2011年07月14日

●勝った~

2011-07-14.jpg

やった~
決勝進出!

いろんな選手が活躍するのが
すごい

現実に、
日本が W杯 で 決勝戦を

戦う時がくるなんて・・・

試合が終わったら、ちょっと寝ようと
思ったけど

お目目がパッチリ

2011年07月09日

●今日も暑い

2011-07-09.jpg

アオちゃんが、杏ねぇさんの
勉強の邪魔ばかりするので

二人で公園にお出かけ

今日も
暑いぞ

二人とも
汗びっしょり

夕方から ソフトバレーチームの
(全然、練習に行ってないけど 飲み会だけ 参加)

ビアガーデンがあるので、

生ビール♪
楽しみ~

2011年07月08日

●暑い

2011-07-08.jpg

今日は、朝からずっと
外回り

暑過ぎる

夕方から、飲み会があるので
がんばろう

2011年07月05日

●速読

2011-07-05.jpg

日頃から、本を速く読みたい
願望が強い

新聞広告で、「10倍の速さで本が読めるようになる!」
を見つけた

早速、資料を取り寄せた

ふむふむ

げげ

2~3万円くらい費用がかかるのかな?
と思っていたら

ひぇ~
初級講座 20数万円だって

早速、「資料はお読みになりましたか?」と
お姉さんからTELが来ました

金がない!
とキッパリ

お断り

2011年07月02日

●ストラックアウト

2011-07-02.jpg

今日は、近くの幼稚園のバザーに
行ってきた

杏さん と アオちゃん は
ストラックアウト に 挑戦

アオちゃんは まだ無理だろう
と思っていたら

なんと
4球連続で 当ててる

すごい

結局
アオちゃんは 6枚 当てて

杏ねぇさんは、 7枚 当てた

ひょっとして
野球の才能があるのでは と 

ちょっぴり
親バカ が復活

しかし 今日も
暑いなぁ~

ぐったり

2011年07月01日

●うーたん

2011-07-01.jpg

会社から帰ってきたら
あたくしの 机の上に 絵が置いてあった

アオちゃんが ワンワン と うーたん の絵を
描いたらしい

なんと 「ぐらぐら日記」 に載せて欲しいと
リクエストしている

いつも もじもじタイプ なのに
自分から 売り込むなんて

積極的な性格になってきたのかしら?

2011年06月28日

●梅雨明け

2011-06-28.jpg

鹿児島地方気象台は28日、
九州南部が梅雨明けしたとみられると発表した。

6月の梅雨明けは1955年の24日以来で、
観測史上2番目に早い。

そうなんだ

夏ですぞ

2011年06月18日

●親子ふれあい体操

2011-06-18.jpg

今日は、幼稚園で、「親子ふれあい体操」があったので、
朝から、幼稚園に行った

しかし

昨日、会社の飲み会があったので、
調子悪し

マミーから 明日、幼稚園だから 絶対
二日酔いはダメだからね と 念を押されていた

朝起きて、 ヨレヨレのあたくし
白い目で 見られてるような 気のせいか?

どうにか 気分が悪いまま 親子体操
アオちゃんを持ち上げたり クルクル回したり

もうちょっとで終わりというところで
オエっ 気分が悪い

急遽
杏選手に 交代

アミーが白い目で 見ているような
気のせいか?

どうにか アオちゃんから パパの絵も もらい
無事に家に帰りついた

その後は、
当然 バッタンキュー

こりゃ絶対
白い目でみられてるな

気のせいではないことを確信しながら
zzzzzz

2011年06月05日

●血圧計り忘れ

2011-06-04.jpg

あたくし 毎朝 、 起きてすぐ、 血圧 を 計るのが
日課なのですが

最近 忘れがち
(今週は、一回も計ってない トホホ)

見かねた娘たちが
忘れないように 注意ボード を 作ってくれた

よし 明日から
忘れないようにしよう

おっ ちょっと 杏くん
パパの髪 ちょっと少なくないか?

金曜日 髪切ったけど
その辺 は デリケートなので、気になるわ

あっ
今 ニュースで ルーニー植毛したと出ていた

植毛ねぇ~   

2011年05月21日

●お散歩

今日は、 マミー と 杏さん が 地域の行事で
小学校に行った

アオちゃん と あたくし
お留守番だけど

アオちゃんを 小学校に送って行って
あたくし こっそり 一人で お散歩

中央駅付近
2011-05-21.jpg

タカプラで ディスクカーニバル が あるらしいですぞ
行かねば

アミュ広場では、 ダンス大会 が 行われている模様

豚とろラーメン 大人気
情報誌片手に、 行列 ができていました(新幹線効果かな?)

天文館方面へ
2011-05-21-2.jpg

観光客が 中央駅から 歩いて 天文館 まで
行けるように

なにか 工夫がされているかな?

オブジェ が 作られていたりしてたけど
もうちょっと 歩いて楽しい工夫が必要かも

双眼鏡みたいなのが付いてて 覗くと
音声が流れたよ

あんまし 興味なし
てへっ

天文館に着いた
ぶらぶら

結構 人が多い

献血に行って来ました
2011-05-21-3.jpg

本日、体調が優れなかったので、
成分献血やめて 400mL献血にしました

微熱 と 血圧がちょっと高めだったが
どうにか合格

献血に来ている人 結構多かった
若い人も沢山いました

イイ事だ

久しぶりに
一人の時間 を 満喫した

2011年05月15日

●ロケット公園

2011-05-15.jpg

今日は、杏こに 6:00 に起こされた
あまりの眠さに 30分延長 を お願いした

久しぶりに、杏こ と ジョギング♪

走った後の シャワー と 朝ご飯
最高!

よし 昨日も仕事だったし
今日は ちょっと ゆっくりするかの~

な な なんと
子供たちが ロケット公園に行くとの事

以前約束していて 行けなかったので、
お おー 行こうじゃないの

初めて の ロケット公園(錦江湾公園)
ロケットのすぐ近くまで 車でいけるのかと思っていたら

違った

ロケットを目指したのに、階段を沢山のぼったら
展望広場に来てしまった

あー
疲れた

下に降りたら
遊具 と アスレチック が 沢山あった

結構 遊べる公園

お花祭りみたいな
イベントもやっていました

2011-05-15-2.jpg

バラがキレイだったなぁ

ご飯食べて、お風呂入ったら
眠くなってきた

今日は、アオちゃんより、早く
寝そうだ

2011年05月12日

●ブルーノートTシャツ

2011-05-12.jpg

ユニクロで、 ブルーノート名盤 と コラボした
Tシャツ が 販売されています

ユニクロ × ブルーノート

通販だけなのかな?

1,500円は安いな
買っちゃおうかな

「ア・ナイト・イン・チュニジア」 と 「ライト・ナウ」 が
SOLD OUT になっている

ふむふむ

Tシャツにするなら、「クール・ストラッティン」 より 「ソニー・クラーク・トリオ」
がイイと思うけどなぁ

ふむふむ

「スプリング」 は 絶対 オレンジでしょ
なんでピンクなのか 

ふむふむ

いろいろ愚痴ってしまった
仕事が忙しくて ストレスが溜まってる

イカン イカン

ん~
イマイチ お気に入りが見つからない

あたくしは、 「ホレス・スコープ」 が
イイな

2011-05-12-2.jpg

ユニクロさん に お願い

もし第2弾 の 発売予定が あれば
ぜひ 「ホレス・スコープ」 を 出してくれ~

2011年05月07日

●科学館

2011-05-07.jpg

今日は、公園に行こうと思ったが、天気が悪かったので、
科学館に行きました

科学館には、年に、2~3回行くので、
年間パスポート を 作ったほうがよいかな?

と毎回悩んでしまう
今回も 作り損ねた

杏さんと アオさん
体験コーナーで作成する時

いつも パパと一緒 パパと一緒 と 言っていたのに
自分でイスに座って

一人で作れるようになっていた

大きくなったのぉ~

うるうる
(Tへヽ)

2011年05月03日

●イチゴ狩り

2011-05-03.jpg

今日から、 ゴールデンウィーク の 後半
指宿 の 実家に 帰って 来ました

なんと イチゴ を 作っていました

子供たち
大喜び

取れたての イチゴ は 美味しい

あたくしも
大喜び

夕食は、
すき焼き(上等のお肉) と 本物のビール♪

ゴールデンウィーク後半
最高の出だし

2011年04月10日

●モモちゃんとお散歩

2011-04-10.jpg

オカンを送って 指宿に帰ってきた

子供たち モモちゃんと散歩で
海に行った

杏くん モモちゃん が ちょっと怖かった のだが
もう すっかり 仲良し になっていた

アオちゃんは ちょっと怖い らしい

こころの湯 に行って、ご飯を食べて
帰ってきました

2011年04月03日

●たぬき湯

2011-04-03.jpg

今日は、 健康の森公園 に 行った後
「たぬき湯」 に 行って来ました

初めて 行った

駐車場に入ったら 数台並んでいたが
数分待ってたら 停められた

温泉 の お湯が なめらかで
イイお湯でした

温泉から 上がった後
食堂で ご飯 を食べて帰りました

けっこう ご飯も 美味しかった

来週も 仕事が 忙しく なりそうだけど

リフレッシュ できた

2011年03月31日

●安住紳一郎の日曜天国

2011-03-31.jpg

最近、スマートフォンで、ポッドキャスティング
「安住紳一郎の日曜天国」 を 聞きながら

寝るのが あたくしの
お気に入り

どこかの サイトで 面白い というのを
見たので

聞いてみたら たまに出る 安住アナの ちょい毒舌 が
面白かった

ポッドキャスティング http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/pod/

ほとんど 毎日聞いているので
日課になってます

しかし バックナンバーの数 が 多いので、
全部聞き終わるのは いつになるやら

本放送 は 1回も聞いたことがない けど

2011年03月27日

●八重山公園

2011-03-27.jpg

今日は、 八重山公園 に
お友達家族 と 行きました

桜の開花は、まだですね~

アオちゃん 草スキー で 滑って
すってんころりん

転んだ時は、てへっ て笑っていたので、
おー 強くなったな

と思っていたら

あたくしの 所に帰って来たとたん
ぶへ~ん って 大泣き

まだまだ じゃのぉ~

しかし 今日は 寒かった

来週くらい
花見できるかな

2011年03月26日

●ジョギング

2011-03-26.jpg

昨日は、杏くんの 終業式でした

通知表の成績は、 意外と ◎ が 多くて なかなか やりおるな
と あたくし ニッコリ

マミーは オール5 を もらった事があるそうな
スゴイ (;°д°).

あたくしは、体育以外 毎回 オール3
(体育だけ 5よ)

杏くん なぜか 体育だけ ◎ なし

今日は、 体育が苦手な 杏くんに
体力テスト 

ジョギング した後に
なわとび と 逆上がり を してもらった

なわとびは、 二重とび ができない
ナンテコッタ

逆上がりは、 小さな鉄棒 では できるけど
中くらいの鉄棒 では できない

トホホ

ふむ
スポーツが 得意な 杏くんになるように

一緒にがんばるか

それにしても まだ 桜 咲いてないのに
花見をするとは、

よっぽどの 花見好き か
ただ酒 を 飲みたいだけ だな

あたくしは、後者

早く 花見したい
(酒のみたい)

2011年03月22日

●ジャパネットたかた

2011-03-22.jpg

我が家も そろそろ 地デジ化 を 考えなくては
と思っていた矢先

「ジャパネットたかた」 より ハガキ が 届いた

おっ 50型 139,800円 って
安いんじゃないの

マミーに相談
50型って デカくない?

イヤイヤ これくらい デカくないと 
みんな 買った時、最初は デカっと思った けど すぐ慣れたって人が

多いんだからと説得

決め手は
 ①50型のデカさ  ②トリプルチューナー  ③内蔵HDD 320GB

それと プラズマ

 最近は、LED液晶が多くて、 プラズマ は少なくなっている

 なんとなく 今 プラズマ を 選択するのが
 マニアっぽくて イイかな と思って

 画質とかの こだわりは、全然ないのに、 こだわりの男と
 思われたらどうしよう

でも 一番は、コストパフォーマンス

思わず 買っちゃった

マミーがお金がない と言う
(大丈夫 30回まで 無金利)

今週の 土曜日 に 届く予定

楽しみ~

2011年03月21日

●フリマ延期

2011-03-21.jpg

3/19(土)に予定していた
フリマが延期になりました

4/29(金・祝日)に開催されるようです

ハガキが 届きましたので、
"参加する” で 申し込みをしたいと思います

お時間がある方は、遊びに来てね

アオちゃん 今日は お熱が出て 1日中寝んね
嘔吐もして 気分が悪そう

トホホ

2011年03月20日

●ラプンツェル

2011-03-20.jpg

マミーと子供たちは、「塔の上のラプンツェル」を
見に行きました

3Dを見たらしく
子供たちは、 ちょっと気分が悪くなったらしい

その間、あたくしは
中央駅一番街 を 散歩

2011-03-20-2.jpg

新幹線の影響で、観光客が増えたかな?と思ったけど
相変わらず 閑散としていました

ん~ 新幹線効果なしか

アーケードの真ん中あたりに、義援金の箱があったので、
ちょびっと、募金

しかし 日本は治安がイイなぁ

箱の中には、5千円札も入っていた

お金が丸見えだし、誰も見張ってる人いないし
すぐ持って行けそうな箱だし

中央駅周辺では、観光客を ちらほら 見かけたので、
これから 中央駅一番街 も にぎやか になればイイな

2011年03月03日

●ひな祭り

2011-03-03.jpg

今日は、 ひな祭り

いつもの キティーちゃんの
雛飾りを ひょいっ と 出しました

家族で ひな祭り の 宴 を しようと
思っていたが

急に 会社の お付き合いで
飲みに行ってしまいました

あくまで、お付き合い

我が家では、明日が 大切なイベントがあるので
明日は、飲みに行かないようにしなければ

2011年02月27日

●ゆで卵

2011-02-27.jpg

今日も、マミー と 子供達がいないので、
久しぶりに 一人で ゆっくり 家の中で ゴロゴロ

録画していたテレビ みたり レコード聴いたり
幸せだわ~

なぜか突然 ゆで卵が 食べたくなった
以前インターネットで見た事があったので、 電子レンジで作ってみた

アルミホイルで巻いた卵を 水の入ったカップに入れて
電子レンジで 10分間

ハイ 出来上がり
超簡単

美味しかった

でも 殻をむくとき キレイにむけなかった

インターネットで調べたら、卵の両端を ちょこっと剥いて
息をふっ~て かけたら つるりん って 出てくる

サイトが結構あった


 
今度やってみよう 

2011年02月26日

●湧水米めん

2011-02-26.jpg

以前、湧水町に行ったときに 買った 「湧水米めん」
を食べた

マミー と 子供たち が ”実家に帰らせていただきます”
と言って

実家に帰ってしまったので、さびしい
ご飯 です・・・

あっ
実家に帰ったのは、マミーの同窓会のためです

「湧水米めん」 の 麺は そうめんより太く うどんより細い
お米で できている

想像した通りの 食感 ちょっと もちもち して
麺が細いので つるりん と 食べれる

なかなか 美味しいのではないかしら

420円 が ちょっと高い気がするけど

湧水町に行った時には、お土産に
オススメです

●湧水米めん

2011-02-26.jpg

以前、湧水町に行ったときに 買った 「湧水米めん」
を食べた

マミー と 子供たち が ”実家に帰らせていただきます”
と言って

実家に帰ってしまったので、さびしい
ご飯 です・・・

あっ
実家に帰ったのは、マミーの同窓会のためです

「湧水米めん」 の 麺は そうめんより太く うどんより細い
お米で できている

想像した通りの 食感 ちょっと もちもち して
麺が細いので つるりん と 食べれる

なかなか 美味しいのではないかしら

420円 が ちょっと高い気がするけど

湧水町に行った時には、お土産に
オススメです

2011年02月19日

●タリーズコーヒーのポスター

2011-02-19.jpg

今日、 出張からの帰りに
サービスエリアで、売店に入ったら

何か 視線を感じた

よく見たら
ポスターだった

あらま
かなりの べっぴん さんだわ

疲れていたので、
癒されました

そして 思わず コヒー を 買ってしまった

あんなに、見つめられたら
思わず 買ってしまうわ

この ポスターの人
誰なのかな? 

最近 モデルさんから 女優さんに
なりましたって感じだな って思っていたのに

調べたら
なんと  真木よう子 さんだった

なんか いつもの イメージ と 違ったので
びっくり

タリーズのコーヒーを飲む機会が
増えそうだ

2011年02月10日

●白髪染め

2011-02-10.jpg

最近、白髪 が多くなってきた

杏ねぇさん と アオちゃんに
おじぃちゃん と 呼ばれる

思い切って 白髪染め を
買ってみました

ダークブラウン を 買ったので、
茶髪 に なったらどうしよう ドキドキ

今より、 抜け毛 が 増えたらどうしよう
大変だ

といろいろ心配しながら
やってみた

髪の毛に ぺったりつけて
15分くらいしたら 洗い流す

んーどれどれ
あれ あまり変わらないなぁ

白髪 が ちょびっとだけ目立たなくなったくらいで、
ぜんぜん ダークブラウン に なってない 真っ黒

抜け毛も いつもと一緒くらい
(やっぱり抜けとるがな)

何回かすれば ダークブラウン に なるのかしら?

おばちゃんが 髪の毛を 紫色 にする気持ちが
わかってきた

2011年02月07日

●ピーチク、パーチク

2011-02-07.jpg

最近、杏さん
反抗期なのか知らないが、よく ふんが~ ふんが~ と

言っております

今日も何も 楽しい事がなかった

今まで生きてきて、1回も楽しい事がない
ふんが~ ふんが~

うるさい と 怒ると

杏は 生まれて来ないほうが良かったんでしょ?
ふんが~ ふんが~

うんざり

機嫌がイイ時は
アオちゃんと ピーチク パーチク

遊んでおります

どうしたらよいものやら
┓(´_`)┏

2011年02月03日

●豆まき

2011-02-03.jpg

今日は、節分の日なので、今朝は、早く家に帰ろうと
思っていたのに

すっかり忘れていて、マミーからの 「何時に帰ってくるの?」
メールにも気づかず

20時30分くらいに
ふと 今日は 「豆まき」だ と 思い出し

大慌てで、家に帰った

会社から帰って、すぐ着替えて

アオちゃんが作ったお面を すぐ被って

鬼は~そと  福は~うち

イテテ
杏さん本気で投げ過ぎ

ふ~

ギリギリセーフ
間に合った

アオちゃん 落花生の殻を
むいて食べる寸前だったのよ

2011年02月01日

●駅弁

2011-02-01.jpg

久しぶりに、 駅弁 を 食べた
「うまかもん 山笠弁当」

美味しかった~

駅弁はテンション高くなるわ

ワゴンサービスがやってきて
お姉さんが

おつまみいかがですか?
って聞いてくる

やっぱり
買っちゃうんだよね~

焼酎 と ミックスナッツ

コーヒーみたいな缶に入ってる
焼酎初めて見た

しかし
旅に出ると 浮ついた気分になってしまうわ

あっ イカン 今日は
仕事だった

ドンマイ

2011年01月26日

●アジアカップ

2011-01-26.jpg

今日は、アジアカップ の 韓国戦 があったのに
飲みに行ってしまった

帰る前に かけそば を食べながら TVを見ていたら
本田のPKが 真ん中に!

止められた ダメだこりゃ と 思ったら
コボレ玉 を 誰か入れた

よし
勝った と 思って

家に 帰り着いて、TVをつけたら
延長戦後半に 同点に追いつかれた トホホ

PK戦で どうにか 勝った

決勝戦は ゆっくり観戦しようっと

オーストラリアが相手かしら?

2011年01月20日

●福岡出張から帰って来た

2011-01-20.jpg

久しぶり の 博多 でございます

昨日の夜は、もつ鍋
今日の昼は、とんこつラーメン

ベタな食事になっちゃいました

最近、ブログの更新が滞っております

寒いので、パソコンの前に座るのが 億劫で
すぐ 布団 に 潜ってしまう

イカン イカン

もっと行動的にならねば

2011年01月11日

●ぜんざい

2011-01-11.jpg

きょうは、鏡割り?鏡開き?の日
らしい

マミーが ぜんざい を
作ってくれました

あたくし ぜんざい 大好きなので、
2杯食べた

しかし
マラソン中にも 3杯食べて

今日も会社で 食べたので、ちょっと
口の中が あまったるい

マラソンが終わってからも 引換券で ぜんざい を 食べる予定だったが
あたくしのオカンが

全部こぼした
 _| ̄|○

結果オーライか?

2011年01月10日

●エアーサロンパス

2011-01-10.jpg

足が痛い  お布団から、起き上がるのに一苦労
歩くといろんな所 が 痛い

ダメだこりゃ

ゴールした時に、テントで エアーサロンパスをもらったのを
思い出した

シューッ
おおー冷たい  でも気持ちイイ  おおー冷たい

なんか アオちゃんの インフルエンザがうつったかな?
寒気がする ちょっと咳きもでる

インフルエンザの症状を調べたら
筋肉痛、関節痛 とある

マラソンで痛めたのか インフルエンザによるものか
判断つかず

ヽ(  ̄д ̄;)ノ

2011年01月06日

●正月終わったのに

2011-01-06.jpg

正月 が 沢山だ
杏くんが 書初めしたのかな?

家に帰ってきたら、誰もいない
しーん

マミーと子供たち、 杏くんのお友達の家 に
お泊りに行ったんだった

おかげで、今日の夕食は、 すき屋の牛丼
トホホ

寒いし サビシイなぁ

早く寝ようっと

2011年01月02日

●初詣

2011-01-02.jpg

揖宿神社 に 初詣
に行きました

相変わらず 程よい 人の数です

オミクジは、マミーだけ 「大吉」

杏は、「中吉」  アオちゃん 「吉」
あたくしは、「末吉」

うちの オカンは 「小吉」

みんなバラバラだったので
よい年になる事 間違いないわ?

アオちゃんは、お面売り場にあった お父さん(ホワイト犬)
が欲しい 欲しい 欲しい

うぇーんと泣いております

あたくしが、ダメ!っと一喝
お正月そうそう 親父の威厳を見せつけてやったわ

本当は、お金が無かっただけ
トホホホ

うちの実家の モモちゃんと 遊べばイイでしょう?
と説得して 実家で モモちゃんと遊んだ

2011-01-02-2.jpg

なんとなく ホワイト犬に
似てるな

あれ いつの間にか 洋服を着ている

うちの オカン 孫には、誕生日 も クリスマスプレゼント も
買ってくれないのに

(今日、催促してみたが 却下された がっくし)

犬 > 孫

なのか・・・

お墓参りに行ったら、まだ雪が残っていた

2011-01-02-3.jpg

しかし すごい 雪だったな

2011年01月01日

●おせち料理

2011-01-01-2.jpg

おせち料理 と お刺身 
美味しい♪

ずーっと 食べて 飲んで
食べて 食べて 飲んで 飲んで

お腹が空いたから、
ご飯食べようっていう感覚が無くなってきている

お腹空いてないけど
ご飯食べている

これは マズイ
ぶーた一直線だ

子供たち
お年玉もらって ニッコリ
(パパも欲しい)

今日も雪が降ってますよ

2011-01-01-3.jpg

2010年12月31日

●大晦日

2010-12-31.jpg

今日は、大晦日です
2010年も 今日で終わりかと

しんみり
していたら

なんと 南国 指宿 なのに
朝から

雪が・・・

こんなに 雪が降るとは 何年ぶりなのでしょう?

あたくしの記憶では
こんなに 積もっているのは 記憶にございません

みなさま
よい お年を ~

2010年12月27日

●会社の忘年会

2010-12-27.jpg

今日は、会社の忘年会
(グループの)

ワインなんか 飲んでしまった ので
明日、二日酔いの予感

でも 「ウコンの力」 スーパーを飲んだので
大丈夫やろ

天文館は、 まだ 人が少ない気がする
不景気は続いているのかしら・・・・


どうしても 帰りに コンビニによって
デザートを買ってしまう

2010-12-27-2.jpg

今日は、フォンダンショコラ を 買った

だって
季節限定なんだもの

ちょっと 甘ったるかった

2010年12月26日

●いぶすき菜の花マラソン大会引換証

2010-12-26.jpg

やっと ゼッケン引換 の ハガキ が 来た
遅くないか?

よし 明日から
ちょっと走るか

昨年と違って 全然 練習していない

どうしよう

おろおろ

2010年12月19日

●会社の忘年会

2010-12-18.jpg

昨日は、会社 の 忘年会

恒例 の ビンゴ大会
今年こそは と 意気込む ふんがっ

早い段階で、 トリプルリーチ だったので
ついにこの時 が 来たかと

日本酒を飲みながら ゆっくり
ビンゴを待っていました

しかし
カンカンカンカンカン 終了~ 

やっぱり 今年もダメだった

あたくしの ガッカリの姿 を 見かねた後輩から
うまい棒 を もらった

子供たちよ これで許してくれ

あれ
家に帰ってきたら、昨年までは ビンゴで何か当たった?って

いつも聞いてきたのに
今年は、何も聞いてこない

ついに 見捨てられたか
トホホ

2010年12月05日

●もちつき

2010-12-05.jpg

地域の行事の 「しめ縄作り」 と 「もちつき」
に行ってきました

朝起きて、杏さん 一人 で 行くものと思っていたら
パパ と 一緒に行く と 言い出す

アオちゃんも!

え~

時間がない 急いで 着替えて
出発 トホホ

杏さんの様子見ていたら お友達 と
うまく遊べない 感じ

よく家に帰ってから 学校 で 誰も遊ぶ人がいない と 言っているけど
自分から お友達の輪に入っていかない

お友達が 遊ぼうって来ても 
イイよ 遊ぼうって感じになっていないし

心配だなぁ

まぁ そのうち ちゃんと 遊べるようになるだろう

出来立ての餅 美味しかった~

アオちゃん
3個ペロっと食べた

杏さんは
やわらかい食感が苦手・・・・なのだと

そうなんだ 初めって知った

今日は、イヤイヤながら 来たのに

杏さんと アオちゃんの お友達 に 沢山会えたので、
楽しかった

2010年12月04日

●GALAXY Tab の ケース

2010-12-04.jpg

先日、GALAXY S を 予約したのに

やっぱり、GALAXY Tab が 欲しくなった
どうしよう

だって、ケースが カッコイイんだもの
システム手帳風で

これ持っていたら ”できる男” に
見られるんじゃないかしら ドキドキ

さっそく マミー に 相談してみた

マミー 「価格が高いんじゃないの」
あたくし 「ギクっ」

マミー 「ケースも5,000円くらいするんじゃないの」 
あたくし 「ギクっ」 

ん~
なかなか鋭いな

杏 と アオちゃんに パパが会社に持って行ってない時は、
これで ゲームとかもできるんだよ ニッコり

マミー 「毎日、会社に持って行くんでしょ」
あたくし 「ギクっ」

気がついたら、あたくし
マミーに 「ギクっ」しか 言っていない

別の 作戦 を 練らねば・・・・

2010年12月01日

●うどん

2010-12-01.jpg

ゲゲゲ 今日から12月だ
早いですね~

緊急トラブルでの為 昼ご飯
食べる時間がない

久しぶりに
フェリーの うどん を 食べた

おにぎり 200円 素うどん 400円

うどん 400円って高くないかしら?

昔は もっと安かったような記憶が・・・

2010年11月28日

●GALAXY S 予約

2010-11-28.jpg

やっと
スマートフォンの予約をしました

しかし 70台待ち との事
トホホ

年内はムリでしょう
だって

しかし もうすぐ レグザフォン とか 3D対応とかが
発売されるので、

今 GALAXY を 予約している人が
そちらに 流れると見ているのだが・・・・

ドコモ店員さんに ちなみに GALAXY Tab の 売れ行きはどうですか?
って聞いたら

在庫ありますよ♪ だって
ズルっ

思わず それ下さいと 言いそうになった
家族に それだけはヤメて と 言われているので 我慢した

アオちゃんが 公園 公園 公園  と
公園コールをするので

しかたなく 公園に行ってきた

2010-11-28-2.jpg

あたくし 風邪気味で
なぜか 薄着で 来てしまったので、早く帰りたい

寒い
ブルブル

なんか 最近 お出かけが
面倒臭くなってきたなぁ

年のせいかしら? 

2010年11月27日

●木下サーカス

2010-11-27.jpg

今日は、木下サーカスを 見に行って来ました

アオちゃんの 幼稚園が オープニングセレモニー に 参加するらしい
集合 8時40分

サーカスは、 10時20分 からなので、
めっちゃ早く集合してないか?

やっと、オープニングセレモニーが
始まった

お偉いさんの おっちゃんの話が めっちゃ長い
よし 終わった と 思ったら

また、次のおっちゃんが話しをしてる
またも 長い

よし 終わったと 思ったら また・・・

なんじゃこりゃ

しかも みんな同じことばっかり 鹿児島では45年振りの・・・・
さっきも聞いたわ って 3回突っ込んだ

スピーチは、「今日はサーカス楽しんでね! じゃ」 
で十分じゃ

アオちゃん サーカス初めて?見たので
おー すごいー と デカイ声で 興奮している

よかった よかった

杏ねぇさんも コワイ コワイ と 言いながら
楽しんでいたので よかった

帰りに
駐車場から出るのに めっちゃ混んでいた

これから 行く人へ

入り口は、 2ヶ所 あるけど、 出口は1ヶ所 しかないので、
出口付近に車停めた方が 帰りが楽ですよ

あー 疲れた

2010年11月20日

●北海道味めぐり

2010-11-20.jpg

山形屋で 北海道物産展 が開かれてるので
ちょっくら行ってきた

お昼ごはん お寿司 と そば と 天ぷら 
なんと 贅沢でしょう

ばぁばから 山形屋の商品券をもらったので
食べることができました

ありがたや~
美味しかった~

物産展フロアーは すごい人

あまりに人が多いので
退散

フレスポの ユニクロに行った

こちらも レジに並んでる人が
行列

あまりに人が多いので
退散

どこに行っても人が 多いわ~

2010年11月16日

●しまじろう

2010-11-16.jpg

アオちゃんが、 しまじろう の 絵 を
描いていた

なんと 上手 に 描けているのでしょう

ひょっとして 画家 か マンガ家に
なれるかも・・・

久しぶりに
親バカになりました

2010年11月14日

●第50回鹿大祭

2010-11-14.jpg

今日は、杏 と 二人で
鹿大祭 に 行ってきた

アオちゃんは、 鹿大祭 を  楽しみ にしていたのに
昨日から 熱が出たので、 マミーとお留守番

いつもの 高隈うどん・そば を食べて
ウロウロ

杏さん いつも お馬に乗るのに
今日は 乗らない と言う 怖がりさん に なった模様

写真を撮ってもらって、新聞を印刷してくれる所があった
本当の新聞みたい

新聞に QRコードがついていて、
くじ が できるらしい

杏さん くじ引いたら カラン カラン おめでとう!
B賞が当たりました

B賞ってなんだ ワクワク

木下大サーカス の 招待券でした

あれ 
この前、マミーから サーカスの券 買ったから って言われたような?

帰って、マミーに確認したら
やっぱり 券買ったらしい

ん~
おしい

最近
家族の くじ運 が 急上昇中だ

あたくしも 年末ジャンボ宝くじに 当たったりして
ワクワク

いや
会社の忘年会の ビンゴかも・・・

2010年11月12日

●スマホ

2010-11-12.jpg

ドコモから、続々
スマートフォン が 発表 されました

あたくし 年末に 今使っている携帯の分割料金が 払い終わるので
スマートフォン を 買いたい 買いたい 買いたい を 連呼しております

大画面7インチディスプレイ搭載 の GALAXY Tab SC-01C が 気に入っているのだが
どうやって 電話するのだろう?

ヘッドセットを使用するらしい

こんなのもあるけど、持ち運びが大変そうじゃ

2010-11-12-2.jpg

こんなので 電話したら 不審者に間違われるので
ヤメなさいと

家族みんなに言われた

トホホ

どれにしようかなぁ~

あっ
まだ マミーから 買ってもイイヨの 許可が下りていなかった

スマホへの 道 は 険しそうじゃ

2010年11月08日

●地デジTV

2010-11-08.jpg

昨日、我が家も そろそろ アナログ に サヨナラしようかな?
と思って ビックカメラで

地デジTV を 見てきた

来月から、 エコポイント も 半額 になるらしいので、
今が ”買い時” なのか と 迷いつつ 考えた

まてよ 今 買いたい人が沢山いるので、 需要が多く
供給側 が 強い ので、値引き は あまりしない のではないか? 

来月以降は、供給側 が 弱く なるので、値引き が 大きく なるので、
今が買い時じゃないと 家族に説明

本当は、冬のボーナスが出ないような気がするので
”怖くて買えない” と 言うのが本音

トホホ

2010年11月07日

●かごしま中央駅まつり

2010-11-07.jpg

今日は、 中央駅 で お祭り があったので、
ちょいと行ってみた

チラシに、スタンプラリーで 液晶テレビ が当たる
って書いてあったので

大急ぎで 4人分のスタンプ を 押しました
(早足で周ったので、汗かいた)

一番街にある アエールタワー が抽選会場
初めて 来たけど なんかイマイチ

よぉ~し 液晶テレビ当てるぞ と 意気込んでいたのに
景品に なかった 

トホホ

今日 の スタンプラリー じゃなくて、
違う日の スタンプラリー の 景品 だったみたい

紛らわしい 誇大広告じゃ
(JAROに相談したいくらいじゃ)

景品は、サランラップ60個 とか 焼酎 とか 観覧車の乗車券 とか
地元商店街の品物だった

なんかイマイチだなぁ~ と 思っていたら
なんと マミー 食事券5,000円 を当てました

バンザ~イ 

うぇーん うぇーん
アオちゃん が 大泣き

どうした?

”アオちゃんも 当てたかった”
だって

しかし マミーは ちょこちょこ くじに当たるけど
こんな チョコマカ したのじゃなくて 

宝くじ 当ててくれ

めざせ億万長者

2010年11月06日

●公園

2010-11-06.jpg

あたくし と 子供たちの 風邪が 治ってきたので
久しぶりに 外に出た

最近 ずっと家の中で 遊んでいたので
子供たち テンションが高い

アオちゃんは 鉄棒が マイブームらしくて
あたくしに 前周り と 後ろにクルっとする やつができるので

見て 見て と 言う

動画を撮ろうと思って ハイ どうぞ ってすると
できない できない できない  やっとできた

杏ねぇさんは、お盆に じぃじが作ってくれた
竹馬 の 練習 を 全然しない

あたくしは、じぃじ に 杏が 竹馬できました♪
って報告 を 早くしたいのだ

がんばってくれ 杏くん

今日も 5分くらいして
できないから もうしない

パパは、杏が 転んで 足打って 血が出て
イタイ イタイ って 泣いてもいいの?

と 訳のわからない 言い訳をして
全然 練習しない

トホホ

今年中に できるようになるかな?

2010年10月29日

●菜の花マラソンエントリー完了

2010-10-29.jpg

なぜか JTB では エントリー できなかったので、
RUNNET で エントリー 完了!

しかし あたくし 健康診断 の 検診結果で、
血圧 と 心電図 で ひっかかったので

ドクターに相談したら
走らないほうがイイと思うけどね だって

現在 ドクターストップ中?
ドクター考え中? なのでございます

昨年も 検診結果は同じだったので、
大丈夫だろう

しかも 今回 は 薬飲んでるし

さぁ 明日から 練習するぞ

まずは、 3キロ から 始めようっと

今日のバレーボールの試合 面白かった
鹿児島出身 の 迫田選手 活躍していた

ガンバレー

2010年10月26日

●血圧の薬

2010-10-26.jpg

ついに、 血圧の薬 を
飲み始めました

まだ 数日 しか 飲んでないが
ぜんぜん 血圧 下がりません

先生が まず 1ヶ月くらいは 軽い薬 で 様子を見るって 言っていたので
まだ効果 現れないか

今朝は、 飲むの忘れてしまったので、
気をつけねば

早く
下がれ 下がれ 血圧

12月から エコポイント が 縮小される
って言うじゃない

ついに 我が家も 地デジに 移行するか
考え中

給料は
上がれ 上がれ

2010年10月22日

●風邪

2010-10-22.jpg

アオちゃんが 先週の土曜日から
風邪で 今も薬を飲んでる なかなか治らない

幼稚園には行ってる
(ゲホゲホが出るだけで 意外と元気) 

杏ねぇさん 昨日は 風邪で 学校を休んだが
今日が 1日遠足だったので 根性で治して 遠足に行った

もう治ったのか?

マミーも 朝から 病院に行って
薬を5個もらった ふぇ ふぇ 言っている

あたくしも 15時に
会社早退

あたくしたち
風邪家族

ゴホン!

2010年10月20日

●スイミング申し込み

2010-10-20.jpg

今日 アオちゃんが スイミング の
申し込み を したらしい

スイミングキャップ 水着 バッグ など
を買ってもらって

上機嫌

あたしや
月謝 が 心配じゃ

スイミングキャップ 被った感じ が
立派 な スイマー に なりそうな予感

2010年10月09日

●フリーマーケット中止

2010-10-09.jpg

朝6時に起きたのに、今日のフリーマーケット
雨の為、 中止 になりました

7時くらいに 中止のお知らせがあれば
よかったのに

中止の知らせがないので、
会場に行って 様子を伺っていた

とりあえず テントを広げて
コーヒーを飲んで 腕組み

他の参加者も  開店準備OKな人  準備を進めている人
途方に暮れている人など・・・

結局 9時30分に 本部 から
中止 の お知らせ

がっくし

参加料 払い戻しに 行ったら
明日参加できる ブース が 100ブースあるので

参加したい方は、抽選で参加できるとの事

マミーが抽選に望み
なんと 1番を引き当てる

明日 参加することになりました

遊びに来てねぇ~♪

2010年10月08日

●第30回いぶすき菜の花マラソン大会参加申し込み

2010-10-08.jpg

WEBから、 第30回いぶすき菜の花マラソン大会 の
参加申し込み を しようとしたら エラーになる

IDもエラー、メールアドレスも登録されていないと言われます
トホホ

ひょっとして 第29回大会のIDは、
第30回大会では使用できないのかな?

そろそろ 本格的に 練習せねば・・・

とにかく 今の 目標は
「早起き」 「二度寝しないこと」

がんばろう

2010年10月07日

●凹んだ

2010-10-07.jpg

今日、取引先で 仕事をしていたら
取引先の 社長 に めっちゃ怒られた

担当者 と パソコンのトラブル が あったので、調べていたら
遠くから 何か 視線を感じた

忙しいので、無視していたら
なんと その人が社長だった

_| ̄|○

社長室に呼ばれ
コンコン と 説教 されました

客先にきたら まず 社長 に 挨拶
(だって社長の顔知らないんだもの・・・ そんなこと言えませんよ)

大きい声で 元気よく
(標語か)

仏頂面じゃなく 笑顔で
(トラブル中ですよ への字口になるっちゅうーの 言えませんよ)

人間としてまるでダメだと
トホホ

しかも 注意するのが2回目
だと言う

前回注意したのは 6年前らしい
(覚えてないっちゅーの)

コンコンと 30分間 みっちり怒られたので、
社長の顔 覚えた

今度 ここに来た時には、 馬鹿デカイ声で 挨拶して
終始 引きつったスマイル で 対応しちゃるけん

まってろよ

プンプン

2010年10月01日

●フリーマーケットの参加証

2010-10-01.jpg

フリーマーケットの参加証が
届きました

いつも 会場 が ドルフィンポート の 時に
参加しているので

マリンポートかごしま は 初めて

10月9日(土曜日) と 10日(日曜日) の
2日間 ありますよ

うちは、 9日(土曜日) に
出店します

ぜひ 遊びにきてね♪

「書道ガールズ」 「和太鼓」 「ダンス」 
など

いろんな イベント があるみたい
楽しそう

2010年09月30日

●菜の花マラソン申込書が届く

2010-09-30.jpg

ポストに、菜の花マラソンの
申込書が入っていた

今度が 30回目 なんだ
2011年1月9(日)らしい

9月から、準備をしようと思っていたのに
全然走っていない

よし 明日から
ガンバろうと思ったら

明日は、職場検診だった

異常がなければ
イイんだけど・・・

2010年09月26日

●幼稚園の運動会

2010-09-26.jpg

今日は、幼稚園の運動会
早朝から 場所取り

アオちゃん あたくしと 秘密練習 したのに
かけっこ 1位 になれず

3位入賞でした

イイ天気だったので
よかった

あたくし 親子体操 で
くたくた

体力無さ過ぎ

来週は、姉さんの 運動会だ

姉さん かけっこ
がんばれ

2010年09月20日

●赤ちゃん

2010-09-20.jpg

会社の 後輩 に 赤ちゃんが産まれた ので
見に行った

奈那美ちゃん

ずっと 寝てました
たまに 夢を見ているのか ニヤっ としたり

お目目を開けた と 思ったら
すぐ閉じて zzzzz

杏とアオちゃんは、赤ちゃんが大好きなので、
お世話したい模様

帰る時も

杏ちゃん 奈那美ちゃんに 手紙 書く
(読めませんよ)

アオちゃん 奈那美ちゃんと 遊んであげる
(まだ 遊べませんから)

やれやれ

2010年09月18日

●運動会の練習

2010-09-18.jpg

今日は、公園で かけっこ の
練習をした

うち の 娘達は、
走るのが 遅い

なぜか ひょい ひょい っと
上に跳ぶ感じ で 走るので

あたくしが 速く走る 為の
極意 を 伝授

とにかく スタートダッシュが 肝心 なので、
よぉーい の時は 低く構えて

どぉーん で 低い姿勢で
下を向いたまま 4~5歩 がむしゃらに走る

と教えた

おいおい
姿勢が 低すぎないか?

まぁ イイっか

アオちゃんは、1回の練習で 姉ねに
負けたのが イヤ だからもう練習しないと言う

_| ̄|○

姉さんは、あたくしと一緒に練習して、あたくしが
抜いたら

抜かれるの イヤ だと 言って
遊具で遊んでいる

ダメだこりゃ

今度の 運動会も 
期待できそうにない 

トホホ

2010年09月13日

●栗ご飯

2010-09-13.jpg

今日の 夕食 は 念願の
栗ご飯

あたくしが この前 よかれと思って
生栗 を 買ってきた

マミーが 生栗 の 皮むくのに
1時間半もかかって 大変だった と クレーム

トホホ

皮むき機 も 買えばよかったかな

マミーのおかげで 

やっぱり 美味しかった
栗ご飯

秋ですなぁ~
まだ 暑いけど

柔道 金メダル
沢山取りましたねぇ~

スゴイぞ
日本

篠原監督 が イイキャラ で
TV栄えします

ポルトガル の モンテイロ選手 が 美人だったので
松本選手と どちらを応援しようか 迷った 迷った

選手の体の 筋肉 が スゴイかった
あたくしも 明日から 筋トレ がんばろう

とりあえず
ダンベル 買わなきゃ

2010年09月09日

●ケンタッキー40th Anniversary

2010-09-09.jpg

今日の夕食は、ケンタッキーフライドチキン
たまに 無性に食べたくなります

数日前から、 TVで 40周年 の コマーシャル をやっていたので、
みんなに食べたいね と 話をしたら

イマイチ
反応がよくない

なんと
夏休み中に 食べたんだと

ずるい ずるい
パパも食べたい と

駄々をこねて

やっと
食べることができました

あたしゃ
子供か

2010年09月06日

●訃報

今日は、大変お世話になった方の葬儀がありましたので、
参加しました

あたくしが、中学生~高校生の時に
毎日のように、家に遊びに行っていた

友人の母上が
突然亡くなられました

その友人が家に居なくても、あたくしは家に上がって
ご飯をいただいたり、くつろいだり

自分の家のように過ごしていました

社会人になってからも あたくしの 母よりも
ビールをどうぞ おつまみをどうぞ

お腹空いてたら、これ食べてね とか いろいろ 
お世話をしてくれました

この前のお盆も 子供と一緒に遊びに行って
お菓子をもらったり ジュースをもらったり・・・

いつもと変わらず、元気だったのに

お葬式の間、涙が止まりませんでした
ご冥福をお祈りします

19年前に亡くなった あなたの息子であり あたくしの友人に、
天国で会えるのだろうか

2010年09月05日

●台風

昨日、出張先 の 徳之島 から帰ってくる予定
だったのに

台風の影響で、飛行機が 欠航 になって
今日帰ってきた

2010-09-05.jpg

空港の近くで、ホテル を 探したら 
リゾートホテルだった

コテージ なので、本館 に 行くまでに
大変でござる

翌日は、風は強いが 雨は上げっていた

朝起きて、ホテルの周りを 散歩 していたら
尚子ロードがあった

2010-09-05-2.jpg

しまった ジョギングシューズ とか Tシャツ 持ってくれば
よかった

洋服 何も持って行かなかったので、 リゾートホテルで
Yシャツ と スラックス で過ごした

トホホ

お金も ギリギリしか 持って行かなかったので、
ホテル代 が 払えない と 思っていたら

カードで 精算 できた
よかった

とにかく 帰ってこれて
よかった

やっぱり 家が一番じゃのう

2010年09月02日

●食べるラー油

2010-09-02.jpg

念願 の 食べるラー油
を食べました

ご飯 が ススムススム
体重 が 元に戻りつつあるので

ヤバイ

走らなきゃ

 
秋は、 食欲の秋だし 芸術の秋 なので、
あたくしは、 一番好きな季節 です

栗ご飯 と 秋刀魚 を
食べたい

あしたから、ちょっこし
南の島 に 出張です

名前に あきが付く芸能人 を 考えていたら
あがりた 亜紀 が 浮かんだ

どんな顔だったかしら?
と思って探したら

なんと あがりたあきが 本名 だったので びっくり

さらに 今は、 
揚田.あき(あがりた どっと あき) ドットがついていて びっくり

さらに、社長になっていたので、びっくり

あーびっくりした
早く寝ようっと

2010年08月25日

●残暑お見舞い

2010-08-25.jpg

ぐらぐら日記 に お越し下さっている方々へ
残暑お見舞い申し上げます

昨年までは、1日のアクセスカウントが 0 の日が
多々あったのですが

今年は、1日のアクセスが 平均して
5~6くらいあります

なんてことでしょう
(ビフォーアフター風)

どなたか存じませんが

ぐらぐら日記 続けて行こうという
活力になります

ありがとうございます

何度も どうせ 誰も見ない んだから
もうヤメようと思ったことか・・・

とにかく 誰か見てくれているので、
ガンバろうと思います

今後ともよろしく
お願いします

2010年08月20日

●鶏飯と海

2010-08-20.jpg

昨日は、黒糖焼酎 を 飲み過ぎたので、
完全なる 二日酔い で ござる

気分が悪くて
朝食 も 食べれなかった

トホホ

お昼ご飯は、鶏飯
美味しい!って感じではなく 普通 でした

あっ お盆に、マミーの実家で
食べたばかりだった

義理母が作ってくれた 鶏飯 の方が
美味しいな

本場より、美味しい味を作り出すとは
やるな義理母

暑い 暑い
海 で 泳ぎたい

仕事は イヤ だ
泳ぎたい

2010年08月15日

●お盆休み

2010-08-15.jpg

8/13~15まで、実家に帰っておりました
さっき帰ってきた

明日から、仕事だ
がっくり

おばぁちゃんの家に行って
お墓参りに行ったり

プールに行って
お腹を空かせて

焼肉を食べに行ったり

昔は、お盆には お肉なんか食べないで
質素な物を食べるのよ

って教えられたような
気がしたが・・・

焼肉屋さん
満員でございます

あー
美味しかった

いとこが帰ってきていたので、
杏とアオは

目いっぱい遊んでいましたが
恒例 の 別れが近づくと ケンカ をしておりました

アオちゃんは、別れ際に JRの改札口で
ギュっと抱きしめて

サビシイ~って
泣いておりました

あたくしも 休みが終わってしまうので
サビシイ~

あっ チャリンコ の ペダル
根元から交換して  2,100円也

やっと 快適に
漕ぐことができるようになった

2010年08月08日

●おー ミステイク

2010-08-08.jpg

通販で買った チャリンコ の ペダル が
うまく付けられず 困ってしまった

しかたなく 自転車屋さんに
持って行った

なんと ペダルのネジは 右側は右回り
左側は左回り なんだって

なってこった

左側のペダル 思いっきり
右 に ねじって しまったのであった

トホホ

自転車屋さんが 言うことにゃ もうどうしようもないので、
根元から交換する必要あり

費用は、2,000円~ になりますとの事
(おいおい いくらかかるんじゃ)

部品がないので、来週きなさい
ですと

「安物買いの銭失い」 とは
この事じゃ

若い頃から、
40歳くらいになったら

モノにこだわる情報誌 『mono magazine』 を
読んで 本物志向 の 大人になるつもりだったのに・・・

がっくし ○| ̄|_

2010年08月07日

●桜島

2010-08-07.jpg

今日の桜島
また、噴火しておりました

朝から、灰が降っていて
お目目が痛い

先ほど、仕事から、帰ってくる時も
朝より たくさん灰が 降っていて

スーツ が 真っ白け になって
しまいました 

2010年08月05日

●南の島

2010-08-05.jpg

仕事で 南の島に行って来ました

仕事先が エアコン が ない所 だった為
一日中大汗

仕事終わりの ビール が美味しかった
焼酎 も美味しかった

夜は ぐっすり 寝れた

翌朝は、久しぶりに ジョギング

尚子ロード を 走りたかったが、
ホテルから 遠かったので、断念

いつかは 走ってみたいな
尚子ロード

2010年08月01日

●プール

2010-08-01.jpg

もう 今日から 8月 だ
早いものです

暑いので、 健康の森公園 の プ-ルに
行って来ました

アオちゃん を あたくしの お腹 に 乗っけて
ウォータースライダーで滑ったら

着地で、アオちゃんが 吹っ飛んだ

あたくしも
水中に 潜って しまって 二人で 溺れた

どうにか アオちゃんを救出

アオちゃん 大泣き

ゴメンよ

ウォータースライダー を 嫌いに
ならなければ イイのだが・・・

あっ 杏さんは

怖いから この ウォータースライダーは
しない(キッパリ)

屋内にあった、小さな スベリ台で 
幼稚園児たち と 一緒に 滑って

喜んでました

それで イイのか?
小学3年生

2010年07月30日

●踏んだり、蹴ったり

2010-07-30.jpg

昨日は、会社から、帰る時
傘 を 取ろうとしたら、ないない 傘がない

名前ちゃんと書いてたのになぁ
トホホ

外は、雨

ずーっと 置きっぱなしな感じの
ホコリのついた 傘 を借りて帰る

チャリンコ に 乗ったら、あらま
パンク している

なんてこった
踏んだり、蹴ったりだ

あれ? 
踏まれたり、蹴られたり じゃないのか?

ちょっと調べたら、踏んだり、蹴ったり
(した または された)

の省略なので、コレでよいのだ
となっていた

納得

今日、チャリンコ屋さんに
修理に行ったら

タイヤ を 交換 しなきゃいけないらしい 3,800円だって
あと 1本も悪い から、近く 交換 する必要があるらしい

大変なこっちゃ
2本 で 7,600円也

修理せず 帰ってきました

新しい チャリンコ 買わねば!
(買いたいな)

2010年07月26日

●うなぎ

2010-07-26.jpg

今日は、土用の丑の日らしい

とりあえず
鰻を食べる日なので、

由来はよくわからない(前調べたけど忘れた)が、
食べましょう

我が家では、鰻と言えば ひつまぶし なので、
うな丼は、かなり珍しい

あー 美味しかった

アオちゃんは ”アオちゃん サカナ嫌い” と言って
食べなかった

美味しいのになぁ

2010年07月24日

●黒船か?

2010-07-24.jpg

今日、桜島フェリーに乗っていて
ふと 横を見たら

デカイ船が見えた

黒船か?と
びっくらこいたが

写真で 見たら イマイチ
迫力がない

巡視船なのかな?

2010年07月19日

●六月灯

2010-07-19.jpg

近所の 六月灯 に 行ってきました

人が多くて、出店も 沢山あって
賑わっていました

久しぶりに、 たこ焼き、 お好み焼き、 焼き鳥 などなど
屋台で おなじみの物を 食べました

ほとんど もらい物が多かった
(ありがとうございました)

パパさん達は、ビール と 焼酎 で
忙しく

舞台で 何が 行われているかは
全くわからず・・・

あー イイ気持ち
今日も1日 イイ日でした

オヤスミなさい

2010年07月15日

●南の島へバカンス

2010-07-15.jpg

じゃなくて、お仕事でした

トホホ

お土産 たくさん 買いすぎて
マミーに怒られた

トホホ

しかし イイ天気だったなぁ

2010年07月11日

●アミュでお買い物

2010-07-11.jpg

今日は、アオちゃんが お熱の為 
(中耳炎 か 風邪 みたい)

杏くんと 二人で
アミュ で お買い物

惣菜バイキング に 行ったら
杏くんの 惣菜選び が長い

でも 最近は、 ”遅くなってゴメンね” と
笑顔で ニッコリ

ついつい 
イイよ と 許してしまう

しかし イロイロ 買いすぎたな
マミーに怒られないかな

杏くん サーティーワンで アイス 食べたこと
アオちゃん と マミーに 秘密にできるかな

何言われても 知らん振り するんだよと
アドバイスしたが 大丈夫かな?

選挙に行くの忘れていて、帰ってから
慌てて 行った

どうなることやら

2010年07月07日

●七夕

2010-07-07.jpg

今日は、七夕

帰り が 遅かったので、
家族で 七夕 できず

七夕って 何をするんだっけ?
短冊に 願い事するだけだったかしら

杏くんの 願いごとは
「みんなが幸せになりますように」

ん~
イイ願いごとだ

あたくしの 願い事は

「給料カットが 早く終わりますように」
 と
「あたくしの お小遣い制度 が 復活しますように」

なんか せこい お願いごと だな

まぁ イイっか

2010年07月06日

●散髪

2010-07-06.jpg

W杯も 大詰めになってきました
今日というか 明日 の 3時30分から

ウルグアイ×オランダ が ある
見たいけど、見れないなぁ

会社 休みたい

今日は、散髪に行ってきた

店長 「どうしますか?」

あたくし 「本田選手でお願いします(キッパリ)」

店長 「無理っす」

あたくし 「どうにかなるやろ」

店長 「うまくいって 所ジョージ」

あたくし 「そうなのか じゃ 所さんで」

      「なんでやねん」

2010年07月04日

●幼稚園のバザー

2010-07-04.jpg

今日は、アオちゃんの 幼稚園 の バザー に
行ってきた

雨が降ったので
ちょっと残念

やっぱり 暑くなくても
カキ氷 は 食べるのね

最近 仕事が 忙しく なってきたので、
ひょっとして 待ちに待った

景気 が 回復 してきたのかな

気のせいか?

2010年06月30日

●PK戦で負け

2010-06-30.jpg

パラグアイに PK戦 で
負けた

TV見ていて
苦しかった

あ~
疲れた

パラグアイの方が 個人技が 上手だったけど
日本は組織で守った

PK戦での負けは
仕方ないか

でも 次の試合に
中村俊輔を 出してあげたかったなぁ

残念

2010年06月28日

●シャボン玉

2010-06-27.jpg

最近、梅雨なので
天気 が 悪いです

今日は、雨が 降ってない 感じだったので
公園に行って

シャボン玉をした

この前、科学館で作った 割れない シャボン玉 を
しようとしたのに

あたくし ちっちゃい シャボン玉ケース しか持っていかなかったので、
できなかった

トホホ

なぜか 今日のアオイは
体力作りに 熱中している

2010-06-27-2.jpg

腹筋に挑戦
すごいな

あたくしは、最近 全然 運動をしていない
ソフトバレーにも 行ってないし

朝 走ってもいないし

サッカー見て 寝不足で
体調不良

梅雨 か W杯 が終わったら
ガンバロっと

2010年06月25日

●勝ったぁ~

2010-06-25.jpg

サッカー日本代表
3対1で勝利

すごい

寝ぼけ眼で、見ていたら
本田選手の フリーキック が 決まって

バッチリ
目が覚めた

遠藤選手の フリーキック も
よかった

岡ちゃんの 采配 も よかった

応援疲れで
腹減ってきた

決勝トーナメントは、パラグアイらしい
ガンバレ

フランスは 1次予選敗退 で、びっくりしていたら
イタリアも 敗退 に また びっくり

2010年06月23日

●今日の桜島

2010-06-23.jpg

今日の 桜島は 、 雲 が すごく低い
ところにあって ちょっと 神秘的 だった

昨日の雨は 凄かった

今日は、晴れますように と 祈っていたが
晴れない

トホホ

夕方からは、ちょっと
晴れ間 が あった

早く 夏 にならないかなぁ

あたくし 梅雨 は 苦手です

●今日の桜島

2010-06-23.jpg

今日の 桜島は 、 雲 が すごく低い
ところにあって ちょっと 神秘的 だった

昨日の雨は 凄かった

今日は、晴れますように と 祈っていたが
晴れない

トホホ

夕方からは、ちょっと
晴れ間 が あった

早く 夏 にならないかなぁ

あたくし 梅雨 は 苦手です

2010年06月20日

●父の日

2010-06-20.jpg

今日は、父の日
アオちゃんから 昨日もらった パパの絵を見ていたら

あたくし ノリノリ な 感じだ

上手に描けてるなぁ

お手紙も もらった

2010-06-20-2.jpg

あそんでくでて の く が
反対だけど
 
ありがとう アオちゃん

杏ねぇさんからも
プレゼントもらった

2010-06-20-3.jpg

4色ボールペン

なんと
自分の お小遣いで 買ってくれたんだって

ありがとう
杏くん

えっ 
パパは お小遣い 無いのに

杏くんは
お小遣い もらっているのか

なんてこったい 

2010年06月19日

●親子体操

2010-06-19.jpg

今日は、アオちゃんの幼稚園で
親子体操 が あった

雨が降っていたので、室内でやったのだが
暑くて 汗びっしょり

お昼から、あたくし 歯医者に行って
痛い場合は、左手を上げて下さいと言われた

あたくし、左手上げっぱなし
トホホ

その後、科学館に
行ってきた

2010-06-19-2.jpg

初めて、行ったけど
面白かった

プラネタリュームは、寝てしまった
杏から 怒られた
(暗くなったので、ついついお目目が閉じてしまった)

帰りにお買い物などして
早く 家に帰った

今日は、W杯 日本代表の 応援があるので
早く ご飯食べなきゃ

2010-06-19-3.jpg

アオちゃん、ユニフォームに着替えて
応援準備ばっちり

あっ
名前 と 背番号 着けるの 忘れた

あたくし、試合が始まってしまったのに
テープで 名前と背番号 を 作るのに あたふた

開始10分間 試合に集中できず

この ユニフォーム 日韓ワールドカップの時に、
あたくし テンションが上がり過ぎて

杏は まだ1歳になっていないのに
アディダスに行って ユニフォーム買ってきて

マミーから、あんた 何やってるのよ と
言われたなぁ

2010-06-19-4.jpg

あー懐かしい

この 杏選手も もう8歳だから
月日が経つのは 早いものだ

結局 試合は 0対1で 負けてしまった
でも なかなか 健闘したのでは

しかし ラストチャンスの
岡崎 は 惜しかった

まだ 決勝トーナメンに行ける可能性があるので、
次の試合も楽しみでござる

2010年06月16日

●ママの誕生日もうすぐ

2010-06-16.jpg

ヤバイ
マミーの誕生日 が 明日だと思ったら

もう 日付が変わった ので
今日だ

プレゼントが
ない

スマイル0円で
許してくれないだろうか

節目の 誕生日 なので、
盛大 に 祝うべきか

そっとしておくべきか・・・

2010年06月15日

●カメルーンに勝利

2010-06-15.jpg

W杯 日本代表 の 試合を見ていたら
テーブルの上に 杏選手の 絵 があった

杏選手も
日本代表 を 応援しているらしい

本田選手 と あたくし と なぜか
アオちゃんも 選手

本田選手の 背番号が 違うみたいだけど
ドンマイ

なんと 裏を見てみたら

2010-06-15-2.jpg

20世紀少年みたいな 「予言の書」 が
描いてあった

すごいぞ 杏選手
大当たり

しかし 今日の試合は 攻められっぱなしで
疲れたわ

まぁ ヨレヨレでも
勝点3 だから イイっか

オランダ戦 は どうにかして
引き分け  に 持ち込めないかしら?

次回の 杏選手の 「予言の書」
を 楽しみにしとこ

2010年06月13日

●マルヤガーデンズ

2010-06-13.jpg

マルヤガーデンズ が OPEN してから
1ヶ月以上経ったけど

今日 初めて 行きました

子供たちが 遊べる場所 があるかな?
と思って 探したけど なかった

子供たちから 遊ぶ所が ナイ ナイ
とブーイングが出てきた時に

風船マンを発見

風船をもらったら
子供たちの機嫌もなおった

よかった よかった

2010年06月12日

●披露宴

2010-06-12.jpg

今日は、会社の後輩の
披露宴に行ってきた

出席者に 国会議員 とか AI(あい)ちゃんのお父様?
とか VIPな方 が 多かったような・・・

久しぶりに
美味しいものを 沢山 食べました

会場まで、 バスで 片道1時間くらい
かかった

トイレが近くなるので、ちょびっと お酒の量を
セーブした

披露宴は、近くでやって欲しいものだ
と思ってたら

あたくしの 披露宴 も
バスで 片道1時間以上かかるとこで やったんだった

文句言える 立場ではなかった
トホホ

2010年06月08日

●雲が多い

2010-06-08.jpg

今朝、 久しぶりに 走った
毎日、 続けたいけど できません・・・

6時くらいだったけど、お日様が
かなり高いとこにあった

日の出 の 時刻は
5時過ぎくらいかも

空を見上げると 雲が多い
桜島も 雲に 隠れて見えません

最近 体調が悪く
あたくしの 気分 も 曇りがち

2010年06月02日

●桜島の灰がすごい

2010-06-02.jpg

今日、桜島に行ったら 灰 がスゴイので、
びっくりした

雪みたいに 灰が
積もっていましたよ

鹿児島市内に 戻って きたら
こちらも スゴイ ことになっていた

久ぶりの ドカ灰


整いました

桜島の灰 と かけまして

参院選挙 と ときます

その心は

どちらも せんたく が難しいでしょう

おやじっちです

またもや イマイチか?

2010年06月01日

●かご

2010-06-01.jpg

最近、マミーが かご を 沢山
作っております

そんなに 作って どうする気じゃ

それを売って
生活費 を 稼いでくれないかなぁ

今日も また作っている模様

あんたは、弥太郎か 

2010年05月26日

●ヤクルト9連敗

2010-05-26.jpg

今日も負けて、ヤクルト9連敗
ダメだこりゃ と

思っていたら、 ”高田監督が成績不振を理由に辞任 ”の
発表があった

あたくしは、20年くらい前からの ヤクルトファン なのだが、
最近は 興味が薄れて あまり応援していなかった

こんだけ弱いのであれば、
どげんかせんといかん と 興味が出てきた

ここで、監督は やっぱり 荒木大輔 だろうと思っていたら
小川ヘッドコーチらしい

明日から
応援しょうっと

2010年05月20日

●久しぶりの早起き

2010-05-20.jpg

いつも明日から、明日からと
言い続けて、数ヶ月が経ちました

まったく 朝早く 起きれなかったが
やっと 今日 起きれた

やっぱり 早朝の空気は 美味しいなぁ

久しぶりに走ってみたら
やっぱり ダメだった

おじいちゃんみたいな
走りっぷりじゃ

これじゃイカン

よし 毎日ガンバろう

2010年05月16日

●石橋公園

2010-05-16.jpg

今日は、天気がよかった ので、
石橋公園 に 出かけた

アオちゃんは
自転車 の 練習

下り道で、ハイ ブレーキかけて (チャリンチャリン♪)
早く ブレーキかけて(チャリンチャリン♪) 

アオちゃん ブレーキかけないと危ないよ って言ったら
なんと ブレーキって何か知らなかった

チャリンチャリン♪と鳴らすやつが
ブレーキだと思っていたんだって

ダメだこりゃ

その後、川で水遊び
アオちゃん やっぱり パンツびしょ濡れ

よかった 着替え持ってきて

2010年05月14日

●天文館

2010-05-14.jpg

久しぶりの 天文館
金曜日なのに 人が少ないような

不景気だからかな
早く 景気が上向きになってもらいたいものだ

最近 五月病で
元気がなかったが

お酒を飲んだので、
ちょっと元気がでてきた

やっぱり 飲み会は
大事なんだね と思う今日この頃

やっぱり
お店閉まってましたわ

2010-05-14-2.jpg

また今度
早い時間にお邪魔しますね

2010年05月02日

●帰省

2010-05-02.jpg

昨日は、仕事だったので、
今日から お休み

指宿 の 実家に 帰った
おばぁちゃん家に行って、 お墓参り に行った

杏くんが お友達と 海で遊びたい って言い出して
しかたなく海へ

暑いし 早く帰りたい

あたくし 貝殻を集めだしたら
楽しくなって

アオちゃんと遊ばず
一人で 集中して 貝殻集めに夢中になってしまいました

ゴールデンウィークゆっくりできるかな
多分無理だろうなぁ~

常時 子供たちの テンションが 高い
こりゃ 大変な事になりそうだわ

2010年04月28日

●ダルマを割る

2010-04-28.jpg

お掃除をしていたら、クローゼットの奥から
ダルマ が出てきた

結婚式で もらった ダルマ だった
(貯金箱になっている)

10年ぶりに見たわ
なんと 結婚して10年も経っていたんだ

何も お祝い しなかったな
すっかり忘れていた まぁイイっか

結婚式の時の ダルマだから
誰か酔っ払って 1,000円札とか入れてるんじゃないの

ひょっとして、5千円札 イヤ 1万円札とか
入っていたりして ワクワク

ダルマを割って お金を数えたら
5千円くらいだった

やっぱり お札はなし
_l ̄l○

あたくしの お小遣いに
いくらか もらえないだろうか

これから 交渉人となります

2010年04月25日

●アオちゃんと散歩

2010-04-25.jpg

今日は、アオちゃんと二人で
お散歩

歩いて行こうと思ったけど、途中で
おんぶ って言いそうだから チャリンコ で 出掛けた

杏ねぇさんは、宿題が終わっていなかったので
お留守番

ビックカメラに行って 今話題の
3Dテレビ を 見た

2010-04-25-2.jpg

おぉ スゴイ
アオちゃんも びちくりした と 言っております

3DTVって必要なのか?と思っていたけど

実際に体感したら スポーツ番組 とか 映画 とかは 3Dで見るの
アリ だなと思ってしまった

ユニクロ とか 無印良品 とか ぶらぶらして
アオちゃんの リクエスト で アイス を食べることに

あれれれ
長蛇の行列

2010-04-25-3.jpg

今日は、31%OFFの日みたい

やっと 買えたよ

アオべぇ
大喜び

よかった よかった

杏ねぇさんには、お土産に
ミスドを買って帰った

たまには、アオべぇと二人っきりも
イイ な

アオちゃんの最近の お気に入りは
「北海道はでっかいどう」

いろんなところで、大声で言う
あー 恥ずかしい

ネタが古過ぎる
誰から教えてもらったのやら・・・

2010年04月24日

●大ハンヤ

2010-04-24.jpg

今日は、散髪に行った後
天気がよかったので、 チャリンコ で ブラブラ した

天文館公園で 大ハンヤ をやっていた
イマイチ 盛り上がっていないような 大丈夫か?

清滝川 の 遊歩道が 完成したんだと思ったら
電車通り側は、まだだった

キレイで イイ感じです

天気がよかったので、
お昼から お酒 を少々たしなんで 家に帰った

天気がよかったので、
夕方からも お酒を たしなみました

ウィスキー と ビール と ワインを飲んだので、
明日は 二日酔いの予感が・・・

2010年04月21日

●「ぐらぐら日記」7年目

2010-04-21.jpg

祝 「ぐらぐら日記」 6周年

2004年4月 から始めたので、
5月から 7年目 に突入じゃ

アミュと同じ年

”コンセプトがなく、寝る前に、思いついたまま
 誤字・脱字のまま で ゴメンね” を

コンセプトに
やってきました

これからも、 ちゃんとした コンセプトなしに
”ぐらぐら”っとした感じで やって行こうと思います

今 見ている 数少ない 読者の方
これからも よろしくね

2010年04月18日

●あんパン

今日は、あたくしが日頃より、 熱望 していた
あんパン作りをしました

2010-04-18.jpg

パン生地を平にして、あんを包み込む
楽しい

しかし、あん が沢山
余る

余った あん で おはぎ を作ってくれと
マミーに直訴するが 却下 トホホ



杏 と アオちゃんも
自分で作るって言って 作っております

2010-04-18-2.jpg



おっ
焼き上がった模様

あんパン も ウィンナーパンも
美味しそうじゃない

2010-04-18-3.jpg

しかし 発酵させたり 焼いたり
できあがるまで、 時間 がかかるなぁ



杏が 焼きたての あんパンを食べて
美味しい~

なんと
杏は、あんパン食べれないのに

自分で作った あんパン は大好き♪
って言っている

2010-04-18-4.jpg

あたくしは、 あん が 大好きなので、
杏って 名前 にしたくらいなのに

杏は、なぜ あん が好きじゃないんだろうと
不思議に思っていた・・・

でも やっぱり 杏 は あん が 好きだったのね
よかった よかった

(あんあん言い過ぎた)

アオちゃんも美味しいって
言っていた

あんパン最高
美味しかった~ 

2010年04月17日

●バイキング

2010-04-17.jpg

今日は、フリーマーケットの打ち上げ
家族バージョンってことで、

いろはの湯 に 行って バイキングで
ご飯食べた

あたくし、温泉にアオちゃんと一緒に入ったので、
サウナに入れなかった

なんで、今日に限ってパパと一緒に入るって
言ったんだろう

嬉しいんだけど・・・ 複雑だわ
サウナに入りたかった うぉ~

杏は、バイキングで すごい量を食べている
大丈夫か?

アオちゃんは、 ワラビもち が 大好き なので
10個くらい食べている 大丈夫か?

あたくし お腹いっぱいになったけど
やっぱり 食べてしまう

2010-04-17-2.jpg

このカレー
美味しかった 

みんな お腹いっぱい食べて
苦しい 苦しい と 言いながら帰ってきました

あたくし イマイチ バイキング を 好き になれないのは
必要以上に食べてしまう事

貧乏性が クッキリ と 
色鮮やかに 出てしまう所なのよね

ちょっとお腹いっぱいになったから
ご馳走様でした

あとでお腹空いたら お家で ケーキでも食べなさい
ホホホホ っていう

スマートな家族になりたい

家に帰ってきたら
杏は、 トイレ トイレ って叫んでいる

ダメだこりゃ

2010年04月16日

●ご飯がない

2010-04-16.jpg

夜中に帰ってきたら
ご飯がない

みんな寝ている

ガビーン
そういえば、杏とアオちゃんがよく

ガビーン って言ってる
誰から教えてもらったのかしら

気になるなぁ


お腹空いたので、 コンビニ に行って
カップラーメン を 買ってきた

一応 カロリー を 気にして
ライト

夜中に食べる カップラーメン と 発泡酒 は
美味しさ度が 1.5倍増し

あー
なんか寂しい

早く寝ようっと

2010年04月13日

●フェリー

2010-04-13.jpg

今日は、仕事で鹿屋方面へ
お出掛け

車でフェリーに乗ったら、
一番先頭だった

なんか、イイ事があるかも

帰りも、一番先頭だった

最近、調子が悪かったので、
運気がよくなって来たかぁ~

あれ?
よく考えてみたら

あたくし イイ感じで
乗り遅れているだけだった

ダメだこりゃ
_| ̄|○

2010年04月04日

●花見

2010-04-04.jpg

今日は、あたくしの 体調が ちょっとよかったので、
子供たちと 花見 に行ってきました

ほっともっと(Hotto Motto)で、チキンバスケット と
おにぎりセット を買って 甲突川沿いへ

ん~
桜の下で食べる ご飯は 美味しいなぁ

あたくし
久しぶりに ビールを飲んだ

うまい♪
って感じではなく

微妙な感じ
早くうまいビールが飲めるようになりたい
(風邪が長引いております)

缶ビール2本飲んだら
くらくら してきた

子供たちは、テンションが高く
楽しいらしい

よかった よかった

来週まで、桜 持つかな?

まだ 来週も 桜が 咲いていたら
花見したいなぁ

うまい ビールが飲めるように
早く 風邪治さなきゃ

2010年03月27日

●また風邪

2010-03-27.jpg

先週は、風邪が治って、やった~
やっぱり、健康が一番じゃ

と思っていたら

昨日から、また 寒気 と のどの痛み
と ちょびっと熱が・・・

また 風邪ひいてもーた
トホホ

せっかく 土日 家族で
いろいろ 遊びに行こう と思っていたのに・・・

家族からの なんて 軟弱な男なの視線が
こ わ い

早く 風邪治さねば

2010年03月23日

●たまごかけごはん

2010-03-23.jpg

今日は、家族みんなで
玉子かけご飯

アオちゃんは、こでぇ キライ って言ってたのに
最近、食べれるようになった

杏ねぇさんは、あたくしと一緒に
たまごかけ たまごかけ ご は ん!

とテンションが高くなります

とにかく あたくしたち
玉子かけご飯が大好きです

し あ わ せ

こんなのもある

いつの日か
かけてみたいな
夢のたれ

2010年03月22日

●公園

2010-03-22.jpg

今日は、健康の森公園に
行ってきた

天気もよかったし、
桜も ちらほら咲いていた

連休だったので、
人も多かった

子供が小さい時は、パパ一緒に遊ぼうって言われて
忙しかったが

もう 子供たちだけで 遊べるので
あたくし ボーっして

暇でござる

ちょっぴり
寂しさを覚えてしまった

今日この頃でした

2010年03月20日

●鹿児島市立図書館

2010-03-20.jpg

今日、初めて 鹿児島市立図書館 に行って
利用者カードを作りました

よし 何か 本を 借りようと思って
探すけど なかなか 借りたい本 がない

端末で 検索 してみたら
あらまっ 全部 貸し出し中 でございます

村上春樹 の 「1Q84 BOOK1」 なんか
”現在の予約件数 258件 です” だって ヽ(*゚O゚)ノ

あたくしが、今から予約して、BOOK1 を借りる頃には、
BOOK4 が出るんじゃないかっていうくらい先じゃ トホホ

電子ブック「Kindle(キンドル)」の日本語版
早く出ないかな~

iPod(アイポッド) と 音楽配信の影響で、
CDも売れなくなったって聞くし

キンドルは、1500冊分 もの本が 持ち出せる らしいので
本屋さん で 本が売れなくなるなぁ 多分

アップルが2010年3月、「iPad(アイパッド)」を発売するらしいけど
あたくし キンドルの方が 欲しい

iPod(アイポッド) と iPad(アイパッド)
って 名前が似ている

クックパッド ってのもあるので、混乱しますよ
(あたくしだけかしら?)

iPod(アイポッド) いまだに 持っていない
(欲しいよ~)

独身の時には、 ITBOY だったのになぁ

ε-(´д`;)

2010年03月19日

●ミスド

2010-03-19.jpg

今日は、イイ事がありました

お仕事で、 資格の試験 を 受けたら
ギリギリで 合格 しました

久しぶり、頭 を フルに使った ので、
甘いものが食べたくなり

会社帰りに、 ミスド により
「北海道あずき」 を 買いました

子供たちの分も
買ったので

明日は

パパ大好き チュッ!
て言われるかも

2010年03月16日

●風邪が治った

2010-03-16.jpg

あたくし、 日曜日の朝 から 今朝まで
風邪 で 寝込んでいて

やっと 昼から起きれた

3日間くらい ほとんど食べなかったら、3キロ
体重が減った

今回の風邪も つらかった 熱は出なかったが
嘔吐 と 咽の痛みが めっちゃ苦しかった

トホホ

アオちゃんが お手紙 を 書いて
机に置いていてくれていた

ん? いきなり パパへの後が読めない
本人に聞いてみたら ぷでぜんと(ぷれぜんと)だからねだった

げんきに なたら(なったら) いそに(いっしょに)あそうぼうね
って事ね なんとなくわかる ”な”がちょと難しかったけど

うれしいなぁ・・・
あたくし、目から お水が (´_`。)

寝込んでしまうと

普通に、お水が飲める とか ごはんが食べれる とかの
有り難味が 本当にわかる



多分 神様が 最近 傲慢なので 思い知らせてやらねばと思って
天罰を下したのではないかと 常々思っております

いつも反省して 病気が治った日には
これから 謙虚 に 生きていきます

†o(・・;) アーメン  と誓うのだが

いつも忘れちゃうのよね

2010年03月06日

●ハヤシライス

2010-03-06.jpg

今日は、マミーが 夜 お出掛け だったので、
ハヤシライス と サラダ を 作りました

夕方、生協 に 買い物に行って 肉を買った
家で確認したら 豚肉だった

なんてこったい
┓(´_`)┏

お店で 最初に買おうと思った 牛肉は、500円以上したので、
高いなぁ と思いつつ

無意識に、となりにあった 250円くらいの お肉を買った
それが 豚肉でございました トホホ

やっぱり 牛肉って高いんだね
あんまり 自分一人で買い物しないから 物価がわからないわ~

急いで タイヨーに 牛肉を買いに 行きました
なんと! 580円の牛肉 半額シールが貼ってあった

安く買えた
よかった~

子供たちが あたくしの作った ハヤシライス 食べなかった場合の
保険で ポテト と 焼き鳥 も買った

しかし、子供たち パパの作ったご飯 美味しい♪
って言って たくさん食べてくれた

うれしい
O(≧▽≦)O

これからは、保険いらずの
ご飯作りをするばい

2010年02月27日

●カレー 

2010-02-27.jpg

今日の昼食は、チキンとほうれん草のカレー
880円

本番のインド人が作るので
ちょっと高め

辛さは 7倍 にした
食べた直後は、辛くないんだけど、汗がでてくる

あたくし、飲んだ次の日は、なぜか
カレーを食べたくなる

しかし、昨日は飲みすぎた
気分が悪い

しかし、カレーが食べたい

あたくし
カレー好き

2010年02月21日

●ビックカメラ

2010-02-21.jpg

今日の午前中は、 アオちゃん の 幼稚園 で
「親子音楽会」 に 参加した

しかし、アオべぇ 途中で大泣き
゜゜(´□`。)°゜

家に帰って 熱を計ったら 高熱
 ( ̄ロ ̄;)

午後から、杏べぇ と 二人で
ビックカメラに行った

人が多かったなぁ
店の中は全然見なくて

スタンプラリーだけやって
帰ってきた

ユニクロは まだオープン
してなかった

リニューアルした フレスタ なんかイマイチ
だったなぁ

みやげ横丁、ぐるめ横丁は もっと広いのかと思っていた
期待し過ぎてしまった

また、今度 一人でゆっくり
行ってみようかな

2010年02月13日

●パンとシチュー

2010-02-13.jpg

子供たちが、ママ ばかり いつもご飯 を 作って
パパは何もしなくて、 ママ が カワイそう と言う

イヤイヤ
パパも、会社で お仕事してるんだから 大変なんだから

子供たちが、どんな仕事しているの? と聞く
ん~ パソコンでいろいろしてるんだけど・・・

あっ
やっぱり 遊んでいる

○|_| ̄

だって 

ちがう ちがうんだよ
子供たち・・・

トホホ

というわけで 今日は、マミーの指導のもと
パン(ソーセージパン・チョコパン・バターロール)

シチューを作った

マミーは、夜 園長先生たちと お食事会だって
いいなぁ~

子供たち、パン は もりもり食べたけど
シチューは、あんまり食べなかったなぁ

料理上手な
男になりたいわ~ 

2010年02月07日

●グラタン

2010-02-07.jpg

今日の 夕ご飯は、 グラタン を
作った

冷蔵庫を見たら、 とりむね肉 があったので、
コレで作れる料理 を 本で探した

とりとさつまいものグラタンが
あった

グラタン は 初めて作った のだが、本を見ながら
どうにかできた

結構 上手にできたんじゃないの
美味しそうだ

食べてみた

あれ あれれ

なんか 中がスープみたいに
なっておりまする

ぐすん (´_`。

杏 と アオちゃん コレ何って料理?
美味しくない

食べたくないもん
だって

_| ̄|○

本を読み返してみたら ”とろみがでるまで 煮立てる”って
書いてある

ココが甘かったのか
トホホ

よし 次は ガンバろう

今日は、 なぜか グラタン を めいっぱい
食べました

腹いっぺいじゃ

お腹いっぱいで、龍馬伝を見ながら、
寝そうになった

ドンマイ 自分

2010年01月30日

●アオちゃんが撮る

2010-01-30.jpg

最近、アオちゃんが、 あたくしのデジカメを
勝手に操作して

いろんなものを 激写 している

しまじろう

あたくしの足
自分の顔

全部 アップで撮っている

アップだけではなく もうちょっと離れたほうが
よいとアドバイス

するのだが

絶対に どアップ がイイらしい

そういえば、姉さんも
アオちゃんくらいの時 同じような事やっていたなぁ

そんな時期なのかも

2010年01月25日

●机

2010-01-25.jpg

杏くんの 机 を 久しぶりに見たら
大変なこと に なっていた

なんじゃこりゃ

この前まで、 すごくキレイ
だったのに・・・

やっぱり、杏は、あたくしに
似ているな

めっちゃキレイ か とんでもなく汚いか
二つに一つ

もちろん 今日のあたくしの 机も
めっちゃ汚い トホホ

親子だなぁ
(しみじみ)

2010年01月23日

●たこあげ

2010-01-23.jpg

今日は、アオべぇ が 幼稚園 で作った
凧 を あげたい って言うので

公園 に 行きました

風が強くて
めっちゃ寒い

あたくし 早く帰ろうよ
子供たち まだ まだ って言って

ずーっと走ってる
しまいには、汗かいた って言う

どんだけ元気なんじゃ

最近、アオちゃんは、
にんにく卵黄のCMソングをよく歌う

う~がい 手洗い にんにくだんごぉ~※ ♪
う~がい 手洗い にんにくだんごぉ~※ ♪

あーあー ばぁちゃんには かなわない ♪
あーあー ばぁちゃんのゆーとおり ♪
(※一部アレンジあり)

何回 も リフレィン します

今日も、ダイエーの地下で買い物している時に、
あーあー ばぁちゃんの・・・・・♪(熱唱)

あたくし
あーあー 恥ずかしい

2010年01月22日

●桜島爆発

2010-01-22-2.jpg

今日の新聞に、桜島爆発 最速100回 って
記事が載っていた

1月の最高記録は、60回らしい
また、月間の最高は、昨年12月の117回なんだって

こりゃ 今月
最高記録更新しそうだな

鹿屋から鹿児島市内に帰る時に見た
今日の爆発は、デカかったなぁ

風向きが、垂水・鹿屋方面だったので、
灰が降ってきた

こちらに、お住まいの方は
大変じゃこりゃ

2010年01月17日

●ピアノ

2010-01-17.jpg

親戚のおばちゃんから、電子ピアノを
もらった

年末にもらって、置く場所がないので、
とりあえずテレビの横にずっと置いていた

ちゃんと置く場所を決める為に
ガンバルぞって事で

今日は、お掃除の日となりました

結局、お掃除は終わらなかったが
ピアノを置く場所 は 決まった

よかった よかった

子供たち、ピアノの練習
してくれるかな

杏は、練習がイヤだと言って、ピアノ教室すぐやめた
ので、アオちゃんに期待

今の所、アオちゃん ピアノ習いたい と言っているが
どうなることやら・・・



今日は 天気がよかった ので、
お外 で 遊びたかった が

2010-01-17-2.jpg

お掃除の日なので、
すぐ家に帰りました

また 桜島が噴火しました
よく噴火するなぁ~

2010年01月13日

●雪

2010-01-13.jpg

今朝、起きたら 雪 が 積もっていました
びちくり

あたくしは 早く会社 に 行かなきゃいけない日 だったし、
杏も 早く学校 に 行く日 だったので、

朝 雪だるまとか作って 遊ぶ時間 がなかった
残念

アオちゃんは、雪 を 初めて見て
わぁ~ 雪だ やったぁ~ と 大喜び

杏が 学校から帰ってきて、雪だるま
を作ったらしい

小っちゃ

2010年01月07日

●水着

2010-01-07.jpg

アオちゃんが、最近
変な格好をします

洋服の上から、水着を着て
スイミングキャップもかぶってます

水着は、前と後ろが
反対のような・・・

この前は、水着を着たまま
寝てました

なんで、こんな格好するのだろう?

超ハイテンションで、
プハー プハー と息継ぎの練習をしたり

フローリングの上で、クロールしたり
よくわからん

とにかく楽しいらしい

楽しいんだったら
まぁ いいっか 

2010年01月02日

●おせち料理

2010-01-02.jpg

おせち料理 とか お雑煮 とか
お刺身とか・・・

ご馳走が いっぱいで
大変でございます

朝と 昼と 夜に ビールを飲んでいます
(幸せ)

義理母の 全部食べて欲しいわ♪
の攻撃により

ハイ 喜んで♪

食べては、寝て
また 食べて 寝て の生活です

腹いっぺいです

神社で、おみくじ引いたら
昨日は小吉  今日は中吉でした

そろそろ 大吉が出そう

2009年12月30日

●KKBのニュース

2009-12-30-2.jpg

鹿児島中央駅に、義理兄を迎えに行ったら
KKBの取材が来ていた

アナウンサーが杏くんに、
お話しをてもイイですか?って聞いたら

杏くん
イヤだと言って、走って逃げた

トホホ

代わりに
義理兄の家族がインタビューを受けた

なんと、夕方のニュースで
あたくしたち出てました

びちくり

●年末のご挨拶

2009-12-30.jpg

今年も、明日で終わりとは
早いものです

今年こそは、 「ぐらぐら日記」 の アクセス数
が増えますように と 神社で

お願いしたのに、やっぱり増えなかった
トホホ

いつも、1日に2~3人なのに、12月はちょっぴり増えた
なぜかな?と思ったら

ほとんど、「スチームクリーナー」で検索している人
だった

やっぱり、旬なキーワードが大事なんだなぁ
と思ったり

今日から、実家に帰省します

こんな、 ブログ を 見て下さった 希少なあなた
今年もありがとうございました

来年もよろしくお願いします

よい お年を

2009年12月21日

●我が家の事業仕分け始まる#1

ボーナス 大幅カットによる為
我が家 の 改革がさらに加速 しております

さっそく、事業仕分け

仕分け人(マミー舫): 携帯のパケ・ホーダイ ダブル
              4,200円って高くないですか?

あたくし: ちょっぴり、高いかな(てへっ)
      でも必要だから

仕分け人(マミー舫): 何に必要なんですか?

あたくし: 会社からメールが来たり、ぐらぐら日記を携帯から更新したり
       必要でございます(キッパリ)

仕分け人(マミー舫): 会社のメールは1日、何通くるのですか?

あたくし: 3~4通です

仕分け人(マミー舫): 多いですか?

あたくし: 少ないです

仕分け人(マミー舫): ぐらぐら日記って見る人いるんですか?

あたくし: ほとんどいません

仕分け人(マミー舫): パケ・ホーダイ ダブルは廃止の方向で
              よろしくお願いします

あたくし: わかりました
       (ToT)

解約手続きが完了しました

2009-12-21-2.jpg

今年の冬は、寒い

ガソリン税率そのまま
子供手当て、所得制限なし

反対ならよかったけど・・・

友愛を
信じて待つよ
春までは

●ひつじ

2009-12-21.jpg

忘年会のビンゴで当てた商品が
届きました

一緒の部屋だった 竹ちゃんが
持ってきてくれた

アオちゃんに、渡したら、カワイイ~
パパ ありがとう♪

親父の威厳を見せてやりました

違うか?

2009年12月20日

●会社の忘年会

2009-12-20.jpg

昨日は、会社の忘年会でした

ビンゴ大会で、今まで一回も商品を
GETしたことがない

しかし、今回は、違う予感

ダブルリーチ♪

「33」 来 た ぁ ~

やりました
念願 の ビ ン ゴ !!

入社して、15~6年目にして、
初ビンゴ

しかし、最後の回(おまけでもう1回)だった為
よい商品は残っておらず

もらった商品は、ブランケット

しまった(汗)
せっかく商品をGETしたのに、

ホテルに忘れてきた
_| ̄|○

霧島は 雪がちょっと積もっていました

2009-12-20-2.jpg

今回の 霧島ホテル は、ご飯も美味しかったし
温泉も広くて気持ちがよかった

久しぶりに、
満足でございます

星3つ

2009年12月19日

●血圧が高い

2009-12-19.jpg

今朝は、寒い

血圧を測ったら、
めっちゃ高い

今夜は、霧島で忘年会

霧島は、さらに寒そうなので、
コロっと行かないように気をつけなければ

いつも、最低3回は 温泉 に入るのだが
あんまり入らないほうがよいかな

2009年12月17日

●アントニオ猪木

2009-12-17.jpg

今日は、会社休み

今朝、新聞のチラシ見てたら
マルハン(パチンコ)に、

”アントニオ猪木 が 来館”
って書いてある

アントキノ猪木かと思ったら
本物だった

東横線 の 車内 で 会って以来の
20年ぶりくらいの再開です

握手できる人は抽選だったのかな
人が沢山いて、近くまで行けなかった

ちょびっとしか見れなかったが、
一緒に、 ダァ~ をやったので、うれしかった

パチンコ 

ちょこっとやってみたが
相変わらず ピクリともせず

マッサージをして

2009-12-17-2.jpg

帰りました

2009年12月15日

●お金

2009-12-15.jpg

テーブルの上に、大金が
置いてある

宝くじが当たったのか?

お金拾ったか?

もらったのか?
誰から?

あたくしがもらってイイのか?

まず、何を買おう

買いたい物は沢山ある

あたくしが寝ているベッドは
マミーが 何年も使っていた お下がりベッド なので

新しいベッドを買いたい!

会社に履いていく靴 買いたい
(底が破れて、石が入ってる コロンコロン)

カッコイイ 自転車 買いたい

最近めっきり買っていないので、
レコード10枚買いたい

よく見たら
泡入浴剤って書いてある

2009-12-15-2.jpg

がっくし _| ̄|○

この入浴剤を入れて、 お風呂に入った
気持ちイイ

やっぱり 入浴剤は イイわ
体が暖まる

しかし、あたくしの 夢は
泡となって消えた

ウマイ

2009年11月29日

●ラグビー観戦

2009-11-29.jpg

今日は、鴨池競技場に、ラグビーの試合を
杏くんと見に行った

福岡サニックスブルース VS 東芝ブレイブルーパス
だって

あたくし、初めて ラグビーの試合を見るので
ルールもイマイチわからない

トライが5点で、その後のキックが2点なのか
ふむふむ 初めて知った

試合中、マイクで ルール とか プレイについての
解説をしてくれるので、だんだんわかって来た

生で見ると、迫力があるな
結構面白い

杏くんも、全然見ないかと思ったら
結構見ている

でも チョット 油断をすると ジュース買ってきてイイ?
お菓子買ってきてイイ?

って、
すぐ おやつの時間 になっている

結局、応援していた 東芝ブレイブルーパスが勝った

2009-11-29-2.jpg

もうちょっと ラグビー自体がメジャーになって、選手とかが
わかるようになれば、もっと楽しめるんだと思うだけどな

観客も イマイチ 少なかったので、
ラグビーがもっと メジャーになるように がんばって 欲しい と思った

今日この頃でした

天気もよく、気持ちよかったので
帰りは、家まで 歩いて帰ってきた

2009年11月20日

●いぶすき菜の花マラソン手続き完了

2009-11-20.jpg

来年の1/10にある 菜の花マラソンに
申し込んだ

なんと
フルマラソン

なんと
あと2ヶ月もない

今までの練習では、最長 3キロ
大丈夫だろうか?

申し込みをするのは、10キロ走れてから
と決めていたのだが・・・

どうにかなるだろう

明日から、マジメに
走ろう

2009年11月18日

●スピード違反

2009-11-18-2.jpg

今日のお昼 スピード違反で
捕まった

_| ̄|○

1万2千円が痛い

あたくし タバコも吸わないし
稼ぎも少ないので、

お国の為に、 納税させて
いただきます

。゚(゚´Д`゚)゚。

●しし座流星群

2009-11-18.jpg

今日は、 しし座流星群 を見るために
5時起き

外は寒いなぁ
とりあえず、空を見上げる 結構星が見えるな

しばらく眺めているが
星は流れず

空を見ながら、お散歩
流れないな~

やりました
6時前に 2個 デカイ流れ星を確認

空を見上げて 東西南北 に 気配りしないとイケナイので
結構 疲れる

公園のスベリ台の上で
寝転がって空をみる

楽チンじゃ
早く気づけばよかった

さらに
6時45分くらいに また 2個 確認

おぉ
感動

その後は、まったく流れず

家の前で、空を見上げている人が多いのかな
と思ったら、全くイナカッタ

公園にもいないので、
なぜかな? と思っていた

やっとわかった

10秒おきくらいに ビュンビュン 星が流れのではなく
たま~~に たま~にしか流れないからだわ

あたくし、空が、プラネタリウム みたいになるのかと思ってた
そんなことはなかった

でも 4回見れたので
よかった

2009年11月16日

●定期検診

2009-11-16.jpg

今日は、血圧の定期健診で
病院に行ってきた

マミーにエクセルで、血圧測定一覧表を
作ってもらった

それなのに、あたくし病院に持って行くの忘れた
_| ̄|○

診察まで、ちょっと時間があったので、
マミーに持ってきてもらった

トホホ

毎日、血圧を測って、記入しているのだが、
1回目、2回目、3回目・・・と値がバラバラ

あたくし、その中で一番低い値をチョイス

先生に、だいぶ 血圧 低くなってきましたよ
と言ったら

先生がそれじゃ ダメ
一番低い値じゃなくて、自分で何回目の値を記入するって

決めないとダメなんだって

ふむふむ

減量もしているのだが、なかなか落ちない

よくTVで、私 1ヶ月 で 3キロ 落ちた とかいうのを見ると
え! あたくしなら 1週間で できるんじゃないの

と思ってたけど

実際にやったら
大変なのがわかった

あたくしの場合、月曜日、火曜日、水曜日・・・・と順調に落ちてイって
週末に飲みに行って

リバンウンド

また、月曜日からやり直し
この繰り返し

ダメだこりゃ

2009年11月13日

●パン作った

2009-11-13.jpg

マミーと子供たちが
パンを作った

パパもどうぞ♪
だって、うれしい

おいしかった~

アオちゃん、インフルエンザ疑惑で、
幼稚園休んでいたけど

インフルエンザじゃなかったみたい
元気になった

しかし、今度は、マミーが
熱が出たらしい

手洗い、うがい を ちゃんとせねば

2009年11月08日

●Dream5

2009-11-08.jpg

Dream5 は、NHKの「天才てれびくんMAX」の
オーディション で 結成されたユニットらしい

杏くん
ただいま Dream5 夢中

全国からの応募総数は、なんと1,500通超えて
その中から選ばれた5人

あ~ぁあ
杏も応募すればよかった

だって

ハイハイ
ちゃんと現実を見ましょうね

あんた、ディリーちゃんの一次審査でしっかり
落ちてますから

メンバーの大原優乃ちゃんは、紫原小だったかな?
杏の憧れのお姉さんです

2009-11-08-2.jpg

この前、デビューCDが発売されたので、
杏が自分の お金でCD買う と言い出して

昨日から、CDを求めて 何軒かCD屋さんを
ハシゴしているが、どのお店も 品切れ中 です トホホ

イオンのタワーレコードでやっと見つけた

2009-11-08-3.jpg

と思ったら
DVDなしの CDだった

杏くんは、DVD付きが欲しかったので、お店の人に聞いたら
DVD付きは、売り切れだって

残念

Dream5は、全国ではどうか知らないが
鹿児島では、めっちゃ売れています

ん~
Amazonで買おうかな

でも 杏くんの初めて買うCDなので、
自分でお店に行って、自分でお金払って買って欲しいし

悩むわぁ

2009年11月06日

●パン焼いた

2009-11-05.jpg

ホームベーカリーを買ったので、
毎朝 パンを焼いて 食べております

最初食べた時は、何かイマイチのような・・・
と思っていたが

最近
ちょっと美味しくなってきた

一番うれしいのは、朝起きた時に、
焼きたてパンの匂いがして

幸せな気分になれる事

これで、 早起きができるかも と期待したが
お布団の 温もり には勝てず、

ついつい あと5分だけ戦法を取ってしまい 完敗
(がっくし)

明日こそは、早起きしようっと

2009年10月25日

●お昼ごはん トースト

2009-10-25.jpg

今日のお昼ご飯は、トースト2枚、野菜ジュース、コーヒー
サラダ(トマト、キュウリ、レタス)

昨日、会社の人の結婚祝いがあった

結婚祝いのお店に行く前に、
知り合いのお店で、17時から飲んでしまったので、

飲みすぎで頭がイタイ 
トホホ

いつものように、お金 全部使って しまったので、
買い物に行けず

朝食のような 昼食になってしまった

今 食事制限(1日2,000カロリーに制限)をしているのに、
昨日は食べすぎたような気がするので、

ちょうどイイか 

2009年10月24日

●半身浴

2009-10-24.jpg

今日は、 道後温泉の入浴剤 を入れて
半身浴をした

久しぶりに、2時間以上
お風呂に入っていた

独身の頃は、仕事が休みの日は、 ボーっとお風呂
に入るのが日課だったのに

今では、子供と一緒にお風呂に入って、
バタバタ ゆっくりできない

今日は、 マミーと子供たち が 実家 に帰っているから
久ぶりにゆっくり♪

2009年10月20日

●お誕生日カード

2009-10-19.jpg

机の上の お掃除 をしているんだけど
杏とアオが作ってくれた お誕生日カード

捨ててもよいか
悩む

アオちゃんも ねぇねのマネして、がんばって作った感 が
あるので、涙ぐましい

こんな 紙がたくさんあるので
捨てたいが でも取って置きたいような・・・

あっ

そういえば この前、マミーも幼稚園とか小学校で描いた
絵 とか 工作 とか 捨てていたなような気が・・・

もうちょっと 持っとこうかな
イカン イカン 寝れなくなった

明日、会社休みなので、
ついつい夜更かしをしてしまう

2009年10月15日

●散髪

2009-10-15.jpg

同級生がやっている散髪屋さんに行って
髪を切って来た

20時30分くらいには、行けると連絡したのに
すっかり遅くなって、21時になってしもうた

すまんの
遅くなって

あたくし: 今日は、小栗旬みたいにしてね♪とリクエスト

店長: 了解

あたくし: どう?

店長: バッチシ

あたくし: 小栗旬くんみたいに見える?

店長: え?
     小倉さんじゃないの?

おぐりしゅん
おぐりしゅん
おぐらさん
おぐらさん

ちょっと似てるね

こらぁ

トクダネか 

2009年10月12日

●ホットケーキ

2009-10-12.jpg

朝起きたら、パンがないので どうしましょう
と思っていたら

杏とアオが、あたくしたちが、ホットケーキを作るから
大丈夫♪ と言う

二人で、力をあわせて
作ってくれた

美味しい~

ママが作ったのより、美味しいよ ってホメタラ、ママから怒られた
トホホ

夕ご飯の時には、ナポリタン(パスタ)も作ってくれた
こちらも美味しかった

杏は 今まで、 全く お手伝い しなかったのに
急に お料理上手な子になろうとしている

杏に 何があったのやら

でも ただ 一つ 問題が
作るのに、めっちゃ時間がかかるのよねぇ

2009年10月10日

●カップラーメン

2009-10-10.jpg

今日から 3連休♪ だと思ってたのに
あたくし、土曜出勤の日だった

なってこった

昨日、飲みすぎて 気分が悪い

お昼ごはん 食欲がない

ひさしぶりに、カップラーメンを買ってみた
日ごろ、あんまり食べないので、うれしいわー

なんかイマイチだな

あたくしの 愛読している 血圧手帳によると

”めん類のつゆは3口まで”
と書いてある

あーた 3口で終わりって できないちゅーの

全部飲み干してやったわ

しまった
今度から、3口までにするから 許して神様

2009年10月08日

●血圧が高い

2009-10-08.jpg

先日、職場検診に行ったら
血圧が異常に高く 心電図の乱れがあったので

その場で、先生から精密検査指示が
でてしまった

検査をした結果、先生から

血圧が高いため、心臓に負担がかかっていて
心臓肥大で

あなたの 心臓は ”おじいちゃん” になってますよ
だって

がつくし
_| ̄|○

自宅で
血圧を1週間測定して、また病院に来てくださいとの事

とうとう 血圧の薬 を 飲まねば ならないのかな

トホホ

2009年10月03日

●桜島の噴火

2009-10-03.jpg

また、桜島が噴火した模様

アオちゃんと 見に行ったら
怖い 怖い と言って、あたくしに抱っこ

雲がいっぱい
できた

と言ってる

最近、噴火が多いなぁ

明日、運動会なので、灰が降らなければよいが・・・

2009年09月20日

●指宿に帰省

2009-09-20.jpg

明日が 敬老の日 なので、
ばぁちゃんに会いに 指宿に帰った

一時期、元気がなかったのだが、今日は 肌ツヤがよく
元気だった

相変わらず、耳は遠かったけど

いつまでも 元気でね と 杏が ばあちゃんに
お手紙書いて渡したら

杏とアオが 1,000円ずつ お小遣いをもらった

しまった
あたくし、手ぶらで 来てしまった

まぁ 孫の笑顔(あたくしのこと)
が一番じゃろ

夕方から、こころの湯に、あたくしの オカン と 子供たち
と出かけた

温泉は気持ちイイ
ココで ご飯も食べることに

めっちゃ お客さんが多い

杏が お子様ランチを注文して、
さらに いくら丼も食べると言う

2009-09-20-2.jpg

そんな、暴挙は絶対に許しません と あたくしがビシっと言っていたら
オカンが いいから たのみなさいと言う(甘すぎるよ かぁちゃん)

そしたら、案の定 いくら丼食べたら お腹いっぱいになったという

オカンは ビールを飲みながら、あたくしに残ったらもったいないので、
杏の お子様ランチ 食べろ と言う

そんなバカな・・・
あたくしが ですかい オカン

もうやってられん
あたくしも キリンフリーってのを 飲んでみた(ヤケ酒 酒じゃないけど)

ん? あまり 美味しくないなと思っていたら
アオちゃんが 掘りごたつみたいになっているところに落ちた

助けようと思ったら、キリンフリーに手が当たって、あたくしのキリンフリーが・・・
全部 こ ぼ れ た _| ̄|○

みんなご飯を食べ終えようとした時、あれ
あたくしの なんとかご膳がまだきていない お刺身 とか 天ぷら とか

小鉢がたくさんあるやつ
どうしたものか?

でも あたくし 杏の手をつけていないお子様ランチ と オカンが残した
ロースカツ定食 と アオちゃんが残した お子様ランチを食べてお腹いっぱいじゃ

あまりにも、なんとかご膳がくるのが 遅いので、キャンセルした

キャンセルしたのに、お腹一杯とはこれいかに

2009年09月18日

●250円弁当

2009-09-18.jpg

今日は、武岡トンネルの手前にある 250円弁当
を買おうと思って、行ったら お店が閉まっていた

なんと ”本日は完売しました”
だって

がつくし

チラシをみたら、各20食限定って書いてある、数量限定だから
売り切れるのか

ホームページ見たら、WEB予約ありって書いてある
でも 準備中 はてな?

しかし 250円 は安す過ぎますなぁ

2009年09月13日

●動物園

2009-09-13.jpg

今日は、動物園に行ってきた

本当は、昨日行こうと思ったのだが、ソフトバレーの練習があった
ので、行けなかった

昨日の練習で、体が痛い(久しぶりの練習だったので)
今日は 家でゆっくり しようと思ったが

子供達が、パパ行くって言ったでしょ
約束破るの

って言われちゃ
しょうがない

なんか、動物園 リニューアルの工事をしていて
キリンさん が いるところとか、 クマさん が いるところとか

大規模工事中だった

天気は曇りで、暑くなく
汗もかかずに イイ感じ

アオちゃんも いつもは 途中で、パパおんぶ って言うのに
全部 歩いて おりこうさん だったので、アイスクリームのご褒美

2009-09-13-2.jpg

コアラ を 見ていたら アン って名前の コアラがいた

うちの アン は、動物ふれあいコーナー の 時間が 短かかったと
ブーブー あたくし に クレーム

もうちょっと早く、来ないとね
あたくし反省

帰りに、ビッグⅡで、お買い物して帰ろうと思って
裏の駐車場に車をとめたら

あら
足湯があるじゃない

知らなかった

子供たちの 「あ・し・ゆ」 「あ・し・ゆ」 の 足湯コール により
みんなで 足湯に入った

2009-09-13-3.jpg
車でお家に帰る 途中も 足が ポカポカして
気持ちよかった~

アン も アオちゃんも
今日は楽しかったねぇ~♪ って

言ってくれたので、うれしぃ
さぁ 明日からまた、仕事がんばりますか

もうちょっとガンバれば 連休もあるし

しかし、また この連休が あたくし とっても 疲れるような予感 が するが
気のせいか? 

2009年09月09日

●桜島

2009-09-09.jpg

今日は、仕事で 大隈方面 に行ってきた

会社に帰る途中、よねっぺに電話がかかってきたので、
車を停めたら

桜島から
モクモクと黒い煙が・・・

ちょうど、爆発の瞬間だった

おっ これは 絶好のシャッターチャンスと思って
携帯のカメラを起動するが

電池が切れかかっていて、起動してもすぐ
カメラが終了してしまう

やっと、1枚撮れた

車の中で、携帯を充電して、また写真撮った

最近、爆発が多いので、桜島さんも
真っ白だ

あたくしの 髪の毛も 最近 白くなってきたんだよなぁ
こうなったら

爆発して 白くなりたい
(意味不明)

2009年09月05日

●天文館ぶらり

2009-09-05.jpg

今日は、家族で 天文館 を ぶらり 散歩
お昼の 天文館 は 久しぶり

杏くんは、家を出る前から、 ギャー ギャー 言って
あたくし と マミーに 怒られて 後ろから 背後霊のようについて来ます

大島紬クィーンがいたので、思わず
パチリっ

2009-09-05-2.jpg

久しぶりに、アーケードを歩いたら、お店が いろいろ変わっていて
結構 新鮮な感じ

昔に比べると、ちょっと 人が少ないかなぁ

むじゃきで、 しろくま 食べようと思って お店に行ったら
行列ができていた

2009-09-05-3.jpg

夏休みも終わったし もう9月 なので、あんまり お客さんいないだろう と思ったら
沢山いた

今日も、まだまだ 暑いからね~

久しぶりに、しろくま 食べた
最後のほうが メッチャ 甘い トホホ

さぁ 帰りましょう と アーケード歩いていたら
アオちゃんが、また写真撮るって言う

穴から 顔を出した
あんた、コレ好きねぇ~

2009-09-05-4.jpg

いつも 車で遊びに行って、なかなか歩くことがないので、
たまには、こんな日もよいものだ

中央公園で、遊んで帰りました

2009年09月02日

●南日本硬筆展 金賞

2009-09-02.jpg

杏くんが 小学校から 賞状もらってきた

なんだ なんだ と 思って見てみたら
「南日本硬筆展 金賞」 だって

やったー
あたくし うれしい

杏くんに、杏は 字が汚い から、 キレイに書きなさい といつも言うと
ちゃんと書いたら キレイに書けるんだから

と言う
本当かな? と 疑ってたんだが、やれば出来る子みたい
(親バカよ)

杏くんが、教室で、 特選 とか 推薦 とか もいたよ
って教えてくれたが

金賞のほうが カッコイイ 特選って 焼肉みたいじゃん
杏くんスゴイ
(あたくし 喜びすぎなのか)

あたくしの 数ある コンプレックスの1つに 「字がキタナイ」 ってのがある

ちょっと 書いてみた
いつも書いている字

2009-09-02-2.jpg

以前インターネットで調べて 字をキレイに書く方法 は、文字の中に、隙間を空ける
を用いて 書いた 入魂の字

2009-09-02-2a.jpg


2009-09-02-3.jpg

あんまり変わらないか?
トホホ
 

2009年08月30日

●選挙に行ってきた

プールに行って、買い物してたら
帰りが 19時過ぎ になってしまった

選挙に遅刻してしまう と あせって帰ってきた

どうにか投票できた
連続投票記録が 途切れなくてよかった

なにか 変わるかも知れない と 期待 を込めて
民主党 に投票

どうなるかわからないけど、変わったほうがよいと思う
ダメだったら、ダメで また考えればイイんじゃないかしら

と思うんだけど
(無責任かしら)

子ども手当は欲しい

高速道路の無料化はやらないほうがよいと思う

ETC付けたのに
まだ 1回も 自分の車で、高速走ってないし・・・

あら 高速道路無料にしたから
こんな 困った問題が発生した なんて事が起きるかもしれないし

無料にしたら 交通渋滞が緩和されて
なんて すばらしいのでしょう ってなるかもしれないし

やってみないと わからないからね

とにかく 何かが変わりそうで
ワクワクする

TV見ていたら、どの局も同じような内容なので
眠くなってきた

自民党 の 大物も かなり 落選 しとりますなぁ~

佐藤ゆかりさん も 落選 だって
残念

●プールとゴーグルとすべり台

2009-08-30.jpg

今日は、夏休み最後の日曜日なので、
杏くんが パパと一緒に、サンライフプールに行く

絶対に行く
パパに 大きなすべり台 が滑れるようになったので

絶対に
見てもらう!

と朝から、ギャー ギャー 言っております
うんざり

あんた 昨日も お友達と サンライフプールに行ったのだから
今日はイイでしょう と 言っても 絶対に引き下がらない

すごい 根性だ
その 負けん気を 他の事に使ってくれ

宿題とか全部やってからって約束したら
プールに着いたのが 16時になってしまった

お着替えしてたら、杏くんが パパ ゴーグル忘れた と言う
あたくしが イイよ ゴーグルなくても 泳げるでしょと言ったら

なんと 耳を疑う言葉を

杏は、ゴーグルがないと 泳げないし
大きなすべり台 もしない(キッパリ)

本日 1回目のフリーズ

あたくし 張り倒そうかと 思ったけど
なんとか ガマンした

泳いでいたら お友達と会って
ゴーグル借りた

本日メインの 大きなすべり台に挑戦

お友達は シューって滑って、着地はドボーンって
水しぶきがすごい

一方、杏くん 手すり を よいしょ よいしょ(あんたはおばぁちゃんか) 
着地は、一回止まって ぽちょん

水しぶき一切なし
ゴーグルいらないと思いますけど・・・

本日、2回目のフリーズ

その後、何回か すべるが 水しぶき一切なし

そうこうしているうちに、17時30分前になり
プール終了 が 近くなった時

杏が、最後にめっちゃ速く すべるから見ていてという
じゃ ガンバって パパ見てるからね

すると アオちゃんが パパ おしっこ

えっ ハイハイ おトイレ 行きましょ
パパ おしっこ出た♪ よかったね♪

あっ しまった
杏くんが すべり終わって キョロキョロ あたくし達を探している

結局、最後の すべり も 水しぶき 一切なしとの事
残念

本人いわく、水着が悪くて ダメだったらしい
来年は、水着を変えて めっちゃ速く すべるらしい

来年に期待するか 
ゴーグル忘れるなよ

2009年08月29日

●足の裏に何かが

2009-08-29.jpg

家に帰ってきて、リビングを ちょこちょこ歩いていたら
足の裏に 何か くっついてる

何んだ?
と思ったら

子供たちが ママごと遊びで 使う ご飯だった
(色紙を小さく切ったもの)

あー
これ 片付けるのが大変なんだよなぁ

ご飯だけに、 ヒトカケラ が小さい

ちゃんと片付けるように
明日、子供たちに説教じゃ

今日は、仕事で 滝のような汗 をかいて疲れているので、
お風呂入って

早く寝ようっと

2009年08月22日

●花火

2009-08-22.jpg

今日は、花火大会

会場まで行く 元気 が なく
甲突川沿いで、見物

結構、人が多い

大きな、花火はよく見えるけど、小さな花火は見えなかった

しかし、花火の写真 毎年、何枚も撮っているけど、
ちゃんとした写真 全然撮れない

よし、来年は、会場まで行って
花火の 写真 バッチシ 撮ろう

しかし、杏とアオ 花火を見て 10分くらいしたら
もうお家に帰りたい って言う

自分でする 花火 は 大好きなんだけどなぁ・・・

2009年08月06日

●出張

2009-08-06.jpg

今日は、出張
ホテルに、温泉がついている

部屋で、インターネットしようと思ったら、
LAN回線がなかった がつくし

前の会社の同僚(現在熊本在住) と 10数年ぶりに会って、
ご飯を食べに行った

そいつから、まだ 髪の毛あるじゃんと言われた
(ツルピカハゲ丸になってる って噂があったとの事)

どんな噂じゃ
失敬な

昔話をいろいろしていたら、前の会社で一緒に働いていた人達は
独立をして 会社作ったり、 フリーで仕事 したり

しているらしい

あたくし
サラリーマンが 気楽 でよいと思うんだが

収入が・・・・

まぁ
どうにかなるやろ

2009年08月02日

●ひまわり

2009-08-02.jpg

今日は、都市農業センターに、ひまわり
を見に行った

一面 ひまわり畑で とても キレイ

杏 と アオ は、お絵描きをしている
絵を描いている時は、二人とも 集中して とても静かだ

いつも、うるさいので、いろんな所に連れて行って、
絵を描かせようかと企んでいる

木陰は、風が気持ちイイ
初めて、来たが いい所

健康の森公園で 遊んでから帰った

土曜日が仕事だと 休みは あっと言う間に 終わってしまう
あー あたくしの休日も終わった

明日は、小学校の登校日なので、 ラジオ体操 休みらしい
ラッキー

でも 毎日行っているので、ちょっとサビシイような気も・・・

2009年07月25日

●石焼き風ビビンバ

2009-07-25.jpg

昨日から、マミーと子供 が実家に帰ったので
”生活費” としての お金をもらった

絶対に 飲みに行ったらダメよ

わかってますがな 子供じゃないんだから
何回も言わなくても大丈夫だっつーの

やっちまった

なぜか 飲みに行ってしまった
トホホ

全部 お金使っちゃった

よし 気持ちを切り替えて
自炊あるのみ

お昼は、「塩らーめん」
夜は、「石焼き風ビビンバ」

昼のラーメン作った時、 もやし を使いすぎた
ちょびっとしかない しまった

糸トウガラシ と いりごま と コチュジャン がない
トウバンジャンがあるから大丈夫やろ

ん~ 相変わらず あたくしが作った料理
美味しそうじゃないなぁ

お味のほうは 
かなり 美味しかった

料理は 見た目じゃないからね

 「腹ぺこだ
  これが大事よ
  料理はね」

明日も 何か作らねば

2009年07月21日

●ラジオ体操

2009-07-21-2.jpg

今日は、子供達と一緒に、ラジオ体操に
行ってきた

小学生になっていない子供 が ラジオ体操 に参加
する時には、保護者が同伴なんだって

アオちゃんは、朝寝坊するかと思ったら
早起きして ラジオ体操 に 行く気マンマン の様子

あたしゃ
まだ眠い・・・

ラジオ体操しているうに、朝のスガスガシイ空気が
気持ちよくなってきた

久しぶりに、第二ラジオ体操まで、キッチリやった

汗もかいた

結構 イイじゃん ラジオ体操
と思った

●NHKの衛星契約料金

2009-07-21.jpg

今日、NHKの方が 受信料について話がある
との事でやってきた

あたくし、NHKの受信料は、づーーと払い続けているので
なにか? と思ったら

衛星契約料金の払い込みがないので、
払ってくださいとの事

え?!
何ですかそれ って聞いたら

テレビで BSが視聴できる環境 にある場合は、
衛星契約料金 が 発生 するとの事のようだ

今まで、NHK衛星は、面白くないので、1回も見たことが
ないんです

どうかお見逃しくださいって言ったが

見る見ないに関係なく、お支払い いただけなければなりません
との事

家のテレビは、地デジではなく アナログですけど
って言ったが、地デジは関係ありませんだってぇ~

今までの料金は イイですので、
今回からの支払いになります

ハイ 名前 と 住所 と 印鑑を お願いします

トホホ

ひひゃー

年間 14,910円 が 25,520円になるって事は
1万円の出費増だ

あたくしの 給料の手取りは 毎年 下がりっぱなしで、
お小遣いも 無期限廃止中なのに

なんてこった

これでまた
あたくしの お小遣い復活 計画が遠のいた

地上契約 の NHK受信料金は、まだ納得できるが
衛星契約料金 は 納得できないなぁ

衛星 が 見れないように して欲しいのだが・・・

何か イイ方法は ないものかしら

2009年07月20日

●あしかプール

2009-07-20.jpg

今日は、あしかプールに行ってきた
(今年初めての)

あしかプールは、たしか小学校2年生までなので、
杏は、今年が最後だ

杏は、スイミングスクールに通っているのに、相変わらず
泳げない トホホ

アオちゃんの 浮き輪 を 貸してぇ~ 貸してぇ~
ってオネダリしている 情けない

アオちゃんは、一人で 楽しそうに
スイスイ と 泳いでいる

幼稚園では、 プール嫌い3人組 の リーダー を務めている
って聞いたのに、不思議だ

あー 今日も 暑かった
あたくしも プールに入りたかったわ

もう 夏バテ気味じゃ

2009年07月19日

●ソフトバレーの試合

2009-07-19.jpg

今日は、桜島であった ソフトバレーの大会に
参加した

家を 朝7時30分 に出発したのに
フェリー乗り場 が 大渋滞の為

8時30分集合に間に合わなかった トホホ
(知り合いの人が、代わりに登録をしてくれたので、セーフ)

あたくしたちの チームは、ユニフォームがないので、
背番号がない

ゼッケンを借りれるかと思ったら、本部からゼッケンは
準備してないとの事

試合ごとに、いろいろなチームに ゼッケン貸してくださいと
お願いをして 貸しもらった

ゼッケンを貸してくれたチームの方々
見知らぬあたくしたちの為に、貸してくれてありがとう

試合は、予選2試合
1勝1敗で、2位通過

トーナメントの1試合目は、勝って
次の試合は 負けた

あたくし 2試合に出場して、2勝
勝利の男と呼ばれた ホホホ

マミーは、全試合に出場
鉄人か

今日は、めっちゃ暑くて
体育館に いるだけで 汗だらだら だらだら・・・

帰りに、温泉に入って
超 気持ちよかった

与次郎 の 「とりいち」
で反省会

ビールがめっちゃ美味い 焼酎もめっちゃ美味い
トリも美味い 最高じゃ

ここ数年で、一番疲れた 1日だったが
終わりよければすべてよし

今日は、最高の1日でした

2009年07月18日

●うな丼

2009-07-18.jpg

今日は、明日の ソフトバレーの試合 に備えて
練習試合

二日酔いで気分が悪い
オエっ

試合前は、 軽く調整 じゃないのか?
今までの練習で一番疲れた へとへと

夕ご飯は、一足先に 土用の丑の日 で
うな丼

大隈のうなぎ工場で 直接買ってきたので、
めっちゃ 美味い 美味い

杏くんも
ガッツリ 食べる 大人顔負け

アオちゃんは、うなぎ嫌いって言って
ふりかけ

ふりかけで、大満足している
よかった よかった

明日は、桜島で試合
7時30分出発だって 早い

もう寝ようっと

2009年07月17日

●ビアガーデン

2009-07-17.jpg

今日は、会社の ビアガーデン に行ってきた

あたくし
ビアガーデンといえば、ホテルの屋上のイメージだが

最近は、室内が多いような・・・

今日の会場も、ホテルの1F

ビールは、 キンキンに冷えた ジョッキで、
冷たいビール が 美味しいのだが

なんかヌルイ感じ イマイチ

料理も まずまず

新人の K子 と ベテランの S子 の カラミが
面白かったので、 パシャリ

K子 なかなかやるな

2009年07月08日

●七夕

2009-07-07.jpg

昨日は、七夕

最近は、お友達から 笹をもらわないので、
七夕飾りしてないなぁ

昨日は、あたくし、出張中だったので、子供たちと一緒に、七夕できないなぁ
と思っていたら

杏が、あたくしに電話してきて
パパの願いごと何?って聞く

ん~
何かな?って考えていたら

杏が、「ビール飲みたいじゃない」
と言う

ここ数ヶ月、財政難の為、ビールが買えず、家にあった
焼酎を片っ端から飲みホシテイル

目いっぱい汗をかいて、暑い日は、
「ビールのみたいなぁ」 と つぶやいているのを

杏は、聞いていたんだ

杏が、パパの願いごとは
「ビールがいっぱい飲みたい」って書いてくれた

願いが叶うとイイなぁ

よし
焼酎 全部 飲み干したと思ったら

マミーが
まだ あと1本 焼酎出てきたよー と持ってきた

願いが遠のいた
がつくし

2009年06月13日

●キーマカレー

2009-06-13.jpg

やっちまった 

昨日、飲みに行ったら マミーからもらったお金
全部使ってもーた

自炊をしないと ご飯食べれない
トホホ

どうしよう そうだカレーを作って
今日と明日の 連続カレー攻撃 で乗り切ろう

クックパッド で レシピを検索 していたら
キーマカレーを見つけた

キーマカレーは作った事がないので、コレに決定じゃ

にんにく と タマネギ を みじん切り にして炒めて
合びき肉を炒めて

カレー粉入れて、ローリエ と コンソメを入れて
煮込む

隠し味に、ココナッツミルクを入れた
完璧じゃ

出来上がった

食べてみた

ん~ イマイチじゃ
お店の味に 程遠い

なんか しょっぱい 水が足りなかったのかな

あっ カレー粉が安いやつだからだな
多分そうだ

ドンマイ

2009年06月12日

●トマト栽培

2009-06-12.jpg

明日から、マミーと杏とアオは、ばぁばの家に行く
との事で

杏くんから、パパにやって欲しい事と書いた
紙をもらった

「朝トマトに水をやってください
2杯
水をかけるときは、ぐるりと回しながら」

「上靴を洗ってください」

ん~
大丈夫かな

今日飲みに行ったら、
明日の朝 起きれないかも知れん

まぁ 
1日くらい 水やらなくても大丈夫やろ

2009年06月07日

●日曜参観

2009-06-07.jpg

今日は、杏の 日曜参観 に行ってきた

2校時・・・算数
3校時・・・図工
4校時・・・国語

図工の時間は、子供たちと 工作 をした
「ジャンピングかえる」 と 「新聞けんだま」 を作った

あたくし、やる気まんまん で 取り掛かったが
うまくできず

杏が ママと一緒に作りたい   ”パパは下手だからイヤだ”
とのクレームにより  ママと交代

トホホ

張り切って、最初から最後まで、学校に居たら疲れた
みんな、図工が終わったら、帰る人が多かった

他のクラスが 結構人が多かった ので、
なんか、今帰ったら かわいそうな気がして 帰るに帰れず・・・

アオちゃんも、途中で退屈になったらしく、家に帰りたいを連発

しかし、隣のクラスが音楽だったので、あっちに行くと言って
あたくしと 隣のクラスを見学

「BINGO BINGO BINGO」♪ っていう歌 を知っているらしく
超ゴキゲンになった ずっと音楽の授業を見学(杏ゴメン)

杏は 授業中に ぼーぉ っとしている事が多いなぁ
集中力がないのかなぁ

幼稚園の時には、すごくシッカリしていたのに・・・

だんだん、あたくしに 似てきているような
ヤバイ

2009年05月31日

●家のローン払い終わった

2009-05-31.jpg

Wii の 『どうぶつの森』を 杏のお友達 から借りていて
杏 と マミーは、よく遊んでいます

あたくしは、ゲームしないので、見ているだけだったが

杏が パパも して して して とお願いされたので
渋々やり始めたが、面倒臭くなって

しばらく wiiしなかったら、なんと 髪に ねぐせ がついているわ
家の中には、 ゴキブリ が出てくるわ 大変なこっちゃ

やっと家のローンを払い終わった
これで、広い家にステップアップじゃ

現実のローンは、あと 28年くらいかな
トホホ

2009年05月24日

●フリマ打ち上げ

2009-05-24.jpg

今日は、お友達のお家で、先週行ったフリマの
「お疲れ様ホームパーティー」に行った

西屋から 焼き鳥80本調達
各家庭から 手作り料理 を持ち寄った

杏くんが熱を出して、病院に行ったので、
あたくしと杏くんお留守番

マミーとアオちゃんだけ、パティーに行った

しかし、お留守番中に、杏くんが 行きたい 行きたい
ふんが ふんが って言うので

しかたなく、パーティーに連れて行った
大丈夫か?

あたくしは、日の明るいうちから、アルコールを摂取してしまったので、
まだ9時なのに、眠くなってしまった

杏くんは、やっぱり まだ、熱がある
しまった 明日、学校休みだなこりゃ

トホホ

2009年05月09日

●カレー

2009-05-09.jpg

昨日から、マミーが風邪をひいて ダウンしているので、
今日の夕食は、子供たちと一緒にカレーを作った

杏が作る! アオちゃんが作る! って 大騒ぎして 大変でござる
ケンカしながら、どうにか 出来た

隠し味に、砂糖を入れてみた

ん~
美味しそうに見えない

さぁ 食べましょう

アオちゃんが美味しいって食べてくれた
よかった~

2009-05-09-2.jpg

アオちゃんが、パパ これだけ なの?
と聞く

まだまだ たくさんあるから モリモリ食べていいんだよ♪
って言ったら

アオちゃんが 違う パパ 違うよ って言う

よく聞いてみたら、カレーだけしかない 他の料理がないよ
って事だった

サラダとか作るの忘れていた
トホホ

面倒くさいので、今日はこれだけなのよ
って事で勘弁してもらった

杏は、サラダがないので、キュウリを食べるって言って
丸ごと1本食べていた

2009-05-09-3.jpg

あんたは、カッパか

しかし、杏は、キュウリに何もつけず、生で食べるのよ
食パンもマーガリンとかつけない ジャムは大嫌い そのまま食べる

マヨネーズも嫌い ヨーグルトも 牛乳も嫌い
バナナも嫌い ダメだこりゃ

多分、食べず嫌いだと思うんだけどなぁ~

もうちょっとしたら、マヨラーになりそうな予感

2009年05月06日

●病院探し

2009-05-06.jpg

アオちゃんが、急に 痛い 痛い えーん えーん
鼻が痛い えーん

と泣き出した

どうしたのかわからず あたくし オロオロ

マミーがアオちゃんに、聞いたら
自分で 鼻に、ビーズを入れて 取れなくなったとの事

痛い 痛い って おお泣きするので、
あたくし いつも行っている病院へ電話するけど お休み

そうだ 今日までゴールデンウィークだったんだ

新聞で、耳鼻科の当番病院に電話したら今11時なので、
午前中は予約でいっぱいで、診察できませんって言われた トホホ

耳鼻科って1件だけなので、小児科とかに電話したら、器具がないから
耳鼻科に行ってくださいとの事

どうしたらいいんだ
アオちゃんは、おお泣き

新聞に載っている どの病院も 受け入れてくれないので、
もう一度 さっきの耳鼻科の病院へ電話したら

午後からも 35人の予約 が入っているので、診察できるかわかりませんよ
って言われる  トホホ

とにかく 先生に診てもらいたいので 徳州会病院へ電話したら、
どうぞ来て下さいとの事

徳州会病院で診てもらったら、中に入り込んでいるので、耳鼻科じゃないと
無理との事

車を走らせて、午前中に電話した病院へ行って受付を行ったら
予約が多いので、夕方くらいに来て下さいとの事

アオちゃんの容態も ちょっと 落ち着いてきたが
たまに、クシャミをすると 痛い 痛い っておお泣き

早く どうにかしてあげたいけど・・・

しかたなく、一旦家に帰って、様子をみていた

そしたら、徳州会の先生から、 器官に入ってしまうと危険 だから
早く診察してもらいなさいと電話があった

しかし 病院に行ったが、すぐ診てもらえなかったと相談したら
徳州会の先生が、当番院の先生に電話をしてくれて

診察することができた

病院へ行ったら、3分で終わった
無事、ビーズが取れた よかった 16時前だった

5時間近く オロオロしていて みんな疲れた

とにかく 徳州会の先生に感謝だ


ふぅ 今日は疲れた
早く寝ようと思っていたら

マミーが パパ~ 大変 ちょっと来て~
何かと思ったら

トイレが詰まって、流れない
どうしよう

ガーーーン 水が流れない
完璧に詰まっている

水があふれちゃう
大変だぁ~

マミーが ダイエーに ラバーカップ を買いに行って
どうにか 解決

今日は、本当に よく詰まる日 でございました

2009年04月29日

●トリックアート展

2009-04-29.jpg

今日は、山形屋で開催されている 「トリックアート展」
に行って来た

目の錯覚で、飛び出て見えたりする絵
が沢山あった

写真も自由に 撮ってイイ との事なので、
イロイロ撮ってみたが、イマイチの出来でござる


左が 普通に撮ったもので、 ひょいっと縦にすると 逆さまに

2009-04-29-2.jpg

そうか、床に手をつかなかったら 浮いているように見えたのに、しまった


左が 普通に撮ったもので、 ひょいっと縦にすると アレー落ちる 助けて~

2009-04-29-3.jpg

帰る時に気付いたが、入り口の所で、こんなにして撮ったらイイよって説明している
ビデオが流れていた

しまった
このビデオ見てから、入ればよかった

中でウロウロしていたら、テレビカメラの 取材 がたくさん来ていたので、
あたくし TV に映ったんじゃ・・・と思って

夕方のニュース番組を 片っ端から見たのに
全く映っていなかった 残念

2009年04月24日

●髭剃りの替え刃

2009-04-24.jpg

あたくし、毎回 思わず 新製品の  髭剃り を買ってしまうので、
いろいろな 替え刃 が残ってしまう

替え刃の 規格が統一 されていないので、前回買った物と
今回買ったものでは、替え刃が合わないのよ

かなり前に買った 替え刃 が出てきたので、ドラッグイレブンに行って
この 替え刃 に会うホルダーを下さいって言ったら

店員さんに、 申し訳ありません
もう 取り扱っていません って言われた

トホホ

携帯の充電の口 とか インクジェットのインク とか デジカメのバッテリーとか
掃除機の紙パック とか 

メーカーが違っても 規格を統一して 欲しいと思うのだが・・・

とにかく この替え刃 に合うホルダーを探さねば

2009年04月19日

●ソフトバレーの試合

2009-04-19.jpg

今日は、鹿児島アリーナで、ソフトバレーの試合があった

アオちゃんは、最近、家の中で、
サッカー選手のユニフォームを着ている

杏が小さい頃に数回着て、それ以来、全く着ていなくて
もったいないので、アオちゃんに着せたら

超お気に入りらしい

今日は、お外にも着ていくと言う

サッカー選手で、バレーの応援

今日の試合、あたくし ソフトバレーで初めて試合に勝った
やりました 夢の1勝

その後の2試合は、2回ともボロ負け
(練習せねば)

アオちゃん途中で、飽きらしく、マミーのチームの試合の途中で、
ママがいい パパきらい と おお泣き トホホ

その後、人生初めての 副審判 を 2回続けてやって
試合中に、苦情を言われて 泣きそうになった トホホ

とにかく、今日は、バレーの試合より、アオちゃんの子守 と
審判で 疲れた _| ̄|○

さぁ 帰って ゆっくりしましょう
と思ったら

子供たちが公園に行くって 言うので、
しかたなく 公園で遊ぶ事に・・・・

2009-04-19-2.jpg

とにかく 今日は疲れた

もうダメ

寝る 

おやすみ~

2009年04月17日

●本のしおり

2009-04-17.jpg

最近、 BOOKOFF で買った本に、しおりが
ぜんぜん付いていないので

本のしおり どっかないかなぁ
と探していたら、杏が作ってくれた

ありがたい
杏は、お片付けをしなさい とか 宿題しなさいとか

言っても ぜんぜん言うこと聞かないのに
お絵かき とか 図工 は大好きなようだ

体育は 苦手なのに 好きだそうな

一方、最近のアオちゃんは、幼稚園に行き始めて
3日間は、 幼稚園大好き♪ って言ってとても楽しかったらしい

制服にお着替えも、7時に着替えていた(早っ)
バスは9時に来るっつーのに 

しかし、このウキウキ気分も 少しの間だけだった

3日目に、幼稚園で転んでおお泣き & 友達にタタカレタ?
って言ってテンションダウン

次の日は、友達とごっつんして、目の横を切ったらしく、赤くなって
擦り傷みたにになっていた もちろん おお泣き したらしい

先生から、顔にキズが・・・ と何回かTELがあったらしい
あたくし、消えるキズなら問題ないと思っておりますので、大丈夫

アオちゃん きょうの朝は、もう幼稚園行かない と おお泣きで
ございました

マミーが無理やり、バスに乗せて行かせたらしい

アオちゃん これからの人生 まだまだ いろいろなことがあるので、
がんばってくれ~

月曜日は、 元気よく 幼稚園に行ってくれれば よいのだが・・・

2009年04月13日

●今日から幼稚園

2009-04-13.jpg

アオちゃん、今日から、幼稚園
今まで、ずっとママと一緒だったので

一人で、幼稚園 行けるのか心配だったが

バスが来たら
あっさり パイパイ♪って バスに乗ったそうな

よかった
イヤだ イヤだって 泣かなくて

オムツも取れていないので、大丈夫かな?と心配だったが
ちゃんと、先生に おしっこ って言えたらしい エライ

会社から帰って、ホメテあげようと思ったら
アオちゃん かなり疲れたらしく

夕ご飯も食べず、寝ていました

明日の朝、ホメテあげよう

2009年04月09日

●灰

2009-04-09.jpg

今日のお昼、会社から外を見ていたら
急に、世間が暗くなった

なんだ? なんだ?
と思っていたら

桜島の噴火で、灰が降ってきた為だった
硫黄の臭いも スゴイ

久しぶりの どか灰じゃ

家に帰って、車をみたら、
灰で 真っ黒 黒すけになっていた

明日は、アオちゃんの入園式なので、
早起きして、車のお掃除しなきゃ

あっ ビデオの準備もしなきゃ
運動会と入園入学式くらいしか使わないので、どこにあるやら

オロオロ テープはあるのか? オロオロ

2009年04月08日

●焼酎 篤姫

2009-04-08.jpg

ここ、2週間くらい、ビール(第3の雑酒)を自粛している

しかし、今日は、何かアルコールが飲みたい気分
なのよ

何かないか探したら、知人からもらった
篤姫 があった

ん~ 美味しい
飲みやすい

って言うか
あたくし 焼酎の味が イマイチ わからないのです

友達と なかなか手に入らない 高い焼酎 飲んでて、友達から
やっぱり違うねぇ~

と振られて

やっぱり違うねぇ~と返事をするが、
ほとんど、わかっていない

早く、違いのわかる男になりたい

2009年04月07日

●ETC

2009-04-07.jpg

ETC取り付けブームにのって、あたくしの車にも
やっと ETC をつけた

ETCカードを作らないといけないって事も知らなかったので、
かなりのETC音痴だ

しかし、先週の土曜日に、ダイエーに行った時
 ”30分でETCカードできますよ”の旗があったので、

思わず申し込みをした
本当に、30分で 出来た 早いですなぁ

しかし、高速道路は、1,000円になったけど
我が家は、かなり深刻 な 赤字家計 の 為

どこかに車で遊びに行く事 自体がキビシイ状態に・・・

ETC使う日は、いつになるやら

2009年04月05日

●体が痛い

2009-04-05.jpg

昨日、久しぶりに、ソフトバレーの練習に行ったら、今日は
朝から、体が痛い

特に、背中 と 左わき腹 が痛い
動けない

トホホ

杏が 一緒に遊ぼうと 誘ってくるが
ダメだ 動けん とお断り

そしたら、 人形劇 をして遊ぼうと言って
人形作ってきた

パパ と 杏 らしい


パパが 超カワイイ ので、思わず

寝たままで、 ハーイ パパですよ
杏は、今日はどちらへお出かけ? 

って遊んでしまった

ゆっくり休みたいんだけど・・・

杏と 遊び終わって ホッ としていたら
アオちゃんが

やってきて、寝ている あたくしに マタガッテ
お馬さん パッカ パッカ って乗っかってきた

体が痛い 痛い 痛い

アオちゃん
あはは  あはは  あはは

楽しそうだから イイっか
ガマンじゃ 

2009年04月01日

●維新ふるさとの道

2009-04-01.jpg

最近、雨が多かったので、久しぶりに
朝 走った

というか

歩いた

あらら 何かできてますよ
歴史ロード ”維新ふるさとの道” だって

ん~
なんか イマイチのような・・・

まぁ 何も無いより あったほうがイイかな

今日から、4月なんだ
早いものだ

もう少しで、
「ぐらぐら日記」も ついに 5周年を迎える

早いものだ

2009年03月24日

●祝!WBC2連覇

2009-03-24-3.jpg

今日は、WBCの試合をリアルタイムで見れなかったので、
21時からの再放送を見た

杏くんが、パパ~

今日、杏も 「野球を 応援したんだ」 と言いながら
ダルビッシュを描いたと見せてくれた

ん~ おしい
ダルビッシュは、ピッチャーなんだけど・・・

まぁ イイっか

今日の試合は、

ダルちゃんが9回で、ビシッと終わらせないところとか、
最後に、1塁が空いていたのに、イチローと勝負して

イチローが決めたとことか
台本があるような試合だった

とにかく、日本が勝って よかった よかった

いつも思うのだが、負けてもイイんだけど
韓国が勝った時に、旗を立てられるのが嫌なのよね

今日の試合で、一番印象に残ったのは、
内川がレフト前ヒットを スライディングキャッチして、

セカンドに好返球をして、アウトにしたところが
カッコよかった

杏くんは、イケメンだから ダルビッシュが好きなんだってぇ

野球が好きになった訳じゃなかったらしい・・・

●桜

2009-03-24.jpg

久しぶりに、朝ジョギングをした

最近は、朝早く目は覚めるのだが、
お布団から、なかなか出れず、二度寝ばかり

だって、お布団の中が 暖かくて
とても気持ちがイイんだもの

甲突川沿いの桜は、左岸と右岸では
咲具合が、だいぶ違う

2009-03-24-2.jpg

左岸は、まだまだ 4~5分咲だが
右岸は、7~8分咲くらい

今週末くらいの、花見が ちょうどイイ感じ じゃなかろうか

2009年03月22日

●かえっこバザール

2009-03-22.jpg

メルヘン館で、「かえっこバザール」という催し物があったので
行ってきた

いらなくなった オモチャ を 持って行って
欲しい オモチャ と交換できるらしい

我が家は、
おサルのオモチャ と ミッフィーのぬいぐるみ を 持って行った

おサルの オモチャ は、あたくしが、子供たちによかれと思って買って
動かしたら みんなから、ギーーコ ギーーコ って 音がウルサイけどって言われたっけ

ミッフィーのぬいぐるみは、子供たちによかれと思い
クレーンゲームで取ったんだよ どうぞ♪って言ったら 別にいらないけどって言われたっけ

あたくしだけ、思い入れのある オモチャ
さようなら・・・

よくわからないが、3ポイント+3ポイントで
6ポイントもらえた

よさそうなオモチャは、オークションへ イマイチなオモチャは、
カゴに入れられていた

おサル と ミッフィー は オークションへ出品されたが、
ミッフィーは誰も買う人がいなかった トホホ

おサルは、何人か買いたい人がいて、15ポイントくらいで、
落札された

結局、子供たちは、こんなオモチャと交換していた

2009-03-22-2.jpg

「かえっこバザール」って定期的に、開催されているのかな?
次回はいつしますよーってアナウンスをしていた

ポイントをたくさん持っていないと、オークションで落札できないので
次回は、いらないオモチャたくさん持っていかなくちゃ

2009年03月15日

●バーベキュー

2009-03-15.jpg

今日は、ご近所のお友達に、呼ばれて
バーベキューをした

我が家は、おにぎりだけ持って行って
お肉、 エビ、 野菜など 食べ放題  申し訳ない

めちゃくちゃ天気がよかった

こんな天気の中 飲む ビールは最高
ワインもあったので、思わず

それ何ですか?って聞いて どうぞどうぞって勧められて
グビグビ飲んで、フラフラになった

酔っ払った お父さん達は、よし これから温泉に行くぞ!
と思いつき

子供たちを引き連れて、近くの温泉に行った

気持ちよかった~

まだ、10時だけど、明日は、WBC見ないといけないので、
もうオヤスミじゃ

2009年03月13日

●飛行機が怖い

2009-03-13.jpg

あたくしは、飛行機が怖い

いつも座席は、通路側に座る
窓から、外を見ると ぞーぉ っとする

いつから、怖くなったんだろう

スカイメイトで乗っていた時は、まったく怖くなくて
いつも 窓際の席で、外を見るのが大好きだったのに

今日の飛行機は、小さくて プロペラが付いていて、
乗る時は、徒歩で、傘を差しながら飛行機に乗り込んだ

この時点で、かなりテンションが下がりました

座席に座っても なかなか離陸しない
不安になる

今日は、天候が悪くて 出発が遅れるのアナウンスが
トホホ

さらに、乗り継ぎの飛行機が遅れるので、しばらくお待ちくださいの
アナウンスが・・・

やっと 離陸したと思ったら
今日は、大変天候が悪く ドリンクサービスが中止

かなりの揺れが予想されるので、シートベルトは、
つけたままでお願いします だって

のどが乾いてきた
しまった 水買うの忘れた

グラっ グラっ グララ
結構 揺れるな 大丈夫か

手に汗かいてきた

あっ また アナウンスが

「今日は、天候が悪くて申し訳ありません」
「日本各地で、”春の嵐”となっております」

「運行は大変順調で、この揺れは、運行には差し支えありません」
「どうぞご安心して、空の旅をお楽しみください」

楽しめませんがな

もう少しで、着陸予定なのに なかなか 着陸しない
どうしたか

「空港が大変、込み合っていますので、着陸許可がでるまで待機しています」
のアナウンスが

まだですか~
頭痛もしてきました 早く 許可をお願いしますだー

しばらくして
やっと 着陸許可がでたらしく 無事 着陸できました

よかった~

ふぅ 疲れた

2009年03月11日

●芦屋に出張

2009-03-11.jpg

今日は、三宮のホテルにお泊りで、
明日から芦屋

こちらは、めっちゃ寒い
ブルブル

ご飯を食べに、さんちかの「味ののれん街」に行った

あまりの寒さに、 メニューを見ずに テーブルの上にある
”鍋焼きうどん 始めました” を見て 鍋焼きうどん を注文した

なんか 麺が そば っぽいなと思ったら
このお店 そば屋さんだった

もう一度メニューを見たら そば ばかりで、
うどんがあるのは、鍋焼きうどん だけ だった

鹿児島の味と 随分違って ふーむ と思ったが
体が暖まったので まぁ イイっか

しかし 寒いなぁ
風邪をひかなければイイのだが・・・

2009年03月07日

●ビバライフの値段が・・・

2009-03-07.jpg

今日は、テレビで、 WBC を見るために
会社から、早く帰って帰ってきた

ビールを飲みながら 応援したいので、
自販機で 「麦とホップ500ml」 160円 を買おうとしたら

なんと 横にあった 「ビバライフ」が 1,280円 ? そんなバカな

さぁ WBC を見ようと チャンネルをかえようとしたら
杏が ダメ~

杏は、 「IQサプリ」 見るんだから チャンネルかえたらダメ~

杏 お願い 今日だけは、パパに 野球 を見せてくれ~
絶対にダメ 「IQサプリ」だもん ウエンツが好きなんだもん

ウエンツが好きかどうか知らんけど、 野球 見せて欲しいんだが・・・
結局、チャンネル変更できず トホホ

そうだ
あたくしには、携帯ワンセグという 強い見方があったんだ

この前まで、ワンセグが見れなくて どうしてかな? そうしてかな?
と悩んでいた

思い切って、Docomoショップに行って、すみません ワンセグ が
見れないんですが・・・   とお姉さんに相談したら

地域の設定が 福岡になっていましたので、
鹿児島に設定しましたと言われた

あっ ちゃんとワンセグが見れるようになった
あー 恥ずかしかった

IQサプリが終わったあと、テレビで WBCを見ることができた
よかった よかった

日本も コールドで勝ったし
よかった よかった

しかし あたくしが 一番印象に残ったのが
韓国の4番のホームランだった あれは、スゴかった びちくり

9日も WBCがあるらしので、
楽しみ

しかし
杏くんがテレビを見せてくれるか 心配だ 

2009年03月01日

●吉野公園

2009-03-01.jpg

今日は、天気がよかったので、
吉野公園で遊んだ

結構、人が多い

ずっと、天気が悪くて、久しぶりに
晴れたので、みんな外に出てきたのかな

昨日、久しぶりに、ソフトバレーしたので、
体中が痛い トホホ

4月に試合があるらしいので、練習しなくちゃ

体が痛いので、家で ゆっくり しとこうかと思ったが
子供達が ゆっくり させてくれる訳がないと思ったので

ちょっと ダリぃなぁ と思いながら 
外に出た

青空の下
芝生に ゴロリン となったら 気持ちイイ

もう3月か 早いものだ
アオちゃん 4日で、3歳だ 早いものだ

2009年02月21日

●CRマスク

2009-02-21.jpg

久しぶりに、パチンコで勝ちました
奇跡だ

本当に、久しぶり 5~6年ぶりくらいかな

お金が無くなりかけた時、 ノーマル で当たった
なんだ ノーマルか がつくし

って思ったら、時短中に 結構 連チャンしました 
よかったぁ~

換金する時、6箱満タンあったので、3万5千円くらいかな
と思っていたら

3万円弱しかなかった

なんか 箱が小さいような気がしたのよね
スポンジみたいなので、上げ底になっていたし

日頃、オゴッテもらっている人達と飲みに行ったら

一瞬で、 全部なくなった

イイんだもんね
お金は、 出さないと 入ってこないもんね

しか~し

マミー からは 説教でござる
トホホ

2009年02月15日

●なかまっち

2009-02-15.jpg

今日は、マミーが 天文館に買い物に行く ってことに
なったので、あたくしと子供達は、

鹿児島市親子つどいの広場 通称「なかまっち」
でお留守番

初めて、来たのだが、意外と人が少なかった
保母さんも沢山いたので、子供達と遊んでくれて

あたくしは、楽チンだった
本を持ってきていたので、ゆっくり読むことができた

子供達も、 帰るよ って言っても なかなか帰らない
楽しかったみたいだ

「なかまっち」 結構イイかも 

さて
今日は、恒例の 男の料理 第三弾

「焼き豚と卵の炒飯」 を作ってみました

2009-02-15-2.jpg

焼き豚 と ネギ を ちょっと 大きめに切って
男の料理らしさ を出したのだが

マミーからは、焼き豚が大きすぎて バランスが悪い・・・
アオちゃんは、ねぎが大きすぎて アオちゃん野菜嫌い・・・

と言われた
トホホ

杏は、パパ よくがんばったけど、もうちょっとだね
と言いながら

全部食べてくれた
うれしいなぁ

アオちゃんも、ぶひぶひ言いながら、結構食べてくれた
うれしいなぁ

なかなか よくできたと思ったんだけど、
あたくしの家族は、男はあたくし1人なので、

なかなか 「男の料理」は わかってもらえないのかなぁ

よし 気を取り直して 次は、三ツ星もらえるように
がんばろう

2009年02月11日

●男の料理

2009-02-11.jpg

サンエールかごしまから、借りてきた 「今から始める男の料理」 の本で
ただいま 料理 勉強中

第一弾は、この前の日曜日に、”親子丼”を作ったのだが、
卵がゆるゆるで、 汁だく になってしまって 大失敗 だった

気を取り直して、今日は、 第二弾 ”しょうが焼き” を 作った
しょうが焼き用のお肉じゃなくて、薄切りロース肉を買ったので、

うまく焼けなかった お肉がフライパン に くっ付いた
フライパンが古いか?

本に、玉ねぎは無かったが
マミーが 玉ねぎ を入れると美味しいよ と アドバイス をしてくれたので

入れてみた
なるほど、 アレンジ も大事なのね φ(・_・”)メモメモ

盛り付けは、杏助手がしてくれた

アオちゃんも、もりもり食べてくれた
うれしー

杏も 美味しい と言ってくれた
やったー

まだまだ 続くよ 男の料理 がんばるよ (9`・ω・)9

あっ でも 本返さなくっちゃ

2009年01月27日

●桜島

2009-01-27.jpg

今日は、桜島が めずらしく 噴火 していた
会社から 帰る時 灰 が 舞っていて 目が痛かった

昔は、よく噴火して 車のフロントガラスに 灰が めいっぱい 積もってたような
気がするのだが・・・

最近は、灰が 全然 積もりませぬ


ところで、杏ぶーた 日曜日から 風邪をひいて
学校休んでおります

今まで、 学校休んだ ことがなかったので、 皆勤賞 がもらえないと言って
月曜日は、学校に行けないのが とても悲しそうだった

しか~し、今日は 皆勤賞がなくなり 吹っ切れたのか
学校 を 休むのが うれしそうだった  ( ̄▽ ̄;)

ちゃんと寝てなさい と 注意するが
ちょっと熱が下がったら 起きてきて遊んで ~ また熱が出て ~ 寝て

また熱が下がったら遊んで の 繰り返し
ダメだこりゃ

そういえば、あたくし 誰よりも早く真っ先に 風邪をひくのに 昨年から 風邪をひいていない
どうしたものか

最後に、でっかい ばい菌が
あたくしのところ に やってくるような予感

手洗い うがい を こまめにすることが 一番の予防 との事なので、
あたくし 忠実に実践しております

春くらいまでに 風邪ひかなければ 人生で初めての 風邪ひかなかったシーズン
になるかもしれない

がんばろうっと

2009年01月11日

●お乃湯

2009-01-11.jpg

今日は、家族みんなで、「お乃湯」に
行ってきた

家族風呂に入ろうと思ったが
1時間以上の 待ち との事だったので、普通の所に入った

「お乃湯」は 初めて来た
ちょっと狭いような気がするが なかなか温泉の質がよい感じ

露天風呂もあったが
めっちゃ狭い がっくし

子供たちは、マミーと入ったので、
あたくし のんびり♪

サウナに 何回も入り
水風呂にも 入り

リフレッシュできた
気持ちよかったぁ

家に帰る途中で、お腹空いたので、伊敷の「焼き肉 なべしま」で
ご飯を食べることにした

アオは、お肉が あまり食べれないけど、サラダバーのコーン
と デザ-トが大好きなので、イイっかと思って入ったのだが

な なんと  サラダバーがなかった
てっきり全店舗  サラダバーはあるのかと思ってたのに・・・

サラダは、5種類くらいの中から、 1品選んで ください と言われ
「ブロッコリ-」 と 「パイナップル」 にした

お替わりは、自由ですからって言われたが
「ブロッコリー」ばかり 沢山食えるかい ぷんすかっ

後で、店員さんから、他の品を頼んでもイイんですよ
っと聞かされた

早く言わんかい

その他の サラダも食べてみたが
すでに お腹いっぱい になってきてたので、イマイチでした

トホホ

2009年01月10日

●古い携帯電話

2009-01-10.jpg

部屋 の 掃除 をしていたら、今まで使用した 歴代の携帯 が
たくさん出てきた

懐かしかったので、古い順に並べてみた

一番最初に買った携帯は、P201 液晶画面が小さい 軽い
電話だけだったら、今でもコレで十分なんだけど

次に、三菱の携帯 が 2台続き ソニー ソニー 富士通 ソニー
と買い換えている

あたくし ソニー好きみたい
ソニーと言えば

この前の 雨トーク 家電芸人で、徳井くんが メーカーの表現で
ソニーって サングラスかけてる っていうトコが面白かった

今は、シャープ
まだ 使いこなせていない

携帯の 金属資源(金、銀、銅、パラジウム)は、再生してリサイクル
として使用できる って記事を読んだ事がるので、

使わなくなった携帯は、ドコモに持って行って、処分したほうがよいと思う
のだが、なんか 捨てれなくて ついつい持ってるのよねぇ

新しい携帯を買うときに、下取り制度があれば
イイのではないか 思ったりした

2009年01月04日

●お年玉

2009-01-04.jpg

今日は、子供たちと 近所の神社に
初詣に行った

1月4日だけど、結構人が多いな

家族みんなが 健康でありますように と 祈願

あたくしの座右の銘 「元気があれば何でもできそうな気がする」
の精神で、今年もガンバろう

マミーから、今年、子供たちがもらった、お年玉は、例年に比べると
少ないってのを聞いた

よし それじゃ パパのお友達の所へ
新年 の ご挨拶に行こう そうしましょう

杏 と 葵・・・ 「あけまして おめでとうございます」

杏 と 葵・・・ 「今年も よろしくお願いします」

杏 と 葵・・・ 深々とお辞儀

あたくしの お友達 モジモジ

あれ? と思っていたら
また、子供たちが、 「あけましておめでとう・・・・」

と新年のご挨拶

あたくしの お友達 モジモジ

あれれ?

あたくしのお友達 そわそわ して
あっちに行ったり こっちにきたり

しばらく 待っていたら

お年玉持って来てくれた

袋を作るのに 時間がかかったとの事

お手製の お年玉 ありがとう
いつもいつも すまんのー

あたくしのお友達が、いい年になりますように

子供たちと一緒に お祈り アーメン♪

2009年01月03日

●鶏飯

2009-01-03.jpg

今日のお昼ご飯は、我が家の
お正月 恒例 の 鶏飯

めちゃくちゃ 美味しい

5杯食べた

腹いっぺいじゃ

もう 食えん

上のマブタがぁ・・・ 
オ ヤ ス ミ なさい

2008年12月10日

●チャリンコのサドル壊れた

2008-12-10.jpg

今日、会社から家に帰る時に、 チャリンコの サドル が ぐらぐらするなぁ
と思いながらの乗っていた

ちょっと重心を後ろにした時、あれ~
サドル が パカっと 外れて ウィリーをしそうになった

あーぁ 壊れちゃった

早速、マミーに 自転車壊れたので、買うしかないかな?
って相談したら

買ってもイイけど、パパは、今 ママとアオ が 乗ってるチャリンコ
にして

ママたちが新しい、チャリンコなんだからね!
って言われた

ママチャリ を 卒業して、 マウンテンバイク みたいな カッコイイ自転車
買おうと思ってたのに

トホホ

2008年11月29日

●新とそ温泉

2008-11-29.jpg

今日は、杏 と アオ と 3人で
新とそ温泉に行ってきた

プールがあるので、ゴーグル と ビートバンを持って行った
ビートバンって使ってイイのかわからなかったので、

受付に行って、聞いたらOKだった
大きい浮き輪とボール遊びは、NGだって

アオは、かってに、1人で プールに入っていって
溺れかかっている トホホ

足が着かないのが、わからなかったみたい

体を洗った後

杏は、ずっと プールで泳いでいた
あんまり、温泉には入らなかった

杏が、同じくらいの男の子が入ってきたら、
イヤだなぁ と言う

どうして?
って聞いたら

オッパイ見られるから
と言う

もう そんな年頃になったのか
来年は、もう あたくしと一緒に 温泉に入らないんだろうなぁ

さびしいなぁ

2008年11月19日

●とり釜飯

2008-11-19.jpg

今日は、出張で福岡に来た

博多駅周辺のホテルは、予約が取れず
ちょっと博多駅から外れたところに泊まった

なんと
温泉がついていた

ホテルに着いたのが、19時半くらいだったので
ご飯食べてから、お風呂にはいるか お風呂に入ってから、ご飯食べるか

悩んだが
お風呂に入ってから、ご飯食べる事にした

狭い お風呂だったが、温泉が気持ち イイ
小さなサウナもあった 

さぁ ご飯を食べましょう

ウェルカムドリンクが付いていた
生ビール1杯無料

う うまい

ご飯は、とり釜めしセット を注文した

風呂上りの ビールはうまい
ビールおかわり

うまい
やっぱり お風呂に入ってからのご飯が正解

ん?
ご飯が来るのが遅い

すでに、30分以上経過

さらに、ビール おかわり

だんだん寒くなってきた
ビールでお腹いっぱいになってきた トホホ

なかなか ご飯こないなぁ

あたくしのガマンも限界になってきた
1時間待っても ご飯こなかったら 文句を言おう

と思ったら
ご飯がきた 注文してから 55分経過

ちょっと 湯冷めしそうな感じでの
とり釜飯 あったかくて 美味しい

今度から
お風呂上りの 釜めし には 注意しよう

2008年11月10日

●wii インターネットチャンネル

2008-11-10.jpg

wiiでインターネットする為には、「インターネットチャンネル」
ってソフトが必要なことがわかった

500wiiポイントらしい

ぎゃー ポイント購入は、1,000ポイントからしかできない
しかたなく、1,000ポイント購入

「インターネットチャンネル」を購入して、
セットアップしてみた

Yahoo!が表示できた
しかし、字がつぶれていて見にくい

「しまじろう」 とか 「天てれ君」 とか 「きらりん☆レボリューション 」
とかのサイトを見たら

このページは表示できませんが沢山ある

だめだこりゃ

インターネットは、パソコンで見るのが一番!
の結論に達する

当然、杏から
パパったら やっぱり できなかったんだね

って言われたが

パパができないんじゃなくて
wii君が、がんばってくれないんだもの・・・・

トホホ

無線ルータ と Wiiポイントが 無駄だったような・・・・
ドンマイ  パパ

2008年11月09日

●プリキュアの映画

2008-11-09.jpg

今日は、マミーがバレーボ-ルの試合だったので、
杏とアオと一緒に、

「Yes! プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」
を見に行った

アオちゃん、映画見ている時に、ふんが ふんが 動き回るわ
プリキュアを応援する時に、照らすライトを 関係ない時に点けて 応援するわ

あたくし、途中で、眠気が襲ってくるわ

杏は、ポップコーンを落としたり
ジュースがなくなったどうしようって言うわ(知らんわ)

あー大変

無事、映画が終わり

そば茶屋で、ご飯を食べて
アミュを ぶらぶらして 帰った

アミュ広場に、
クリスマスツリーが登場していた

あと、来年まで、2ヶ月弱もあるのに

今年もあと少しか
早いなぁ

って気持ちになった

2008年11月03日

●アオパンマン

2008-11-03.jpg

マミーと子供たちが、昨日と今日、実家に帰っていたので
あたくし、家で ダラダラ と 過ごしていた

昨日の昼は、石川遼くん の 「ゴルフ」 を TV観戦
夜は、「日本シリーズ」

夜中は、録画していた 「流星の絆」を一気に見た
あたくし的には、途中で出てくる、マンガちっくな所いらないんだけどな・・・

今日は、朝から録画していた 「めちゃイケスペシャル テニス」見た
修造がアツイ   あたくしも テニス したくなった

昼は、「高校サッカー鹿児島大会決勝」を見た
鹿児島城西高校 優勝おめでとう!

全国大会でも上位に行くかも

その後、録画していた 「あらびき団」 とか 「日本の教養」 とかいろいろ見て
頭が痛くなった トホホ

夕方、アオパンマン が 帰ってきた

1人でゆっくりできるかと 思ったら 以外とできなかった
いつも家族 と 一緒なのが普通になっているって事なのか

子供たちが帰ってきて ギャーギャー言って うるさかったのだが
なんか落ち着いた

不思議なものだ

2008年10月25日

●年賀状が無料でもらえる

2008-10-25.jpg

tipocaとは、無料で送れる お得な情報付き の 年賀はがき なのです

なんで無料?

tipocaは協賛企業の協力で運営されるサービスです。 切手の代金は運営費に含まれますので、ユーザのみなさまは無料でご利用になれます

って事で、年賀状が無料でもらえるらしい

思わず、申し込んでしまいました

『Priea』(プリア)のサービスが開始された時も 驚いたが

tipocaも びっくりした 

中面にクーポンなどのお得な情報が印刷されているので、
目上の方には、失礼になるのかな?

あたくしの 友達は、全部 コレで送ってしまおう
そうしましょ

2008年10月24日

●Wiiを買おうかな

2008-10-24.jpg

職場健診 の 結果 が 帰ってきた

いつものように、再検査項目が多数
紹介状の封筒 2通 がっくし

生活習慣病を改善する為に、
今まで

早朝ジョギング とか スポーツジムトレーニング
 とか 家での腹筋、腕立て伏せ とか いろいろしたが、長続きしない

食事も 納豆が食べられるようになったので、食べられた事に 満足 して、
最近 納豆食べていない だめだこりゃ

そんな感じなので、
Wiiを買って、フィットネス なんて どうなんだろうか? と思いついた

ちょうど、サンキューが 誕生7周年セール っていうのをやっているらしく
広告を見たら、26日に Wiiが 19,800円で売っている

これは、買うしかないと 急に思いついた

しかし、整理券が7時30分より配られるらしい
面倒くさいなぁ

どうしようかなぁ・・・

2008年10月13日

●ソフトバレーの試合

2008-10-13.jpg

今日は、アリーナで ソフトバレーの試合

試合前に、 村田兆治 さんの講演会があった
マサカリ投法 も 見せてくれた

年を取っても、剛速球を投げれるのがスゴイ
話も面白かった

さて
あたくし 初めての ソフトバレーの試合

今日は、参加チームが多いらしく
1セット21点のゲームでやるみたい

最初の試合、相手チーム めっちゃ強そうだ

あれー あれー
っている間に 秒殺で負けた 完敗

5対21 で マ ケ タ _| ̄|○

次の試合も

あれー あれー

って言っている間に

またしても 完敗

10対21で マ ケ タ  _| ̄|○

あまりにも、試合時間が短かったので、
疲れていない

疲れるヒマがなかった

あたくしが、サーブレシーブ とか サーブ とか
ミスしまくり

チームに迷惑をかけてしまった
トホホ

中学3年間は、バレー部だったので、
イメージでは、完璧にできているのだが

実際の動作が、イメージとかけ離れている
困ったもんだ

もうちょっと練習して
決勝トーナメントに上がれるようになりたいな

イヤイヤ、 まず1勝 が目標じゃ

ガンバろうっと

2008年10月12日

●出陣式

2008-10-12.jpg

親戚が選挙に出るので、朝8時に家を出て
出陣式に行ってきた

ハチマキをもらったので、杏 と アオ も
頭に巻いて

エイエイオー
ってやってきた



2008-10-12-2.jpg

昼過ぎから、公園に行って
ゴーカートに乗ったり 、 ポニーに乗ったり した

家に帰る途中で、
温泉にはいって

ご飯を食べてたら
家に帰り着いたのが、22時過ぎになってもーた

子供タチ、車の中で、寝てしまったので、
オンブで、ベッドまで運んだ

かなり重くなっている
前までは、ひょいって感じだったのに

成長が早いなぁ

2008年10月11日

●焼肉

2008-10-11.jpg

今日は、13時から ソフトバレー の練習に行った

明後日、試合なのだが
大丈夫だろうか?

どうにか、練習中の 「息切れ」 「めまい」 はなくなったが
とっさの一歩が出ない まだまだじゃ

夜は、みんなで、 焼肉 を食べに行った

久しぶりの焼肉 美味しかった
ビールも 焼酎も 飲んだ

勧められたもので、ついつい・・・

子供たちが、10人以上いたので、ギャーギャーうるさい

お店の人は、こいつら、人数は多いくせに
ちょっとしか 頼まないで

長時間居座りやがって
と思っていたはず

さぁ
明後日、ガンバロウ

2008年10月10日

●TOUCH DIAMOND

2008-10-10.jpg

今日は、 イーモバイル から、「TOUCH DIAMOND」 が発売されたので、
ケーズデンキに、見に行った

小さい、 薄い、 意外と軽い
イイんじゃないかしら

電源が入ってなかったので、操作はできなかった
残念

ドコモからも 発売予定との事なので
しばらく待ってみましょう

もうすぐ誕生日なので、ドコモから発売されていたら
 誕生日プレゼント に 買ってもらえそうだったのになぁ

ドコモからの発売日は、クリスマス商戦と
にらんでいるのだが 発売されるかしら?

2008年09月30日

●大しっぺん

2008-09-30.jpg

明日、職場健診なので、今日は家に、すぐ帰る予定だったが
ちょっぴり遅くなった

夜、8時までに、ご飯を食べ終わらないといけない、
あと15分しかない

えっ まだ ご飯の支度中なのか

時間がない
早くしてくれー

あたしゃ この前、血圧を測ったら 上が180 下が140
だったので、

体調を万全にして、挑みたいんじゃ

ご飯できた
あと、10分しかない 急げ

あむあむあむ
杏が、 ハイ8時 になりました 終了

もうちょっと食べたい  腹5分目

トホホ ご馳走様でした
っと 

ママが 今日は、 抹茶ロールケーキ があったのに食べれないね
だって

杏 と アオ と マミー は、ケーキ食べてる いいなぁ

問診票を書いていたら

な なんと

”夜9時以降の飲食は控えてください。” の 文字が・・・

え 8時じゃないの?

し しまった ”受付は、朝の8時まで”の
8時と勘違いした

9時までだったら、腹いっぱい食べれたし
抹茶ロールケーキも食べれたのに 大失敗 トホホ

がっくり
していたら、

アオが、パパぁ~ どうしたの  大しっぺん
したの

パパ そう 大失敗なのよ

アオ 何が 大しっぺんなの?

パパ 明日、健康診断があって 夜ご飯早く食べないといけなくて・・・・

アオ 何が 大しっぺんなの?

パパ うまく説明できん

パパ とにかく パパ 大しっぺんなのよ

アオ そうなんだ

えっ 納得した模様(予想外)
よかった

とにかく、明日は、万全の体調で挑むばい

台風がきてるけど
大丈夫かちら

2008年09月28日

●運動会中止

2008-09-28.jpg

今日は、杏の 卒園した幼稚園 の運動会だったが、
雨の為、中止だった

杏は、卒園生のかけっこ  アオは、未就園児のかけっこ
に参加する予定なので、

昨日、公園で、かっけこの練習をした

杏は、疲れたので、休憩ってしてたのに、アオは、ノンストップ
で、走り続けている しかも裸足で

これは、ひょっとして、足が早いんじゃないんだろーか

ついつい期待してしまう

2008年09月24日

●北海道祭り

2008-09-24.jpg

今日、 お土産のカニ が、空輸で届いた

夕食は、 いくら丼 と カニ
やったー

杏 も アオ も いくらが 大好き

杏 は、 カニ も大好き
アオは、 カニ きだい だって

いくら丼美味しい
カニも美味しい

最高じゃ

杏 と アオ に、 120円くらい の キャラメル も4~5個
買ってきたんだけど

マミーが、あたくしに言う

山形屋で いつも ばぁば が 子供たちに、買ってあげてる
キャラルじゃない

だって

そうなの?

がつくし _| ̄|○

でも イイもんね

子供たち 喜んでるから  (>_<)

2008年09月16日

●セキが止まらない

2008-09-16.jpg

ゲホッ ゲホッ
ここ3~4日、セキが止まりません

熱もなく、鼻水もでないので、風邪ではないと思うのだが
風邪かちら?

家族全員、同じ症状
困ったもんだす

子供たちは、治ってきている模様だが

マミー と あたくしは、悪くなる一方
でございます

今日は、ドラッグイレブンに行って、薬買ってきた
よくなるかちら



髪の毛が 伸び放題だったので、散髪に行ってきた

セキがよくでるので、今日は、おヒゲを剃らない事にした

そしたら、店長(あたくしの同級生)が、トリートメントパックはいかがですか?
毛穴の汚れが取れて、毛穴がキレイになって

抜け毛も減りますよ
だって

是非、お願いいたしまする
と回答

髭剃り分 の お金が安くなる と思ったら、逆に高くなった
やりおるな

抜け毛問題 を 出すと、あたくしが 飛びつく と思って
まんまとやられた

緑色のヌルヌルを 髪に塗って 、サランラップ見たいなの を 被せられ
丸いやつで、頭を暖めて、 汚れ を出すらしい

サッパリして気持ちがよかったぁ

もちろん、代金は、お試し価格を勝手に決めて
払ってきた

奴との攻防は、小学校時代から続いている・・・・

2008年09月10日

●アオとおでかけ

2008-09-10.jpg

今日は、会社休み

アオべぇ、いつも 7時30分くらい まで、寝てるくせに
今日は、 朝6時 に、パパ起きてぇ~ とやってきた

今日に限って トホホ・・・・

マミーは、 小学校で用事 があったので、 アオ と 2人 でお出かけ

お昼に、 アオ の 大好きなハンバーグ を食べた

お子様ランチが980円 もするので、あたくし普通の ランチ1つだけ 注文した

このハンバーグ美味しい
アオちゃんも 美味しいだって モグモグ

ガーーーン アオちゃんに、ハンバーグ ペロっと 1個+半分 食べられた
あたくし、半分だけ   がつくし

腹減った

アオちゃんが、 アンパンマン の 乗り物に乗るって 駄々こねるので、
しかたなく ゲームセンター へ

あたくしも、しかたなく  クレーンゲーム を 少々

2008-09-10-2.jpg

アオちゃんが、 ワンワンかわいい って言うので、箱に入っている
ワンワン取る事に

いつも、ぬいぐるみ ばかりなので、 箱物 は 初めてかも

バッチリ狙ったところに持っていっても、 ちょびっとしか 動かない
ダメだこりゃ

1,200円 使って やっと取れた
今日 学んだ事 箱物は難しい

絶対マミーに怒られる

家に帰って報告したら、やっぱり怒られた

それより悲しいのが、

このワンちゃん センサーが付いていて
近くに行ったり、 頭をなでなで したら、 ワンワン と 鳴いて、 尻尾をふる

誰かが近くに行って、ワンちゃんが ワンワン ワンワン と
鳴いたら

みんなで、 パパぁ  ウルサイ って怒られる
(アオちゃんまで、言うのよ)

なんでかなぁ
良かれと思ったのに・・・・

2008年08月31日

●夏休み終わり

2008-08-31.jpg

今日で、夏休みは終わり
早いものじゃ

サンライフプール に 行って来た
今日は、人が多かったような気がする

杏に、長いすべり台をしようと 勧めたのだが
イヤだ お断りされた

小学校4年生になったら
やってもイイと言う   まだまだ先じゃ トホホ


2008-08-31-2.jpg

杏は、家に帰って来て、昨日から作り始めた
宿題の工作 うさぎの貯金箱 を作った

昨日は、ペットボトルに、白い紙粘土で、ウサギの型をとった
だけだったので、

それを見て、アオちゃんが、ペンギン ペンギン と言う

杏が、ちがう ちがう ウサギなの と 言う

色を塗ったので、 ウサギらしく なったので、
アオちゃんに 見せよう と思ったのだが

アオちゃん、 プール で 疲れたらしく
ぐかぁ~ って寝てしまった

残念

2008年08月27日

●UNO

2008-08-27.jpg

杏は、キャンプに行った時にやった UNO が
めっちゃ楽しかったらしく

キャンプから帰って来てから、毎日 UNO UNO UNO ・・・
UNO するんだもん って言って、毎晩 つき合わされている

昨日も、3回だけね
約束だよ

って言って、
3回終わったので、今日は終わりね って言ったら

ギャーーー   もう一回  もう一回だけだから・・・・

ギャォーーー フンガーーー

もう パパ は 意地悪ばっかり

お前が イジワルじゃ

”ちゃんと約束したんだから  ダメなものはダメなの!”

とビシっと言えた

アオちゃんは、 あたくしの札 を 置く係り で、楽しくやってたのに
あたくし UNOって言って、 最後の札 を 自分で置いてしまった

アオちゃんまでも、ギャーーーー  ギャーーー アオちゃんが・・・
アオちゃんのを パパが 置いた えーーーん えーーーん

ゴメンよ   許してくれない    トホホ  

その後、2人とも すごい悪態をついて、なかなか寝ず 大変だった

UNO地獄じゃ

2008年08月24日

●留守番

2008-08-23.jpg

あたくしを残して、杏 と アオ と マミー は
キャンプに出掛けた

あたくしは、土曜出勤の為
お留守番となりました

しかし、昨日 飲みに行って
二日酔い

今日は、ゆっくり寝とこっと

2008年08月15日

●鶏飯

2008-08-15.jpg

今日のお昼ご飯は、 鶏飯
やったぁ~

美味しいので、4杯も 食べてしまった

実家に帰ると、ご飯食べて 寝て

ご飯食べて 寝て

ご飯食べて ビール飲んで

を繰り返しているので、

ブーちゃん に なってしまいます

完全に メタボ宣言 でございます

2008年08月14日

●プールと花火

2008-08-14.jpg

今日も暑い

お昼に、プールに行った

杏の水泳教室 の 進級テストが 来週あるらしい
猛特訓じゃ

鬼コーチになるので、ついてコイって言ったら

ママが イイ って言われて ふられてしまった

あたくしは、アオちゃんと ぱちゃぱちゃ

夜は、花火をした

写真を撮ろうとして、ウロウロしていたら、

じぃじの 植木鉢を割ってしまった

知らん振りしようと思ったが、
(あたしゃ小学生か)

正直に打ち明けたら
怪我をしなくてよかった イイヨ イイヨ と言って 許してくれた

よかった 正直に話をして
(あたしゃ小学生か)

2008年08月13日

●ばぁちゃん家

2008-08-13.jpg

今日から、お盆休み
実家に帰ってきました

お昼から、ばぁちゃん家に行った

ばぁちゃん家は、クーラーがないので、この暑さじゃ
とけるな

と思ったら、風が通って、涼しかった
びつくり

お墓参りに行った後、杏が お友達 と
遊びたいと言う

いいよ いってらっしゃい と 送り出そうとしたら
あたくしも 一緒に行くらしい トホホ

あたしゃ、暑いので、家に帰って、クーラーのある所で
鹿実の高校野球みたいんじゃ

2008-08-13-2.jpg

海に行って、シャボン玉で
遊んだ

アオも シャボン玉 上手にできるようになった

しかし、今日は暑い

超暑い

汗びっしょりじゃ

早く帰って、風呂入って
ビールを飲みたい

でも、子供たちと 遊ぶのも 親父の仕事なんじゃ
(オリンピックばかり見ているので、ついつい・・・)

2008年08月02日

●ハンバーグ

2008-08-02.jpg

今日は、マミーが夕方から、お出掛けしたので、
あたくしと 子供たち で ご飯

ハンバーグ を 焼いたら
まっ黒こげ に なった

トホホ

ケチャップで ごまかして 食べさせたら
美味しい! って食べてくれた

よかった
ハンバーグ大好きっ子で

あたくしのは、火が中まで通ってなかったのか
食べた後、お腹痛くなった

トホホ

アオちゃんは、マミーがいる時は、絶対にあたくしと
ねん寝しないが

「今日は、ママいないから パパとねん寝ちゅる」
と言って、一緒に、ねん寝

マミーがいる時にも
あたくしと、一緒に ねん寝してくれると イイ んだけど・・・

2008年08月01日

●葉巻

2008-08-01.jpg

昨日、「バーボン・ストり-ト」を読んだので、
バーボンを飲みたくなった

前田日明が、 葉巻 を吸っているのを見て、
 葉巻 を吸ってみたくなった

単純な 男だす

もちろん、 葉巻 を吸うのは、初めてで ドキドキ したが
たまには、 葉巻 も イイ よね

って感じで、吸ってみた

バーボンも  銘柄 を聞かれたが、もちろん、よくわからないので、
葉巻と 相性のよいものを・・

とよくわからない事を言ってみた

たまには、こんな お酒の飲み方も イイな と思ったりした

残念だったのは、葉巻 って お値段が けっこう高いんですね
タバコと同じくらいかと思ったら

とんでもない

また、葉巻 吸えるのは いつになるやら・・・

2008年07月29日

●ドライヤーが壊れた

2008-07-29.jpg

2~3日前から、ゴォーって変な音がしてた

ついに、ドライヤーが壊れた
5年くらい使ったかな

スイッチONしても、ぴくりとも動かない

ご臨終です  チーーン

マミーのお友達から、ドライヤーもらったので、それを
使っているが

あたくし と 杏 と アオ の くせっ毛トリオ は、
普通のドライヤーじゃ 手に負えない 感じ

髪の毛が パサパサだす

新しい、ドライヤー買おうかなぁ

2008年07月26日

●お留守番

2008-07-26.jpg

今日は、マミーが、バレーボール大会の打ち上げに行ったので、
あたくしと子供たちでお留守番

子供たちと めいっぱい遊んで
ご飯を もりもり食べさせたら

眠くなったみたいで、
20時30分に、2人とも寝た

やったー
久しぶりに、自由時間だ

撮りためていた、「あらびき団」 とか 「アメトーク!」 とか
深キョンのドラマとか

一気に見た

頭が痛くなった

あれ?
それにしても、マミー帰ってきませんなぁ

2008年07月23日

●吉兆 宝山

2008-07-23.jpg

今日、家に帰る途中、酒屋さんの自販機で、
ビールじゃなくて、 第3の雑酒 を買おうと思ったら

まだ、22時30分なのに、 販売停止 になっていた
23時以降の販売はできません の ランプが・・・・ トホホ

今日は、ビールじゃなくて、 第3の雑酒 を ガマンするかと
思ったが

焼酎があったので、吉兆 宝山 を飲んだ

吉兆 は、 「お湯」 って 言われたけど
関係ないもんね

あたくしは、水割り

焼酎の味は、よくわからないんだもの

2008年07月14日

●お祭り

2008-07-14.jpg

今日は、近所で 夏祭りがあった

杏は、2~3日前から、踊りの練習をしていた
バッチリ踊れたかな?

あたくしも 仕事を終えて、直接 夏祭りの会場に行ったのだが
我が子の姿が見えない

どこか? どこか?
と探していたら、マミーから メールが

「パパ~
 今、お祭りから 家に 帰ってきました」

「何時に 帰ってきますか?」

だって

がつくし _| ̄|○

今週の土曜日も お祭りがあるから
ドンマイって言われたが

今週の土曜日は、会社の用事で
お祭り行けない トホホ

気がつけば
もう 7月も半分くらい 過ぎている

早いものだ

あたくし すっかり 夏バテ
毎日、暑すぎる

ビアガーデンに行って スッキリ したいんだけど・・・

2008年07月12日

●290円弁当

2008-07-12.jpg

荒田の ファミマ近く (以前パルマというパン屋さんがあった所) に、
290円弁当 という看板があった

この ご時世 に 290円とは安すぎる
びつくり

から揚げ弁当 と ハンバーグ弁当 を買ってみた
(他にも5種類くらいあったかな)

量もまずまず  美味しさもまずまず

それなりの弁当です

お客さんが多いので、売り切れになる可能性あり

お店の名前が、290円弁当なのかしら?

値上げをしたら、名前を変えるのかしら
心配でざる

2008年07月06日

●あしかプール

2008-07-06.jpg

今日は、 あしかプール に行ってきた

今年、初めて
いつも 人が少ないのだが、今日は まぁまぁの人

杏は、 スイミングスクール にも、通っているのに
昨年より、全然 泳げなくなっている(浮き輪も着けているのに・・・)

なんで?

顔に ちょっと 水がかかったら
ふぇ ふぇ ふぇ

さすが いつまで経っても スイミング 20級 の 腕前
がつくし _| ̄|○

アオは、今日も 小さいプールに入ってる時
水コワイ えんえんしくしく

って言ってたのに、
プールに入るって言って

浮き輪をして、バシャバシャ 泳ぎだした
スゴイ

杏より、泳げてる びつくり

昨日に引き続き

ガンバレ 杏選手 

2008年07月03日

●あん詩集 2

2008-07-03.jpg

たんぽぽ

1.ゆりのはなよりも きれいな
  たんぽぽのほうが ずっときれい
  だからいつも たんぽぽきれい

2.ばらのはなよりも きれいな
  たんぽぽのほうが ずっときれい
  ほらね いつになっても きれい

今回は、わかりやすいなぁ

たんぽぽ が 好き ってことなのだろう


今回も 手が 書いてある

ひょっとして、あん詩人の トレードマークなのかしら?

2008年07月01日

●蛸を食べる

2008-07-01.jpg

今日のご飯は、たこ焼き
何で?

(タコ以外にも、オカズ が あった  ホッ)

マミーが、今日は 半夏生(はんげしょう) だから 蛸 を 食べる日なのよ
と教えてくれた

初めて知った

夏至から数えて11日目を 半夏生(はんげしょう)というらしい
毎年7月2日頃にあたり

この時期に、田植えを終えるのが良いとされ稲の根がタコの足の ように広く地面に張り付くようにと祈願したそうです

えっ 今日は、7月1日だから、本当は、明日が 「蛸の日」なのか
と思って

調べたら、7月2日頃って事なので、
今日でもイイらしい

久しぶりに 蛸 を食べたような気がする

あー美味しかった

2008年06月26日

●顔認証たばこ自販機

2008-06-26.jpg

顔認証たばこ自販機 が あったので、
カメラの前に立って、ボタンを押してみた

童顔だから、認証されるかな? ドキドキ

”認証されました
 タバコを買う場合は、コインを入れてくださいと言われた”

今回は、認証されるかどうかの確認だったので、
タバコは買わなかった

よかった、あたくしが高校生の時、このシステムが導入されなくて
ホッ

間違いなく、高校生の時も 認証されたに違いない
そして、友達からも  大笑い  されたに違いない

先日、ニュース見ていたら

顔写真をかざすとタバコが買えた
とかの記事がでていた

ダメだ こりゃ

2008年06月14日

●浴衣でお出迎え

2008-06-14.jpg

今日は、 日本代表 の サッカーの試合 が
TV であるので 会社から、早く帰ってきた

あっ もう始まってるので、早く TVを見なくちゃ

玄関を開けたら、娘たちが 浴衣で お出迎え
この前、赤ちゃん本舗 と 西松屋で 買ったやつか

ちょっと 安っちぃな
まぁイイか  どうせ、すぐ大きくなるのだから

杏とアオ 「パパぁ かわいいでちょ 写真撮って~♪」

あたくし 「パパ ちょっと 忙しいから、後でね♪」

杏とアオ 「今 写真 今 早く 今 撮ってぇ~」

あたくし 「ハイ  わかりましたよ 写真撮るから」

ふぅ TV見なきゃ

杏とアオ 「ねぇ パパ 遊ぼう 何して遊ぶ」

あたくし 「パパ TVでサッカー見たいんだけど・・・」

杏とアオ 「イヤダ イヤダ 遊ぶの」

あたくし 「ちょっとだけよ」

杏とアオ 「ギャー ギャー もっと遊ぶ ギャー」

残念ながら、今日もゆっくり TV見れず トホホ



最近、夜中に TV で 欧州選手権 をやっている
この前、見ようと思い がんばって起きていて 見ていた

試合始まって、5分で眠気が
ZZZZZ

しまった 寝てしまった

んがぁ と 起きたら
試合終わっていた

その後、全く寝れなくて

体がくたくた

完全に悪循環に陥っている
今日この頃です

2008年05月30日

●クレーンゲーム

2008-05-30.jpg

天文館で、ゲームセンターが今日オープンしたらしく
イベントをやっていた

飴玉が取れる クレーンゲーム が 無料で
できた

10回くらいやって、片手いっぱいくらい取れた

たまに、このゲームを子供達と やるが
かなり損した気分になります

100円で、飴玉 1個 とか 2個
0個の時もあるし・・・・

飴玉もタダで、ゲットしたし
さぁ 帰ろうと思った時、お店のスタッフから

クレーンゲーム 1回無料券 をもらった

ラッキー♪

さっそく、2Fの ゲームセンター で
ミッフィーちゃんに チャレンジした

持ち上げた と 思ったら 落下
残念

あまりにも惜しかったので、もう1回
また、途中で落下

さらに、もう一回
そして、もう一回 300円でようやく取れた

2008-05-30-2.jpg

無料券もらったので、ラッキーと思ったが
お店の罠に ついついハマッテしまう

よかった 取れて ほっ

お家に帰って、アオちゃん 杏 見てぇ
ミッフィーちゃんだよ

2人とも興味なし

あともう一つのお土産 飴玉 だよ

ワーイ ワーイ ヤッター

むちゃくちゃ 喜んでくれた

パパ ミッフィーちゃん よく取れたね すごーい
ミッフィー大好き  パパも大好き

と喜んでくれると思ったのに・・・

トホホ
飴玉には、勝てないや

2008年05月25日

●中孝介 ミニライブ

2008-05-25.jpg

AMU広場に、中孝介 の ミニライブ
を見に行った

15時から開始だった
ちょっと家を出るのが遅くなった

14時40分くらいに、AMU駐車場に着いたが
駐車場が満車で、まったく進まない

15時になったので、マミーと杏とアオだけ
車から降ろした

やっと駐車場に停めれたので、
急いで AMU広場に行った

げっ すごい 人 人 人
人が鈴なりになっていました

杏が 何も見えない と ぶーぶー 言ったので、
あたくし 杏を 抱っこ
(いつもより高く抱っこ)

腰が痛い  杏の奴、いつの間にか重くなってる

つ つらい と思ってたら
ライブ終わった

ウレシイのか、カナシイのか ワカラナイが
とにかく あたくしが来てから、すぐ終わった

花のように 花のように ただそこに咲くだけで 美しくあれ♪
も聴けなかった

残念

とにかく 中孝介は、人気者だという事がわかった
よかった よかった

2008年05月23日

●トイレの電気を修理した

2008-05-23.jpg

業者の オッチャンに 、トイレの 電気 を 修理 してもらった

おっ
めっちゃ明るい

修理代 7,000円也
高いよー

なんか、我が家は、 電気系統 の トラブル が
多いような気がする

照明器具って、4~5年で、壊れるものなのかな?

ここ数年の間に

洋室の電気も 基盤が壊れています って言われて
修理した

和室は、基盤ではなく 照明器具 が壊れて
交換した

洗面台のコンセントは、ドライヤーのコンセントを差し込んで
コンセント抜くと カバーまでもれなく外れて

中の配線が ベロリン と出てきたり・・・

リビングの照明も 壊れて 買い換えたんだった

んー
照明トラブル多いなぁ・・・

トホホ 

2008年05月21日

●島原に行ってきた

2008-05-21.jpg

仕事で、島原に行ってきた

島原城 を 見に行ったら
17時30分までだった

残念


ホテルの近くには、ご飯食べるところがないので、
歩いて、アーケード街に行ってみた

2008-05-21-2.jpg

あらら
なんか、さびしい感じ

シャッターが閉まってる お店が多い
人が少ない

どの街も、アーケード内の お店 に 活気がないように思う
郊外の大型店に、人が流れているのかな

一番街 を 発見
こちらも、 鹿児島の一番街と同様に どんよりしているような・・・

ネコちゃんもいて、哀愁が漂っている



さて、どこで ご飯食べようかと 歩いていたら

JAZZ CAFE って看板を発見

2008-05-21-3.jpg

とりあえず 入ってみた
ブルー・トレイン が 流れている

メニューを見たら 軽食しかない
(お腹空いているのに・・・  あたしゃ、ガッツリ食べたいんだよ)

ハンバーグカレー を 注文した
しまった、 カレー は 昨日食べたんだった

何か、雑誌でも読もうとしたら、「女性自身」しかない
雑誌読むのアキラメタ

本を持ってくればよかった
トホホ

完全に 「手持ちぶさた」

ヒ ッ ト ・ エ ン ド ・ ラ ~ ~ ン



「手持ちぶたさ」 かと思ったら 「手持ち無沙汰」
が正解なんですね

ずっと、間違って覚えていた

2008年05月17日

●ふれあいスポーツランド

2008-05-17.jpg

今日は、天気がよかったので、
「ふれあいスポーツランド」に 行った

行く途中、「粋麺麦のはな」 で お昼ごはんを食べた
前に行った時は、なんか イマイチだなぁ

と思ったのだが、今日は、とても美味しかった
(お腹が空いていたからかな?)

アオちゃんは、エビのてんぷらが 気にいったらしく
エビー エビー エビー と叫んでいた



次に、ダイワハウス の モデルハウス を見に行った
ジュース が 飲めるかもしれないし♪

リビングがごしまに、 「たまひよ」 と コラボした 新しい
住宅ってのを見に行った

全く買う気はありませんよ
と最初に 営業マン に 宣言して 見学

完璧に 冷やかし なのが バレたみたいで
ジュースはでなかった

絵を書いて、「たまひよ」に送ると 抽選で、 何か当たる
ってのがあって、杏画伯 絵を描いた

2008-05-17-1.jpg

パパ を 書き忘れてますよ・・・
ショック  トホホ



ふれあいスポーツランド で 遊んで
帰りに、中山温泉に行った

2008-05-17-2.jpg


初めて、中山温泉に行ったが、普通な感じ
露天風呂がなかったので

杏のテンションが 下がってしまいました



帰りは、びっくりドンキーで ハンバーグ

最近、ふれあいスポーツランド に 行くと
帰りは、びっくりドンキーに行くのが

決まりのようになっている

2008年05月15日

●トイレの電気が壊れた

2008-05-15.jpg

トイレの電気が 点かなく なった

電球が切れたかな? と思って
新しい 電球にかえて みたが ダメ

電球を取り外して いろいろ 見たが
わからん

基盤が壊れているのかしら?

とりあえず、業者に連絡した

トイレが 真っ暗だと 怖いので
なにか 代わりになるもの ないかな? と探したら

リビングに 照明があった
まったく 使っていないので、持って来いの一品です

よかった
明るくなった

あたくし 健さんタイプで 不器用なので、
いろいろ 器具取り外したら、 元に戻せなくなった

業者の人が どうにかしてくれるだろう

2008年05月06日

●テント

2008-05-06.jpg

先日の フリマ の 収益金で、
念願の テント を買った

今日は、テントの お披露目会

組み立て と 収納 が スムーズに出来て
とても イイ 感じ

(あたくし 組み立ては、してないんだけど・・・)

収納したら、ゴルフバッグくらいの大きさの袋で
持ち運べる

(あたくし、持ち運んでないんだけど・・・)

コンパクトに なるもんですなぁ



お弁当を 各家族で 持ち寄って テントの下で食べた

お外で、ご飯食べると
おいしい

(ビールも飲めたし)



桜島が、噴火してた 

久しぶりに 大きな 噴煙 を 見ました

2008年04月22日

●メタボリメジャー

2008-04-22.jpg

ゼロナマ を 買ったら
メタボリメジャー が ついてきた

どれどれ、早速測定

ガーーン

メタボ確定  _| ̄|○

ショック 、 メタボ ギリギリセーフ だと
自己診断してたのに

明日から、走ろうかのぉ

イヤ 今日から、腹筋30回じゃ
毎日、続ける

ふんがぁー

2008年04月20日

●「サツマティック」を見に行った

2008-04-20.jpg

今日も、子供達に、
「パパ 起きて 起きなさい」

「もう 寝ぼすけ パパ 早く」
と起こされた

何時だ? と思って 時計見たら 7時前
もうちょっと寝かせてください 許して お願い

あたくしの  お涙ちょうだい作戦 にも
全く動じない 2人により 起こされました

トホホ



杏の チャリンコの 補助輪 を外す為に
ナットを回す スパナを買いに行ったのだが

買ってきた スパナ(17mm) の サイズがでかくて、できない

また、チャリンコで100円ショップへ 
今度は、14mmを買ってきた(他のサイズが売ってなかった・・・)

今度は、小さくて、できない
汗だくなので、今日は 補助輪外すのアキラメタ



アオちゃんが、三輪車に乗るというので、左手に三輪車
右手に 杏のチャリンコを 持って 歩いて公園に行った

アオちゃん、1回も 三輪車に乗らない
三輪車イヤン なんだって

あたくし、さらに 汗だく
もうイヤだ 今度は、車で来よう



公園で遊んだ後、「サツマティック」を見に行った
なかなか行けず、今日やっと行けた

今日が最終日だったので、ギリギリセーフ

薩摩出身のイラストレーター(大寺 聡、たけい しょういちろう、chinatsu)
による展示会

三人とも オリジナルティがあって
とてもよかった
 
今日は、作者の人も会場にいて、大寺 聡さんと
ちょこっと話ができた

大寺 聡は、あたくしと同じ年なので、同じ年の人が
ガンバッテいると、元気をもらえる

あたくしが、絵に夢中になっている時、
杏は、クッキーに夢中

2008-04-20-2.jpg

クッキーを買いました



一方、アオちゃんは、絵を見て パパ こでぇ何?
こでぇ 何 描いてるのかぁ?

と 絵を指差して あたくしに 質問攻め
すごく、絵に興味があるみたい

まさか、アオちゃん 絵心 が あるんじゃ・・・・
ちょっとして、絵の才能があったりして

ついつい 親バカ になってしまいました

2008年04月19日

●チャリンコでブラブラ

2008-04-19.jpg

今日は、朝から、マミー と アオ が 小学校の
会合 に 出掛けた

あたくし と 杏 は、天気がいいので
チャリンコに乗って、ブラブラした

ブラブラしてたら、DOCOMOショップ発見

以前、携帯の暗証番号、3回以上間違った

DOCOMOショップで
本人とわかる物を持って行って、再登録してくださいとの事

面倒くさいので、そのまま放っておいたが、思い出したので、

DOCOMOショップで、 ネットワーク暗証番号 の
再設定 をした

WEBサイト の パスワードなんか 沢山登録しすぎて、まったくわからん

整理せねば



天文館公園~中央公園などなど

あー今日は、天気が めっちゃよくて
気持ちイイ

木陰で、お昼寝したら、最高なんだけど

「パパぁ~」
「早く、こっち来て、一緒に遊ぶよ」

って声が聞こえてきた

やれやれ

2008年04月16日

●JAZZの本

2008-04-16.jpg

先日、実家から持ってきた JAZZの本(いらない物なんだけど、捨てれない物)
20~30冊くらい を友人へあげた

ふと、思ったのだが あたくし昔から
本に お金を挟んで イザ と いう時の為にとっておく クセ があった

まさか
 あの本 の 中に、1万円札が・・・

イヤイヤ

どうする? 給料日まで、あと10日もあるのに
5千円しかない

ってことが、
度々あったので、挟まっていたお金は、全部 使ってるハズ

もし、本に挟まってある 一万円札があったら
それ あたくしのです・・ あたくしのです・・・ あたくしのです・・・・



あたくしの先輩は、 スピーカー の中に
お金を隠していた

あれ 今日は、音がコモッてるな?
 とか
重低音がすごいな?

とかで、お金があるか ないかが わかった

あなたは、 お金 どこに 隠してますか?



あたくしは、 へそくりするお金 が ないので、
へそくり とは無縁の生活をしております トホホ 

2008年04月10日

●フリマの準備

2008-04-10.jpg

今度の 日曜日 が、いよいよ フリマ開催日 なので
マミーが毎日、 フリマの準備で 、大忙しでございます

小学校の ネームつけとかも 忙しいらしく
テンパッテいます

フリマ を 間違って ファミマ って言ったり しています

あたくしが、ひゃ ひゃ ひゃ って笑うと

当然怒られます
(もー 疲れてるんだからね って言って)



あたくしの 家族 だけでは、商品 が 少なすぎるし
出店作業 も 大変なので、 お友達 の 3家族 と 合同 でやる事になりました

最初は、フリマに出すもの 沢山あるのかいな?
って思ってたけど、 沢山集まってきました 全部出せるのか 心配になってきた



値札も パッケージプラザ ゴトウ で買ってきた

2008-04-10-2.jpg

ミシン目入り  500枚  1,000円弱

値札つけてみました

2008-04-10-3.jpg

天気予報では、今度の日曜日 雨の確率 60%
となっている

ピッカリ と 晴れてくれないかなぁ

2008年04月09日

●ぐらぐら日記 5年目

最近1週間 の アクセス数

2008-04-09.jpg

気がついたら、 ぐらぐら日記 5年目に
突入です

1年前までは、 ぐらぐら日記 を 見てくれている人は、1日のアクセス数が
多い時で、1人 少ない時で、0人でした

あたくしは、 「涙の カウンター 2進数 時代」
と呼んでいました

ここ最近は、1日に 1~9人 くらいに増えました
10人を超えた事は、過去に数回しかありません

毎日、10人を超える事が、目標でございます

0人は、たまーにしかありません
NTTの回線障害じゃないの? と思い 確認したら正常でした(;´д` )

初めて、ぐらぐら日記 読んでくれた方
よく読んでくれる方  たまーに、読んでくれる方

誰が、読んでくれてるんですかねぇ?

ありがとうごじゃいます

これからも、 ぐらぐらな感じ で、やって行きますので
お付き合い下さいな

2008年04月01日

●今日から4月

2008-04-01.jpg

早いもので、今日から4月です
会社では、新入社員も入ってきました

4月7日で、ぐらぐら日記も 4周年 です
(よく続いたもんだ)



近所の公園の桜は、満開までは
まだまだな感じです

今週末は、花見だ



あっ 
今日は、エイプリルフールだったのに

嘘つくの忘れた

いつも、嘘ついてるから
イイか

こらぁ

2008年03月29日

●篤姫効果?

2008-03-29.jpg

今日は、コーヒーを飲みながら、
特別快速「なのはなDX」で、指宿に帰った

指定席車両もあった
指定席車両に乗ってる人、少なかった

快速なのに、停車駅が多い
なんと、 薩摩今和泉駅 にも 停車した

篤姫効果なのか?
でも、 薩摩今和泉駅 で 降りる人、少ない

指宿駅に、足湯ができているが
足湯している人いない

残念

篤姫効果イマイチか?

2008年03月23日

●いろはの湯

2008-03-23.jpg

今日は、高校野球で、鹿児島工業が出場するので、
ゆっくり TV観戦 をしようと思っていたのだが・・・

子供達が大暴れして、家の お掃除ができないので
あたくし と 杏 と アオで

いろはの湯
に行ってきた

子供達と一緒だと、ゆっくり入れません
ドタバタ

お着替えも
ドタバタ

ふぅ~

お風呂上りに、子供達に、ジュースを飲ませた



おっ
大きなTVで、高校野球をやっている
チャンス!

2008-03-23-2.jpg

ここで、しばらく 鹿児島工業 を 応援しようっと

杏 「パパ 早く遊びに行こう」     アオ 「行こう」

ヤバイ
子供達をもう少し 引きとめなければと思い

焼いも を買って、与えた
おサルのように、食いついた

ちょっと時間稼ぎができるはず

ダメだった
奴ら、一気に 焼いも を食べた  ○| ̄|_



オプシアで、ちょっと 遊んで ご飯を食べに行く予定だったのだが
奴らが、全く帰らない

2008-03-23-3.jpg

どうしたものか?

アオちゃんは、姉ね が おしっこ だから
一緒にトイレに行くよ

って言ったら、超おお泣き

あたくしが 嘘をついて 家に つれて帰る と思ったらしい

杏が、いつも パパは 嘘ばかりついてる からじゃない って言う
そうかそうか パパ いつも 嘘ついてる もんね

こらぁ

あたくし、無理やり 抱っこして、走り去った
(誘拐犯に 間違われても おかしくないくらいだった)



アオちゃんも、オムツ交換した
この多目的トイレ、オムツ入れ が 設置 してあった

2008-03-23-4.jpg

最近の トイレ は キレイで、いろいろな機能もあって
使いやすいなぁ   感動

遊び終わったと思ったら
今度は、本屋さんによって なかなか帰らず   トホホ
 


オプシアには、TVがなくて、高校野球 全然見れなかった

家に帰って、結果を見たら
3 - 1で勝っていた

よかった よかった



しまった
いろはの湯に、お風呂セット(シャンプー と ボディソープ と カゴ)を

忘れてきた
○| ̄|_

2008年03月18日

●憧れのパンツ

2008-03-18.jpg

最近、 アオ は、姉ねの パンツ を はいて
「見てぇ こでぇ アオちゃんのパンツ」

と パンツを 見せにくる
(おやびん お腹が見えてますよ)

しかも ズボン の 上から はいている _| ̄|○

オムツ が 取れてから、パンツ はくんだよ
って教えても

イ ヤ ン 
アオちゃん の パンツ  こでぇ

って言って、あたくしの 言う事聞かない

あたくしの方が
イ ヤ ン だっつーの

2008年03月12日

●お絵描き

2008-03-12.jpg

杏が、幼稚園から、
お絵描き とか 刺繍 とか 沢山持って帰ってきた

今週の土曜日は、卒園式だ
早いなぁ

幼稚園に入る時は、ちっちゃくて
大丈夫かいな と不安だったが

小学校入学は、大丈夫だ

なんたって、幼稚園の年中さんの時から、
小学1~2年に、間違われていた

今では、ランドセル背負っても
全く違和感なし

貫禄すらある

2008年03月05日

●熱が下がる

2008-03-05.jpg

やっと、熱が下がった

マミーが新しい、体温計を買って来てくれた
なんと、30秒で計れる 優れモノ

今まで、10分かかっていたのに
30秒とは スゴイ



あたくし、熱は下がったのだが、

お腹が
ゴロゴロ とか キュルキュル とか 鳴って

大変だす

早く 治らないかなぁ

2008年02月26日

●風呂が長い

2008-02-26.jpg

あたくしの風呂は長い

最近、疲れが 取れないような
感じだったので

今日は、バブを入れて、2時間弱
ゆっくり入浴

(子供2人も入れて)

いつもは、お風呂の 残り湯を
翌日の 洗濯で使うので バブ禁止 なのだが

今日は、どうしても バブ を入れたかったので、
マミーに直訴した



マミーの実家に行って あたくしが 
お風呂に入っていると

ばぁば から あの人
お風呂が長いねぇ  いつ上がってくるのかしら? ってよく聞こえる

(お風呂に入ってると、シーンとしているので、部屋の音がよく聞こえる)

いつもより、かなり早く 上げってるんですが・・・・



あたくし、小さい頃から 家にお風呂がなく
就職してからも 寮 (男ばっかり50~60人いた) に入ったので

1人でゆっくり、お風呂に入るのを ずーーっと
憧れていた

22~23歳の頃、マンションを借りて
やっと 1人で ゆっくり お風呂 に入る事ができた

その頃から、お風呂の時間
1時間、2時間オーバーは 当たり前な感じ



お風呂長くても イイじゃん と
いつも思っていたのに

あら ビックリ!

最近の あたくし いつも
杏こに 

「早く お風呂から上りなさい!」
を連呼している

なんと 杏こ の お風呂が長い
1時間以上 入っている時もしばしば

体 と 髪の毛 洗った後
ずーーと 湯船で 遊んでいる

最近

「お風呂が長い  まだ上がってこないの?」

って 言う人の気持ちがわかってきた

2008年02月24日

●もうダメだ

2008-02-24.jpg

また 車を ぶつけて しまった

(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||.

○| ̄|_

今日、 親 ・ 親戚 から 杏じろうの
小学校入学のお祝い金 を 沢山 もらったのに

違う目的で 使ってしまいそうです

あ~ あたくしは、 なんて ダメな男 なんだ
(´。` )

2008年02月23日

●クレーンゲーム

2008-02-23.jpg

今日は、杏ぶーたの 強い要望により
夕方から、家族全員で ゲームセンター に行った

クレーンゲーム の コーナーで 難易度の高そうな
丸いカンカン の キティ を発見

なぜか GET できそうな感じ がしたので
やってみた  

なんと 1回で GETできた

店員さんも スゴ~イ 一発で 取れるなんて
と褒めてくれた

チュッパチャプスの入ったのも
1回で取れた

完全に 調子に乗ってる あたくしを見て
ばぁば が スゴイ って 言って 1,000円くれた

コレで、一杯 取ってネ と言われる

まかしてください!
と言ったものの

何回やっても
全く取れず

さらに 自分のお金で
挑戦 するが 全く取れず

トホホ

調子に乗ると よくナイみたいです

2008年02月17日

●パパおっぱっぴー

最近、アオが 色々な言葉を覚えて
おしゃべり できるようになってきた

あたくしの事を 「パパぁ~」 と カワイク 呼んでいたのに

突然、 「パパおっぱっぴー」 と
呼ぶようになった

どうしたものか

「パパ」 ひと呼吸置いて 「おっぱっぴー」 じゃなくて
「パパおっぱっぴー」と 1ワードなのだ

どうしたものか

幼稚園 の お友達の ママ達からも

園児からも

親戚 の 人達からも

TVを見るたびに、 オッパッピー に 似てると思ってたのよ

昨年は さんざん言われて やっと、平穏な生活になったと思ったのに

アオめぇ~

どうしたものか

2008年02月10日

●カラオケ

2008-02-10.jpg

杏ぶーた が、どうしても カラオケ に行きたい!
って言うので、カラオケに行った

あたくしが かなりの YUI 好き の為
杏こ CHE.R.RY(チェリー) を 歌う

杏ぶーた 歌い終わった後の 採点結果が、
ほとんど 60点台 だった

かなり ショック を 受けたようで
ションボリ して 

杏は もうダメだよ  カラオケ 下手くそだよ
次に カラオケ行ったら 0点がでるよ   (´∩`。)

もう イヤ だよ 。゜(゜´Д`゜)゜。
 
と 嘆いておりました



歌が下手なのは、 あたくし の 遺伝だと 思うのだが
もし バレたら 

もう パパのせい って  絶対怒られる

隠し通さねば

2008年02月03日

●節分

2008-02-03.jpg

今日は、2月3日で 節分 なので、
生協に、 「恵方巻き」 と 「落花生」 を 買いに行った

マミーから、落花生 は 国産 を 買ってきてね
と言われて

生協にあった 落花生 を 4~5種類みたが
全部 原材料が 中国 だった

純国産品が なかった ので、原材料(中国)を購入



杏こが、幼稚園で 作った オニの お面をかぶって
オニだぞ  がぉ~♪

ってやっていたら

アオべぇ~ が   ご ぉ わ い。  お に ぃ ご わ い。
って泣いてしまった   トホホ

とりあえず、豆まき が 終わってから
オニさんは パパ だから   パパが オニさん してたから

ゴメンね 怖かったねぇ と 謝ったら 許してくれた

杏この 作った オニのお面 よく見たら
サイケデリック な 感じだなぁ

口も 笑ってるし

2008年01月26日

●体調戻る

2008-01-26.jpg

水曜日の夜から、腹痛 と 下痢 で
苦しんでいたが

やっと 普通になってきた

でも まだ、お粥 と うどん しか食べられない(食べさせてくれない)
ので、早く 他のものが食べたい



あたくしが、ベッドで ゴロリン していると
杏が心配しているようで

パパ 大丈夫なの?
って看病にきた

ちゃんと 寝てないと カゼ 治らないからね
って言われた

杏の場合、病気は 全部 カゼ なのだ
まぁ いいっか



あたくしの部屋を出て、すぐの所に、 幼稚園で もらった マリア様たち
の像がある

そして お祈りを始めた

「神様、マリア様、ヨゼフ様  どうぞ パパをお許しください」

「今まで、パパが いろいろ 悪い事 をして ゴメンなさい」

「もう しません」

「だから 早く カゼ が 治りますように  アーメン」

えーっ

あたくしが、いろいろ悪い事をしたって、なんで知ってるんだ
じゃなくて

悪い事してないちゅーの

だけど、あたくしの為に お祈りしてくれたので
まぁ いいっか

杏よ お祈りの内容には、やや不満もあるが、
あたくしの為に、 お祈り してくれて ありがとう

。゜゜(´□`。)°゜。

2008年01月23日

●藤川ゆり議員

2008-01-23.jpg

ネットで 八戸市市議会の 
藤川ゆり議員 が 話題になっとります

アクセスが多すぎて? 公式サイトが 見れません

小鳥ピヨピヨ さん の サイト
で確認

あらま
本当にカワユイ

思わず、 個人献金 「藤娘会」 に入会してしまいそうになりました

2008年01月19日

●ズボンが破れていた

2008-01-19.jpg

今日、会社で 机の下に 潜り込もうとしていたら
先輩から、 「ズボン破れているよ」

と言われた

冗談かと思ったら

あらま

本当に破れていた

いつ破れたのか、まったく 心当たりがない

2~3日前から、破れていたら・・・
あー 恥ずかしい


最近、よくない出来事が多い

後厄 の お祓いに行ったほうがよいのかしら?

2008年01月15日

●スピード違反

2008-01-15.jpg

今日、 社用車 で 高速道路 走っていたら
スピード違反 で 捕まった トホホ

28キロ オーバー だってぇ

18,000円 請求された

ゴールド免許で、今まで違反した事ないんです
(ウソだけど)

ションボリ
十分反省しております

今回だけ 許して  お願いしますだぁ
って 目で訴えかけたけど

ダメ だった

キビシイのぉ



マミーが、杏こに、
”パパ 警察に捕まったんだって”

って話をしたらしい

そしたら

杏こが

「えっー   どうしよう」

「パパ    いつ出てこれるの?」

って心配したらしい


杏こよ

あたしゃ まだ拘留されとらんばい



毎年、お正月に イヤな事があるのに
(車をぶつけたり 車をぶつけたり 車をぶつけてばかりかい)

今年は、何事もなかったので
ホッ としていた

厄年が 終わったので よかった よかった
と思っていたら

この有様

やっぱり 後厄 も 油断ならんばい

2008年01月06日

●ボーリング

2008-01-06.jpg

杏選手、 人生初めて の ボーリング をした

ガーターなしの キッズレーン だったのに
なぜか ガーター続出

杏選手、投げた後 ずーっと 手を上げたまま のポーズで止まっている

面白いので、 手を下げても イイんだよ と
アドバイス しなかった

その後も 投げ終わった後 必ず 手を上に上げて
固まっている

スコアー は 30くらいだったかな?
どうやって、スコアーを紙に 出力するか わからなかった

カウンターで もらえるのかな?

杏選手は、まだ ちゃんとした投げ方ができないので
普通 の ボーリング を楽しむには、もうちょっと 時間が かかりそう

がんばれ 杏選手

2008年01月03日

●鶏飯(けいはん)

2008-01-03-2.jpg

今日の お昼 は
鶏飯(けいはん) だった

杏こ と アオ も 大好きなようで
おかわりしている

またもや
腹いっぺい 食べてしまった

あぁ 美味しかった

幸せじゃ

2008年01月02日

●チロルチョコ

あけまして おめでとう ございます

2008-01-02.jpg

今日は、 プラッセだいわ指宿店 へ行きました

ゲームコーナーの クレーンゲーム で
チロルチョコ を 2個 とりました

1個は、ノーマルな感じのもので、 もう1個は 金色のもの

いとこの子供 と 杏 に
1個づつ 渡して さぁ 帰りましょうって時に

ギャー ギャー 言ってる
何事かと思ったら

金色 の チロルチョコ が イイ と言って
ケンカをしている

杏ぶーた の 顔が ご機嫌ナナメで
すごい顔になっている

いつまでも ふんが ふんが ふへぇ ふへぇ 言ってるので、
あたくしが ビシッ と 言ってやった

どうせ
中身は 同じなのだから、杏は 普通のでイイの ガマンしなさい!
(;`O´)o

久しぶりに、ビシっ と 言った
(やればできるじゃん  あたくし)

杏ぶーた は、ぶひん ぶひん 泣いている

いいんだもんね 泣いても
今年は、小学生になるんだから、甘やかさないようにしないと イケナイ からね



家に帰って
杏ぶーたのヤツ また 泣いている

どうして また泣いているんだ

まったくもー
また あたくし が ビシっ と 言わなくちゃ

えっ?
そうなの?( ゚Д゚)

どうしましょ

なんと ノーマルな感じの箱は、1種類で

金色の箱は、いろいろな種類が 入っているんだって

○| ̄|_

金色の箱は、2人で仲良く 分けてね(はーとまーく)
と やさしく 言ってあげた

2007年12月27日

●パチンコ

2007-12-25.jpg

久しぶりに、 パチンコ をした

7 が 来たぁぁぁ~
(ざわざわ・・・)

と思ったら

最後に、ペロンっと 滑って ハズレ

カイジ とは 相性が悪い と思い
他の機種を 転々 とするが 全くダメ 

有り金 全部 なくなった
トホホ

一回も かからず 終了!

さぁ
どうしましょ



マミーに、素直に 話をして
誠意を持って、謝れば 許してくれると思い

謝った



この度は、本当に ゴ メ ン なさい
もうしません   ○| ̄|_



許してくれなかった
キビシイのう

誠意を見せる為に
昨日は、夜中 3時過ぎまで 年賀状作成

まだまだ
誠意を見せなければ・・・



ガンバレ あたくし

もうすぐ 今年も終わる

きっと 来年は よい年 になる ハズ

2007年12月17日

●サンタは来ないのか

2007-12-17.jpg

杏選手 が 幼稚園 で作った サンタ
なかなか よくできている

今年は、サンタが家には 来ない模様

毎年、山形屋で  クリスマスプレゼント 買うと 抽選で サンタさんが
家まで、プレゼントを 持って来てくれる ってのがある

ここ 数年 毎年 抽選で当たっていたので
サンタさんが 家 にやってきたのだが

今年は、今日までに ”抽選に当たりましたよ” の
電話がないので、抽選に外れた可能性大

久しぶりい、パパサンタ に変身するかのぉ
(100円ショップで買った サンタ衣装がある)

でも、杏選手も 6歳になったから
サンタじゃないじゃん  パパじゃん  ふん

って事にならないだろうか?

ちょっとして

パパだと わかっても
サンタさん ありがとう チュッ(ハートマーク)

って事もあるのか?

どうしようかなぁ
悩める パパサンタ 

2007年12月16日

●露天風呂

2007-12-16.jpg

朝から 露天風呂 に入った
誰も イナイ ので のんびり 最高に気持ちがよい

昨日まで、風邪で 調子が悪かったが

お風呂に、ゆっくり入ったら
体が調子よくなった



朝ごはんは、バイキングではなく
こんな感じ

2007-12-16-2.jpg

おかずが冷たくなってた
早起きして、 アッタカイ のを食べたかったなぁ



毎年のことだが
今年も、ビンゴ大会 景品もらえず

リーチにもならず
というか

リーチ の リーチ にもならず
トホホ

2007年12月02日

●アミュへ行った

2007-12-02.jpg

今日は、杏こが プリキュアの映画をみたい
というので、アミュに行った

アオが暗いのが、怖いので、映画は
マミー と 杏こ と 2人 で 行った

あたくし と アオ は、その間
アミュ の 3階 から 5階まで 隅から隅まで 歩いて 時間つぶし

クリスマス が 近いので、いろいろな場所に
サンタさん が いるのだが

サンタさん を 見るたびに、アオが こぉわい こぉわい と言う

最近、アオ は 今まで、全然怖くなかったものを
怖いという

ワンワンも怖い  猫も怖い  ハトさんも怖い
ダメだこりゃ



アオは、花のことを ちょうちょ と 覚えてしまっている
花を見ると ちょうちょ と言う

何回か、ちょうちょ じゃなくて はな
だよ と教えるが 間違いに気づかない

そのうち 自分で気づくだろう



今日も、杏先生 の イケメン度テストを受けた

結果発表  パパは 「おじさんタイプ」に決定  がっくし

テストは、パンは好きですか? とか 青色は好きですか?
とか YES NO で答えるもの

何回やっても  イケメン にならないので、
杏先生に どうしたら イケメン になれるのですか?

と聞いたら、オパパは 最後の問題がダメとの事

最後の問題は
ビールは好きですか?  あたくしの答え  YES

杏先生の解説
これが、YESの場合、イケメンには なれませんなぁ

だって

ダメだこりゃ 

2007年12月01日

●イケメンに夢中

2007-12-01.jpg

今日から、12月だ  早いものだ
今年も あと1ヶ月かぁ

最近の 杏ぶー は イケメンに夢中

TVで、暴れん坊ママ を 見ていると

杏ぶー   幼稚園の先生は、イケメンだね

杏ぶー   パパ、このパパもイケメンだよ(東幹久だった)

あたくし    杏は、イケメンが好きなのか?

杏ぶー   イケメン大好き♪

杏ぶー   どうして、パパはイケメンじゃないの?

あたくし    イケメンって 沢山 いないんだよ
         (世の中の ほとんどの パパ は、イケメンじゃないんじゃ)

杏ぶー   じゃ  イケメンに なれるように
       イケメンになった  パパ を 描いてあげるね

あたくし  ありがとう
       (絵を描いてくれただけで、 イケメン になれるのなら、世の中 イケメン だらけじゃ)


杏ぶーは、もうすぐ 6才になるのだから
外見より、中身(ハート)の方が 大事なんじゃ

という事を そろそろ
教えるかのぉ

なんか ムズカシ そうな 気 がするので
マミーに任せるか



最近 アオ が 怒った時に、
あたくしに向かって、

じったん (おじいさん? もしくは、 おじさん?)

と言うのが 気になって しかたがない

杏ねぇちゃんの マネ して、ワザと言っている

杏ねぇちゃんは、怒った時に、あたくしの事を
おじさんヤメテ とか もう おじぃちゃん なんだから!

とか言う

おじさん でもないし、 おじぃちゃんで もない
パパでしょ  パパ!

って言うのを、アオ が じぃーーー と 聞いて、
マネしているのだ

さらに、言ったあとに
ニヤリっ とするとこまで、コピーしている

家の中では イイ のだが
外でやられると、 とっても恥ずかしい ので、ヤメテもらいたい

最近の悩み事でした

2007年11月25日

●二日酔い

2007-11-25.jpg

完全に 二日酔い で ございます

ゲー しても よいように、無意識のうちに
ベッドの 横 に バケツ を用意していた

どうやら、大丈夫だった

お昼になっても、気分が悪く
ベッドに寝ていたら

子供たちがやってきて
いつもの 通り 大暴れするかと思ったら、やさしい なぜ?

杏こが、パパ ちゃんと 寝てないと
かぜ 治らないよ

って言う

杏こには、二日酔い が ワカラナイらしい

ちょっと 大きくなって 二日酔い の意味がわかったら
大変なこっちゃ



昨日は、バーで We Love天文館カクテルを飲んだ

2007-11-25-2.jpg

天文館のバーに行ったら、どの お店でも飲めるカクテル
を作るって話を聞いたことがあったので、2種類のカクテルを飲んだ

1つは、飲んだ瞬間に、あっ 紅茶 だ と思うくらい 甘いカクテル
もう 1つは、あっ 焼酎 って感じのカクテル

この時間には、かなり 酔っ払っていたので、あんまり 覚えていない
名前も忘れた 

写真も真っ暗だ

2007年11月24日

●披露宴

2007-11-24.jpg

今日は、会社の後輩の結婚式があり
披露宴に行ってきた

なんか、こじゃれた披露宴で、
馴染みの、 おじさんの演歌 と おばちゃんのご祝儀舞 がなかった

代わりに、新郎新婦の友人たちによる、合唱
新婦の友人による バイオリン演奏 などがあった

料理も美味しかったし、ビールも沢山飲めた
よかった よかった

と思っていたら、後姿の サビシイ感じの 男が料理を食べていた
誰かな?と思って テーブル に行ったら

裸踊り を 本職 にしている K村君
だった
(あたくしの 披露宴でも 大活躍)

今日は、出番がなくて残念だった
ガンバレ K村

世界に
君の 裸踊り を 待っている 人は たくさんいるゾ

2007年11月15日

●新幹線で博多へ行った

2007-11-15.jpg

今日は、セミナー受講の為に、博多に行ってきた

2回目 の 新幹線体験
広くて、気持ちがイイ

あんまり、ユレナイシ快適
早く、全線開通にならないかな



お昼ご飯は、せっかく、博多に来たので
有名店へ行った

2007-11-15-2.jpg

いつも、秘伝のタレ(唐辛子ベースのタレ)は、 1/2(初めての方オススメと書いてある)
なのだが、今日は、3回目なので、基本にしてみた

一蘭 の ラーメン って、 「こむらさき」 と 同じで 美味しいのか?
と、イマイチ よくわからなかったのだが、

今日は美味しかった
お腹 が 空いていたからか、秘伝のタレ のせいか



セミナー受講の会場から、10分くらい歩いたところで、
「ユトリロ」展が開催されている

2007-11-15-3.jpg

これは、行くしかないと思い立ち
行ってきた

美術館に、17時30分について、閉館は、18時までと言われた
30分しか時間がなかったが、見てきた

ユトリロは、やっぱり 「白の時代」 が イイ
グイッ と 引き込まれてしまいます

物悲しく、哀愁が漂っています
サビシイ感じです

17歳でアルコール依存症になり、治療のために
絵を描くようになった

らしいのだが、絵 が 高く 売れても
本人は、 安い酒 が 飲める だけでよいと

言うような事が書かれていた

そんな 不器用な ユトリロ が
また好きになった

2007年11月10日

●鹿大祭

2007-11-10.jpg

今日は、午前中、マミー と 杏こ が
美容室へ行ってきまーす と お出かけした

あたくしは、アオ と お留守番

最初は仲良しで イイ 感じ だったのだが、
公園で遊んでたら、急に眠くなったらしくて

エンエン と 泣きっぱなし
しまいには、ウェっ ウェっ ってして

あたくしに、ゲー した
トホホ

明日も マミー は バレーボール の 試合 があるらしく
朝早くから出かけて、アオ と 杏こ と 3人 で お留守番だが 大丈夫だろうか?



お友達に 赤ちゃんが 生まれたので
病院へお見舞いに行った

名前が リボンちゃん になるかも知れないだって
漢字はどう書くんじゃ  本当に イイ のか 心配じゃ



杏こが、鹿大祭に 行って お馬さん に 乗りたいって言うので
鹿大祭に行ってみたが

着いたのが、16時過ぎ
お馬さんも 疲れたのか お家へ帰ったのか イナカッタ

たこ焼き、とうもろこし、ワタアメ いろいろ 食べて
お家へ帰った

杏こが、また 明日来て、お馬さん に乗るから
大丈夫♪ って言う

明日 アオ と 杏この 3人で、15時くらいまで
何事もなく 平穏 に 過ごせる のだろうか

心配だ

明日に備えて、早く寝ようっと

2007年11月07日

●免許更新

2007-11-06.jpg

今日は、会社休んで、免許更新に行ってきた

視力検査で、あんまり見えなかったが、適当に言ったのが
当たったらしく、眼鏡等がなくなった

危ないので、今まで通り、車を運転する時だけ、メガネしょう

講習を受ける 教室 に入ったら、何か違う
あれれ 前に受講した時は、 机 だったのに、

イス(3人掛けのソファー)だけになっている
欧米風?

おっ 事故の件数を 表示するのは、 薄汚れたスライド だったのに
PowerPoint に なっていた

条件に、「中型車は中型車(8t)に限る」
と追加になっている

平成19年6月2日より、 中型免許 が 新設 されたらしい
詳しくは、こちら

せっかく 休みとったので、
イオンに寄って帰ろうと したら

マミーから、メール
お友達の家に行くから、早く帰ってきて!

アオちゃんとお留守番して!

ガーーーン ○| ̄|_

現在 アオちゃんと、お留守番中

昼から、マミー
整骨院へのも行くらしい

夜は、バレーボールの練習もある
って言ってる

また、お留守番なのか トホホ

2007年10月27日

●天文館ぶらり

2007-10-27-2.jpg

今日は、じぃじ と ばぁば が 家に遊びに来て、
マミー と 子供たち と一緒に出掛けた

あたくし、会社に行くかも知れないのでと言って
家でお留守番

結局、会社に行かなくてよくなったので、
1人で、天文館をぶらり と 歩いてみた

まず、中古レコード屋さんに行って、レコード探したが
買いたいものがなかったので、何も買わなかった

2007-10-27-3.jpg

お客さん、全然いない
大丈夫なのか?



山形屋 と 三越 に行った

2007-10-27-4.jpg

山形屋は、まぁまぁ人が多かった

三越は、2Fより上が 人が少ない 大丈夫か?
まぁ 前から、少ないので 大丈夫だろう



レトロな感じのお店があった

2007-10-27-5.jpg

若い人が入ると 多分 イイ 感じになると思うのだが
あたくしが入ると お店に馴染みそうなので、入るのヤメタ



スタバを発見

2007-10-27-6.jpg

コーヒー買おうと思ったけど、店構えが スタイリッシュだった事で
躊躇した

結局、自販機で、コーヒーを買う
(セコイ 自分が イヤ)



中央公園へ行ってみる

2007-10-27-7.jpg

養生中 につき 立ち入り禁止 らしい

中央公民館の横に、西郷さんの愛犬がいたので、
見ていたら、オバちゃんが

一緒に写真を撮ってあげましょうか?
って近寄ってきた

イヤイヤ いいです
ってお断りして、お家に帰りました

今日は、沢山歩いたので、疲れた

WE LOVE 天文館 を歩いてみて
人の数は、以前より ちょっと少ないと感じたが

家族連れ と 中高年 が少なく
若者が多いように感じた

若者は、天文館
それ以外の人は、大型ショッピングセンター

と クッキリ 分かれて行くと思う

2007年10月21日

●カッコイイ パパ

2007-10-21-2.jpg

あたくしの誕生日は、17日だったのだが、
その日は、何もプレゼントがなかった

今日、杏が、パパ ちょっと遅くなったけど、プレゼント どうぞ
って、絵をくれた

タイトルは 「カッコイイ パパ」 だそうだ

いつもと違う、カッコイイ パパ を描いたよ

ありがとう  杏
パパ カッコイイね  やったー

あれ?
いつもと違う パパを描いたよ?

って、あんた

それじゃ あたくし、いつも カッコ悪いて事なんじゃないの? トホホ

●JJ CLUB 110

2007-10-21.jpg

今日は、近くの小学校のバザーへ行った

出かける前に、アオが寝てしまって、
マミー と アオは、お留守番

うどん、焼きそば を食べて、杏こは、カキ氷、ジュースを飲み
クジなどをしていたら、2時で終わりですの案内があった

杏こに、帰るよって言ったら、まだ遊ぶ まだ遊ぶんだ
って言って 言うことキカナイ

JJ CLUB 110 に行ってみた

まず、 会員証 を作らなければならないとの事で、会員証を作った
料金は、時間制で 15分 105円 なんだって

杏このやつ、最初は、人が少なかったので、1人で調子よく 遊んでいたが
人が多くなったら、ふへぇ ふへぇ って言って、パパも一緒に遊ぼうって

言って、 ナカナカ 遊ばない

しまいには、あたくしが マッサージチェアに、座ってたら
あたくしの上に、座りやがった

これじゃ、家にいる時と一緒だよ  トホホ

怪獣の口のような、ふわふわしている、すべり台のような所で、遊ばないので、
そこで遊んでも イイんだよ って言っても遊ばない

なんで?って聞くと、コワイだって  なにが怖いのか?
口がしまったら、怖い

口はしまらないから、大丈夫だって説明しても
多分、しまる  しまったら、出てこれない

まったく、 超ビビリ が まだ 治ってなかった

来年から、小学校なのに
大丈夫なのか?

2007年10月09日

●おしりかじり虫

2007-10-09.jpg

アオの 泣き顔 が 何かに似ているなぁ
なんだろうなぁ?

と考えていたら

TVから、おしりかじり虫♪ の 歌が流れてきた

あっ
そっくり

おしりかじり虫に似ていた

スッキリ!

2007年10月03日

●脳内メーカー

2007-10-03.jpg

以前、脳内メーカーやった時には、
こんな感じだった

なんか イマイチな結果で、
ブログに載せても 何もコメントのしようがない

と思い  その時は載せなかった


※苗字と名前の間に空欄を入れると分析結果が変ります
ってのを発見しました

苗字と名前の間に空欄を入れないで、やってみました

あらら


こんなのが出ました

2007-10-03-2.jpg

人間は忘れる動物である

と言われますが

忘れ過ぎじゃ

2007年09月25日

●異常なし

今日は、朝9時から
大腸検査で 病院に行った

昨日の夜、下剤を飲んで
トイレに9回も行ったのに

また、朝も数回行った

恐るべし、下剤

検査する為には、こんな感じの便にならないと
ダメよ って見本があるのだが

なんか イマイチですと
看護婦さんに告げると

ハイ こちらへどうぞ って即効で、浣腸された

即効で、もよおして
看護婦さんに、便チェックをされた

あー 恥ずかしい

便チェック OK
だったので、イザ 検査に

あら

予想していたより
あっさり 検査が終わった

ちょっと
拍子抜け
(あまりに、構えすぎていた)

検査結果も
異常なし との事

ほっ と 一息

2007年09月24日

●下剤を飲む

2007-09-24-2.jpg

1.8リットルの下剤を飲んだ

1時間~1時間30分くらいで
飲んでくださいと書いてある

最初、一口飲んだ時には、スポーツドリンクみたいな味
なので、楽勝だと思った

半分飲むのに、20分もかからなかったので、
超簡単と思っていたら

2/3くらいか、お腹一杯になって苦しくなってきた
結局、全部飲み終わるのに、1時間30分かかった

トホホ

●検査食

2007-09-24.jpg

明日検査の為
今日は、三食とも 検査食

朝と昼は、お粥
夜は、スープだけ

これじゃ、お腹空く と思ったら
オヤツ と ジュースがついていた

これなら大丈夫

と思ったが、

杏こと アオ が
パパだけ ずるーーい って言って、

あたくしの検査食 の オヤツ 食べられる可能性がある
絶対、横取りされる

アイツらの
オヤツ と ジュース買いに行こう

2007年09月13日

●健康診断 紹介状

2007-09-13.jpg

今日、先日あった 健康診断 の 結果通知書 をもらった

紹介状が2通入っていた
検診日にも、1通もらったので、合計3通

血圧 と 心電図は、毎回の事なのだが
今回は、 大腸の精密検査 が追加された

がーーーん
どんより  _| ̄|○

便潜血陽性と書いてある

大腸内視鏡検査をしないといけないのだろうか?

トホホ

今日は、寝れそうもない

しかし、検査はしないと イケナイ ので
ガンバロ

2007年09月09日

●秋の気配

2007-09-09.jpg

今日は、夕方から 近くの公園 に行った

あたくし、数10年ぶりに、 紙飛行機 を作った
家の中で飛ばしたら、結構 イイ感じで飛んだ

公園で飛ばしたら、すっご~く 遠くまで 飛ぶよ と
子供たちに言って

イザ 公園で飛ばしたら、全く 飛ばなかった(なんで?)
子供たちから   へたっぴ  全然ダメじゃん  と 言われた

次回、イベンジじゃ

今、アオ は、ぶら下がる のに夢中
家でも、テーブルにつかまって、 ブラン ブラン している

公園でも、ブラン ブラン
体が軽いから、できるのかな?

アオは、すべり台も、1人で スイスイ すべる

杏こは、アオくらいの時は、 なかなか 1人では すべらなかった のに
(いつも パパと 一緒 と言っていた)

夕方は、風が心地よい
夏のような暑さがなく、秋が近づいている気配を感じる

あたくし、秋が一番スキだ

久しぶりの公園で、
杏こ と アオ の遊ぶ 姿を見ていたら

性格が違う、子供たちの 成長が楽しみだなぁ
と思いながら、 ニヤニヤ してしまいました 

2007年09月04日

●健康診断

2007-09-04.jpg

今日は、職場検診に行ってきた

ここ数日、納豆も食べて、夜も早く寝て
体調万全にして、挑んだ

のだが

血圧が、上160 下113
で、納豆効果 まったくなし  il||li _| ̄|○ il||li

血圧 3回 計ってもらったけど、ダメだった

数日じゃ 効果でないのだろうか?
ガンバッテ しばらく 納豆食べ続けてみよう 

いつも 再検査 の封筒は、検診後 2週間くらいしてから
診断結果と同時に来るのに

今日は、その場で、再検査の封筒をもらった
びちくり  ヽ(*゚O゚)ノ

しかし、イイ事もあった

視力が、前回は、 右0.4 と 左0.6 だったのに、
今日は、左右 0.7だった  \(^o^)/

ひょっとして、納豆は 目 に イイのか?

2007年08月30日

●納豆を食べる

2007-08-30.jpg

今日は、昔からの目標であった 「納豆を食べれるようになる」
を実行した

再  再  再  再 チャレンジで、
初めて、ご飯茶碗 一杯 食べれた

やったー
長年 挫折を繰り返してきたが、

やっと今日クリアーできた
40歳での 初めての体験って ステキ

なぜ、今日 食べようと思ったのかと 言うと
9月4日に職場検診があるので、

その日まで、納豆食べ続けたら
ひょっとして、よい結果がでるのでわ と期待しての事
(毎回、再検査なので・・・・)

納豆食べる時、気合を入れて食べた
ウォー ウォー って 叫びながら 食べた

ニオイ と ネバネバ が イヤ なのよ

アオちゃんが、ウォーって叫んでる あたくしを見て
怖かったらしく 泣いてしまった

ごめんよ アオちゃん
パパは、こんなに気合をいれないと、食べれないのよ

納豆ご飯を一気に食べ終わって、普通の ご飯を ついで、ゆっくり
おかずを食べた

あっ これじゃ 必ず、ご飯を 2杯 食べる事になる
(太らないか心配でござる)

今後の目標
「納豆 を 静かに 食べれるようになる」

2007年08月29日

●大いなる野望

2007-08-29.jpg

あたくしは、音痴である。
音程はまだない。
どこで、音を外したかトント見当もつかぬ。

ぐらぐら日記で、以前書いたかも知れないが
あたくしが、誰かの歌を口ずさんでいると

マミーから、携帯のバイブが振動しているよ♪
って言われた事がある

あたくしが 歌とるんじゃい! って言ったら
マミーのやつ、携帯のバイブ音かと思ったって 5分くら笑い転げていた

この時は、あたくしも かなり 凹みました


「ゼクシィ」のCMで、以前から、気になっていた
斉藤和義の 「ウエディング・ソング」の歌詞がよい

CMでは、

”その人を選んだ 人生が今始まる

 誰も幸せしか いらないだろう

 それだけを祈るだろう”

ってとこが流れているが、

あたくしは、最初の方の

”あぁ 思い出より あたらしい日々

 美しくあれ”

って所が好きだ

誰が作詞してるのかな?って思って調べたら
一倉宏さんだった   納得

一倉宏さんは、コピーライターで、「きれいなお姉さんはすきですか。」など
たくさんのヒットCMを作った人



そこで、あたくし ヒラメイタ

杏こ と アオ の結婚式で、 「ウエディング・ソング」を
歌いたい  しかも、生ギターで弾き語り!

こやつらが、 結婚 するまで、20年くらいある

20年もあれば、歌も バッチリ
生ギターで アルペジオ も 弾けるようになるはず

壮大なる 20年構想 大いなる野望に向かって
計画を立てるか

ギターは買ったほうがイイか
いや、買わないで、あたくしギターなんて弾けないと思わせといた方が

びっくり するからイイのか

まぁ あと20年くらいあるから  
ゆっくり考えよう

2007年08月26日

●草取り

2007-08-26.jpg

今日は、7時に起きて、ちび庭の 草取り をした

気がついたら、凄い事になっていたので、
1時間かけて、がんばった
(本当は、前から気づいていたけど・・・)

早起きしての 労働 は 気持ちがイイなぁ

目いっぱい、汗かいたので シャワーを浴びた
スッキリして、気持ちイイ 最高!

朝ごはんを 食べた お腹すいたので、
モリモリ食べれる  おいし~ぃ

やっぱり、労働の後の ご飯は美味しいな
いつも日曜日の朝は、遅く起きているので、

早起きしたら、こんなに気持ちイイ
いつも、早起きできればイイんだけど それが、できないのよネ


ん?!
ご飯を食べたら、上のマブタ と 下のマブタ
が急接近

イカン
眠くなってきた

このまま寝たら、気持ちイイんだよね
お腹いっぱいで、眠い 眠い

もうガマンできん
布団にゴロリン

あー
気持ちイイ  お や す み な さ い


安眠妨害者1
(杏隊長)

パパ~

パパ~

寝ないで

遊ぼう


安眠妨害者2
(アオ隊員)

んがが~

ばぁーぶ

ぶぶーぶ

きゃきゃきゃ

眠いのに寝れない
寝かせてくれー

地獄だ

早起きして、気持ちよかった 幸せの心の空に
今まさに、早起きを 後悔の雲が たくさん出てきた


安眠妨害者 を 完全無視して、
強引に寝たのだが

寝ている間も
奴らは、安眠妨害攻撃を続けていて

ちょびっとしか寝れなかった

その後 フラフラで、1日を 過ごす

2007年08月21日

●皮膚科に行ってきた

2007-08-21.jpg

昨日の昼くらいから、太ももの辺りが痛くて、熱も出てきた

家に帰ってきて、太もも見たら、腫上っていて、真っ赤になっていた
夜は、38.5℃の熱がでて、全然眠れない

今日、病院へ行ってきた

バイキンが入って、腫れているとの事

抗生物質を 3日くらい 飲めば治る でしょうって言われた
よかった

あまりの腫れ具合に、切開をしなければならないのか
と心配した

2007年08月08日

●絵日記

2007-08-08.jpg

最近、帰りが遅いので、家に帰ってくると
子供たちは寝ている

テーブルの上に、ノートが置いてあったので
中身を見てみたら、杏こが、絵日記を書いていた

あっ この前 あたくしと プールに行ったときの事
書いている

” いっぱい およいだよ
  パパとプールにいったよ”

パパの顔って、こんな顔か?
でも ちょっと似てるような

杏こ

ザビエル みたいな顔 じゃなくて、
もっと イケメン に書いて欲しいよ~

2007年08月04日

●スイミングスクール

2007-08-04.jpg

今日は、杏この 短期スイミング教室 が 最終日 だったので、
あたくしも見学に行った

5日間のコースで、
目標は、「水に慣れること」らしい

現在の実力により、コースが分けられて
杏こは、もちろん 一番 最後のコース(水に顔をつけられない) 5人くらい

最初は、みんな 水に顔を 浸けられなかった らしいのだが
2日、3日、4日と経つにつれて、顔をつけられるようになったんだそうだ

しかーし、杏こは、昨日まで
顔を浸けられなくて、もうイヤだ と泣いたそうだ・・・

今日は、顔の表面だけ 水に浸けられるようになった

あたくし的には、 やれやれ なのだが
スゴーイ と 褒めてあげたら 喜んでいた

スイミング教室に行く前は、 岩崎恭子ちゃん
みたいになったらどうしよう?

オリンピック選手を目指すって大変だよなぁ
一年中、毎日、毎日練習で、休みも ほとんどないんじゃないの・・・・

と 心配していたのだが
本日、晴れて 心配ごとが 1つ減ったので、ヨカッタ

5日間で、泳ぐどころか、水にちょびっと 顔を浸けられるようになった だけ
終了証書をもらった 20級

水中メガネも買ったのに
一回も使わず(頭に乗っけてるだけ) トホホ



あたくしは、今日から、ビリー隊長のとこに
入隊した

20分くらいで、立てなくなった
殺す気か

ビリー隊長は、キビシイ けど やさしい声もかけてくれるが

杏隊長は、 「何してるの」 「ちゃんとしなさい」 「できないの!」
と キビシイ

杏隊長 キビシ 過ぎます

基本プログラムが ちゃんと できるまで
かなり 時間がかかりそうな 気がするが

ガンバロウ 

2007年07月29日

●杏この歯が抜けた

2007-07-29.jpg

今日の朝、杏この 下の前歯 が抜けた

最近、ずーっと ぐらぐら するから 見て 見て と
あたくしに、ぐらぐら する 歯 を見せるのが日課になっていたが

ようやく抜けてくれた

気持ちが悪いので、ヤメテぇー と言うと
ヒャッ ヒャッ って言いながら、ヤメない 多分、Sだ

ちなみに、あたくしは、M
(そうでもいいか)



昼から、ダイエーに行って
先着50名様限りの サンリオ ビンゴ大会に参加

早々と リーチ にはなったのだが、最後まで ビンゴせず
残念賞の下敷きもらった



帰りに、選挙に行ってきた

今日も外は、めちゃくちゃ暑かったが
選挙管理委員の人は、暑い 暑い 体育館に、ずーっといて大変だ

毎回、選挙の日には、
どうしたら、日ごろ選挙に行かない人が、選挙に行くように

なるのか、考えていたが

今日は、アオがなかなか寝ないで
疲れたので、あたくし もう寝るばい

今回の選挙で、何か変われば イイ のだが
どうかのー

2007年07月25日

●漢字の勉強

2007-07-25.jpg

今日の朝、あたくし 会社に行く準備で バタバタ してるところに
杏こ が やってきて

パパ 漢字の勉強 するから
一緒にしよう って言ってきた

ダメダメ
パパ 超 超 忙しいから  帰ってからね

杏こが ブー ブー言うので
あたくしが、以前パソコンで作った、漢字の お勉強用紙 を印刷して

杏こに、渡した
今日は、パパ先生 お仕事だから 自分で、お勉強しててね

今日は、自習です
採点も自分でしてね って言って会社に行った

帰ってきて、テーブルを見たら、漢字練習用紙がおいてあった
自分で、採点もしていた

パパ先生が、採点する時には、 ○ と △ と × で採点をするのだが、
杏こ先生は、○ と □ で採点をしている 新しい □ってなんだ?

あれ? 茶 のところは、なんだ?

2007-07-25-2.jpg

クマさん の 顔 になってる
なんで?

杏このやつ、ひらがな も上手に書けないのに
漢字の練習するって、突然言い出す

どうも、漢字を図形として 捉えているらしく 
以前は、あたくしが ノートに手書きで 書いた 漢字を見て

杏こが、書く練習をしていたのだが、
あたくしの字 そっくり に書くので、どっちが、あたくしの字かわからなくなる事態になった

このまま、あたくしの汚い字の通りに書くと イケナイ と
思い パソコンで 練習用紙を作った

杏このやつ、普段は 全然 お勉強(ひらがな書く)しないのに
急に、お勉強する お勉強する

って言う日がある(月に一回くらい)

まだ 5歳なので、
漢字の勉強しないで イイ と思うのだが・・・

ちゃんと、ひらがな 書けるようになって欲しいゾ
いつも 「く」 と 「つ」 が反対になっているのが気がかり

アジアカップ2007
準決勝

サウジアラビアに2-3で負けてしまいました
がっくし

もっと シュートを打って欲しかったのだが・・
次は、韓国との3位決定戦

ガンバレ

2007年07月22日

●あしかプール

2007-07-22.jpg

今日は、家族全員で、あしかプールに行った
(今年、初プール)

杏選手、プールに入ったのは、イイが なかなか泳がない

おーい、なんで 泳がないんだ?
ドンドン泳いで イイ んだよ

杏選手 「こわい」 だって
がっくし

昨年は、1人で、プールの周り グルグル 泳いでたのに
泳ぎ方忘れたらしい

しかたないので、あたくし 短パンを 捲り上げて
ちょうちんブルマー みたいな格好 になって

プールに入って、浮き輪をもって、バタ足の指導をしたら
どうにか 泳げる ようになった

シャワーでも 顔に水が かかるのが怖い って言って
足 と お腹 までしか できない

完全に 水恐怖症 だ

今年は、短期の水泳教室に申し込んだので、
水恐怖症 を克服してくれればよいのだが・・・

アオも せっかく 水着 を 着たのに、プール怖いらしくて
全く 入らない

まんま~ まんま~ を連発して、
オヤツ ばかり モグモグ 食べていた
 


夕方から、アミュプラザにお出かけした

3F特設会場で、廃盤レコード&CD掘出市なるもの
が開催されていたので、ちょっと顔を出した

2007-07-22-2.jpg

週末、飲みに行って、有り金、全部使ってしまった為
サイフに、お金が入っていなかった _l ̄l○

マミーから、2千円もらって
レコード1枚買った
(あたくし、小学生か)



杏この 強い 強い 要望により

今年初めての、「白熊」を食べた

2007-07-22-3.jpg

アオも カキ氷 大好きなので、
うんがー うんがー 早く よこせ! ってうるさい

アオが食べてる時に、あたくしの手に
落とすので、手がベタベタになって大変でござる

杏こは、夏休みに入ったので、夜更かしをしないように
毎日、早く寝てくれればいいのだが

無理だろうな 
パパ 一緒に、遊ばないと 月にかわって オシオキ よ!
(なんでやねん)

って言うだろうな

まだまだ、 セーラームーン大好き モードが続いている

毎日、パパ ちょっと 話 があるんだけど 聞いてくれる?
いいけど

私ね  「本当は、セーラームーンなの」

あたくし 「・・・・・」

最初のうちは、

あたくし 「えっーーー 本当なの?」
      「ママは知ってるの? 」

杏こ   「ママは知らない パパだけ」

あたくし 「わかった ママには内緒にしとこうね」

杏こ   「あれ? 妖魔の気配が・・   急がなきゃ」

あたくし 「・・・・・・・」

と こんな感じだったのだが、
毎日の日課になってしまったので、

あたくし、リアクションパターンが尽きてしまって
最近は、杏こから ノリが悪い 人だわ って目で見られる

リアクション がんばらなきゃ

2007年07月16日

●クッキーを焼く

2007-07-16.jpg

外出すると、知らず知らずのうちに、お金を使ってしまうとの事で、
今日は、家族全員で、クッキーを焼いて過ごしました

素朴な味で、とっても美味しかった
アオも モリモリ食べた

あたくしは、杏こ と アオ と 1日中 家の中で遊んでいたら
2人ともテンションが高くなって、あたくし グッタリ

いつも、アオ は、 午前中 と 夕方くらい に、ちょっと寝るのだが
今日は、21時過ぎまで、全く寝ないで、エンジン全開

TVで、サッカーをみていたのだが
2人が TV と あたくしの 間を チョロ チョロ して、よく見えないし

また、パパ こっちに来なさい
と連れて行かれたり・・・・

ゆっくり、サッカーみたいなぁ
もうちょっと 遅い時間帯 にあれば イイ のだが

今日のサッカー 安心して見られた
とりあえず勝ったので、次の試合もある

ゆっくり見れるかなぁ?

2007年07月15日

●そば茶屋~フレスポ

昨日は、台風が来るので、会社は 休み になったのだが、
終日、 台風らしくない天候 で、 ズル休み みたいな感じ になってしまった

今日は、晴天
気持ちイイ

お昼ごはんを食べに、久しぶりに 「そば茶屋」に行った
めちゃくちゃ人が多い

あたくし、7段そば を注文

2007-07-15.jpg

しかし、子供たちに
3段 食べられて あたくし、4段そば になってしまった

最近、杏こ と アオ の食欲が モリモリ でてきて
うれしい事なのだが、食費の方も急上昇



ご飯食べ終わって、フレスポ行った 

この前、写真屋さんで、撮った 写真が
3F駐車場の出入り口のところに、飾ってあった

2007-07-15-2.jpg

それから、ユニクロで、ちょっとお買い物
西松屋で、ちょっとお買い物
ラブベリーをして、

お家に、帰る途中で、
生協でお買い物

車に乗った途端に、アオが 寝てしまった為
生協のお買い物の間、あたくし と アオ は 車の中でお留守番

最近、生協に行く度に、アオ が ねん寝している為
あたくし、車でお留守番が多い

あたくし、お店の中を ウロウロ するのが好きなので、
今度、生協に行く時には、ちゃんと起きてて欲しいんだが・・・

2007年06月28日

●顔ちぇき

2007-06-28.jpg

今さらながら、顔ちぇき をしてみました

顔ちぇき とは、携帯で自分の写真撮って
写真を添付して、http://kaocheki.jp の中の解析したいアドレス に送信すると

画像を解析して、有名人なら 誰に似ている
って判断してくれるサイトです

画像の判断がめちゃくちゃ早い
送信したら、すぐ結果が返ってきた   びちくり 

あたくし、ここ数年 有名人で誰に 似ている ってのは
自称 「平井堅」 と 「伊藤英明」の二枚看板で通してきたので、

当然、この2人が出てくると思ってた

実は、数日前から、やっていて
全くでてこないので、出てくるまでやろうと思い

やっと 今日 出てきた

チマタでは、「金萬福」に似ている とか イヤイヤ 「江頭2:50」 のほうがとか(失礼な)
好き勝手なことを 言われている  この2人がでてこなくて、よかった ε-(´▽`) ホッ

1回目の結果
 時任三郎 56%
 太田光  54%
 木梨憲武 53%

2回目の結果
 時任三郎 50%
 松本人志 50%
 北島康介 49%

3回目の結果
 平井堅 56% 
 阿部寛 54%
 本木雅弘 53%

あたくし、 時任三郎 に 似ていることを発見
似ているのかな?

平井堅がでてきたので、調子に乗って
ドラマだったら誰に似ている もしてみた

近 耕作(上地雄輔) 59%
「ハケンの品格」

高梨 宏太(佐藤 佑介) 51%
「バンビ~ノ」

石井 武(橋本 じゅん) 51%
「エリートヤンキー三郎」

誰も知らん

おっ ここでも、三郎がでてきている

これからは、時任三郎 一本柱で
行ったほうが いいのかのー

ニュージーランドにも行ってみたいなぁ

2007年06月24日

●杏こ 美容室に行く

2007-06-24.jpg

マミー と 杏こ が2人で、美容室へ行った
(杏こ、生まれて2回目の、美容室体験)

あたくし と アオ は お留守番
しかし、アオ、15分で、マミーがいない事に気づき、大暴れ & おお泣き

トホホ

1時間経ったら、迎えに来てね との事だったが、
アオが大暴れの為

すぐ美容室へ向かった

アオは、お姉ちゃんを見つけたら
おー と 手を振って、ご機嫌になった

杏こ 綺麗になったね 写真撮らせて って言ったら
ダメって断られる

最近、写真を撮らせてくれない
キビシイのぉー

杏こ 髪の毛を伸ばすみたいで、毛先しか切ってない
どこが変わったのか?

あたくし、 オカッパ ヘアー にして欲しい と思って
杏こ、 まる子ちゃん とか ワカメちゃんみたいな 髪型にしてみれば?

って言ったら
口きいてくれなくなった がつくし _l ̄l○



「ライアーゲーム」の最終回スペシャル 3時間
を見ようと、ハリキッテいたのに

最初の1時間(チラ見) と 最後の1時間 しか見れなかった

子供たちの お風呂上りの お世話 と 寝かしつけ をやっていたら
あたくし、またしても

子供たちに、ねん寝 ねん寝 ってやってたら
ぐがーっ っと自分が寝ちゃった

ダメだこりゃ

2007年06月22日

●送別会

2007-06-22.jpg

今日は、Y課長の送別会が、天文館の「ガーデン」
ってお店であった

「ガーデン」ってお店は初めて行った
食べ物が、野菜中心のあっさり系で、ちょっと珍しかった

久しぶりに、夜の天文館にやって来たが
雨が降ってたのに、結構人が多かった

お酒も久しぶりに飲んだので
フラフラする

しめは、ティラミスカフェ
ハーゲンダッツのアイス と 迷ったのだが、こっちにしてみた

2007-06-22-2.jpg

しまった やはり、アイスの方がよかった
口の中が、甘ったるくて気持ち悪い

明日、仕事なので早く寝よう

2007年06月21日

●髪切りに行った

2007-06-21.jpg

今日は会社を18時30分に出て、
同級生が店長をしている散髪屋さんに行った

待ち人が多い、イヤな予感がする

ハイ、予感的中
髪切り終わったのが、23時

お店に入ってから、4時間以上経過

以前は、たまに、4時間コースが何回かあったが、
最近は久しぶり

予約システムを導入していない為、待ち時間が長い

今日なんか、嫌がらせで、お店の掃除が終わってから、
髪切り始めたんじゃないか? って思うくらい遅かった

毎回、他の店に行こうと思うのだが、
お年玉も沢山もらったし、同級生だし・・ つい来てしまう

ヨレヨレで、チャリンコで家に帰りながら
何かを忘れているのを思い出した

あっ お弁当箱を会社に忘れた

とりあえず、会社に電話してみた
23時過ぎてるっていうのに、まだ仕事している

大変だなぁーー
(最近、あたくし全然、残業していない 体調も復活してきたし、
 そろそろ残業しなければ)

もうちょっとで家に帰りつくのに、弁当箱取りに
会社に戻った

”おべんとう まいにちつくれば わすれない”
(よしぞう 心の俳句より)

アセ びっしょり

あー疲れた

それもこれも、あの散髪屋さんのせいだ
今度の クリスマス と お正月 子供2人連れて

プレゼント と お年玉 オネダリ に行くからな

2007年06月16日

●杏 と アオ の記念写真

2007-06-16-2.jpg

今日は、マミーの誕生日なので、プレスポにある 「ファミリアーレキッチン」
で昼食を 食べようと お出掛けした
(本当は、夜 お寿司 を食べに行く予定が、体調不良の為、予定変更)

「ファミリアーレキッチン」へ向かう途中の こども写真城 「スタジオアリス」で
子供たちの記念写真を撮ることになった
(いつも、今度撮ろうね♪ってパスするのに、今日はなぜかお店に入ってしまった)

お店のガラスに張ってあった、3,000円のコースでお願いします!
っとキッパリ

店内に 「父の日キャンペーン」ってのがあって、お父さんと娘と一緒に写真を
撮るのもあるので、どうかしら?とマミーに相談したら 秒殺で却下された _l ̄l○

杏王女、ドレスを選んで、着替えてきたら あらま びっくり
お顔が、プリンセスの顔になっている

アオも ドレスを着て ご満悦
髪の毛を整えてもらったら、女の子らしくなった

さぁ 撮影が始まった
最初は、順調だったが、途中から アオ が大泣き のため

撮影が 度々 中断
(やはり 予想していた通りになってしまった)

しかたなく、途中で、撮影 終了

さぁ 出来上がった写真から、お気に入りの写真を選ぶ時間になった
とりあえず10枚くらいの中から 3枚をセレクト

お店の説明を聞いたら、3,000円ポッキリコースでは、1枚しか選べないとの事

しかたなく、1枚を選択

そしたら、お店の人が、せっかくの記念ですので、あとの2枚を選ばないのは
もったいないですよ~

えっ そーなの
どうしましょ

じゃ これ1枚 プリントしてもらうと いくらですか?(一番安いやつで)
3,000円です

え! え!
あっ プリントしなくていいので、データだと いくらですか?

1年未満ですと CD-ROM作成代込みで、5,250円です
ギャー高い

悩んだ結果、3,200円の台紙つきで、もう1枚を注文
しめて、6,200円 トホホ

やはり、噂どおり 写真屋さんに行くと 高いなー

あたくし達、初めての 写真屋さん体験
まだ、家族4人の写真も撮っていないので、いつか 家族写真を 写真屋さんで撮ってもらおう

との野望があるのだが
今回で、写真屋さんの 恐ろしさを ちょっと垣間見た 

あっ 今回の撮影をしている時は、携帯での撮影、もちろんデジカメでの撮影も
してはいけないとの事でした

動画は OK との事でしたので、上の写真は、動画 から 静止画 へ保存したものです

出来上がりは、すぐかと思ったら 結構時間がかかるらしい
フレスポの駐車場入り口にも貼り出されるらしい

出来上がりが楽しみでござる

2007年06月14日

●溶連菌感染症 再発 _l ̄l○

2007-06-14.jpg

昨日から、ちょっと ノド が痛いような感じ
だったのだが、気のせいだろうと思い そのままにしていたら

今日になって、 ノド が 超 痛くなって 熱も出てきて
こりゃたまらん って事で、病院に行った

そしたら、先週 治ったと 勝手に思っていた
溶連菌感染症 が 再発しました との 事 _l ̄l○

パンフレットにも書いてあったが、抗生物質は、溶連菌を退治するまで
10日間くらい飲み続ける事!

トホホ
あたくし、3日くらい 薬 飲んだら、熱も下がって、ノドの痛みも ヤワライデ きたので、
それから、薬飲んでなかった

恐るべし 溶連菌

夕方から夜にかけて、熱が40℃近くまで上がって
死にそうになった

これからは、先生の忠告 パンフレットの注意書き には 逆らいません
早く 病気が治りますように アーメン  ╋(゜o゜;)

2007年06月08日

●溶連菌感染症(ようれんきん)

2007-06-08.jpg

「2007/6/5(火) 3日前」

 3日前の昼から、寒気と吐き気がして、熱が出てきた
 あっ 多分風邪だと思い、その日は定時に帰宅して、すぐ寝た



「2007/6/6(水) 2日前」

 しかし、次の朝になっても、熱が下がらない のども痛い
 会社休んで、内科の病院に行った

 ウィルスのせいで、 のどが 腫れているので 熱はその為 でしょうと 薬をもらった

 その日の夜は、のどが痛くて 全然寝れない つばもゴクリと飲み込めない
 ご飯も食べれない  熱も 38.5℃から下がらない  助けてくれーーーって感じで、
 朝を迎える



「2007/6/7(木) 1日前」

 また、会社を休んだ

 ご飯が食べれないので、 ウィダ-INゼリー 飲んだ
 以外と美味しかった

 熱も下がらないし、のど の 痛みが 最高潮に達した
 うがい もできないので、マミーに 「のどぬーる スプレー」買ってきてと お願いして

 買ってきてもらって、シュッ シュッ と使ってみる
 ちょっと ヒンヤリ するけど あんまり変わらない うぉー ノド が イ タ イ

 しゃべるのも ツ ラ イ

 あたくし こんな 格好になって かなり凹む _l ̄l○
 
 そしたら、マミーが 耳鼻咽喉科 の 病院に行って ちゃんと調べてもらいなさいと
 アドバイス

 病院へ行ったら、患者が多くて、かなり待たされる
 いよいよ診断
 
 お口をあけると、金属の変な棒が、のどに近づいてくる
 オエっ オエっ (あたくし これが一番嫌いなのよ)

 何回やっても オエっ オエっ(看護士さんも失笑)
 
 なんとか菌の検査をするから と 今度は、綿棒 を 先生が持ってきた
 のどの 粘膜 を ちょっと取りますから お口をあけて

 オエっ オエっ オエっ オエっ(3回チャレンジしたが失敗)
 看護士さん 失笑 を 通り越して アキレル (ごめんなさい)

 先生が、深呼吸をして もう一回 やろうか?
 あたくし、ダメ 絶対無理です と キッパリ!

 しかたなく もう一回することに
 本当に、死にそうになって、座ってたのに、気がついたら 座ったまま ジャンプして
 
 立ち上がって、先生の手を 握っていた(無意識のうちに)

 先生が、粘膜取れたかどうかわからないけど、検査いてみますとの事
 やっと、オエっ 地獄から 開放された

 診断結果がでました
 溶連菌感染症(ようれんきん)でした との事

 マミーに、溶連菌をインターネットで調べてもらったら、子供がかかる病気らしい
 この前まで、アオが病気だったのは、溶連菌だったのか?

 抗生剤を飲まないと治らない病気らしい 
 とにかく、原因がわかったので、一安心 
 


「2007/6/8(金) 今日」

 また 会社休んだ

 熱も 37℃に下がった
 抗生剤を飲んだせいか、のど の痛みもやわらいできた(まだイタイけど)

 今日は、ご飯も ちょっと 食べれるようになった
 


よし 明日からは、会社に行けるぞ 
と思ったら 

あらま
明日は、土曜日だった

かなりの大型連休を取ってしまった  トホホ

病気をすると やっぱり、健康が一番 と改めて思う

みなさんも 溶連菌 には ご注意を
かなり 手ごわい ですよ

2007年04月20日

●ぐらぐら日記 3周年

2007-04-20.jpg

気がついたら、「ぐらぐら日記」始めて
3年が経ってた

以前から、3周年の時に、サイト を 大幅に リュニューアル しようと
計画を立てていたのに、あっさり過ぎていた _| ̄|○

気を取り直して
今日は、メイド喫茶に行ってみた

しかーし、残念!
ごめんなさ~い ご主人様  ただいま満室で~す♪ だって

がっくし _| ̄|○

イヤイヤ、あたくしは全然いいんだけど、会社の後輩2人が残念

よし、来週 リベンジ じゃ!

イヤイヤ、あたくし あくまで 後輩2人の
つきそいなので・・・

今日は メイド喫茶 に行けなかったので、
久しぶりに、一番街(今は呼び名が違うのか?)で、ご飯食べて帰った

やっと、鹿児島にも メイド喫茶 ができたんだね

イヤイヤ 別に、興味はないんだけど・・・ 

2007年04月10日

●アンケート終わってた


aoi-Questionnaire.jpg

いつの間にか、アンケート終わっていた
がつくし  _l ̄l○

結果発表  パフ パフ♪

2007-04-10.jpg

総投票数:2件
がつくし  _l ̄l○

しかも、投票者は、あたくし と 会社のかっしー(強制的に投票依頼)

アンケートって難しいなぁ
佐良直美 って入れたのが、ドン引きの原因か?

イヤイヤ
すべってイナイ  大丈夫だ  多分   がんばれ自分

また、アンケートで リベンジじゃ

よい、アンケートが思いつかん

2007年04月08日

●選挙に行ってきた

2007-04-08.jpg

鹿児島県議選 の投票に行ってきた

毎回、選挙に行くたびに、投票率が低いので、
何か、投票率がUPする方法はないものか? と考えてしまう

今回は、宝くじ方式を考えた

投票引換券にシリアルNoを振って、投票所に行ったら
当選がわかるというもの

しかし、当選番号の決め方が問題

公開して決めると、選挙前にわかってしまい、選挙に行かないし
蜜室で決める不正が起こる可能性が・・

その場でわかった方が、ドキドキするのだが、
当選番号の決め方が難しいので、後でわかる方式に変更
(よく考えたら、期日前投票制度ってのもあるので無理だ)

投票引換券と交換で、宝くじをもらう
後で、当選番号は、公開で決める  これで、決定!

当選金は、税金から引かれるのだけど、よいかしら?

有権者は、
鹿児島市・鹿児島郡区で48万2709人

らしいので、1投票権あたり、1,000円としても
結構な金額になる

やっぱり、物でつる方法はよくない
他の方法で、考えねば

んー 思いつかん

2007年04月07日

●花見

2007-04-07.jpg

完全に、二日酔いだぁ

朝7時から、子鬼二人がやっていた

パパ 起きなさい パパぁーー ったら (杏隊長)

ぐっーー  んごー  ぶっぱー (アオ隊員)

ギャー やめてくれ
頭をつかんで、グルグル回すのは

マミー 助けてくれ~
二日酔いの為、もうちょっと寝かしてくれ・・・・

その後、口聞いてくれず
トホホ

11時出発の予定が、大幅に遅れて
12時前にどうにか、家を出る事ができた  あたくし ヨレヨレ

昨日は雨が降っていたので、どうせ 明日 も 雨 だろう と
思ってたのに、思いっきり快晴!

4家族 合同 花見の為、子供が多い

ま まさか と思ったのだが、
いきなり、子供 4~5人相手に、ボール遊びを

あたくしがする事になった
まだ二日酔いで気分が悪いのに、走り回って

本当に気分が悪くなった

ボール遊びが一通り終わり
お昼 ご飯 の時間

花見といえば、 ビール なので、
とりあえず、飲むことに

二日酔いで、ぐったり していると他の家族のテンションも下がるので
グィ グィ と飲んじゃった

昼間のビールはキクなぁー

その後も、ビールを飲んでは、子供たちと
走り回って、疲れ果てた

6時前に、やっと家に帰ってきた

あたくし、 夕ご飯 を少し食べて
風呂も入らず、寝てしまった

来年は、
ゆったり、のんびり の 花見 をしたいな

2007年04月05日

●DOCOMO 電池パック

2007-04-05.jpg

今使ってる携帯が 購入 してから、 2年 が経ったので、
「電池パック無料サービス」 の申し込みをした

今日、やっと電池パックが届いた
(申し込んでから、8日後)

あたくし、2年経過した日に、ドコモSHOPに行って
今日で 2年経過 したので、電池パック 新品 と 交換 して下さい って

店員さんに言ったら
申し込みをして、自宅への配送になります 

店頭渡しはできません の説明を受けた
また、2年経過する前に、申し込んでもよいとの事

がつくり       ○| ̄|_
2年経過するのを辛抱強く待ってたのに・・・

今の電池は、フル充電しても、1日に3分くらいの通話しかできず
すぐ電池が切れる

おかげで、マミー と あたくし 2人分の
先月の携帯の請求金額 6千円代 だった
(最安値更新)

んー 
新しい、電池パックに代えたら、電話代が増えそう

携帯代 の 最高値更新 しなければよいのだが・・・
ちょっと心配

し しまった
今日は、会社から早く帰ってきて
「1リットルの涙特別編~追憶~ 」を見る予定だったのに

遅くなってしまって、見逃した   ○| ̄|_

こんなことも あるかも知れない と思い
一応、録画した

なんと、3時間弱もある(長い)
多分、見ないな

でも、面白かったら、見たいし  どうしよっかなぁ モジモジ
やっぱり、3時間弱は長すぎる

どうしよう、泣きっぱなしで、涙が・・・・・・

(あっ どうでもよいですか?)

2007年03月29日

●ささやかな贅沢

2007-03-29.jpg

杏こ が 春休み の為、
マミー と 杏こ と アオ が実家に帰った

あたくし、一人だ
やったー 自由だ 自由♪ 自由♪

いつも、夜は テレビ つけないので、みんながいない間
めいっぱい テレビ 見るぞ計画を立てていたのに

仕事が忙しくて、帰ってきたのが、23時 トホホ

ご飯は、昨日のカレーが余ってたので
スーパーで、 ナン を買ってきた

ついでに、お刺身と ビール(本物)も買ってきた

いつも、第3の雑酒を愛飲しているので、ビールは久しぶりだ

とっても贅沢のような気がする 

久しぶりに、テレビで ニュース を 見ながら
ご飯を食べた

日常の生活が貧相なあたくしは、ちょっとの贅沢で
幸せな気分になる

2007年03月09日

●3月9日

2007-03-09.jpg

今日は仕事で、鹿屋に行った
車のラジオから

「流れる季節の真ん中でー♪」
が何回か流れた

よくこの曲流れるなー
と思ったら、今日は、3月9日だった   なるほど・・

この曲は、TVドラマ 「1リットルの涙」 の挿入歌だったので
非常に記憶に残っている

共通の友人の結婚を祝う為に、作った曲らしいのだが、
あたくし、TVドラマのイメージが強くて

悲しい、お別れのイメージになってしまう

それにしても、TVドラマ 「1リットルの涙」 は悲しいドラマだった
毎回、泣きながら見ていた

その後、主役の沢尻エリカちゃんは、CMに多数出演したり、
CDデビューしたり、大活躍でございます

ちょっと、びちくりしたのが、きれいなストレートヘアーなのに
本当は、天然パーマなんだって

あたくしと同じ
なんか、うれしいなぁー(なんで?)

2007年03月07日

●アンケートを作った

アオがこの前、1歳の誕生日を迎えたので、
記念にアンケートを作ってみました

誰か、投票してくれるかな?

2007年02月24日

●プロ野球のオープン戦見に行った

2007-02-24.jpg

今日は、マミーと子供たちが、そろって実家に帰ったので
あたくし、1人で、鴨池球場に ロッテ VS 楽天 を見に行った

マー君を見たかったのに、マー君は明日の登場らしい
がっかり

まぁ いつも休日は、子供たちと遊んでばかりで、1人でゆっくりすることもないので、
青空の下、ビールでも飲みながら、ゆったりと過ごすのが目的なのだ

しかし、試合が始まったら、曇り空で、風も強く
寒い ブルブル こんなんじゃ、ビールなんて飲めない

がっくし (もう帰ろうかな?)

しまった、ロッテは鹿児島がホームって事なので、思わず
ロッテ側(一塁側)に入ってしまった為、人が多い

向こうの楽天側をみたら
人が少ない

楽天側に移動しよう
よかった 内野の自由席で (係りの人が自由席だったら、移動してもOKと教えてくれた)

楽天側にきた
んーー  人が少なく、広々して気持ちいいーー

最高! 楽天!  ガンバレ 楽天!
いつの間にか、楽天の応援をしてしまう

3回くらいから、雲から、お日様が顔を出してきた
日差しも強くなってきた

待ってました この天気

さっそく、ビールを買いに1階へ行った
ビール1杯 400円 んーー 高いなぁーー

発泡酒はないのか? 第三のビールはないのか?
とキョロキョロしたが、ナイ

「いいじゃないか 今日は、 マミー も 子供 もいないんだし
 思いっきり 羽根 を のばしなさい」

と天の声が聞こえてきた

そうだよな
ありがとう神様

2007-02-24-2.jpg

最高に美味しい
夢にまでみた、昼からビール

あまりに美味しいので、次から次に飲んでしまう

昼間のビールはキク とよく キク が 本当にキク
途中から、野球みてない事に気づく

天気が青空になって、とても気持ちがよく
酔っ払ってきて、さらに気持ちがよくなって

ベンチに、横になったり   ウトウトしたり
すっかり野球のことは忘れてしまった自分がいる

(オレは野球見にきたんじゃないのか)

さらに、ビールがススムが、何杯飲んだか
公式発表できない (マミーに絶対怒られる)

何かあった時の1万円をまた使ってしまった トホホ

ほろ酔い気分を堪能していたら
いつのかにか、ゲームセット

あっ 楽天が勝ったらしい

2007-02-24-3.jpg

みんな握手をしているので、多分勝ったんだな
選手のほうに近づいていったら

マー君が喜んでいると、誰かが
「マー君、マー君は何もしてませんから!」

と突っ込まれていた

あー よい1日でした

って野球の試合の事に全く触れていない
楽天の リック と ウィット がホームランを打ちました

5-2で楽天の勝ち

シーズンに入っても、リックが活躍しそう

以上

2007年02月01日

●車の修理をした

2007-02-01.jpg

お正月にぶつけた車を修理に出した
同級生が店長をしているスタンドに車を預けて1日で終わった

あっ 修理代いくらだったか聞くの忘れた

いつも、同級生の店長は、あたくしの車を随時チェックしてくれて
勝手に、いろいろ部品とか交換してくれる

後から、請求書が送られてくる

本当に、交換しなければならなかったのか? と思う時もあるが
毎回、念入りに車を見てくれているので、助かっている



毎回、車をぶつけた後、あたくしがガソリンを入れに行くと
ぶつけたのはココか  あらら  

一日で修理終わるから、来週の○曜日に車持ってきて
ってオイル交換と同じ調子で言うのをやめて欲しいのだが・・・

くやしいので、車をぶつけないようにしようと
毎回、思う

2007年01月28日

●ラブベリー初体験

2007-01-28.jpg

ゲームセンターに、杏こと一緒に行っても
ラブベリーのゲーム機に近づけないで今まで過ごしてきたのに

とうとう、今日、トイザラスに行って、ラブベリーのゲームを体験してしまった

この前、マンションのお友達が家に遊びに来た時に
DSをお友達が持ってきて、一緒にラブベリーのゲームをしたらしい

あたくしが、会社から帰ってきたら、今度の日曜日に
ラブベリーのゲームしたいって言うじゃない

んーー どうしましょ って考えたけど
お断りする理由が見つからない  しかたなく、一緒に行く約束をした

あたくしは、子供に ゲームをしちゃダメ! っていう方針ではなく
できれば、ゲームがある事を知らなければよいのだが・・って方針なのだ

杏こが、ゲーム機の前に行って、何これ?って言うと
あたくしは、パスケットのディフェンスで、いつも、カニさん歩きで 杏こ をゲーム機の前で捕まえていた



ゲームセンターに行く前に、マミーのパソコンでラブベリーのホームページを表示して
こんなのがあるよって言って、色ぬりゲーム と パズルゲーム を杏こに教えた
(これで、ゲームセンターに行かなくてもよいかも って思って)

一通りゲームが終わって、杏こが
パパ! 早く 早く ラブベリーのゲームしに行こう! 早く!

って逆に、テンションを高めてしまった
(完全に逆効果)

あっ そうだ!
(杏こが、何か ヒラメイタ 模様)

パパ カード入れるやつ 買わなきゃ   パパ 買って!
って言うじゃない

あんた、まだカード一枚も持っていないじゃん  あんたも カタチ から入るタイプなのか
(あたくしに ソックリ だ  トホホ)

トイザラスに着いて、ラブベリーの前に行くと、あれ? あれ?
人が並んでいない  この前までは、長蛇の列だったのに

となりの、ワンタメ アイドルパピー にたくさん並んでいる
もうラブベリーは人気がなくなったのか? んーわからん  ついていけん

とりあえず、ラブベリーをしてみることに、どうやってやるか
説明を読みながら、お金を入れたら、カードが出てきた

カードの絵は、スニーカー

なーんだ スニーカー かって思ってる時に、杏こが ボタン を押して
なにやら操作をしている

ゲッ ぶとうかい に行くを選んでしまった

杏、まだ ボタンを押しちゃダメ って言ったのに
トホホ  スニーカーで 舞踏会 に行くことになってしまった

とりあえず、スニーカーのカードをスキャンさせた
画面に思いっきり × マーク そりゃそーだろう

タンバリンを叩いてがんばってる

真剣な顔で、夢中になっている
もう一回する もう一回する と3回やった

杏こが、まだしたいけど、今日は我慢するって言って
終わった

やっとゲームができたと喜んでたので
こっちまで、うれしくなった

たまには、ゲームもいいもんだ

2007年01月14日

●第26回いぶすき菜の花マラソン大会

2007-01-14.jpg

今日は、菜の花マラソンの日だった

朝9時に、スタートした合図の音が聞こえたが
あたくしは、寝ていて ピクり ともせず

昨年は、初めて10キロにエントリーして走ったのだが、
今年は、こんな感じ

昨日飲み過ぎて、二日酔いの為、午前中は起きられず
年々、お酒が弱くなってきている トホホ

午後から、杏こと 犬のモモ と お散歩に出かけた
砂むし会館 「砂楽」 のとこで、マラソンを走っている人の応援をした

15時くらいだったので、スタートしてから5時間くらい経っている
ほとんど歩いていた

ガンバレーって応援すると、ニッコリ笑ってくれる人、死にそうな顔の人
いろいろな人がいた

毎年、走っている人を見ると、よし 来年は フルマラソン に挑戦するか!
って思うのだが、1週間後くらいには、その時の思いが完全に消えてしまう

いつかは、フルマラソンを走ってみたい!
って思いは、いつもあるのだが・・・・

2007年01月13日

●こころの湯

2007-01-13.jpg

今日は、指宿の こころの湯に 初めて、行った

入浴料は、大人600円  子供250円だった
鹿児島市内の温泉は、大人330円なので、ちょっと高めだ

様々なタイプのお風呂があり、なかなかよい温泉だった

杏こは、寝て入るお風呂 「寝転び湯」 がお気に入りらしく
何回も、ゴロリン ゴロリン しながら入っていた

お風呂から上がったら、早速、アイス食べる って言ったので、
お食事処 あおば亭 に入った

煎茶ソフトクリーム280円があったので、それを注文
杏このやつ、パパも食べたいなーって言うのに、ダメ!と厳しく言われた

なぜか、あたくしが、お風呂上りに、ドライヤーで 髪の毛 乾かして
セットすると、平安京みたいになってしまうのは気のせいだろうか?

どうセットしても、平安京みたいになってしまう
まぁ 本人が これでいいよ って言ってくれるので、いいのだが

たまには、他の髪型にしてみたいと思うのだ





夜の7時からは、あたくしの友人が亡くなってから、今年で十七年忌(今日が命日)
なので、亡くなった友人の家に集まって、友人を偲ぶ会に出かけた

24歳の時、バイク事故で亡くなった友人は、高校の時、バスケット部で主将を
してた

あたくしは、中学校の時は、バレーボールをしていて、高校に入った時に
バスケット部に誘ったのが友人だった

家も近かったので、毎日、一緒に通学していた

あたくしと違い、とても人望が厚く、何か困った事があったら、自分を犠牲にしても
どうにかしてあげるような性格の男だった

彼と過ごした、十代の頃を懐かしんで、今日も10数人の悪友たちが集まって
夜中の1時まで語りあった

この悪友達も、それなりに、みんな ガンバッている   オッサン になって
昔のような ギラギラ感 はなくなっているが、責任感 が出てきたように思えた

亡くなった友人は、天国から、我々を見守り
また、自分の事はさておき、おせっかいを焼こうとしているのだろうか?

2007年01月04日

●明けましておめでとうございます

今日は、1日ゆっくり家で過ごす予定で、
昨日の夜、実家から帰ってきた

しかし、現実は甘くなかった

悪夢 その1
パソコンが壊れた

2007-01-04.jpg

昨年から何度か、ごぉーーー と音がしては、
イキナリ電源が落ちたりして、超不安定ながら、ガンバッテきたが

ついに、ピクリとも動かない
ご臨終です



バタバタ その1
着物を買いに行く

2007-01-04-02.jpg

今日は1日、ゆっくり過ごす計画だったのに
七草祝い用の子供の着物を買いに行くことになった バタバタバタ

電話で、リサーチしたところ、山形屋は、10万円くらい ダイエーは7~8万円くらい
赤ちゃん本舗は、3~5万円くらいとの事

さっそく、赤ちゃん本舗へお出かけ

着物セットは、4セットしか残ってなかった(そのうち2セットは同じもの)
オレンジ、緑、赤の3種類の中から選ぶことに

オレンジを試着、町娘みたいな感じ  カワイイナー

緑を試着、演歌歌手みたいになってしまった

赤を試着、普通な感じで 無難  これでイイカナ

杏こが、オレンジがいいと言ったので、オレンジに決定
なんだかんだで、5万円くらいかかった トホホ 

でも、本当に嬉しそうな娘の笑顔が見れたのでよいか



悪夢 その2
車をぶつけた _l ̄l○

2007-01-04-3.jpg

3年連続  _l ̄l○
(今年のお正月は 車ぶつけないね と話をしていた矢先に・・)

ご飯食べに行ったとこの駐車場にバックで停める時
ガザっ て音が!

モニターでも、サイドミラーでも確認しながら、バックしてたのに
なぜ なぜ なぜ?

なんと、屋根が斜めになってて、車の屋根がぶつかった
(モニターに写ってないんだもの)

早い時間にご飯食べに行ったので、めちゃくちゃ駐車場は空いてて
どこにでも停め放題だったのに

あたくしが停めようとした、その1箇所だけ、屋根が斜めになってるところ
だったのだ  立ち直れない


あーー 
さっきまでは、 着物代 が痛い と 嘆いて いたけど
 修理代 が痛いに 早代わり




ゲホゲホ その1
年末から風邪をひいて、いまだに治らない ゲホゲホ
マミーの実家では、寝ていたら、「寝てばかりいて役立たず」の声が・・・

起きると、みんなにウツルから 寝てなさい の罵声が・・・

薬屋さんに行って、とりあえず、すぐ治る風邪薬下さい と言ったら
特許をとった風邪薬 「カコナール カゼブロックUP」(日本で一番売れている) がいいとの事で、

買ってきて飲んでいるが、なかなか治らず   喉が痛くて、セキが止まらん


指宿神社に、初詣に行った時、厄年一覧表に、あたくしの生まれ年が
あった  そこで、自分が厄年だと気づいた

まさに、今年は、厄年にふさわしい1年になりそうな予感

厄年日記にならぬよう
今年も、ぐらぐら日記がんばっていこぉー
(から元気)

2006年12月28日

●ラグビー 甲南高校 負けた _| ̄|○

2006-12-28.jpg

高校ラグビー 甲南高校 0対27で負けてしまった
完敗

んー 後半は、中盤までは攻め込むのだが、そこから先へ
なかなか行けず、ノートライに終わった

よくがんばった?
とにかく、ご苦労さんでした 短い練習時間で、よくやったと思う
(詳しくは知らないのだが・・)

高校ラグビー初めて、ちゃんと見た
ちょっと、ラグビーに興味が出てきた

今後の試合も、見たくなった



さて、今年も残すところ、あと少し

年末と言えば、「年賀状作成」 と 「大掃除」の 2大やらなければならない事 があるのだが
あたくし、例年と違って

昨日で、年賀状作成終わった バンザーイ  \(^O^)/

しかーし、実家から、アオ が生まれてからの写真が1枚もない
との苦情があった為

写真印刷に追われる日々  
ちょびちょび やってれば楽なのに  一気にするので、ぐったり

インクは、すぐ無くなるわ  用紙代は高いわ
写真屋さんで、現像したほうが安そうだ トホホ

大掃除はできるのかな?
杏 と アオ が すぐ遊ぼう 遊ぼう とやってくるので、なかなかハカドラナイ


先日、インターネットの記事で、漢検が変換ミスコンテストの
最優秀賞の「年間変漢賞」に選ばれたのは

回答案です→怪盗アンデス 

って記事を読んだ


その記事を見て思い出したのだが

杏が生まれて、ばぁちゃんの家に行った時
ばぁちゃんの友達がいて(かなり高齢です)

ばぁちゃんの友達 「なんて お名前ね?」

あたくし 「 杏です 」

ばぁちゃんの友達 「アンデス さんね」     「変わった名前だね」

あたくし 「いいえ アン (一拍おいて)  です」

ばぁちゃんの友達 「アン (一拍おいて) デス   さんね」  「ハイカラな名前だね」  「ふーん」

あたくし 「いいえ いいえ  アン (一拍おいて) (さらに一拍おいて)  です」

ばぁちゃんの友達 「アンデスさん って外人みたいな名前ね♪」

あたくし 「はい 外人さんみたいな名前です」 「アンデス です」 (´・ω・`)

ばぁちゃんの友達には、 アンデスさん で覚えてもらいました
_| ̄|○

2006年12月08日

●今日は暑かった

2006-12-08.jpg

今日は、12月とは思えないくらい暑かった
天気もよかった

仕事で、車に乗って外出したのだが、あまりの暑さに
エアコンを入れたくらいだ

車から、外を見ていたら、Tシャツで歩いている人もいた
びちくり



今日は、杏こ、お熱が37℃ちょっとあって、幼稚園お休みした
(風邪をひいたらしい)

明日は、幼稚園のクリスマス会なので、大事をとってお休み

そういえば、杏このヤツ、運動会の前の日 とか お芋ほりの前の日とか
よく熱を出す

楽しくて、気持ちが高ぶって、熱がでるのだろうか?



今日のお昼、ご飯食べる時間がちょびっとしかなくて、どうしましょう
と思っていたら、吉野家の旗が目に入り

「毎日牛丼」   「午前11時から15時」
思わず入ってしまった

2006-12-08-2.jpg

久しぶりに食べたので、美味しい♪(待ってました) って感じるのかと思ったが
あっ 牛丼 って感じで特に、感想なし

あたくし、以前、独身の頃、二週間のうちに2回、吉野家に行った
たまたま、その時、同じ会社の人とバッタリお店であった
(それぞれ違う人と)

そしたら、あたくしが1週間の半分は、吉野家でご飯食べているとの噂が・・

しばらくしたら、毎日、吉野家でご飯食べているとの噂が・・

また しばらくしたら、吉野家でバイトしてるとの噂が・・・
(そんな訳ないだろ)

噂って怖いものだ  

きょろきょろ (・_・ ) ( ・_・)

今日は、誰にも会わなかった
から、噂は立つまい

2006年10月28日

●メガネを取りに行った

2006-10-28.jpg

先日買ったメガネをフレスポ(メガネのヨネザワ)に取りに行った

メガネの調整をしますので、いつもかけてるようにメガネをかけてくださいと言われるが
初めてのメガネなので、あたくしマネキンのようになって、店員さんに全てお任せ

耳にかける所を調整している模様
その間に、メガネの拭き方とかを教えてもらう

しばらくして、調整完了  メガネを受け取り帰ろうとした時
店の入り口に、サングラス1,000円コーナーがあり

あたくし、調子に乗ってサングラスも買ってしまいました
(こちらも人生初)

サングラスかけて、杏こにどう? カッコイイ? って聞いたら
パパ 悪い人みたい って言われた

フフフっ チョイ悪おやじ に近づいてる 



その後、スポーツデポとか、ダイソーとか、西松屋とかでお買い物

マミーがお買い物してる間に、杏ことあたくしは、ゲームセンターへ行った

リビングかごしま(情報誌)に、この記事を持っていくと、メダルが30枚もらえる
って記事があったので、切り抜いて持って行って、メダルをもらった

杏こ、メダルのゲームは面白くなかったらしく、お金のゲームがいいって
ブーブー言いながらやっていた

あたくしも、負けずに、お金持ってません って ブーブー言いながら
やっていた



そうこうしてるうちに(ペットショップとかいろいろ)、すっかりお外も暗くなり
お腹も空いてきたので、 ステーキのどん でご飯を食べる事にした

2006-10-28-2.jpg

あたくし、どんステーキ&チョップドプレミアムハンバーグ1,519円を注文
お味は、どんステーキに期待を寄せていた(勝手に、これは美味しいだろうと)だけに、
ちょっぴりガッカリ

ご飯を食べてる時、アオがギャー子になったので、マミーと交代でご飯を
食べた

お隣席の家族の注文が長くて、しばらく見ていたら、なかなか決まらず
店員さんが、メニューが決まったら、またお呼びして下さい って言ってるのを無視して

こっちをお願い、イヤ やっぱりこっちで、さっきの飲み物はやっぱり、オレンジに変更して・・・
って感じで、ずーーっと注文をしてた

アオがギャー子になったので、あたくし、お外に出て、アオの寝かしつけをして(結局寝なかったが)
席に帰ってきたら、まださっきの、迷い迷い家族、注文が終わってない

気になるので、観察してたら、今度は、店員さんが、メンバーチェンジしてやてきた
ようやくメニューが決まったらしい 

ふーっ やれやれ ってこっちが疲れてしまった



食後に、杏こは、クリームソーダを飲んだ

2006-10-28-3.jpg

最近、杏こは、クリームソーダに夢中なのだ
よく注文する 昔は、オレンジジュースだったのに、お姉ちゃんになってきたなぁー

杏このヤツ、クリームソーダの事を

シー ソーダと言う























欧米か!



やっと、欧米か!って ぐらぐら日記に 書けた
念願達成




なぜ、杏こが、クリームソーダの事を シー ソーダ って言う理由は、
初めて、クリームソーダを頼んだのが

山形屋6Fのファミリーレストランの食券の半券に
C・ソーダって書かれていて、杏こが、これなんて読むの?って聞いてきて

シー・ソーダ って書いてあるけど、   クリームソーダの事だよ って教えたのに

クリームソーダ を シー ソーダ で 覚えてしまってる って事なのです



何か、今日は、つっこみどころ満載な一日で、
フレスポ行く前に、近くの公園に行ったのだが

空気読めないカップルがいて面白かった

2006-10-28-4.jpg

すべり台の上がり口の階段に、2人で座っている為、すべり台に行けない事態発生
杏こが、 あーー すべり台にのぼれない って大きい声で言うけど、全く聞こえない様子

面白いので、しばらく様子を見ていた
 2人だけの世界 に入って、周りが見えない模様

杏こは、しかたがないので、アミアミの方から、すべり台に行ったり
すべり台の下から、上にのぼって遊んだりしていた

杏こなりに自分で考えて遊んでたので、 2人だけの世界 カップルに声をかけずにいた
(もうしばらくしたら気づくだろう)

周りで遊ぶ子供が増えてきたのに、まだ気づかず
 2人だけの世界

かなり時間が経って、帰って行った   周りに気づいて帰ったのか?
帰る時間になったので、帰ったのか? は不明

なんか羨ましい
周りが見えなくて、 二人だけの世界 なんて

あたくしにも、こんな時期があったのかしら?

2006年10月16日

●毛虫にご注意

2006-10-16.jpg

今日の朝、マミーがこれ見てぇーー
って言って、近づいてきた

ギャー
腕から首にかけて、湿疹ができて、首なんか
プックリ膨れている

なんか変な病気にかかったのか?
と思い、とりあえず病院に行ってくるように言った


病院からメールが来た
なんと、原因は、毛虫にやられたらしい

あっ 昨日、七輪焼きした場所が、木の下で、
毛虫が2匹、木から落ちてきたらしい

多分、チヤドクガ って毛虫らしい

チヤドクガは、人を刺すのは目立って長い毛ではなく、
からだ中に50万本もある微細な毒針毛なんだってぇーー

刺された時に、ガムテープ等で、とって
流水で洗い流すのがよいらしい

まさか、毛虫ごときで、こんなになるなんて
今まで、知らなかった

恐るべし、毛虫

インターネットで調べたら、結構、毛虫に刺されている
人が沢山いる

気をつけましょう

マミーが カユイ カユイ って言うと
こっちが、カユくなる

あーー   カユイ

2006年10月07日

●アオのハイハイ

最近忙しくて、アオと会えなかったのだが、
久しぶりに、アオと遊ぼうと思って

アオ~って呼んだら
なんと、ハイハイができるようになっていた

びつくり!

4日で、7ヶ月になったんだった
早いものだ

だんだん、あたくしを頼らなくても
一人で出来るようになっていくので

寂しいなー

2006年10月05日

●健康診断結果

2006-10-05.jpg

健康診断結果が出た

毎年、いろいろな所がヤバイのだが、
今回は、中性脂肪がヤバイ

正常値(50~170)のところ、あたくし、343 を記録
かなり、ヤバイ数値なのか?

血圧は今回も3回測ってもらったが、全て下が100オーバーだった _l ̄l○
上は120~130くらい

相変わらず、心電図も異常あり
毎年、再検査に行くも、原因わからず トホホ

血圧と心電図は、毎度の事なので、よいのだが
(よいのか?)

中性脂肪は、ニューフェースなので、ちょっと調べてみた
がよく理解できなかった

コレステロールの友達らしい
血液がどろどろになったりして、高脂血症に発展したりするらしい

気をつけようっと

リンゴは、血液中の中性脂肪を減らす効果があることが、
明らかになってるらしい

朝食は、 リンゴ を丸かじり、昼食後は リンゴジュース
夕食後に、リンゴゼリー

よし、これで行こう!

2006年09月25日

●色つきくん

2006-09-25.jpg

杏先生の新作、「色つきくん」

杏先生が、新作を考えた模様
折り紙で、人みたいなのを沢山作った

「色つきくん」って言う、キャラらしい

真ん中の黄色いのが、メインの色つきくんで、
アオ色が アオッくん とか、ピンク色が ピンクリちゃん とか
オレンジが、オレンジちゃん(そのままやんか!)

って教えてもらったのに、よく見ると、オレンジの足に 「さとみ」 って書いてある
なぜ? 謎は深まるばかり

大きいのは、色つき怪獣らしい

あー
杏先生、NHKのキャラクターとかに採用されるくらいの
考えてくれないかなー?

運動会で、有名将来スポーツ選手になってくれないかなーーの
夢が断たれた為

芸術方面への方向転換を企んでおります

2006年09月23日

●水ぼうそう日記 と 結婚式

2006-09-23.jpg

アオ、水ぼうそう4日目
顔の湿疹が沢山でてきた

顔を引っかく為、マミーがアオのお手手を
ボクサーみたいにしていた

今日は久しぶりに、深夜まで仕事をしていて
帰ってきたのは、2時前

なんと、あたくしが会社を出る時にも
まだ、数人社員が残って仕事をしていた

しかも、女性社員が2名も
こんな会社でよいのだろうか?と心配するも

あたくし、疲労で意識が薄れて
眠気もピークに

家に帰ってきて、すぐ寝ようと思っていたのだが、
残念ながら、アオちゃんが ギャー子 になっていた

マミーもかなりお疲れで、げっそり顔

あたくしと、マミーで交互に、寝かしつけするも
失敗に終わり、寝たのが5時だった
(途中、あたくしは、何度も、クピーと寝て、起きて、寝て、起きてを繰り返していたが・・) 

7時には、また起きて、ギャー子を抱っこ
もう今日は疲れた がぉー

しかし、15時30分から、会社の後輩の結婚式に出席
する為に、かごしま空港ホテルに出かけた

あたくし1人で行く予定だったが、杏こが結婚式行きたいなー
って言うし

マミーは、お疲れで、杏こがいると、杏このやつ、マミー
に遊ぼう 遊ぼうって言って、さらに、マミーがお疲れになるので

一緒に杏ころりんを連れて行った

事前に知らせていないので、大丈夫かな?
っと思ったのだが、まぁ いいっか って思い、

呼ばれていないのに、2人で出席することに決めた
ホテルの人に、子供イスだけ用意してもらった
(ご飯は、あたくしのを2人で食べるつもり)

2006-09-23-2.jpg

披露宴の前に、人前結婚式があって、かなり、ご飯を食べるまで時間
がかかった(後半、杏こ、腹へった 腹へった を連発してきた)

やっと、ご飯を食べる時間になった

なんと、ラッキーな事に、「エンジョイコーナー」ってのがあって
「うどん」 「そば」 「パン」 「アイス」 「デザート」 「コーヒー」 「チーズフォンデュ」
が食べ放題のコーナーがあった

そこには、杏こに、とっての楽園があったのだ

まず、「おそば」をペロリ おかわり!
「おうどん」をペロリ 「ケーキ」をペロリ 「アイス」をペロリ
いろいろペロリ

こんなに、タダメシ食べてよいものかと思ったりもしたが
オメデタイ日なので、許してね

あー お腹いっぱい
(今日のお昼ご飯、ちょっとしか食べなくてよかったね!)

って言って、ご満悦

明日、杏の運動会に行く為、ばぁばがお泊りに来る
19時50分に鹿児島中央駅で待ち合わせなのだが、

19時になっても、まだ結婚式終わらない、この結婚式長すぎる・・・・
もうガマンできない(この時点で、3時間30分経過)

キャンドルサービスで、あたくし達のテーブルが終わってから、途中退席した
披露宴は、手作り感のある、とてもよいものでした 最後まで出席できなかったのが残念

ばぁばとの待ち合わせに、ギリギリで間に合った
あーーー  疲れた

明日は、杏この運動会  さらに、疲れそう
場所取り、6時に行こうと思っていたが、どうしよっかなー

2006年09月22日

●アオ 水ぼうそう2日目

2006-09-21.jpg

だんだん、水ぼうそう日記になってきた

アオ、水ぼうそう2日目で、顔 とか 頭 とか お尻 とか
いっぱい水泡ができて、多分痒くて、かきむしる為

水泡が壊れて、痛そう 痒そう 大変そう

杏この時は、ギャー ギャー 言って大変だったが、アオは
比較的おとなしめ

水ぼうそうやるなら、ちっちゃい時の方が
いいんだな って事を学ぶ

アオがさっき起きてしまって、まだ寝ない

ただ今、マミーが寝かしつけ中
しかし、寝ない為、パパ交代! って命令がいつ下るか

心配で、ドキドキ中
(早く、寝てくれ アオ お願いだー)

あっ 思い出した
この前、アオを寝かしつけしてる時

あたくし、寝ん寝んなぁー♪ 寝ん寝んなぁー♪
寝ん寝んころりーなー♪  おこーろーりーなー♪
坊やは、良い子だ 寝んねーしなー♪

って寝かしつけの歌を歩きながら、歌ってたら
マミーが突然、携帯を取りに言って

あれ!って言って
バイブかと思った!  あっ パパの歌だったのね

携帯のバイブと間違った  がははは・・・・・

何だって、あたくしの歌 と 携帯のバイブ
を間違う?

もうガマンできん
クーデターを起こしてやろうか と思ってる今日この頃

今日も、寝るの2時過ぎになりそう  トホホ

2006年09月21日

●今度は、アオが水ぼうそう

大変だぁーー

今度は、アオが、水ぼうそうになった
杏こが、火曜日にやっと治ったばかりなのに トホホ

今度の日曜日、杏この運動会なのに・・・

とにかく、アオ やっと寝た
ただ今、子育て奮闘中のあたくし

今週末まで体力が持つか

2006年09月10日

●杏姫 水ぼうそう と 格闘中

2006-09-10.jpg

杏姫、水ぼうそうになって、今日で4日目

1日目(木曜日)・・・小さな湿疹をマミーが発見 病院に行ったら、水ぼうそうとの事
            (完治まで1週間くらいかかるらしい)

2日目(金曜日)・・・湿疹が少し出てきたが、まだカユミも発熱もない
            ひょっとして、軽いタイプの水ぼうそうか?  上の写真 楽勝なのか?

3日目(土曜日)・・・湿疹が体全体に出てきた  頭にも、口の中にも  げっ 大変な事になってきた
            お熱も出てきて、痛い、痛い、痛いを連発!(痛くて寝れない模様)

            土曜日の夜から朝にかけて、杏姫の痛い所をさすってあげて
            2時間くらいしか寝れず

            杏姫の痛い、うぇーーーん の声で、アオも寝れず
            家族全員、寝不足(よかった週末で)

4日目(日曜日)・・・昨日よりさらに湿疹が広がって、白い薬を体じゅうに塗ったら
            ヒョウのようになってしまった

            熱も39℃でてきて、相変わらず、痛い 痛い って言って寝れない
            さっき、ようやく、寝たが   たまに、ふぇん ふぇん と言って目を覚ます

まさか、昨日のように、ずーと夜中起きていなくてはならない事になるのか?
(杏姫、がんばって寝てくれ  神様どうか、早く治してください)

こんなにも、水ぼうそうが大変だなんて思わなかった
明日から、水ぶくれのところが、かさぶたになって、だんだん治っていけばよいのだが・・・

マミーの方も、だいぶ回復して、いつもと同じように働いている

マミーが夜間救急病院へ行った翌日の昼、あたくし健さんタイプなので、
料理ができず、マックを買ってきた(月見バーガーのクーポンを使って)

この事が、体力回復の起爆剤になったかどうかは不明
(とりあえず、結果オーライ)


さて、話は変わり
2008年の大河ドラマ「篤姫」の主演が発表された

なんと、「純情きらり」に出演中の あおい ちゃん だって
(大河ドラマ最年少での主役らしい)

篤姫の出身は、薩摩藩なので、鹿児島ロケもあるのかな?
もしあったら、仕事を休んででも、見に行こうっと

2006年09月04日

●今日でアオ、6ヵ月

2006-09-04.jpg

今日でアオは、6ヶ月になりました

いつも、あたくしが仕事から、帰ってくると寝ている
朝も寝ているので、日曜日くらいしか一緒に遊べない

そして、いつも日曜日に抱っこしたり、寝ている時に足を伸ばしたりして
遊んでると、デカイと思わず、つぶやいてしまう

アオ は あたくし と同じで、笑うと エクボ ができる
あたくし両方、アオは片方だけ

あたくし の エクボ も かわゆい と評判(子供の頃ね)だったが、
アオ の エクボ も 最高に、かわゆい   この笑顔で、癒される

必ず毎月、生まれた日(杏なら7日、アオなら4日)に写真を撮ってたのに
最近はメッキリ後無沙汰(だって、面倒くさいんだもん)

デジカメって便利なんだけど、現像をなかなかしないので、写真を楽しみに待ってる
じぃじ、ばぁばにとっては、昔のカメラの方がよかったのかも・・・・

定期的に、現像もしたいとこだが、やはり面倒くさい

デジカメからインターネットに接続できて、撮った瞬間に
インターネット経由で、インターネット上のサーバに保存されて

デジカメから、現像依頼ができるような仕組みにならないかな?

2006年08月31日

●ホテルからインターネット

2006-08-31.jpg

今日は、奄美大島に出張で来てます

さっき、ご飯を食べました
ちゃんこ料理屋 「朝の海」 

なんと、メニューに ’ちゃんこ’ しかない
男らしいメニューに感激

単品メニューがないので、
ビールと相撲ちゃんこ(しょうゆ味)を注文

2006-08-31-2.jpg

柚子こしょうで、食べました
まぁまぁ美味しかった

初めて、ホテルのインターネットルームを利用した
使用料 1時間 200円 以降1時間毎 100円
(安くないですか? これが普通なのか?)

あたくしの、お目目(結膜炎)の方は、だいぶよくなってきた
どうやら、うつらないタイプだったらしい
(予断は許されん 目薬ちゃんと指しとこ)

明日は金曜日なので、やっと忙しかった、一週間が終わると思ったら
土曜日出勤日だった がつくし

早いもので、8月は今日で終わり   明日から、9月だって
時が経つのが早すぎる

10代の頃は、老け顔だった為、早く年をとりたいと
思っていたが、この年になると、その頃の思いを後悔する

ここ数年は、年相応に見られるようになったので、ホッとしていたのだが
最近では、実年齢より若く見られる事も!(うれしいーー)

ちょっと前に、杏こと一緒に銀行に行ったら
銀行のおばちゃんから、

あら、嬢ちゃん、今日はお兄ちゃんと一緒に来たの?
いいわねー お兄ちゃんと一緒で!

って言うじゃない
あたくし、思わず、100万円預金お願いします って言いそうになった
(100万円持ってないが・・・)

マミーに言ったら、アホじゃない
って失笑

トホホ  やはり、営業トークだったのか?


2006年08月30日

●結膜炎

2006-08-30.jpg

今日の朝、目が充血して、何か目の中に、入ってる感じがして
違和感があった(左目だけ)

昼過ぎより、涙がでて、目がちょっとかゆくなった

夕方になっても治らないので、おかしいと思い
眼科に行った

先生 「ハイ、両目とも結膜炎ですね」
(えっ 左目だけかと思ったら、両目だった)

あたくし 「結膜炎って人にうつるんですか?」

先生 「明日になれば、うつるタイプか うつらないタイプか がわかりますよ」

あたくし 「えー  明日の朝一から出張なのです」

先生 「じゃ 薬をつけとけば大丈夫ですよ」

じゃって、本当に大丈夫なのだろうか?
人にうつらないだろうか? 心配だ

マミーにTELしたら、明日実家から帰ってくる予定だったけど
どうしよっかな?だって

夜は、マンションの総会に出席した
(理事の為、しかたなく・・・・)

しかーし、あたくし今日は発言回数 0回
(目が痛くて、目をパチパチばかりしてた)

2年目の理事なのだが、前回は副理事で、今回は役なしなので、
だいぶ楽ちんでございます

早く、理事終わらないかなーー

住民のいろいろな意見をまとめて、具体化して、予算をたてて、
議案にあげて、決議を・・・・・・・・・

なんて、一番苦手な分野だ

マンションじゃなくて、一戸建てを夢見る今日この頃だ

しかーし、マンションのローンが70歳過ぎまで残ってる
トホホ ○| ̄|_

2006年08月20日

●コープ荒田店 誕生祭

2006-08-20.jpg

今日は、家族みんなで、コープ荒田店へ買い物に行った
誕生祭で、ちょっとしたイベントをやってた

コーヒー豆、つかみ取り1回300円をマミーがやった
やりました、マミーのデカイ手が活躍する時がやってきました!

ビニールの手袋をして、ウリャーと掛け声とともに
(本当は掛け声してないが気持ちは伝わってきた)
ザクっと豆に手を入れて、たくさん豆をすくい上げた

なんと、袋に入れたら、店頭で販売している2袋分になった
通常、1袋400円弱で販売されているので、かなりお得

次は、お弁当バイキング 詰め放題 525円にチャレンジ
おばちゃま方、「ギャーそんなに」 「それはないでしょ」ってくらい詰め込んでます

杏ころりんは、好きなものだけ入れるからねって宣言して、
杏ちゃんのお弁当は、「ウキウキわくわくお弁当」ねって

ネーミングも決めて、これとこれと・・・マミーに指図して完成
(杏は、お煮しめが大好物  洋食が嫌いな不思議な4歳 マヨネーズも嫌い)

パパはどんなお弁当にするの?って聞かれて
「どっさりどさどさ弁当」と答えた(いいネーミングが浮かばず・・ トホホ)

から揚げ、コロッケ、魚フライ・・・  お豆 サラダたっぷり
結構沢山詰め込んだ

どうせ、杏こが残すだろうと予測して、お弁当2つしか買わなかったが、
なんと、杏選手、自分のお弁当のおかず全部食べた びつくり

げっ! 杏の残りがマミーのおかず、だったのに
あたくしのおかずを半分、マミーにあげた

恐るべし、杏食いしん坊
(さすがは、幼稚園に2段弁当持って行ってるだけある)
お味は大変美味しかった

甲子園の方は、15回引き分け
明日、再試合になった

すごい、投手戦だった  明日も両エースが投げれるのか?

夜は、バレーボール見た
今日が第3戦目だったけど、1、2戦は見れなかったので、やっと見れた

結果はブラジルに完敗

かおる姫はリベロになってて、あたくしの大好きな、宝来眞紀子さん
は今日は出場しなかった  ベンチには居たような・・ 残念!

杏は、なぜかブラジルを応援!   サッカーの時もだったが、
なぜブラジルを応援する?

今日も理由を聞いたのだが、明確な回答なし
「ユニフォームが黄色だから?」って聞いたら、それもあるとの事

逆に、なんでパパとママは日本を応援するの?って聞かれて
日本人だからって答えたら、

じゃ杏は、ブラジルを応援するってキッパリ!

んー謎は深まるばかりだ  もうちょっと様子を見ておこう

今日は、念願の アサヒ スーパードライ 500ml を飲めた
よかった よかった

2006年08月15日

●お盆休み終わり

2006-08-15.jpg

今日でお盆休み終わりだ

実家から、あたくし一人で帰って来た
(マミーと2人の娘は、まだ実家に居るんだって)

今年のお盆は、例年になく、ゆっくり過ごす事ができた

13日は、親戚の家に、ご挨拶とお墓参り
(午前中は、あたくし二日酔いの為、撃沈)
夜は、長寿庵で食事

14日は、仲人さんと知人の家へご挨拶
昼は買い物 杏が シルバニアファミリーの冷蔵庫買う
2006-08-14.jpg

このシリーズの家具が沢山あるが、どれも小さいので、あたくし イィーーーーとなる
必ず、パパー、トマトが無くなったから一緒に探してぇーー って言うに決まってる
(しかも、一緒に探して見つからない時は、ちゃんと探しておいてねっ!て言うハズ)

夜は、実家で花火大会

今日は、指宿いわさきホテルのプールへ杏こと2人で行った
(大人+子供で、1200円)

杏この奴、泳いだあと、温泉にも入るって言って
一人で、ずーっと20分くらい温泉に入ってた

かなり長い時間泳いだので、2人とも、家に帰って、ご飯食べたら
撃沈して、お昼寝してしまった

起きたら、高校野球やってたので、TV観戦

鹿児島工業も第4試合に登場して、なんと勝ってしまった
(初出場なので、すぐ負けてしまうのではないかと思ってたが・・)

この調子で、次の試合も勝って欲しいものだ

あっと言う間に、お盆休みも終わってしまった
明日から、仕事だ ガンバロっと

2006年08月08日

●GO! GO! Honda キャンペーンで当選

2006-08-08.jpg

やりました 当選したらしい

随分前に、ホンダディーラーのレジャーキャンペーンに、応募してたやつ
が当選したとの事で、ディーラーのマコちゃんが家まで、券を持ってきてくれた

三井グリーンランドのペア引換券だ

夏休みの家族旅行で、何処に行くか決まってなかったので
これで決定しました

三井グリーンランド初体験でございます

あたくし、ジェットコースターとかの絶叫マシン系が大の苦手なのだ
(観覧車も苦手 トホホ)

三井グリーンランドのホームページで、のりもの一覧を見たら
「子供向け」のカテゴリーがあり、沢山乗り物があった

これなら大丈夫やろ   楽しみーー

料金を見たら、おとな 入園料 1,200円  フリーパス 3,600円
だって  結構高いんですね

あれ、この券、フリーパス&ミールチケットって書いてあるけど
入園料は別なのかしら?

2006年08月06日

●また、アシカプールに行った

2006-08-06.jpg

今日も暑かった

杏こと昨日、アシカプールに行く約束をしてしまったので、
プールに行かなければならないのだが

体がだるくて、行く気にならない
ダラダラ過ごしていたら、あら大変 もう15時前

杏ころりん、急げーー
時間がないぞ  早く着替えろっーーー

ってバタバタして出掛けた

やばい、家でダラダラしてたせいで、16時でプール終わりなので
1時間弱しかない
(杏こが、もう終わりなの どうしてって聞いてきたら、なんて誤魔化そうか?
 考え中)

プールに着いた

早く、泳がないと時間がない
杏この手を引いて、プールへ走る

あれ! なんかオカシイヨ

あっーーーーーーーーーーーーーーー
浮き輪、忘れたーー

急いで、さっき止めた 100円パーキングへダッシュで戻る
やったー まだ、車止めが上がってない

今のうちに、急げ  ドアをあけて、シートに座ろうと思ったら
ギーーーッ って音が、まさか! やっぱり、車止めが上がった _| ̄|○

もうちょっとだったのに
パーキングの精算ボタンを押したら、50円だって やったー
このパーキング、30分で50円なんだ

急いで帰って、浮き輪を取って、またプールに帰ってきた

げっ! あと30分しかない
急げーーー ってしてたら、おばちゃん(監視員)がやってきて

16時までだけど、いいですか?って聞いてきた
いいですよーー あと30分あるから大丈夫です と答えたら

おばちゃん(監視員)が、時間は16時までですけど、
掃除があるので、10分前には上がってくださいとの事

げっ あと20分しかない
そして、プール誰もいない 貸切状態

杏こは、気持ちよさそうに、一人で自由に泳いでいる
去年は、一人では泳げず、あたくしが浮き輪のヒモを持って

お馬さんのパドックみたいに、グルグル回ったのに、成長したのーー

あっと言う間に、終わりの時間になった

まだ、泳ぐ  まだ、泳ぐ  まだ、泳ぐんだ!
って駄々をこねたけど、ジュースを買ってあげるからって言ったら

あっさり、プールから上がってきた
まだまだ、子供やのーーー

高校総体で、女子バレーは鹿屋中央が優勝!
今朝、新聞を見てビックリした

2006年08月02日

●ハニーの日なので、ケーキを買った

2006-08-02.jpg

今日は8月2日で、ハニーの日なので、
残業せず、会社を出て、ケーキを買って帰った

早く帰ったので、子供2人をお風呂に入れた
(アオは早いけど、杏ころりんが、長風呂の為、ぐったり)

お風呂から、上がったら、杏ころりんの遊ぼう攻撃により、
さらに、ぐったり

あっ しまった
今日は早く帰ってきた目的は、亀田長男のボクシング世界タイトル戦を
見る為だったのだ

急いで、TVのスイッチ入れたら、
何やら、ドキュメントタッチの画像が流れている

試合が早く終わってしまったのかと思ったら
前置きが長いだけだった   よかった、今から始まる模様

試合観戦中に、杏この、うさ先生と遊んで攻撃をかわし
さらに、クマ吉と遊んで攻撃も適度にかわしながら、試合をTV観戦

試合が終わった
んー チャンピオンがスタミナもあり、手数も多かったので
判定で、チャンピオンの勝ちだなと思った

亀田長男もよく頑張ったので、次回はチャンピオンになれるのではないか、
また、がんばれーーー

と思いつつ、判定を待つ

これで、亀田長男が勝ったらおかしいよねーー ってマミーと話をしていたら
にゃんと、2対1で、亀田長男の勝ちなんだと

おかしい 何かがおかしい

商業的な匂いが・・・    お金の匂いがプンプンプン・・・・

2006年07月28日

●奄美大島に出張

2006-07-27.jpg

7/27~28に奄美大島に、出張に行ってきた

めちゃくちゃ暑くて 暑くて 暑くて
汗が出る 出る 出る

梅雨があけた為、天気もすばらしく
海もこんなにキレイ

仕事ではなく、お遊びなら
よかったのだが・・・・・・・・・・・・・

今日の夕方、帰ってきて
空港から県庁へ向かった

会社のビアガーデンが県庁の18階であるので
会社に寄らず、直で展望レストランに行った

ビアガーデンというより、お食事会って感じ

料理が美味しかったので
ついつい食べすぎた

ビールも飲みすぎた
お腹一杯

疲れたので、早く寝ようって
思ったら、もう1時だ  どうしましょ

2006年07月11日

●奄美大島日帰り

2006-07-11.jpg

今日は、仕事で奄美大島に行ってきた
(日帰り)

すっごく、天気もよく
めちゃくちゃ、暑かった
(空港の出口にあった温度計33℃)

久しぶりの、奄美大島
やはり、鹿児島と日差しが違うような気がする

お昼は、奄美大島と言えば、「鶏飯」
「鶏飯」と言えば、奄美大島なので

「鶏飯」を食べた
しかーし、イマイチ美味しくなかった

義理母が作った、「鶏飯」の方がはるかに、美味しかった

月末にまた、奄美大島に行くので
その時には、美味しい 「鶏飯」 を食べるぞ

美味しいお店をチェックして、再チャレンジしようっと

2006年07月08日

●近くの幼稚園でバザー

2006-07-08.jpg

今日は、近くの幼稚園でバザーがあったので、
杏こと二人で出かけた

めちゃくちゃ暑い
早速、カキ氷を買って食べた

しかし、杏すけの野郎、あたくしが
ちょっとちょーだいってお願いするのに

完全無視

結局、スプーンの半分以下を一回もらっただけで
おしまい

杏太郎のお友達も来ていて、ご挨拶をした時
カキ氷、一口しかくれないんですよって

話をしたら、あら、うちの子も一口だけしか
くれないですよって言われた

ひょっとして、一口だけが4才児の
グローバルスタンダードなのか?

お昼12時の超くそ暑い時に、お外で遊ぶって杏こが言いやがって
お友達も、遊ぶ 遊ぶ って言いやがって

お友達のお母さんは、ちょっと行きたいとこがあるので、
子供をお願いしますって言われた

猛暑の中、子供達と遊んだ
まさに、滝のような汗とは、この事かと実感!

その後、家に帰り
シャワーを浴び、ご飯を食べたが

イマイチ食欲不振

夕方になると
上のマブタと下のマブタが急接近して

撃沈してしまった

2006年06月25日

●カキ氷

2006-06-25.jpg

今日は、三時のおやつに
家族みんなで、カキ氷を食べた
(あっ アオは、まだ食べれないので見てるだけ)

先日、トイザラスに行った時、買ったカキ氷ましーん
は、手動のシナモンちゃん 1980円だったかな?

電動は、1,000円くらい高かった  
キャラなしは、680円で売ってた キャラがついてるのは高いなー

杏は、ピーチ味   マミーは、メロン味
あたくしは、イチゴ味で食べた

なかなか美味しいーーー
(杏こは、毎日食べてるらしい)

お金が掛からなくて、いいねってマミーに言ったら、
シロップが以外に高いのよ だって

他に購入済みのシロップは、ぶどう味もある
グリーンコープで買ったシロップが美味しいらしい

どの味が、グリーンコープで買ったのか、聞くの忘れた
_| ̄|○

あたくしの夢は、練乳とあずきを上に乗せて食べることなのだ
あと、コーヒー味も食べたい

2006年06月07日

●葵の寝かしつけ

2006-06-07.jpg

今日は、7日なので、給料日だった
杏こは、今日で4歳6ヶ月

毎月、7日には杏この写真を撮るようにしていたのだが、
最近は忘れていて、撮っていない
(今日も忘れてもーた)

アルバムの整理も7日を基準にして整理していたが、
今では、写真を撮らないので、必然的にアルバムの整理もなし

葵の写真も産まれてしばらくは撮っていたが
最近撮っていない

そろそろ、撮るようにしようと思い立ち
携帯で写真撮ってみた  葵、びっくり顔 目が寄ってる
(杏ねぇちゃんは、寝てしまった)

今日は、マンションの理事会があったので、久しぶりに
早く帰ってきた

理事会の始まる、19時ちょうどに帰り着いた
19時より21時前まで、理事会があった

耐震問題(うちのマンション、構造計算書がない)が残っていて、
どうしたらよいものか・・・ と話し合ったが、なかなか話が進まず
耐震問題委員会を作ろうという動きになった   どうなる事やら・・・

理事会が終わり、ふらふらして(仕事でも打ち合わせが長かったので、お疲れが倍増)
家に帰ってきたら、葵がふんがふんが

あたくし、葵を寝かしつけようと、抱っこして、家の中を行ったり来たり
しかーし、なかなか寝ない

パパは疲れているんだよ 早く寝てくれーーーー
(マミーは、杏ねぇちゃんを寝かしつけ中)

なかなか寝ない  チュッパ チュッパ
ふむ? あいてぇー

ぎゃー
葵のやつ、あたくしの腕を チュッパ チュッパ し始めた

ずーっと、チュパチュパした為
あたくしの腕、こんなになっちまった(トホホ)

2006-06-07-2.jpg

やっと寝かしつけて、ご飯食べた
食後に、アイスコーヒーとチーズケーキが出てきた

ん?!
と思ったら、今日は給料日だったことを思い出した

あたくしにとっては、チーズケーキから給料日を連想できる、この生活
が大事なのです

2006年06月01日

●今日から6月

早いもので、今日から6月

昨日、杏この寝かしつけをしてたら
あたくし一緒に9時に寝てしまって

夜中の2時に起きて、それからまったく寝れない
しょうがないので、ぐらぐら日記書いている

昨日は会社から早く帰ってきた
帰る前に、マミーからメールがきた

杏こと、アオがギャー、ギャー泣いて
大変なことになってる  助けてぇーーー

急いで帰ってみると
杏こ、超大泣き エーーーン  エーーーン
悲しいよーー
エーーーン

アオは泣き疲れたみたいで、寝んね

杏こにどうした?
って聞いてみたら

たまごっちが死んじゃった
ふぇーーん  悲しいよーーーって言った

たまごっちが死んで、悲しくて
ないている模様だ

ここは、ひとつ、あたくしが生命の大事さを
教えてあげなくてはと思い

杏こに、命の大切さを説明した

昨日、早く寝たのは、
日頃めったにしない、父親らしい事をしたので、
疲れて眠ってしまったのかと思ったが

よく考えてみると、杏の寝かしつけをする時、
杏より早く寝るのがあたくしの特技なので

昨日早く寝たのは、
単に、マミーがあたくしを起こさなかっただけでした

いつもは、マミーが杏こと一緒に寝ている、あたくしを
「ちゃんと歯磨きしなさい」とか、「パジャマに着替えなさい」とか言いながら
起こしてくれる

俺は子供か?

2006年05月20日

●初めてのおつかい 第2回

2006-05-20.jpg

第1回目の、初めてのおつかいは
以前やったので、今回は第2回目

第1回目の時は、心配で、杏この後ろ10Mくらいから
あたくしも、ついて行っていたが

今回は2回目なので、ちょっと遠くから、ついていった

途中、壁に隠れたら
パァパー パァパーって
ダッシュで、後戻りしてきた

まだまだ子供やのー

今回のおつかいは
前の時より、だいぶ上手にできた

お釣りももらえたし、信号もちゃんとできた

ふと注意散漫になる時があるので、車に飛び出さないか
が不安なのよ

最近、幼児事件が多数あるので、
一人で、おつかいに行かせるのが心配だ

2006年05月10日

●おやじっち

2006-05-10.JPG

杏ころりが、初めて育てた たまごっち が
おやじっち になった

おやじっち になるのはめずらしい って書いてあったのに・・・

あたくしも、以前やってた時、
よく おやじっち になってた

おかげで、職場の女性から
おーい おやじっち!

とか呼ばれていた
(いまだに、呼ぶ奴もいるが・・・)

とにかく、親子そろって
おやじっち とは  トホホ

杏ころり、今度は、ちゃんとお世話して
まともな たまごっち に育ててくれ

2006年05月07日

●しまじろうショー

2006-05-07.JPG

今日は、ゴールデンウィーク最後の日
しまじろうショーを杏こと二人で見に行った

杏こは、終止眠い模様で、寝む寝む顔で見ていた

途中で、しまじろうが、太鼓を壊してしまうシーンがあって、
悲しかったらしく、涙がでちゃったーって言ってた

ちょっと感受性が強すぎなので、心配でござる
(TVを見て、しょっちゅう泣いてる)

ショーが終わった後、面白かった?って聞いたら
お歌が多くて、あまり面白くなかったとの事

お芝居が好きらしい

まさか、大きくなったら女優になるんじゃないでしょうねー
(ゴールデンウィーク最後なので、かなり疲れているあたくし 幻想中)

2006年05月05日

●こどもの日

2006-05-05.JPG

今日は、こどもの日

フラワーパークに、轟轟戦隊ボウケンジャーショー
(ごーごーせんたいと読むらしい)
を見に行った

魔法戦隊マジレンジャーにかわって、戦隊ヒーロー30代目ってことで
轟轟戦隊ボウケンジャーがTVで始まったけど

あたくしとしては、マジレンジャーの方が面白かったので、
あんまり、ボウケンジャーはTVで見ていない

杏こも
ボウケンジャーショーを熱心に見てない

もうこんな感じのショーは卒業する年齢なのかな?って考えながら
一緒にショーを見ていたら

ばぁばが、カキ氷を買ってきてくれた カキ氷を渡したら、またどこかに消えた
(今日は、むちゃくちゃ暑い)

ばぁばは、何処にいるかと確認すると
木陰で、ビールとチキンをほおばっていた
(まだ午前中なのに・・・)

杏は、カキ氷がきたので、さらにショーを見ず
カキ氷に一生懸命

このカキ氷がデカ過ぎの為、あたくしも、一緒に食べて、
二人ともショーをほとんど見ないうちに、ショーが終わってしまった

その後、おばぁちゃんのお家に行ったり
足湯に行ったりした

明日は、鹿児島に帰る予定

2006年05月04日

●ゲームセンターのふうせん遊び

2006-05-04.JPG

今日は、杏こ、ゲームセンターのふうせん遊びをした

この前までは、このふうせん遊び
怖いよー 怖いよー
って言って、入って1分で出てきていたが

今回は、時間制限(20分?)一杯まで遊べた

しかし、最初の方は、コーナーからまったく動かず

他の子供みたいに、走り回って
ふうせんを追いかけること一切せず

杏のほうに来たふうせんを ちょい ちょい ってするだけ
(お前は、キーバーか?)

川口より、安定のセービングを繰り返していた

後半になってようやく
人並みに、走り回って、ふうせんを追いかけて
たまに、キックとかもするようになった

よかった よかった  やっと人並みに
遊べるようになった

目を細めながら、子供の成長を
見守るパパでした

一方、アオは今日で2ヶ月になりました

2006-05-04-2.JPG

いろいろ遊んで疲れたので、杏ねえちゃん爆睡中

アオは、なかなか夜は寝ない  朝と昼はよく寝る
手足とか、お尻がムッチリとなってきた

この前、産まれたと思ったら、もう2ヶ月過ぎた
早いものだ

2006年04月29日

●四葉のクローバー

2006-04-29.jpg

今日、公園で杏こと遊んでたら
四葉のクローバーを見つけた

あたくしが見つけたのに、杏ちゃんが見つけた
やったー

って言ってる
あたくしのお手柄を、横取りしやがった

あたくしも、かなりのお手柄泥棒
(他人のお手柄を自分のものにしてしまう)

だが杏も、この年にして、お手柄泥棒をマスター
してるとは

さすが親子だ

親子の絆を再確認?


その後、杏はチャリンコで遊んでて、転んでしまい
チャリンコの前カゴに入れてあった

四葉のクローバーがどこかへ行ってしまった
トホホ

この辺も親子そっくりだ

2006年04月26日

●散髪

2006-04-26.jpg

今日は、店長が同級生のいつものお店に
散髪に行った

このお店、いつも待ち人が多いので(TEL予約がない為)
かなり時間がかかるのだ

その為、いつもお店に行く時は、本を持参して行くのだが
今日は忘れてしまったので、TSUTAYAへ買いに行った

買う本をなかなか決められず、かなり時間が遅くなった
散発屋さんには、19:50分くらいに到着

あら?
いつも待ち人が多いときには、10人くらいいるのに
今日は、1人だけ

本を1ページ読んだとこで、呼ばれた
(本買わなくても、よかったみたい)

いつも、あたくしの散髪内訳は、
髪切10分、シャンプー2回10分、マッサージ10分
髭剃り30分

髪切以外の時間が大半なのは、気のせいか?
(切る髪がだんだんナクナッテきているのは、うすうす気づいてはいるが・・・)

髭剃りが異常に長いのは、気のせいか?
(だいたい、新人さんが髭剃り担当でやってもらっているが、悪戦苦闘している模様 、いつもご迷惑をお掛けしています 剃りにくい髭らしい)

なんで、いつも髭を剃るのか、毎回悩んでいる
だって、夜寝て、起きたら、また髭が伸びてるので、

結局、朝剃るので、散髪屋さんでは剃らなくてもよいのでは?
と思うが、なかなか言えない
「髭はそらなくていいです」と

髭は NO と、堂々と言える人間になりたいと思う

2006年04月25日

●杏画伯

2006-04-25.jpg

杏画伯が、家族の絵を描いた

いつもパパを描く時に、髪の毛を
グルグルって描いておしまいなのだ

杏画伯曰く、だってグチャグチャなんだもん
だって(がっくり)

あっ 今日の絵はよかった パパ満足

だって、いつも
パパの髪の毛描くとき、グチャグチャって描いて

髪の毛が浮いているんだけど、今日はくっついてた
やったー

なんで、やったー
なんだ?

2006年04月24日

●お祝いのお返し

2006-04-24.jpg

家に帰ったら、ビックリ!
玄関に大きな箱が2つ

赤ちゃん本舗から届いている
葵のお祝いをもらった人へのお返しの品だ

赤ちゃん本舗のインターネットで注文したので
実際に届いてみると

大きいし、重い

これを会社に持って行くのか
もっと、軽いものにすればよかった

いつも、チャリンコ通勤だが
これは、チャリンコで持って行けないな

明日、車で持って行くか


しまった _| ̄|○

また、上戸彩ちゃん主演のアテンションプリーズ
録画するの忘れた

2006年04月16日

●石橋公園に行った

2006-04-16.jpg


今日は、杏こと石橋公園と市民文化ホール横の
公園に行った

杏このチャリンコを車に積んで
石橋公園の中を杏こは、チャリンコで

あたくしは走って、競争をしたので
ぐったり疲れた

途中で、杏こ うんちーー
っと叫んで、トイレへ行った

トイレに行ったら、和式だったので、
洋式がいいーってダダをこねる

しかたなく、身障者用のトイレがあったので
そっちのトイレに入ろうとしたら

カギが掛かってる
使用中のようだ

誰か入ってるから、和式でしようっと
説得するが 洋式 洋式 の一点張り

しかたなく、待つ事に

なかなか出てこない

10分くらいして、やっと出てきた

なんと、女子中学生が二人出てきた

トイレの中は、タバコ臭く
しかも、タバコの箱もそこに捨ててある

なんてこった

もう、怒った
その女子中学生二人をトイレの前に正座させて
30分説教だ!












と思ったのだが、
後で何されるかわからないので、
その場はガマン


こーゆー大人がいけないんだよねー
でも今のご時世、なにがあるかわからないからね

今度は注意するぞー
(多分できないに 10万点)

2006年04月12日

●乳児湿疹

2006-04-12.jpg

葵タン、乳児湿疹がひどくて、顔とか首とか胸とか
真っ赤になっていたが

最近、だいぶよくなってきた
(マミーがお風呂で、念入りに洗ってるから)

葵タン、この前の1カ月検診で、身長が6.5センチ伸びていたらしい
(デカくなる予感)

葵タンは、足に大きな、ほくろがあるのが心配でござる
(成長するにつれて、大きくならなければよいが・・)

マミーは、この ほくろ 産まれた病院で書かれた
マジックの後だと思ってたらしい  トホホ

女の子だから、可愛そうだ  どうすればよいか オロオロ

パパは心配で、思わず
レーザー治療のホームページを検索 検索

CO2レーザーでほくろ取り 1個 ¥5,250~(大きさにより変わります)
ってのを見つけた

ホッ 以外と安かった
でも、~ってのが怪しいのよね  まだまだ安心できん

あっ パパの顔の ほくろ も取ろうかな
最近、杏こがパパの顔を描く時

丸を三つ描くので、これ何?って聞くと
はら、ここにあるでしょ?って

パパの顔を指で、プチッ プチッ プチッと
3箇所の ほくろ を押す屈辱を受けているので

2006年04月10日

●オモチャのパソコンもらった

2006-04-10.jpg

ばぁばのお友達から、またもや沢山の
洋服やオモチャをもらったらしい

アンパンマンのパソコンもあった

杏先生
早速、使いこなしている

パパ、教えてあげようか?
電源を入れて、お名前を聞いてくるから

ここでこうやって、入れるんだよ
ほらね できたでしょ

次は、このボタンを押すと、ABCで
こっちは、ひらがなで・・・・

凄い、4歳にしてパソコンマスター

本物のパソコンも
キティちゃんのゲームとかも自分で
全部できるし

画面の最小化、最大化もできる

よく、自分でキティちゃんのゲームした後に
画面、小さくしたから

パパ使ってもいいよーって言う
杏先生、凄いなー

近い将来、本物のパソコンも
パパ教えてあげようか?って言われそうな予感 

2006年04月02日

●葵が実家から帰って来た

2006-04-02.jpg

杏お姉ちゃんの幼稚園が、今度の金曜日から始まるので、
今日、葵が実家から帰って来た

明日から、忙しい日々が続きそうな予感

今日も実家から帰る途中に生協に寄ったのだが、
杏お姉ちゃんも葵も寝てたので

マミーだけが
買い物へ行って、あたくしと子供は車の中で待ってた

しばらくしたら、杏お姉ちゃんが起きて
フム? ここ何処 杏ちゃんも、おやつ買いたいのに ぶーー

しばらくして、葵が腹減った(推測) ぶー
えーん えーん

車の中
ぶー ぶー
ぶひん ぶひん

あたくし  ぎゃー
マミー  早く帰ってきてくれーーー
(携帯にTELするも無視   トホホ)

もうガマンできない
杏お姉ちゃん、一人でママのところに行ってごらん ガンバってーー

しばらくしたら、ぶひーん ママ居なかった
おやつ買いたいよーーー  ぶひーん

再度、携帯にTEL
葵は、えーん えーん もう本当にお腹空いた
どーにかしてくれー オッパイ飲ませろ(推測)

やっと、電話に出た
杏を今からそっちへ行かせるから、おやつを頼む
それから、葵が起きたので、すばやくカムバックを伝えた

マミーが帰ってきた

杏姉ちゃんは、おやつが買えたのでニッコリ

葵は、お腹か空いてるけど(推測)
ママが帰ってきたので、ちょっと安心(推測)

パパは、グッタリ

こんな感じが、しばらくずっと続くのか・・・・・・・・・

2006年03月26日

●葵が生まれてから三週間

2006-03-26.jpg

土曜日が仕事だったので、土曜の夜
実家に帰って、今日戻ってきた

久しぶりに葵に会ったら
大きくなってた びっくりした

あんまり夜泣きもしないらしい

なんか、杏お姉ちゃんより
落ち着いて、どっしりしている感じ


一方、杏お姉ちゃんを久しぶりに
あらまっ 

お顔がまん丸になってる
2006-03-26-2.jpg

杏パンマンみたいな顔にあってるよって
マミーに言ったら

ご飯とか、おやつとか食べすぎらしい
(トホホ)

2006年03月25日

●二日酔い

2006-03-24.jpg

昨日、I まっちゃんの家であった
ホームパーティでのお酒が残っていて

今日は、二日酔いだった

どうにか、定時まで仕事ができた
(途中で、何回か家に帰ろうと思ったけど)
 

昨日も、二日酔いだったような・・・

今から、実家に帰らねば
あー 明日もハードスケジュールの予感

2006年03月21日

●ソフトダンベル

2006-03-21.jpg

カードのポイントが貯まったので、ソフトダンベル
をゲット

いい商品がなかったので、これにしたのだが
今後一切使わない予感が・・・・

今日は、祭日だったので、家でのんびり過ごした

起きた時間も10時(軌跡だ)
いつもは、杏パンマンが、7時くらいから
もう、朝だよ  朝だってばぁーー ってやってくるが

今日は大丈夫!
みんな実家に帰ってるので、一人のんびり生活♪

WBCをゆっくりTV観戦
祝! 日本 初代チャンピオン

よかった よかった  メキシコのおかげ
リフレッシュは大事なんだって事がわかった
(ディズニーランドに行ってたので、てっきり遊んでただけ
 かと思ってたら、リフレッシュしてたのね)

それにしても今回は、審判のボブが有名になりました

あたくし的には、スキです ボブさん
プロレス好きなので、ありかと思う

だって、悪役がいたほうが盛り上がるからね

でも韓国は可愛そうな
日本に2回勝ってるのに・・・

まぁ  いいっか  とにかく
優勝したので  

あたくし的には、MVPはイチロー
(存在感があった)

久しぶりに
ここ数日、野球を9回まで観戦した

やっぱり、国の代表の試合は面白い

お風呂にも、入浴剤を入れたりして、
半身浴なんかしたりして  最高ーーー
(いつも杏ことお風呂入ってると、ぐったり)

ビールも沢山飲める  やったー

あっ 掃除と洗濯するの忘れた

まぁ 明日すればいいっか
気にしない  気にしない

2006年03月19日

●実家から帰ってきた

2006-03-19.jpg

実家から帰ってきた
疲れたー

ママ と 杏こ と 葵 を、ママの実家に預けて
あたくしだけ帰ってきた

実家でゆっくり を夢見ていたのだが、
夢やぶれたりーーー

疲労困憊でござる
(なぜか実家に帰ると、ぐったり度が急上昇)

あたくしのオカンのペースに、振り回されるのだ

オカンの話を人にすると
面白そうだから、いいじゃないとか
よく言われる
(遠くから見てる分には、よいけどね)

マミーも、あたくしの苦労が最近わかってきた模様
(こればかりは、体験しないとわからない)

まぁ オカンのエピソードは沢山ある
本にできるくらい
(リリー・ヨシンキーとして出版しようと思う)

明日から、一人暮らしを満喫しよう

とりあえず、風邪を治さねば

それのしても、眠いお目目を開けて
パパに 体に気をつけてね(推測) お仕事がんばってね(さらに推測)
って言ってる、葵たん かわゆいのーーー

完全なる親バカになってもーたー

2006年03月16日

●風邪気味

風邪気味だす

会社からパクって来た、風邪薬を飲もうとしたら
あれれ  テーブルに、粉を落としてしまった _| ̄|○


杏こが、一番大事にとってた
最後の あめ玉 を落とすのと同じだ

大事な所で、ミスをしてしまう
(親子そっくり)

でも大丈夫

こんな事もあろうかと思って、2袋持ってきた

さぁ 薬飲んで寝ようっと

野球も負けたし  _| ̄|○


あたくし、なんか元気がない   _| ̄|○


あっ
今日は、あたくしが唯一見ているドラマ
「白夜行」がある

と思ってたら、もう始まってるじゃん
(録画してるから、大丈夫)

八千草 薫 の 「二人してそのザマか?」って
迫力ある演技で、あたくしビビッてしまいました

今日、見ようかな? 明日見ようかな?

明日は、杏この終業式だから
体調を整えて、挑まねば!

もう寝ようっと
(早すぎる、こんな時間に寝たら、夜中起きそうな予感)

2006年03月11日

●マミー退院

2006-03-11.jpg

今日は、マミーの退院日
(3月4日に出産して、一週間)

杏こと、二人で ママ と 葵 を迎えに行った
しかし、葵は 寝んね

葵は、母乳を沢山、沢山飲むらしい
(でかくなる と思う)

ママ、睡眠不足の為、お疲れ気味

パパ、なれない家事と杏この遊んで攻撃で
かなりお疲れ気味

あと一週間、頑張れば、杏と葵とママは実家へ
帰省の予定

がんばれ、パパー

2006年03月10日

●出産祝いもらった

2006-03-10.jpg

今日は、8時過ぎに病院に行った
そしたら、出産祝いを沢山もらっていた

みなさん、ありがとうございました

会社からのお祝いは、赤ちゃん本舗の商品券でした
(ガッツクシ)

現金がよかったよー
あたくしの、スーツ とか ビデオとハードディスクの付いてるDVDレコーダー とか
ハードディスクのビデオカメラ とか 欲しいもの沢山あったのに

赤ちゃん本舗に売ってないじゃん






午前中の11時くらいに、幼稚園に行ってきた
(感謝の集いってのがあったので)

最初は行かなくてもいいかな?って思ってたけど
行ってよかった

園児が保護者に、日頃の感謝の気持ちを言って
お父さん、お母さんに、今までに幼稚園で描いた絵をプレゼントする
のがあった

杏画伯の作品集

2006-03-10-2.jpg


全員、お母さんが来てたので
杏だけ、誰も来なかったら、かなり寂しかっただろうなと思った

ちょっと遅れて行ったけど、パパを見つけた
杏じろうは、満面の笑みで、手を振って喜んだ

お母さんの中に、パパ一人だったけど
とても楽しい時間を過ごせた

2006年03月09日

●出生届け出した

2006-03-09.jpg

お昼休みに市役所に行って、出生届け出した
(アルバムもらえるよ)

今日は雨の為か、市役所の駐車場が混んでた
手続きは、意外とすんなり

出生届けに必要なもの
①出生届け書(用紙を病院でもらう 右側は病院が記入 左を自分で記入)
②母子手帳(今回は見なかったような・・・)
③印鑑

ついでに、児童手当の手続きもした
こちらは、特に書類必要なし
窓口でもらう紙に記入して、印鑑を押して終わり

今日こそは、定時に帰って、あおいタンと遊ぶつもりが・・・
仕事で遅くなり、会えたの10分だけ
トホホ

ばぁばが帰るので、忙しくなりそー

がんばれ、パパ

あしたは、幼稚園にも行かないといけない
感謝の集い
(何をするのやら?)

2006年03月08日

●起きてる葵に会えた

2006-03-08.jpg

今日こそ、定時で帰って、葵に会いに行こうと思ってたのに

Y川課長が、19時から会議を入れた為
病院に着いたのが、20時45分だった
(チャリンコを必死でこいだ)

すぐ21時になった
(面会時間終了!)

あーぁ 今日は、15分しか会えなかったなぁ
寂しいなー と思ってたら

葵が起きた
やったー

はじめまして、パパでございます
よろしくお願いします

とか挨拶をしてたら、面会終了時間から10分
経ってしまった

面会時間は少なかったけど
起きてる、葵に会えたので、満足 満足

杏もそうだったけど、葵も おっぱいを
沢山 沢山 飲むらしい

葵も杏と同じように、でかくなりそうな予感十分

またしても、杏と同様に
ゲップが下手で、げーげするらしい

葵へ
パパに、厳しく怒る ところは似ないでね

2006年03月07日

●葵(あおい)ちゃん また寝んね

2006-03-07.jpg

今日も定時で帰って、葵(あおい)ちゃんに会いに
病院へ行くつもりが、少し遅くなった

急いで病院に着いたが、葵(あおい)ちゃん
すでに寝んねしてた ガツクシ

15分前まで起きてたのにねぇー
ってマミーに言われた ひぇー 残念

次起きるのは、3時間後くらいかなー

そんなに待ってられん もうお腹が空いたので
お家に帰えろっと

なかなか、お目目ぱっちりしている、葵(あおい)ちゃんに会えない
(ガラス越しにはあるが)
日曜日に病院から帰ろうとした時、ちょうど起きて

お目目ぱっちりの、葵(あおい)ちゃんとご対面したのだが
あまりの嬉しさに、写真撮るのを忘れて、家に帰ってしまった

それ以来、起きてるとこを見ていないので
早く、起きている時に、また会いたいよーーー

今日は給料日だったので、銀行に行った
(かなり久しぶりに銀行に行った)

宮崎銀行に給料が振り込まれるので、宮崎銀行でおろしたお金
を他の銀行に入金するのだが・・・・・

宮崎銀行のキャッシュディスペンサーでお金を下ろそうと思ったら
機会が故障中で、復旧しない模様

窓口にて、カードのみで出金できますよと行員さんに
言われたので、窓口に行って、カードを見せたら

お客様、このカードでは、お金下ろせませんって言われた
なんでやねん










よく見たら、鹿児島銀行のカードだった

ひぇーー

お金下ろした後、振り込む銀行カードは持ってきたのに
下ろす銀行のカードを忘れたのでした

あれ! カードを車に忘れたかな?
って誤魔化して、銀行を後にした

あー   恥ずかしかった

しかも、会社の Tらっしー に見られた



と言う訳で、赤ちゃんの名前、葵(あおい)に
決定しました

なぜかと言うと、杏こが、毎日
あおいちゃん、あおいちゃん
って呼んでるからでした

草冠に発って書きそう
出生届けの時、間違わないようにしなければ!

ハツちゃんになってしまう

大丈夫だ   そんな漢字なかった

字が間違ってますよって言われるだけか?

いや 間違って、それで登録されてしまうかも知れん
そうなったら、一大事 

出生届けの時は、細心の注意を払って、記入しようっと

2006年03月06日

●名前は葵(あおい)?

赤ちゃんの名前は、葵(あおい)に決定か?

ここ数日、赤ちゃんの名前を考えているが
葵(あおい)になりそう

しかも、杏こ、あおいちゃーんって
呼んでるし・・・

マミーが入院する前に
赤ちゃんの名前ノミネート用紙を作成
して家族会議を開いた

A4の紙に、思いついた
名前をひたすら書き

よさそうな名前に丸印をつけて
さらに絞り込んで行く作業中

杏こが、葵(あおい)でいい
って言って、宣言した

杏審査委員長が決めたので
まぁ いいっか と思っていたのだが・・・

インターネットで、葵を調べると

季節は夏だし、源氏物語で生き霊にとりつかれて亡くなってるし

あんまり、よくないイメージが
しかし、杏こは、もう、

おっはよ   あ お い ちゃん
って呼んでるし

どうしたらよいものか?
悩めるパパでございます


ママの入院後
あたくし、杏こと一緒に寝ているのだが
今日も、9時に寝かしつけしていたら

自分も一緒に寝てしまって
夜中の1時とか2時に起きてしまい

その後、まったく寝れない

今日も寝れそうにない
お目目がさえまくっている

どうしましょ
とりあえず、録画しといたK1でも見るか 

2006年03月05日

●生後1日

2006-03-05.jpg

昨日生まれた赤ちゃん
生後、1日を迎えました パチパチパチ

なんかお顔が、お侍さんみたいに
堂々とした顔に見えるんですが、
気のせいでしょうか?

泣いている時の顔は、赤ちゃんらしいのですが
泣いてない時の顔は、剣の達人のような顔になります

まぁ 一日一日、顔が変わっていくと思うので
楽しみでございまする

一方、杏この方は
赤ちゃんを抱っこしたい、抱っこしたい、

と うるさく
あたくしが、ダメ! ぜぇーたいダメ!
って言うと

杏このやつ、怒って、もー 「変なおじさん」
とか
もー 「おじいちゃん」

とか言いやがる

この前、ドルフィンポートに行った時も
もー 「変なおじさん」 て言いながら
歩いてて

あたくしが、パパでしょ って言いながら
追いかけてたら

周りの人が、あたくしの事を変な目で見ていたので
「変なおじさん」って言いながら怒るのを
やめてもらいたいのだが・・・・

その点、赤ちゃんは
パパの顔を見て、

パパですか? よろしくお願いします
って目で、あたしを見つめます

かわゆいのー

マミーから
夜7時に電話があった

なんか食べたい
プリンとかヨーグルトとか
お茶とか買ってきてぇーーーーー

ご飯食べる前だったので、
ご飯食べてからコンビニに寄って
持って行った
(ビール飲めなかった がつくし)

マミーは、丸二日間、絶食だったので、
やっと食べれるようになった よかったよかった

それなのに、杏このやつ
杏ちゃんもプリン食べたくなっちゃった
(え! お前、今ご飯もデザートも食べてきたばかりじゃん)

ママのプリンをもらって、食べてます
(トホホ)

ママも明日から、おかゆが食べれるって
喜んでた

ママが入院中、杏ことの二人暮らしの予定だったが
ママのママがお家に来てくれる事になった

あたくしと杏この食生活が不安だったのか・・・・・

何はともあれ、あたくし楽ちんになった
よかった よかった

2006年03月03日

●マミー 出産準備で入院

2006-03-03.jpg

今日のお昼、マミーを出産準備の為、病院へ送って行った
(明日、赤ちゃんが生まれる♪)

杏こは、遠足から元気に帰ってきた

マミーが退院するまで、ずーっと杏こと一緒だぁーーー

早速、今日も遠足から帰ってきて疲れてると思ってたのに
疲れを一切見せず、フルパワーで、あたくしと遊んだ

お風呂は、1時間以上、一緒に入り
ドラえもん と クレヨン真ちゃんを見終わってから
ご飯 (うどん も おかわりした)

ご飯を食べ終わったら、「遊んでいいですか?」って
大きな声で、遊ぶ宣言をして

アイスも2個ペロリって食べて
(1個しか食べたらいけない事になっているが、
 マミーがいない為、羽を伸ばしてる模様)

世間では、ひな祭りなので、まぁいいかって
多めに見た
(どうせ、注意したら、逆切れされるに決まってる)

絵本を読んだりして、
悪戦苦闘の末、さっき、やっと寝た 22時10分

これから、一週間、体力が続くか心配

明日は、元気な赤ちゃん が無事産まれてくれと
願うのみ
(ガンバレ! マミー)

2006年03月02日

●赤ちゃんの名前 考え中

2006-03-02.jpg

ただ今、今週末に産まれる赤ちゃんの名前
を何にするか、考え中

あたくし、赤ちゃんは男の子だとばかり思ってたので、
女の子だよーん

って聞かされて以来、赤ちゃんの名前つける
張り切り度が急下降で、なかなか思いつかない

杏の時は、お腹にいると わかった直後に
あたくしが命名

アン王女とか、赤毛のアンとか海外でも通用するような
イメージで付けたが、

ベトナムにも、アンが多い  ベトナムで アン って
食べるって意味らしい

だから、我が家の杏は、大食い女なのか と納得
(いつも、幼稚園でおかわりするし、お弁当はいつも残さずペロリ)

赤ちゃんの名前

七つの海を渡る女をキャッチフレーズにして、七海(ななみ)で
どうかな

却下(マミー)  キャッチフレーズが余計


じゃー 春に生まれるから、小春(こはる)は?

却下(マミー)  小って、大きくなるのに


あたくし、高校時代(古っ)、原田知世ちゃんのファンだったので、
知世(ともよ)は?

却下(マミー)  ともよ って 苗字と似てるから、上からよんでも下から
読んでも同じみたいになるでしょ


華(はな)ちゃんは?

却下(マミー)  幼稚園に同じ名前のお友達いるでしょ


ひぇー
難しいなぁー

産まれてから、考えるか?
どうにかなるやろ

2006年02月28日

●マンションの総会

今日は2月最後の日
マンションの総会があった

あたくし、副理事長で
冒頭の挨拶と、来期の予算説明と最後の挨拶を行なう予定になっていた

が、

冒頭の挨拶のあたくしのセリフを理事長さんが言ってしまって
あたくしの出番なし
(張り切って、構えてたのに) 

予算説明はしたが、カミカミで
うまく、しゃべれず

最後の挨拶はビシっと決めようと思ってたのに

みんなガヤガヤしゃべってて、もう終わったんだよね
って言いながら、席を立ってる始末

待ってくれー
あたくしが、挨拶をしているのに、みんな帰ってしまった がっくし

そんなこんなで、総会も無事終わってよかった

あっ あたくしのマンションの構造計算書が無いらしい
みんな、うちらのマンションは大丈夫そうだよね

って事で話がまとまった
本当に大丈夫なのか?

副理事は終わったけど、普通の理事としてあと1年
管理組合をしなければならない
(任期が2年になった為)

今回の理事は、ジャンケンに勝ったので、役務なし
(やったー)

明日から、3月か早いものだ

今週末には、第二子も産まれるし
まだまだ、忙しい模様

がんばるぞー

サッカーはロスタイムで同点に追いついた
よかった よかった

平山くんを見てみたいのだが
なかなか呼ばれないのね

でもワールドカップ本戦は
予選敗退の予感
(しかも得失点差で)

2006年02月26日

●ベビーベッド借りた

2006-02-26-1.jpg

会社のコムコムからベビーベッドを借りた

来週の土曜日に第二子誕生予定なので、
着々と出産準備を進めている

ベビーベッドを組み立てたら、予想以上にデカかった
もうちょっと小さいと思ってたのに

返品しようかしら?
(コムコムに取りに来てもらおうか?)
失礼なので、そのまま使うことにした

車にチャイルドシートも取り付けた
(あたくし、健さんタイプで不器用な為、時間がかかった)

「赤ちゃん乗ってます」 ステッカーも車に貼ったが
リアウィンドウが暗い為、よく見えず
(後で考えよう、とりあえず貼っとけ)

確定申告にも行った(自治会館)
うちは医療費を目一杯使ってるので
取り戻せねばと申告した

さすが、マミー  事前にインターネットで
ダウンロードして提出書類を準備して行ったので
10分くらいで終わった
(駐車場代もタダだった)

赤ちゃん本舗にも行ったら

ペコちゃん と ポコちゃん がいた

2006-02-26-2.jpg

写真撮る列に並んでたら
不二家のお菓子300円以上買った人だけですよって言われて

泣く泣く、あたくしのナケナシのお小遣いから
アンパンマンのお菓子セット 480円 を買った

杏このやつ、ペコちゃんとポコちゃんがデカかったので
ビビッてた

生協とドラッグイレブンでもお買い物

あたくしの休み、またしても
ゆっくりする事なく  石鹸の泡のように消えていきました

バブル休日と名付けたいくらいに

2006年02月21日

●ひな人形

2006-02-21.jpg

毎年、ちゃんとした、ひな人形を買おう、買おうと
思っているのだが、まだ買っていない

去年は、ひどかった
キティちゃんのお菓子のおまけの ひな人形で乗り切った

今年こそは、買おうかなって、ちょっと思ってたのに
マミーが、紙粘土で、うさちゃんの ひな人形を作った

杏こに、かわいいねー 今年のひな人形これでいいよね?
って聞いたら、「うん!」って元気な返事が返ってきたので

今年は、この ひな人形に決定!

来年も、その次の年も、なんとかゴマカシテ
ひな人形買わないように、努力して行きますーーー

2006年02月07日

●トマト

2006-02-07.jpg

先週の土曜日、会社のよしごろう(自称、社内のチェ・ジゥ)から
トマトをもらった

よしごろうもお客様から、もらったらしい
(ありがとう チェ・ジゥ)

このトマトは、水を使わず、浜辺?で育てて、なんだかんだ・・・・・
でとっても美味しいトマトだから、ほんだらかんだら・・・で・・・・・・・

って説明を受けてたので、早く食べたいなぁーって思ってた

ついに、我が家の食卓に登場した

んー 確かに、普通のトマトより味が濃い 見た目はちびっこ
だが、味が濃縮されてる感じ 甘さは普通か?

普通のトマトの2倍の糖度って聞いたことがあるので、
あした丸かじりして再確認してみよう

■朝ジョギング
    2月6日(月) ×(雨)   2月7日(火) ×(雨)

■お酒
    2月6日(月) 飲まなかった(エライっ)
    2月7日(火) SAPPORO ドラフトワン 缶350ml 1本 

2006年02月05日

●お風呂掃除

2006-02-06.jpg

昨日仕事で遅くなって、夜中の1時過ぎに帰ってきたら、
杏じろうが、お腹痛い、お腹痛いって泣き出した

ふへぇ ふへぇ 病院に行くーーーって大泣き!
病院に行く準備をしてたら、ぐぅーって寝てる

しばらくしたら、痛いー 痛いー
マミーがお腹が痛いの? って聞いたら、今度は足が痛いって言い出した

また、病院へ行く準備をして、
マミーが足が痛いの?って聞いたら
杏この奴、足がカユイって言いやがる

結局、寝言なのか、本当に痛いのか真相がわからず
そのまま、杏ぶーたの奴、寝てしまった

あたくしは、病院に連れていかなくては、との使命感から
3時過ぎまで起きていた

しかし、朝はいつものようにやってきて
いつものように8時過ぎには起きて(いつもの休日にしては遅め)
杏こと遊ぶはめに・・・・・
(ゆっくり寝たいよーーー)

ご飯を食べたら、また寝ちゃおうかなって甘い思いを
マミーがばっさり

杏ちゃんの、お風呂で覚える、ひらがな練習用のシートが落っこちたから
拾ってね!(ピンクとブルーね)

2006-02-06-2.jpg

げっ! お風呂掃除をしろって事ね ハイハイ
マミー 「お腹が大きくなかったら あたしがするんだけどね! ちくりっ」
パパ 「あたくしにさせて下さい お願いしますだー 」

側面の板みたいなのを外して、お掃除 げっ! めっちゃ汚い
これ開けたの5年ぶり

やっと終わって、お昼ご飯を食べた
(お風呂掃除でかなり、体力を使ったので腹減った ご飯食べた後、
 お餅を2つ、ペロリって食べた)

お昼ご飯を食べたあと、ちょとお昼ねしようと思ってたら
また、マミーが杏ちゃん水族館に行きたいんだってぇーー

げっ! マジっすか?
杏ちゃん行きたいの?  うん!(元気な声で)

マミー「お腹が大きく無かったらあたしが・・・・・・・・」
パパ 「よーし! 水族館! 水族館! ワーイ」
パパ・杏 「行ってきまーす」

水族館へ行って、グッタリ
2006-02-06-3.jpg

ドルフィンポートの前の公園で遊んで、グッタリ
さらに、ドルフィンポートで遊んで、グッタリ
(帰る時、杏こ車の中で寝てる)

ママが、これからお買い物に行くので
ママを乗っけて生協へ

駐車場で、パパと杏ころ寝てるし
(ママだけお買い物)

んー今日も疲れた
でも、なんかいつもより元気だぞ

黒酢サプリメントのせいか?

■朝ジョギング
    2月4日(土) ×(二度寝)   2月5日(日) ×(起きる気なし)

■お酒
    2月4日(土) 飲まなかった(エライっ)
    2月5日(日) SAPPORO ドラフトワン 缶350ml 2本(鍋だったので) 

■お風呂掃除の目標クリアー(やったー)  2月の目標番号4

2006年01月27日

●水と大地の黒酢

2006-01-27.jpg

今日は、醤油とか味噌とか酢とかを製造しているお客様の所で
仕事の打ち合わせに行った

その時の雑談で、あたくし血圧が高くて・・・・・・
以前、黒酢を飲もうと思って飲んだら、不味くて飲めなかった
と言う話をしたら、

こんなのがありますよ  どうですか?
と袋をお客さんが持ってきて、差し出された
(タダでくれるのか? それとも買うのか? 判断つかず)

黒酢がカプセルで飲めるんですか  いいですねー
じゃ1袋買います(500円くらいかと思ったので)
って言って、袋の裏をみて金額を確認した

2006-01-27.jpg

げっ! 1,680円もする まずい 非常にまずい 大ピンチ
あたくし、サイフに1,000円しか持っていない

しらばっくれて、えーいいんですか? 「もらっても」
って思いっきり自信満々で言ってみた

そしたら、お客様も、いいですよー
って言ってくれた

ほっ よかったー  どうなる事かと思った
何事も、自信満々で言う事が大事!と確認

明日から、黒酢健康法にチャレンジっす
(1日2粒を水と一緒に飲めばいいらしい これなら続けられそう)


明日仕事なのに、今日もとんとんとんとん脇じぃさんと
飲みに行ってしまった

よれよれしながら帰ってきて、TVつけたら
にゃんと、ニュース23に YUI ちゃんが出てる

「TOKYO」を歌ってた  
やっぱり、 YUI ちゃんは いいのーと一人で深夜
ニヤニヤしてた

2006年01月15日

●いろはの湯

2006-01-15.jpg

今日は、杏ぶーたと二人で、いろはの湯に行った
お昼ご飯を食べた後、杏ぶーたとお出掛けした

まず、アクアビーズのピンク色と緑色が少なくなったので、サンキューに
買い物に行った

マミーに頼まれた、荷造り紐、福神漬け(今日はカレーだな)、パンも買った
ぶらぶらした

途中で、カーコンビニ倶楽部に寄って、この前ぶつけた傷の見積をしてもらった
なんと、コンピュータに新しい車の情報が無くて見積できないとの事

多分、2万円くらいになりまーす  だって

いろはの湯の近くに行ったら、駐車場に入るまで渋滞でござる
10分くらい待ってやっと入れた

18時までには帰って来なさいって言われたのに
お風呂から上がったのが、6時15分

杏ぶーたの奴、ジュース飲むとか、焼き芋食べるとか
なかなか帰らず、帰ってきたのが、19時過ぎ トホホ

かなりの長湯で   温泉でリフレッシュのはずが
温泉でグッタリになってしまった

やっぱり、温泉は一人でゆっくり入りたいものだ
(サウナにも入れるし)

杏ぶーたの奴、案の定、夜ご飯のカレーを少ししか食べず
マミーは、ブーブー言ってる

焼き芋食べる時、ご飯もちゃんと食べるんだからね!
って固く約束したのに   トホホ

2006年01月12日

●体調不良

ここ数日、体調不良

昨日は会社を休んでしまった
菜の花マラソンで疲れたせいなのか?

風邪も去年よりひきっ放しなので、早く直さねばと
思っていたのだが、ここ数日、頭痛がひどい

病院に行っても、原因がわからず
モルモットのように、いろいろな薬を投与された

薬を飲んでいるせいか、今日は少し頭痛が治まっている

やっぱり、血圧が高いのが原因か?
病院に行った時、ついに血圧を下げる薬を飲まされてしまった

ここ数年、血圧を下げる事を目標にしていているが
なかなか下がらず

食事も気をつけているのに、なぜ?
って思って、よく考えてみたら

家では、味付けもかなり薄く、マミーの得意技の素材の味だし、野菜も沢山採って、
肉はめったに食べない生活をしている

が! 外で食事をとる時、家での反動で、肉は食うわ、酒は飲むわ
味つけ濃いのばかり食べてるような気がする   反省

外で食べる時も、暴飲暴食をしないように気をつける

今年の目標は、血圧を下げて、高感度を上げる

2006年01月05日

●宝くじ惜しかった

2006-01-04.jpg

惜しい、宝くじの当選確認をしていたら、
一等まで8番違いだった

連番を買っていたので、もう10枚買っていたら
当たってたのに残念!
(あっ 組が違うから、2億円じゃなく10万だった)

2006年01月04日

●会社は今日まで休みだったのね

昨日の夜、実家から帰ってきて、バタバタして
寝る時間も遅くなり

今日の朝、ジョギングする時間にも起きられず
(寝坊)

朝もバタバタして、会社へ行った

あれ、チャリンコとバイクがいつも沢山とめてあるのに
今日はとまってない なぜ?

タイムカードを押そうと、自分のタイムカードを見ると去年のだ あれ?
他の人のも見てみた あれ? 去年のだ

あっ 時間を間違えて来てしまった
いつも11時くらいから、新年式があるからねって思ったら
近年は、通常の9時からだったよーな

とりあえず、W課長にTELしてみた
ひょっとして、今日まで会社休みなのかしら?

今日まで休みですよーって言われた
がぁーーん  がつくし  _| ̄|●

家に帰って来て

パピ 「マミーが今日から会社って言ったよ」

マミー 「パパが今日から会社って言ったんでしょ  (*`θ´*) 」

パピ 「マミーに、今年の予定表を渡してたでしょ?」

マミー 「もらってないよ ヾ(。`Д´。)ノ彡 」

パピ 「ひぇー ごめんしゃい  (;´д` ) 」 

なーんか、今年もトラブルが続出しそうな予感・・・・・・

2006年01月03日

●ジョギング

2006-01-03-1.jpg

今日は調子に乗って、かなり遠くまで来てしまった
帰りは、へとへとになって泣きながら帰った

今日もジョギングをしたが、何キロ走っても、
全く意味の無いくらい、食べて飲んで、飲んで、食べて、食べてます

どうしましょ 普段の3倍は軽く、飲み食いしている

24時間常時、満腹まるでござる

お昼前に、ゲームセンターに行った
杏ころりん、ワニさんゲームをした

2006-01-03-2.jpg

いつも、第1ステージで終わっていたのに、今日は第2ステージまで行った
(成長したのー (┳o┳)ウルウル)

お昼から、高校サッカーを見た
今日も5対0で、鹿実が快勝だった
昨日も5対0で勝っていたので、もしかしたら連覇できるのか?
って思った
(本当に強いのか?、それとも相手が弱かったのか?)

まぁ、とにかく次の試合もがんばって欲しい

あっ! あっと言う間に、お正月休み終わってしまった
なーんか疲れが取れていない模様(何もしていないけど)
数日は、休みボケが続くでしょう

2006年01月02日

●車をぶつけた がつくし

2006-01-02-1.jpg

昨日、神社に行った時、駐車場で、車を塀にぶつけてしまった
がつくし がつくし (´_`。) (新車なのに トホホ)

元旦そうそう、ついてないわ

バックモニターも付いているのに・・・
(地面の色と塀の色が同じで、どこからが塀かわからなかったんだよー)

昨日の時点では暗くてよくわからなかったけど
今日みたら、やっぱり傷がついていた
(ちょびっとだけどね  みんなは、言われないとわからないよっていってくれた)

あー修理しよっかなぁ どーしようかなー
修理するのはいいんだけど、またぶつけたのかーって言われるのが嫌なんだよね
(いつも同級生のとこに修理に出すので)

んー こうなったら マミーがぶつけた事にして
修理にだそう  

今年は当たり年の予感がしてたのに、車が当たるとは・・・・・

2006年01月01日

●あけましておめでとうございます

2006-01-01.jpg

2006年が今日から始まります

朝早起きして、ジョギングをした

初日の出を見ようと思って、公園でしばらく、日の出を見ていたが
空は赤色になっているが、雲にかくれているようで、お日様が見えない

あきらめて、お家に帰ろうと走ってる時、なんか周りが明るいなぁと思い
振り返ったら、お日様が上がってた  見逃した

とりあえず、写真を撮って
今年も、健康でよい年でありますようにと、手を合わせた

お昼から、年始の挨拶に出掛けた
お年玉を配り&お墓参りを済ませて

夕方、指宿神社へ初詣に行った

おみくじを引いたら、小吉だった
ここ数年、大吉を引いていない

マミーも小吉、杏ころまるも末吉だった
学生の頃は、必ず大吉しか引かなくて

大吉しか入っていないのかぁって思ってたけど
運がなくなったのか? それともおみくじのシステムが変わったのか?

とりあえず、今年も良い年でありますようにとお参りをして帰った
杏ころもちには、キティちゃんのお守りとアンパンマンの綿菓子を買ってあげた
(綿菓子を今まで食べた事が無かったので、モチロンお金は、ばぁばに出してもらった)

あっ! 毎年、今年の目標を掲げているのに、
まだ、考えていなかった

とりあえず、今週中に考えとこう 

2005年12月30日

●実家に帰省

実家に帰省と言っても、
車で1時間ちょっとで到着

しかも、マミーとあたくしの実家は、車で5分程度

今年も残すところ、今日と明日の二日間
早いものです

今から、義理兄夫妻を空港へお迎えに行って
ドルフィンポートで食事をして

実家に帰る予定

来年もよい年でありますようにっと

空港の足湯を体験  気持ちよかったー
2005-12-30-1.jpg

ドルフィンポートの足湯も体験  またもや、気持ちよかったー
2005-12-30-2.jpg

2005年12月22日

●雪が降った

2005-12-22.JPG

昨日から、かなり寒くて、明日は雪が降るぞーって
言われていたけど、朝起きてビチクリ

雪が積もってる   たくさん積もってるよー
杏ちんと雪だるま作って遊びたいところだが、残念!

あたくし、寝坊の為、遊ぶ時間なし
杏ぶーたも風邪気味のため、遊べない

鹿児島でこんなに雪が降るなんて
あたくしの記憶では、今までで一番降ったのではないかと思う

あー 今日は寒かった
寒いのは、苦手でござる
(暑いのも苦手だが・・・)

2005年11月09日

●オモチャもらった

2005-11-09.jpg

ばぁばの、お友達でお金持ちの人がいる

いつも、そのお金持ちのお友達から、
杏この洋服をもらっているんだけど

なんと、きょうはオモチャ
を沢山もらった

大きいブロックとか、流し台とか、ブランコとか・・・・
洋服も、もらったらしい(ブランド品♪

我が家は、大助かり!

もらえるものは、まだまだもらいますよーーー

2005年11月03日

●男の料理

2005-11-03.JPG

今日は、おはら祭りだったが、雨が降った為、行かなかった
(杏ころもちの体調不良もあり)

杏ころもちが、夜中、ぶぇーんって泣いてお腹痛いって
何度が起きた どうやら風邪らしい

風邪ぎみの為、お家で静かに過ごすが、
ずーっと何して遊ぶの?攻撃により疲れて
お昼寝をしてしまった

夕方にふと目を覚ますと、杏ころもちとマミーも寝ている

寝ている所に行って、ご飯どーする?って聞いたら
二人とも気分が悪くて起きれないから
今日のご飯、パパが作ってね
(杏こも、パパが作ってね だって)

ふひゃー どーしましょ
杏こに聞いたら、うどんが食べたいって言う
(しかも、すぐ食べたいって言う)

どん兵衛が無い事を確認  うどん玉が無い事を確認
ほか弁に行こうかな?

あっ いい事考えた コンビニに行って
温めるだけの うどん 買おうっと

ほんで、今日のご飯は、うどんとすき焼き
(水もいらず、火にかけるだけ)

こんな時、ちゃっちゃっと料理が出来ればいいんだけど
できないもんなー
(天はニ物を与えずって言うもんなー?)

2005年10月23日

●おかわりできるカフェオレ

2005-10-23.jpg

今日は、天気がよいって事(新聞では、晴れだけど、出発前はくもり)
で、公園に行く事になった

鹿児島ふれあいスポーツランドに行った
お昼は、マミー手作りお弁当とほか弁のから揚げ(1個増量中)

お外で食べるお弁当は美味しいわ!
(お外以外で食べるお弁当が不味いって言ってるんじゃないよ (;^_^A アセアセ・・・ )

一通り遊んで、生協へお買い物に行こうとしたら
杏こ姫が、ドーナツ食べたいって言うので、ミスドへ行った

カフェオレが新登場したって事で、注文した
何杯でもおかわりできるって事なので、沢山飲もうとしたが
2杯で終わった

そんなに、一杯は飲めないわ
でも、味は美味しかったーーーー

珍しく、杏こもハニーチュロを全部食べた
いつも、パンとかドーナツは、一口かじって、ゴチ
って言うからね

パパは杏こが、ゴチって言うのを待ってたのに
残念!今日に限って全部食べるんだもん

夕ご飯のあとの回転焼きも、杏ぶーに食べられた
あいつ食べすぎだよ トホホ 

2005年10月21日

●再検査

2005-10-21.jpg

今日は、有給休暇を取って、
職場検診の再検査に行って来た

内科と循環器科と秘尿器科の3箇所行ったので
時間が掛かった

9時に行って、終わったのが14時だった
(5時間も掛かった お腹も空くって)

内科では、血液検査が思わしくなく、あと1週間に一回を3回、
採血して検査する必要あり

尿検査の結果は1週間後

心電図と血圧は、今すぐ治療が必要ではなくしばらく様子をみる
たしかに異常があるが、原因は不明
3ヶ月後にまた検査(ここ2~3年いつも一緒の事を言われている)

やっと、会計で名前を呼ばれて、行ったら
6,500円です って言われた

サイフを見た 5,000円しか入っていない
(出かける時、マミーが5千円で足りるよねって言って
五千円もらったのだった)

お姉さんに、残念ながらお金が足りません
払えません また後で払いに来ますって言って病院を後にした
(コンビニでは、お金を払えない事がよくあるが、病院では初めて)

家にお金を取りに帰って、また病院に行って精算を済ませた
(家から病院まで近くてよかった)

お金を取りに帰った時、この前、お金沢山あげたから、
千五百円くらい残ってるはずだよってマミーに言われた

しかーし、グリコのギャバってチョコを買ったり
(「ストレス社会で闘うあなたに。」ってキャッチフレーズで思わず買ってしまった 500円近くしたって言ったら、怒られた トホホ)
ジュースを買ったり、本を買ったりしたから
全く、お金は無いのでした

まぁ、気を取り直して、散髪に行った

その後、山形屋で、パパの靴と杏この靴買った


その後、「旬彩」でコースディナー♪(ワイン付き)
パパの誕生日で予約してあったのです
2005-10-21-2.jpg

途中で、明かりを暗くして、お店の人がケーキを持って来てくれる
おめでとう♪って言われる

あれ? 杏こに言ってる 近くのお客さんも、杏こに言ってる
イヤイヤ、誕生日はパパですから!

って言えず、杏この誕生日って事で、その場をやり過ごした
(杏こに、パパのアイスも全部食べられた トホホ)

2005年10月17日

●誕生日

2005-10-17.jpg

今日が、あたくしの誕生日でござる
30代の崖っぷちな感じ 早いなー

20代の頃は、早く30代になりたいなーって思ってた時期もあった

長渕の歌で、「もうすぐ、この僕も30歳 でも僕のギターには、いつも
ヘビーゲージ・・・・」ってのを聞きながら、30歳になったら、大人って思ってた

永ちゃんも「30代のパスポート貰えたかな」ってビデオで言ってたのを見ていたので、
30歳は何かあるって思ってた

でも自分が、30代になって、何も感じず・・・・

40代になると、何か良い事があると思う
なんせ、あたし大器晩成型なので

2005年10月14日

●バーチャル株で初めて・・・

2005-10-14.jpg

野村のバーチャル株を始めて、
初めてプラスになった 奇跡だ

いつも、開始直後に買った株が、大暴落して
最後まで挽回できず、空回りを繰り返し
大損で終わるってパターンなのだが

今回は、ちょっと違う ワクワク
この状態で、売って現金化して
終わるまで、じっと待っとくかとセコイ方法も考えたが
(とにかく、プラスで終わったって実績を作りたい為)

でも、あくまでバーチャルなので、
前向きにガンバロっと
目標は、プラス20万円です!

しかし、現時点のトップの人は
2,827,166円なのね すごいねー
2週間足らずしか経過してないのに・・・・

2005年10月07日

●ビニール傘

仕事で外出してたら、急に雨が降ってきた

近くのコンビニでビニール傘を買った

何件か、客先を廻ったが、客先に居る時は凄い雨で、客先をでると雨が止む

車で会社に帰る時も、凄い雨 しかし、会社に着いたら、ピタリと雨が止んだ

ここまでは、ツイてるのか、ツイていないのなか、よくわからない日だった

夜、会社の飲み会に参加して、ビニール傘を飲み屋に忘れた

帰りに、ブックオフに寄って、本を読んでたら、凄い雨が降ってきた

しばらく、小雨になるのを待っていたが、止まないので、ずぶ濡れで家に帰った

今日は、全くツイていない日だった

2005年10月01日

●山形屋でお買い物

2005-10-01.jpg

今日は、山形屋へお買い物に行った

あたくしの誕生日が近いので、誕生日祝いに、
スーツとネクタイを買った

スーツは、「イージーオーダーやってますよ」のハガキが来たので、
早速行ってみた

以前お部屋お片づけで、
全部捨ててしまった為、
秋冬用のスーツが一着もないので早く買わないとと思ってたのだ

本日、限定30着って書いてあったので、売り切れてないかなー
って心配だったが、まったく心配ご無用
お客様、あたくし一人だった

店員さんに、高い生地を勧められたが、
一切無視して、「一番安い、35,000円でお願いします」
とキッパリ言って、買った

その後、なんとか会の満期の手続きとか、屋上で遊んだり、
マミーの洋服を見たりした(もちろん見るだけ)

帰りに、土日奉仕セールでネクタイがあった

買う予定ではなかったが、マミーのご機嫌がよかった為、
買っていいの?って聞いたら、「いいよ」だって
ラッキィー♪

山形屋を出て、ふくれ菓子屋さんで、ノーマルと抹茶のふくれ菓子
を買った  あたくしは、あんまり好きではないが、杏こ丸は大好物

その後、生協に買い物に行った
今日は、5%還元の日で滅茶苦茶、人が多かった
米、ビール(モチロン、その他の雑酒2)等を買った

家に帰ったら、
パパ、あっそーぼー攻撃により、
ずーと、遊び相手させられた
あたくし、超ぐったり

杏ころ丸の奴、なかなか寝なくて、さっき寝た
これから、自由な時間ができたと思ったが、
もうダメ 疲れ果てた
おやすみー

2005年09月27日

●ニュートラ:適性・適職診断

2005-09-27.jpg

50の質問であなたの性格を分析します!
ニュートラ:適性・適職診断をやってみた


結果は、こんな感じ

仕事  クリエイティブにも福祉にも向くタイプ
性格  まじめなクリエイティブ・タイプ
恋愛  恋も仕事も結婚もマジメなタイプ

全部、合ってる(クリエイティブって何?)

内向性(ディフェンス型):3   外向性(オフェンス型):3だった

なんか中途半端な感じ

(しかし、50の質問は長かった)

リーダータイプではないらしい       合ってる
与えられた仕事をどんどんすすめる   合ってる


会社で、昇進の推薦を受けたが、
先日、丁重にお断りをした

なんか、役職になるのは抵抗がある

でも、年齢的に管理する役割へ移行しなければ
ならないのは、わかるが何かスッキリしない
(管理するより、仕事をガンガンこなしたい)

まぁ、今回は、体調不良が長引いていて、
仕事のやる気も下降気味の為、お断りした
(早く、再検査に行かなくっちゃ)


学生の頃は、絶対サラリーマンにはならないぞ!って決めていた

祖父は、陶芸家で、親父は、料理人だったので、
何かの職人になると思っていたが、
なんと、あたくし、かなりの不器用なのが判明
(あっさりと、職人の夢を諦める)

気づいた時には、サラリーマン生活
入社時の数年は、辛かったが
そのうち、サラリーマンは楽だなー
自営業は大変だー
(休みも取れないし)
と思うようになり 現在に至る


とりあえず、体調さえ良好であれば、
どんな仕事でも乗り切れる自信があるので、
がんばろっと

体調管理の為、早朝ランニングを継続する事を決意!
しかし、今からだんだん寒くなってくるけど、
大丈夫かな?
(冬にお布団の中で、ゴロゴロするのが一番好きなので)

2005年09月26日

●運動会の写真がぁ・・・

2005-09-29.jpg

運動会の写真がパァーになってしまった

ビデオで写真を撮ったが
SDカードの調子が悪く、パソコンに取り込めない
エラーになってしまう

しかたなく、フォーマットをしてしまった
トホホ

一番安いSDカードを買ったので、失敗でござる

マミーが運動会を思い出して、書いてくれた(チラシの裏に)
2005-09-25-2.jpg

何で、杏ことパパが、ブーなんだよ ぶうぅー

2005年09月14日

●健康診断結果

2005-09-14.jpg

先日受けた、職場検診の結果が届いた

ガァーン
封筒が分厚い、やはり中には、紹介状が入っていた

どこが悪いか見たら Cが2つ Dが3つ Eが1つ
去年より悪くなってる 

ん?! Eってなんだ
って思って別紙をみたら

2005-09-14-2.jpg

治療を要するだった(やばい!)
早く、病院へ行かなければ

最近、ずーと体調が悪いので、
「元気があれば何でもできる!」

って気持ち十分すぎるほどわかる
今日この頃です

2005年09月10日

●かんぱち定食

2005-09-10.jpg

今日のお昼は、桜島でカンパチ定食(¥1250)を食べた

お昼ご飯食べる時間が遅くなったので、
あまりにお腹が空きすぎて、またもや豪華な食事になってしまった
(あたくし、いつもお腹が空きすぎると、冷静な判断ができなくなってしまう
 この前も、匠バーガーとか食べてしまったり・・・・)

ニュースで、この前の台風により、カンパチの養殖の被害が凄いって
出てたけど、このカンパチ大丈夫かしら?
って思いながら食べた

でも、美味しかったので、まぁ いいか

なんか、食欲が戻ってきたみたい

2005年09月07日

●久ぶりに外食

2005-09-07.jpg

仕事をしてたら、マミーよりメールが来た
なんか、出血があって、お腹が痛いよー

あらら大変って事で、急いで帰って
病院に連れて行った

そしたら、当直の先生が、マミーの同級生だった
他の病院の先生なんだけど、なぜか水曜日はいつも
当直でいるらしい
(マミー、がっくし)

前に病院へ行った時、先生が二人いたんだけど、
一人が、このマミーの同級生で、
もう一人が、一緒のマンションの人だった

この時は、一緒のマンションの先生に診てもらったんだけど
今回は、緊急だったので、同級生に診てもらったらしい
(あー 恥ずかしい)

慌てて出てきたので、杏じろうの靴持って来るの忘れて、
ずーと抱っこだった

マミーの体のほうは、何事もなく大丈夫だった
(赤ちゃんも元気だったらしい)
マミーは、安静にしてくださいって事だった

なんか、バタバタして、疲れて
みんな、お腹空いたぁーって事で
久しぶりに外食する事に決めた

ふく福(うどん屋さん)で、食べた
みんな久ぶりに、沢山食べたので、気分が悪くなって
早く寝た

2005年09月06日

●台風14号

2005-09-06.jpg

台風14号がやってきた

会社は、午前中自宅待機で、午後から出社連絡がきた
(がっくし)

家の周りは、特に被害なし
停電も無かったし、水害もなし

家の周り、昔水害があった所で、雨が降るたび
水没しないか、いつも心配なんだけど、今のところ大丈夫
(マンションの1Fなので、心配っす)

まだ体調がすぐれないわー
はやく元気になりたいっす

食事が、おかゆ おかゆ お茶漬け おかゆ ・・・・・・
って感じで、体力が無いよぉー

2005年09月05日

●やっと熱下がった

やっと熱が下がった

先週の木曜日から日曜日まで、ずーっと
38℃~38.5℃の熱が出っぱなしで、寝たきりだった

マミーもつわりで、ピクリッともせず、家族3人
寝たきり生活

杏こ姫も下痢が治らず、幼稚園お休み

ここ数年で一番つらかった
頭が熱でぼーっとしっ放しで、夜も寝れないし

夜中の、車の音とか、バイクの音とかウルサイのが、
いつもの10倍くらい敏感になって、ピリピリしていた
(騒音で殺人事件に発展する気持ちがわかるような、あぶない感じだった)

いつも、一日で、熱が下がるので、今回も大丈夫だろうと、
思ってたら、下がらなかったので、

2日目の夜は、焼酎を飲んで、かなり夜は暑かったけど、毛布をかぶって寝て
翌朝は、汗を一杯かいて、熱も下がって、スッキリって作戦だったけど

逆に、気分が悪くなって、大失敗

さらに、3日目、4日目も悪化して、最悪の事態に・・・

今日、朝起きたら、やっと37℃に下がった
とりあえず、今日は職場検診だったので、病院へ行った

体重が5キロ減っていた
体脂肪率が5%増えていた(なんで?)

久しぶりに飲んだ、水以外の飲み物がバリウムだった
(結構美味しかった)

そんなこんなで、やっと、普通のご飯を食べれるようになった


 

2005年08月31日

●風邪だ

夕方から背筋が寒いと思ったら、熱が38度あった。明日、会社いけるかなぁ?。滅法、熱に弱いタイプなので心配でござる。

2005年08月25日

●お寿司

2005-08-25.jpg

杏こと一緒に、お惣菜やさんに、買い物に行った

パパは、さんまの塩焼き¥150
ママは、煮魚¥300
杏ちゃんは、肉じゃが¥250でいいよね?
って聞いたら

肉じゃが、じゃなーいっ 杏ちゃんは、お寿司!
お寿司! お寿司!

って、お寿司コール 三連発された

コンビニか、タイヨーの助六とか、カッパ巻きでごまかそうとしたら
違う、違う!ってうるさい

お魚のやつと、イクラ!

しかたなく、お寿司やさんでお持ち帰りを注文した
杏この分のみ
にぎり並み ¥1,100 と イクラ巻き ¥500(1巻)
ひえー イクラ高すぎるーーー
パパのお昼のお弁当より高い

注文する時に、お店の人が、お父さんは何にしましょう?
って聞かれたけど
お腹一杯なので、子供の分だけでいいです 
って言いながら、お腹がグーって鳴った トホホ

お寿司待ってる間、上機嫌で、タヌキと踊ってた

お家に帰って、お寿司食べたが、あまり美味しくなかった
並以下の味でござる

杏このイクラ巻きのイクラだけ食べられたご飯とか
トロだけ食べられたご飯とかを
食べて、お腹一杯になったパパでした

これが、問題のお寿司
キティちゃんの後ろに隠れているのが
さらに問題のイクラ巻き
2005-08-25-2.jpg

2005年08月20日

●新メニュー「鶏炭火焼丼」

2005-08-20-1.jpg

今日の昼は、久ぶりに吉野家に行った

メニューに、「鶏炭火焼丼」新発売!!ってのがあったので、
思わず注文してしまった

あっ!注文してから、思い出した
あたくし、この前、焼き鳥をたらふく食べたので、しばらく、
焼き鳥、食べないっ て心に誓ったとこだったのに

後悔してると、注文の品がやってきた
2005-08-20-2.jpg
ん? なんか写真と違うぞ
あっ 海苔がない! たれがつやつや光ってない!

店員に、「ちょいと、海苔がかかってないやんけー」
「どないなってるんかー おらーっ」て言えないので
おとなしく、食しました

なんか、美味しそうじゃないなーと思いつつ食べたら
やはり、美味しくなかった

この前、焼き鳥たらふく食べたせいなのか?
本当に、美味しくないのか?
わからなかったが、

今度からは、新発売でも
最近食べたものは何か、よく考えてから
注文しようと思った

2005年08月16日

●バーチャル株取引

2005-08-16.jpg

あたくし、野村證券のバーチャル株式投資倶楽部(無料)
をやってます(3回目)

バーチャル株式投資倶楽部とは
野村のバーチャル株式投資倶楽部に参加エントリーすると、仮想の100万円が支給されます。その100万円を元手に、自由に株式の売買シミュレーションを行うことができます。

過去2回は惨敗 こっぱ微塵に打ちのめされた _| ̄|○ ガクッ
(今回は、株の本とか読んで勉強したから、だいじょうぶぃ)

今日の株ニュース
日経平均1万2315円67銭、年初来高値を更新
株価最高値 終値で4年ぶり1万2300円台回復

世間の株は調子がよい模様

なぜだ!
あたしが買ってる株だけ、急降下 あらら・・・

2005年08月12日

●やっぱり調子が悪い

ルータが壊れたので、代わりのルータを設置した
やはり調子が悪い

一日一回は切れる

そもそも代わりにつけた、このルータは、
お客様のとこで、
壊れているので、新しいルータを買った時の、余ったルータなので、
当たり前の動作をしているだけのよう

早く新しいルータを買わねば!

2005年08月01日

●マンションの理事会

今日は、マンションの理事会だった
さっき、やっと終わったづらーー

またしても、あまり発言せず
うなづきマンで終わってしまった

なでしこJAPAN見れなかったよー、
ニュース見たら、試合の模様が流れてた
あら、負けたのね

今日から8月だけど
雨ばっかりで、体がだるい

息抜きに、
全日本女子バレー占い
をやってみた
占いの結果は、
櫻井由香 選手タイプです
だって
かおる姫か、宝来さんがよかったのに
がっかり

2005-07-13.jpg

ついに「四日間の奇蹟」読み終わった
ちょっと予想とは違い、号泣するまではいかなかった

第一回「このミステリーがすごい!」大賞をとったので、
なんか、すごいミステリーが・・・と意気込んでたら
ミステリー的ではなかった
まぁ、あたしが一気に読んだので、面白かった本でした

めったに、短時間で本を読まないタイプなのだ

最近、本を読むってのは、いつも寝る前の睡眠誘発剤のような
役割になってしまってる

昔のように、一気に読んで、感動する事が無くなってきた
今日この頃です

2005年07月24日

●杏こにお土産(裏目)

2005-07-24.jpg

湯布院の 道の駅 で杏こに、竹で出来た下駄を買ってきた

あいつ、3歳なのに、5~6歳のサイズがちょうどだった
(ちょっと大きめを買ったつもりなのに)

昨日から、家の中で履いて、喜んでた
(ちょっと、キツクテ履きにくいねぇーって言いながら)

そして事件は、今日の昼前におきた

うぎゃぁー
パーパぁー 足が痛ぁーい

ちょっと見ると、紫色になっているので、
足をどっかに、ぶつけて血豆になってるのかと思ってたんだけど
よく見ると、何か刺さっているような?

パパ 『ママー、何か刺さってるのかなぁ?』

ママ 『何か刺さってるみたいよ』

パパ 『あっ この下駄じゃない ここ、トガってて取れそうよ』

ママ 『それが、刺さったんじゃない』

パパ 『とりあえず、ピンセットで取ろうか』

杏 『んがぁー いたーぁいよぉー んがー』

2時間経過・・・・・

パパ、ママ、杏こ 汗だくだく

病院に行くことに・・・・・・

病院でも、痛い 痛い ふんがぁー えんえん
えんえん ぎゃー

って事で、やっと刺さっていた竹が取れた
よかった よかった

パパが良かれと思って買って来た
竹の下駄が完全に裏目に出てしまいました

病院代が、下駄代より、高くつきましたとさ

とほほ

2005年07月22日

●湯布院

2005-07-22.jpg

会社の研修で湯布院にきてます

鹿児島から、5時間弱かかったづら。トホホ。
(途中で道に迷った為)

やっぱり温泉はいいわ?。いいお風呂だす

2005年07月21日

●眠れない

今日は、じぃじ と ばぁば がお家に遊びに来た

家のお掃除をしてくれた
ラッキィー♪

ついでに、夕食もご馳走になった
(回転しない、お寿司)
ラッキィー♪

杏こりんの寝かしつけしてたら
自分が寝てしまった

多分、寝たのが21時くらいだったと思う
1時に起きてしまった
それから、寝れない
今、2時35分 どーしましょ

とりあえず、録画しておいたK-1見てるけど
寝れるかしら

2005年07月17日

●浮き袋とサンダル

2005-07-17.jpg

アカチャン本舗に行って
浮き袋とサンダル買った

浮き袋は、一番安い 380円のやつを買った
ミッフィーちゃんとかキャラクター物は高いので
ペンギンさんかわいいなぁーってプッシュして、やっと買った

明日は、プールに行くぞぉー

パンパくんもいたよ

2005-07-17-2.jpg

でも、杏ころ丸怖いよぉー
って言って、近寄らなかった

2005年07月10日

●納豆食べた

2005-07-10.jpg

生まれて初めて、納豆食べた

以前から、食べてみたいと思っていて、

食べたら、意外と美味しくて、
何で今まで食べなかったんだろうね
はははははっ・・・
って事を想像してた

実際に食べてみて
おいしくなかった

口が納豆くさい

もう食べないと思ったけど
杏こ姫が、美味しいよっ
てって言うので、再挑戦をしようと思うけど
どーしよっかなぁ

今日もバレーボール見てたけど、
かおる姫出てなかったねー
どーしたのかしら? ケガかしら?

うちの杏こ姫も、大きくなったら、バレーボール選手になる
って言うんだけど

マミーが
周りの人から、今バレーやってるからねって言われるけど、
本当は、パパがドラマのアタックナンバーワンが好きで
その影響とは言えないらしい

2005年07月01日

●納豆食べる宣言

今日から7月だー

いつもあるある大辞典で、体に良いというので、納豆がでてくるので
前から、食べよう食べようと思いつつ今日まで来てしまったが、

ついに食べる事を決心!しました

で、いつ食べようかなーと考えていて
7月10日に決定

多分、納豆の日だから

おいしいのか、納豆?

おいしかったら、嫌いな食べ物が無くなってしまう
どーしよう

2005年06月11日

●Tシャツ買った

2005-06-11.jpg

オークションでTシャツ買っちゃいました
3枚で4,500円也
(2,000円くらいで買おうと思ってたけど、結構高くなっちゃいました)

キムタクがイメージキャラクターのブランドなので、思わず自分とキムタクをダブらせてしまい、カッコいい自分を想像してしまい、思わず入札してしまった次第です
(後に夢から覚めました)

なんと、ユニクロ以外でTシャツを買うの3~4年ぶりくらいです

きっかけは、マミーの一言
「Tシャツってワンシーズンで終わりだからね」

えっ! そーなの
あたくし、一生着るものかと思っていた

勇気をだして、じゃ、Tシャツ買ってもいいの?って聞いたら
いいよ だって

しまった、もっと早く言っとけばよかった

今日、届いたので、早速着てみた
(やはり、キムタクにはなれなかった 顔がでかいってマミーに笑われた)

2005年06月08日

●幼稚園のバザーのポスター

2005-06-08.jpg

幼稚園のバザーのポスターをマミーが書くことになったらしい

締め切り日が近づいているらしく、今日ポスターが
出来上がった

パピー 「ちょっとインパクトがなく、なんか淡い感じだねぇー」

マミー 「だって、色塗るの、色えんぴつしかないんだからさー」

パピー 「100円ショップで、油性ぺんとか売ってるんじゃない?」
        
     「電話のマークが変だよ 今時、黒でんわって・・・・・」

     「文字が均一だから、もっと大きい文字とか、小さい文字を使ってインパクトのある表現に・・・・」

(もちろん怒られた)

2005年06月05日

●八宝菜

2005-06-05.jpg

マミーが風邪気味の為、杏こ丸と二人で
買い物に行った

今日は夕ご飯パパが作るからねー
杏こ丸に、何が食べたい?って聞いてみた

そしたら、杏ちゃんこれでいいって、カップラーメン持ってきた
(パパ、がっくし)

作るの面倒だから、冷凍食品の八宝菜買っちゃった
キャベツだけあれば、大丈夫!って書いてある
これでよしと

マミーが寝てる間に作って、パパすごーい(感激)
ってなるはずが・・・

マミー起きてきて、冷凍食品がバレちまった

杏こ丸の奴、やっぱりパパが作ったの(キャベツ入れただけ)
食べなかった
(パパ、悲しみ)

2005年05月18日

●ぼぉーっとしてた

杏こに、幼稚園でお友達と遊ぶの?って聞いてみた
( なぜか、幼稚園の事をあまり話さない )

そしたら、友達が遊ぼうって来たけど、遊ばなかった
って言ったので、どうして?って聞いてみた

「はずかしいからさっ」なんだって

その時の状況を聞いたら、

お友達が遊ぼうって来たら
杏ちゃん、最初、 ぼぉーっ として、次に、教室の隅に走って行った
って事らしい

それじゃー 遊んでくれないわな パパ、がつくし!
なんで、ぼぉーっとするかなー
( しっかりしてくれ杏こ、パパの娘らしく )

と思ってたら、びつくり!

今日の夜、マンションの理事会があって出席した
なんたって、副理事長だからね

会長は、お医者様のようで、忙しい為、奥様が参加
役員のもう一人は、某TV局のアナウンサーで忙しい中、出席
あとの人も、会社経営とか、いろいろいる中で
あたくし、ふつーのサラリーマン

理事会の会議中、みんな意見を出し合っている中
パパ、 ぼぉーっと していて、たまに会長さんが、パパに
何か意見ありますか?って聞いて、パパ 特にありません って答える

あっ! やっぱり、杏こ パパにそっくりじゃん って再認識!

いいのか、親子で ぼぉーっと していて、ガンバレ親子
もう、ぼーっとしないぞ

2005年05月17日

●弁当忘れた

今日のお昼、コンビニで お弁当 と お茶 を買った

お店の人が、温めますか?って聞いたので、温めてもらった

そしたら、お客さーんって追いかけて来て
お弁当忘れてますよーだって

なんと、お弁当買って、お弁当忘れちゃった
(定員さん、すまんのー)

まぁ、あたしは、落ち着いたもんっすよ
なんせ、3回目だからね ちょっと慣れてきちゃった
(いかんいかん)

多分、みんなも忘れた事があると思うけどなー ないっすか?

あと、レジに商品をもって行って
店員さんが、ピッ ピッ ってしてる間に
お金を持ってない事に気づく時もある(今まで2回ほどある)

この時も、ちょっと恥ずかしいのよね
また来まーすって、笑顔で帰るタイミングが難しい

こんな事が無いように、おサイフ携帯にしたのに、まだ使ってない
入金するお金がない

早く入金して、ピッ を体験せねば

ずいぶん前には、マミーにお弁当作ってもらって、会社にお弁当持って行って
机の横に置いてるのに、お弁当注文した事もあるもんね
(マミーのお弁当は夜食べた)

2005年05月11日

●血圧測定 絶好調

2005-05-11-1.JPG

久しぶりにジムに行った
すぐ血圧を測ってみた

いつも上が150くらいで、下が110くらいなのに、
今日は、なんか調子がよい 絶好調!

春なので、結構人が多かった

エアロバイクして、ルームランナーみたいなのしようと思ったら
1つ壊れていて、3つしかなく
なかなか空かなかったので、筋トレして今日はおしまい

2005-05-11-2.JPG

って張り紙があるけど
ボディーシャンプー使ってしまいました
(ん? ボディーシャンプーはいいのかな?)

ちゃんと、しっかり、十分に流したので許して下さい

2005年04月23日

●休日出勤

2005-04-23.jpg

トレンドマイクロのせいで、休日出勤になったぞっ

ウィルスバスターのパターンファイルの更新をしたら
正常な動作ができなくなるって、どういう事かしら プンプン

現地作業終わってから、アナウンスがあったぞ
早く、アナウンスがあれば悩まなくて済んだのに
ご飯も早く食べれたのに・・・・

新しいパターンファイルを作成して、テストをせずに配信したって
記事がでてた 人的ミスなんだと

なんか人ごとではなく、あたくしもやってしまいそうな感じ(やった事がある?!感じ)なので
気をつけなければ・・・

でも今回の件は、OSがXPのSP2が該当するって事で、セキュリティーに気をつけてた人が被害に遭ったって皮肉な結果でした

2005年04月17日

●お庭の掃除

2005-04-17.jpg

お庭が雑草と落ち葉で大変なことになってたので
今日は朝から、庭のお掃除をした

家族全員でやったが、約一名、干してる洗濯物をグルグルするから見ろとか
木の枝をチョッキン、チョッキンしろとか邪魔をする者がいた(杏こ姫)

そんな攻撃にもめげず、雑草を取り、落ち葉を拾ってみたら、芝生がかなり
無くなっていた

日頃からコツコツ掃除すればいいんだけど、なかなかできないのよねー
慣れないことをしたので、ちょっと、腰が痛い

本格的な痛みは、3日後くらいに来るだろう
(最近はいつも忘れたころにやってくる 若いころは次の日だったのになー)

2005年04月05日

●セイカスポーツセンター高麗店

2005-04-05.JPG

今日は散髪に行ってきた
7時前に散髪屋さんについたが、人が多くて待ち時間が長かった
終わったのが10時前だった

3時間もかかっちまった 最近は1時間ちょっとで終わってたので
今日も早く終わるかなと思ってたのに残念
でも以前は4時間くらいかかっていたのでまっいいか

本当は、散髪早く終わって、セイカスポーツセンターに行くつもりだった
今日でセイカスポーツセンター閉館なのだ

閉館セレモニーがあって、無料開放日なので
とりあえず遅くなったけど行ってみたら あらら、真っ暗 完全に閉館してた

近所なのでいつでも行けるという安心感から
なかなか行くこと無くついに閉館を迎えてしまった もっと行っとけばよかったと後悔
(今年1回行っただけ)

2005年04月03日

●お部屋お片づけ

2005-04-03.JPG

今日は、久しぶりに部屋の片付けをした

どんどん捨てよって思って
ポイポイ捨ててたら、ビニール袋3袋になった

これぞ、まさにタンスの肥やし

どんどん捨てると気持ちがいいねー

高校野球の方は、なんと今日も神村学園が勝った
明日は決勝戦だ すごいねー

2005年02月13日

●水がぁ・・・

2005-02-13.JPG

土曜日の夕方から実家に帰って、今日の22時くらいに帰ってきたが
なんか水の音がしてるよってマミーが言う

パパ、トイレ入った? ううん 入ってないよ
ゲェーーーーー
土曜日から水が流れっぱなしだぁーーー

水道代を節約する為に、節水冠(ウォーターセーバー)(レバーを回している時だけ水が流れる)
ってのを取り付けているんだけど
それが、挟まって、詮が閉じなかった模様

節水対策が、大浪費になってしまった
水道代いくら請求がくるのだろう? 怖い

以前も同じことがあったが、その時は、家にいる時だったので数時間だったが
今回は、丸一日以上なのだ

そんな、こんなで、マミーは胃が痛くなったってことで、
寝てしまいました

2005年02月12日

●ひな祭りの人形

2005-02-12.JPG

杏ころりんが鴨池だんご(ランド)で、ひな祭りの人形を作ったらしい

今年は、ひな壇を買うべきか?悩むところだ
去年は、雛あられが入ってた箱でお茶を濁して
どうにか、ごまかせたが、今年は大丈夫だろうか?

まぁ、今年もひな壇いらないだろう
なんせ、高いし、場所もとるからね いらない いらないっと

あとは、どうゆう作戦でごまかすかだ 
作戦を考えヨット

2005年02月05日

●幼稚園の制服もらってきた

2005-02-05.JPG

4月から行く幼稚園の制服をもらってきた

ちょと着てみたらブカブカだった
でも、すぐでかくなりそうなので、怖い

世間と違って、うちの子は、ちっちゃく、ちっちゃく育って欲しいと思ってる
(でかくなる要素が多分にある為)

もうすぐ幼稚園とは、早いものだ あたしも年をとるはずだ

2005年02月04日

●やっと散髪に行った

2005-02-04.JPG

年末に散髪屋さんに行って、あまりにも人が多かったので、断念して
年明けになったら、行こう行こうと思い続けてやっと、今日行ってきた

いつも、人が多くて、19時に行って23時くらいまでかかるので、
今日は、本を持って行って、遅くなってもいいように気合を入れて行った

しかし、今日は着いたら、すぐにイスに座れた
そして、45分くらいで終わった
(今日は、思い切って、ヒゲは剃らなくていいです!って言ってみた いつもより、200円安くなった)

今日はいい日だった
(お昼ご飯も、偶然、喫茶店で友達とバッタリ会っておごってもらった♪)

2005年02月02日

●雪だるま作った

2005-02-02.JPG

今日も雪が降ってる ちょっち積もってる

杏こが珍しく早起きしてきて、雪ドラマ 雪ドラマ って言うから、何かと思ったら
雪だるまの事だった

朝は時間が無いのに、雪ドラマ攻撃により、雪だるま作る事になった
おにぎりを作る要領で、雪だるま作ってたら、うまくできない 変な雪だるまになってしまった

後でマミーが雪だるま作ってたの? 
うまく作れなかったって言ったら、雪だるまってコロコロ転がして作るんだよって言った

あっ!そうだった あたくし、雪だるまの作り方忘れてた

2005年02月01日

●今日から2月 雪が降った

2005-02-01.JPG

早いもので、今日から2月だとさ

あっと言う間に1月が終わってしまった
1月は仕事が忙しかったので、ぐら日記の更新が滞ってしまった  2月はがんばって更新しよっと

鹿児島も朝から雪が降ってる模様、家のまわりは、雪がひらひらって感じ
寒いっす 寒いのは苦手なので、今日は久しぶりに早く帰って来た

でも、杏ころりんが パパあーそーぼーぉって言って、19時から23時まで、遊び相手させられた(ノンストップ)

お風呂もご飯の時も、パパ、ちゃんと杏ちゃんの話聞いてるのって怒られっぱなし もう疲れたーーー

2005年01月23日

●菜の花

2005-01-23.JPG

お袋が入院しているので、最近の週末は指宿で過ごしておりまする

今日は、いぶすき菜の花マーチがあった(もちろん参加はしてない)
道端の菜の花がきれいなので、しばらくぼんやり花を眺めたりして

この時期、指宿は、菜の花がいろんな所でたくさん咲いていて、きれいなのだ
見慣れた光景なので、なんとも思わなかったが、初めてきた人は感動するんだろうな

この年になると、感動することが少なくなってきているので、さみしいと感じる今日この頃

2005年01月22日

●マミーがケーキ作った

2005-01-22.JPG

マミーがケーキを作った

杏こりん、一口食べて 「んーまずいっ」て言ってしまった

じぃじ、ばぁば、パパ一瞬固まってしまった
すかさず、ばぁばが、あんまり甘くなくて、おいしーって
さらに、じぃじも、お店のケーキは甘くて食べられないけど、このケーキはおいしい!って
すかさずフォロー

パパは、マミーと杏ころりんの顔を交互に見て、様子を伺ってたが、
杏こ、まずいっていいながら、結構食べていたので、一安心

パピーの感想は、いちごケーキと言うよりも、いちごカステラって感じ
でも、なかなかオリジナルティーがあって美味しかったよ(マミーが見た時のフォロー)

2005年01月19日

●携帯料金について

今月のDoCoMoからの請求額がちょっと高かった
いつも、マミーと二人で、7,000円~8,000円くらいなので

マミー 「なんで、高いのー? (’へ’)」

パピー 「年末、実家にいたので、ぐらぐら日記、携帯からしてた く(*´ー`)てへっ」

マミー 「まったくもー 携帯からしなくていいでしょ (`□´) プンプン」

パピー 「あっ いい事考えた \( ^o^ )/」

マミー 「何? ( ・_・)ん?」

パピー 「携帯をFOMAに変えて、パケ・ホーダイにしたら、いいんじゃない? o(^-^)o」

マミー 「そんな事したら、基本料が高くなるでしょ! \(`o'゛;)」

また怒られてしまった FOMAの夢、また遠のく (>_<)

2005年01月08日

●とりの羽子板

2005-01-08.JPG

今日は、杏ころまろが鴨池ランド(保育園)に遊びに行った

杏ころまろは、鴨池だんご って言ってる 何回も、だんご じゃなく、ランドだよって
教えるのに、覚えない為、我が家では、鴨池だんごに名前を変えた

鴨池だんごで、羽子板を作ってきたらしい

パパは、杏ころまろが居なかった為
久しぶりに家でゆっくりタイム

高校サッカーを12時からずーっと見てしまった
鹿実が国見に勝って決勝進出だー おめでとー

次の試合、市船と星陵、最後までもつれて、ロスタイムが終わる直前に、星陵が追いついて
PK戦になって、PK戦も5人終わって、4対4で面白くなってきました
ってとこで、TV中継終わってしまった なんでだよー

いつも杏ころまろ、がいる時には、大事なゴールシーンで杏ころまろが、おしっこって言って見逃したこと数知れず 

杏ころまろが居ない今日も大事なとこが見れないとは トホホ
市船がPK 5対4で勝ったそうな

決勝戦、鹿実がんばれー 杏ころまろがいるので、ちゃんと見れるか心配

2005年01月05日

●仕事始め

今日から仕事始め

お正月の間、ずーと食べて、食べて、また食べての生活だった為
かなり、体が重い

今年の目標は、仕事を少なめに
健康管理に気をつける

去年、心臓の再検査に行くはずだったのに、行けなかったので今年は行こー
あと、歯医者さん通いを途中で止めない
ジムにも定期的に行こう
あと、ぐらぐら日記も人気ないけど、がんばって書き続ける
って毎年同じような目標だが、達成した事はない!

とりあえず、今年もがんばるぞー

2005年01月04日

●新年 初ショック

2005-01-04.JPG

去年の12月30日にユニクロに行って、ダウンジャケットを買った
ボーナスのお小遣いをもらったので、よい買い物をしたと自画自賛

ユニクロで9,990円だった
高級素材を使ってて、ユニクロは、もっと高い値段で販売したかったのに、あまり高い値段だと売れないので、薄利で販売した商品で、土日限定商品にはならない商品と分析していた

しかし、今日実家から帰ってきて、お正月の新聞、チラシを見ていたら、あたしが買った、ダウンジャケットが、超目玉¥5,990だって

新年 初ショック!! ガッカリ! 読みが甘かった やるなユニクロ
必ずリベンジしてやる(何をするか考え中)

2004年12月30日

●実家に帰ります

今日から実家に帰ります

明日の PRIDE大晦日スペシャル男祭り2004  は18時~23時40分までって長すぎるよ

2004年12月29日

●歯医者

今日も歯医者に行ってきたと言っても、2回目

この前の土曜日から急に歯が痛くなって、月曜日に歯医者に行った
歯医者って行ってしまえば、どうってことないのに、行くまでなかなか踏ん切りがつかないのだ

4~5年ぶりの歯医者通い
ほんで、歯がずーっと痛くて、日曜日は歯痛止めの薬まで飲んだのに、歯医者に行ったら痛くなくなった なぜだろー?

全部の歯と歯茎を、つんつんされて調べてもらったけど、痛くなりそうな所はないですねー
本当に痛いのは、歯だったんですか?って聞かれてしまった

そう言われれば自信が無いけど、思わず、そうです!たしかに左上の歯ですって言ってしまった でも自信なし

と言うことで、せっかく歯医者に行ったので、この際、通うことに決めたのだ

そして、今日朗報が
受付の横で順番を待ってたら、
「当院は、レーザー治療を行っています 痛みがありません」って張り紙発見!
痛くないんだって やったー

それでは、レーザー治療日記をお楽しみに♪

2004年12月02日

●デジカメ修理から帰ってきた

2004-12-02.JPG

修理に出していたデジカメが帰ってきた
しかし修理代が13,230円(部品代 2,600円 修理代 10,000円 消費税 630円)だった トホホ

また故障しないで、あと2~3年は、がんばってくれー

来年は、娘が幼稚園なので、ビデオカメラを買おうと企んでるけど
買えるかは、今度のボーナス次第か?

2004年11月28日

●宝くじ買った

2004-11-28-2.JPG

今日は、鹿児島市長選挙に行って、チャリンコで天文館へ出かけた

山形屋のグルメ館で、お昼食べて宝くじ買いに行った
途中で、くりみちゃんとバッタリ こんにちわ
杏こりん、人見知りの為、ずーっと抱っこ(ダメだこりゃ)

宝くじはチャンスセンターで購入
すっごーく並んでた

杏ぱんまん、ご飯食べたばかりなのに、チャンスセンターの横に
大きいアイスの模型を見て、お腹すいちゃったーって
しかたなく、抹茶アイスを食べた

その後、山形屋のオモチャ売り場で、誕生日のプレゼントを購入
チャリンコで自宅へ
いつものようにパパぐったり
杏すけ、元気もりもり 

●やっと残業終わった

2004-11-28.JPG

久しぶりに遅くまで残業した
づかれたー 早く終わるつもりが、こんな時間になってしまった

会社のサーバが3回ほど、立ち上がらなくなったので、
あたふたした

バージョンアップしてる時にエラーが表示されたが、英語だし、なんかよくわからないし、
警告みたいな感じだったので
OK! また OK!
って感じで進んで、再起動しますか? はいっ OK!

それから、立ち上がらない どーしよー

逃げようかと思ったけど、立ち上がれー たちあがれー って祈ったら立ち上がった(そんな事は無い)

それから2時間格闘の末、立ち上がった、動作確認も超軽めにして(何か問題がみつかると帰れないので)作業完了とした

月曜日、何事もないようにお祈り中

2004年11月26日

●デジカメ写真が届いた

2004-11-26.JPG

過去のぐらぐら日記で、デジカメの現像するなら、こんなお店があるよって
紹介しておきながら、ずーっと自分では利用していなかったので
やっと利用してみた

決済 : クレジット
配送 : メール便

(1) L : @19 × 178 = 3382
送料 : 160
値引 : -710
送料値引 : -160
消費税 : 133

合計金額 : 2805

写真総数 : 178枚

こんな感じでした
インターネットでアップロードして、しばらくしたら、発送しましたメールがきた
それから、2日後くらいに届いた

出来上がりもなかなかよいと思う(どんな所がって聞かれたらわからない)

2004年11月24日

●デジカメの修理見積もり

デジカメの修理見積もりのTELが来たらしい

なんと修理代、13,500円だって
高いなー

20,000円だったら修理しないのに
微妙な金額だ どーしましょ

新しいのを買うと、3万~4万だし、ふむふむ
ちょっと、マミーに新しいのを買おうかって言ってみた

マミーの返事 お金は無いっ!

との事なので、修理をする事になった トホホ

2004年11月19日

●デジカメ修理に出した

デジカメ(SONY DSC-P5)のシャッターが急に押せなくなった
故障したらしい トホホ

近くのソニー認定店へ持って行って、修理依頼をした(見積まで1週間くらいかかるらしい)

パパの携帯カメラは写真は撮れるけど、メモリスティックに保存できないし
ママの携帯カメラは、起動しなくなってるし

とうとうデジカメも壊れて、我が家カメラ難

おかげで、ぐら日記が滞ってる
たまに、メモリスティックに保存できるので(5回に1回くらい)、がんばって日記を更新しよっと

2004年11月09日

●続 庭の穴が(4)

2004-11-09.JPG

穴発見から、2週間ちょいでやっと業者がきて穴に蓋をしてくれた

結局、マンホールの蓋をするのを忘れて、土をかぶせたらしい
落とし穴付きマンションを買ったという事でした

今まで落ちなくてよかった

2004年11月06日

●渋滞中

2004-11-06.JPG

桜島フェリーで会社に帰るところ

久しぶりに、携帯から登場中

フェリー乗り場、渋滞の為、うんざり

何かイベントでもあったかぁ?

2004年11月04日

●エレベータのマーク

2004-11-04.JPG

エレベータの開閉マーク、わかりづらい

何回も挟まれそうになったし、人を挟みそうになった事がある

開くは○で、閉まるは×マークにすれば良いのにと
思い続けている

2004年11月02日

●続 庭に穴が(3)

2004-11-02.JPG

庭に穴が空いてる件で、管理会社より連絡があったが
「対応する日は近じか」とTELがあったらしい

それから1週間以上経ったが、何も連絡なし

庭はマンションの共有部分の為、管理組合長にTELして、
管理組合として対応してもらうようにした

管理組合長が言うには、他の件で対応の依頼をしているが、建設会社が民事再生法の手続きを行っている為、ぜんぜん対応をしてくれないとの事

穴が大きくなってきたが、修復の見通しが立たず
穴に落ちないように、気をつけて生活をするしかなさそう
早く、対応してくれー

2004年11月01日

●携帯直ったー

ドコモショップに携帯もって行って
壊れちゃいましたって言って、お姉ちゃんに渡した

お姉ちゃんが、電池パック何回か、外したり、付けたりしたら
あっさり、動くようになった

ちょっとはずかしかったので、
あれ、自分でもやったのになー ってごまかした
(本当は、電池パックの場所が分からなかったので、やってなかった)

壊れたので、新しい携帯に変えよう計画がパーになった

とりあえず、使えるようになったので、まっ いいか

2004年10月31日

●携帯が壊れたー

今日で10月も終わりだー

やったー
10月は、ぐら日記毎日つけた
奇跡だ

携帯のメモリスティクは前から調子が悪かったけど、今度は本体のキーが全然きかなくなった
電話をかけてもらっても、ピクリッともしない

どうしましょ

2004年10月28日

●ほか弁

2004-10-28.JPG

今日はマミーが朝から、杏こと遠足に行って、幼稚園の説明会に行って
公園に行ったので、疲れてバタンキュー

久しぶりに、ほか弁食べた

かきミックス弁当を買った
10/27(水)より発売の旗がひらひら していたので、つい

どうしても、新発売または、期間限定にめっぽう弱い

2004年10月25日

●続 庭に穴が(2)

先週の土曜日、庭に穴が空いてるのを発見して、
管理会社にTELした件で

今日、管理会社の人が見に来たそうな

管理会社の人が、 穴を見て、 「ん?! ちゃんと施工がされてないみたい」 と言ったそうな
手抜き工事なのか?

カスタマーセンターって所に言っておきます  
カスタマーセンターからTELがありますので、って言って帰ったそうな

どうなるのやら?

2004年10月24日

●大掃除した

2004-10-24.JPG

昨日から今日にかけて、大掃除をした

いらないモノが一杯でてきた、ゴミ袋4~5袋分と
ダンボール、雑誌等、大変な量
よくこんあにあったものだ

お風呂掃除してる時に、杏このオモチャが汚れてるのが気になって
オモチャを掃除するのに、1時間かかった

あまりの暑さに倒れそうになったので、
お風呂掃除は、ちょいちょいと適当にして、お風呂から上がった

2004年10月23日

●庭に穴が空いてた

2004-10-23.JPG

今日久しぶりに、庭の草取りをしてたら、庭に穴が空いてるのを発見

穴を覗くと水が溜まってた

ちょっと気になったので、
深さを調べる為に、ホウキを逆さまにして、穴に突っ込んでみたら、
どんどん入っていって、1メートル50センチ弱の深さだった

大変だー ってママに言ったら、ママが管理会社に電話してくれた
様子を見に来てくれるとの事だったが、今日は来なかった
月曜日にくるらしい

2004年10月20日

●またまた台風がきた

2004-10-20.JPG

また、台風がきて、いつもの通り、午前中自宅待機で
午後から出社した

今回の台風、風は強いけど、お空は晴れていた
変な台風

昨日は、明日台風だからと思って、夜更かしをした
朝寝坊しようと思ってたら、杏台風に起こされた

おかげで今日一日、寝不足な一日だった

2004年10月18日

●炊飯器が壊れた模様

ついに、炊飯器が壊れた

マミーがご飯が炊けないって朝からガッカリ顔
前から調子悪かったからね

今日、インターネットで注文しちゃた
(今月はすごい出費だ、大丈夫かしら?)

2004年10月14日

●携帯のメモリスティック壊れた

また、携帯のメモリスティック壊れたので、画像を表示できない

一回、メモリスティックをフォーマットしたら使えたのに、今日はできないよー

メモリスティック欲しいなー

2004年10月05日

●シーモ2

2004-10-05.jpg

シーモ2が登場したよ メールが来た
Club Cmode会員だからだもんね

Cチケットってのがあるので、また無料で缶ジュース買えるのか?
この前、会員になった時は、3本無料で買えたもんね

しかーし、このシーモの事、すっかり忘れていた
会員になった時は、ワクワクして何回か買った事があったけど、最近は全然買ってないので、忘れてた

お金なくても、ジュースが買えるって楽しみにしてたら、買える自販機が少ないので不便だと気づいた

で、今回のシーモ2は、お財布ケイタイ対応だそーな
あたくし、ただいま、お財布ケータイに興味津々な今日この頃です

2004年10月04日

●わが家の構造改革

ママ純一郎が、構造改革を実行しますって宣言した

杏こりんが、夜遅くまで起きているので、夜9時には、電気消して、TVも消して寝ます
ついでに、パパの休肝日も週2日にするぞ とか

夜9時になると、TVを消して、電気も消える そして、パパも一緒に寝んねって杏こに連れて行かれる

なかなか寝ないので、よしよし寝んね 寝んねってお腹をトントンしてあげるけど、なかなか寝ない
んー、お尻も、トントンってしてあげると、もうちょっとで寝そう
ってとこで、いつもパパがぐーっ zzzzzzzz・・・・・・・(いつも、パパが先に寝ちゃってます 杏がパパ寝ちゃったねーって言ってるらしい)

目が覚めると、夜中の1時か、2時なのだ
その後、ぜんぜん寝れない
変な寝かたしているので、体調が悪い どうすればよいのかしら?

2004年10月03日

●疲れたぁ

2004-10-03.jpg

今日は、いとこの運動会に行くつもりだったけど、杏こが熱がでて行けなかった
昨日から鼻水がでてたので、温泉に行ったのがまずかったのかしら?

一日中、杏こりんと一緒で、絵本を読んでよパパ、ビデオ一緒に見てよパパ、積み木で遊んでよパパって、ずーと、遊んで攻撃で、ぐったり(ママは一人でお買い物)

子供って熱が39℃くらいあっても、むちゃくちゃ元気だ
やっと、熱は下がったみたいだけど、鼻水がまだでる

パパが熱がでそうよー

2004年10月01日

●今日から10月だー

2004-10-01.jpg

早いもので、今日から10月
9月のぐらぐら日記は、ほぼ毎日更新できた 10月もがんばるぞー

また、マミーがハロウィンの人形を作ったらしい
マミーの手作りコーナーを作ってみました

2004年09月29日

●また、台風がきた

2004-09-29.jpg

また、台風がやってきた
午前中自宅待機で、午後から出社

いつものパターンと思いきや、今回はちと違った

会社の上司より、午前中自宅待機のTELがあった後

「ウィーン ウィーーン
 火事です 火事です 火災が発生しています 安全な場所に避難してください
 ウィーン ウィーーン」

一番、雨風が強い時だったので、どこに逃げようかしら ウロウロ

って、びっくりして、外に出たら、何事も無い様子
お隣の奥様とこんにちわ 大丈夫ですよね 間違いですかねーー
って事で家に戻ったが、30分くらい、ウィーン ウィーーンってうるさかった

せっかく、二度寝しようと思ってたのに、目が覚めた

2004年09月27日

●デジカメ写真の現像

2004-09-27 .JPG

この前、実家に帰った時に、最近、杏ちゃんの写真全然持って来ないね
って言われた

そういえば、パソコンには、保存しているけど、現像をしてない
アルバムの整理もぜーんぜんしてないので、
いつからしてないのか、見てみたら6ヶ月くらいから、現像していない
大変だーー    (これから、アルバムの整理をするのを考えたら)

という事で、カメラ屋さんに画像を持っていくのが面倒くさいので、インターネットでできるのを
調べてたらこんなのが見つかった

1枚19円なので安い? カメラ屋さんだと35円くらいだもんね
とりあえず、10枚無料で現像してくれるサービスがあったので、やってみた
送料も無料だったのでラッキー
出来上がりも2~3日で送られてきたので、なかなかよいのでは?

そのうち、現像をするぞー(気が向いたら)

2004年09月23日

●ろんた

2004-09-23.jpg

久しぶりに実家に帰った
ろんた に久しぶりに会った

実家からの帰りが遅かったので、エースをねらえスペシャルを見逃した
ながた、録画してくれてるかなー
(メールでお願いした、返事がこなかったけど大丈夫かしら?)

2004年09月20日

●休肝日

マミーより、月曜日をお酒禁止の休肝日に指定された

最近、瓶ビールをもらったので、ずーと飲んでた

もらった瓶ビールを飲み終わったので、いつもの、発泡酒の中でも一番安い発泡酒へ戻った
味音痴のあたしが、発泡酒はマズイってことがわかるようになった

違いの分かる男になってしまった

でも、発泡酒を飲み続けていれば、また発泡酒がうまくなるんだろうな
どうしよう、違いの分かる男のままだったら、お金がかかってしまう

2004年04月15日

●観覧車

2004-04-15.jpg

おらが街にも、観覧車ができるぞー しかも、駅の上

おらが街にも、新幹線が通ったぞー しかし、全線ではなく一部
駅ビル、今秋完成予定だそーな
観覧車の料金 600円らしい
今日から、ゴンドラ取り付け開始! シースルーゴンドラ2個

早く乗ってみたいなー

2004年04月13日

●自販機のビール

2004-04-13.jpg

会社からの帰り道、ビールを買った(発泡酒の間違い)

とりあえず、家に350mlの缶があるけど、ちゃっと足りないのよね
2缶飲むと、ギロりっと睨む人が1名いる為、いつもちょびちょび飲みをしてるのよ

しかし、この自販機のビール安くないかい?
帰り道に、もう1台、自販機があるけど、麒麟淡麗500ml210円なのに、ここの自販機は、170円なのだ 安い!(いや、あっちの自販機が高いだけなのか? もう1台自販機を見たいよー ない 自販機がない あきらめた 気になる)

というわけで、さらに安い、サッポロドラフトワン500ml160円をご購入 あーおいしかった

2004年04月12日

●帽子できた

2004-04-12.jpg

杏こマンの帽子ができた にっこり

マミーがへそくりで、ミシンを買ったらしい
なにやら、帽子を作っているらしい
そして、今日完成  2日でできたらしい

子供用の洋服は高いから、自分で作るんだー と 鼻息があらい 大丈夫かなー 3日坊主で終わらないか?

いっぱい作って、販売して小銭をかせいでくれー

2004年04月11日

●うじき つよし

2004-04-11.jpg

うじきくん司会者になる びつくり

朝なにげなくテレビをつけたら、うじきくんが司会をやってるでないの
そーゆえば、2~3ヶ月前に新聞で、島田紳助の後は、うじきつよしって記事を読んだのを思い出した

今は、TVタレントとしてがんばっているけど、元はロックバンド 『子供ばんど』 を率いていたロッカーだったのよね(名前から、よくコミックバンドもしくは、子供がやっているバンドと思っている人が少なくない ちゃんとしたロックバンドよっ)

私がライブに行った回数がもっとも多いバンドが、『子供ばんど』だということ知っている人は少ない

もう15年くらい前だけど、あの頃一緒に汗をかいていた奴らはどーしてるかなーと、しみじみ思う日曜の夜でした

ひさしぶりに、レコードでも聴こうかなーと思ったら、レコードがない 実家に置きっぱなしだ
そーゆえば、かぁーちゃんが燃えないゴミの日に捨てるからねーって言っていた

捨てないでくれー

2004年04月08日

●さくら

2004-04-08.jpg

今日はとっても、よい天気。

桜がとってもきれいに咲いている今日この頃です。
今年は、杏こマン&自分が風邪の為、会社の花見、家族対抗花見合戦に参加できなかった。
あぁー焼肉食べたいー ビール飲みたいよー

2004年04月07日

●杏こマンの熱が下がった

2004-04-07.jpg

ここ1週間、杏こマン、40度の熱が続いていたが、今日やっと熱が下がった。
あんよも、フラフラー歩きよ。
ご飯もあんまり食べない。(かなりの食いしん坊なので、びちくり!)

明日も熱がでなければよいのだが・・・

子煩悩なパピーも風邪を1ヶ月くらい引き続けているので早く治さねば。