血することが大事なのか

よし 血小板が少ないらしいので、近いうちに、血小板献血に行ってこよう
そして、継続的に 献血 をする