2011年03月19日

●月曜日病?

2011-03-19.jpg

最近、杏さん 小学校 を 月曜日 に休むことが
多々あります

月曜日の朝になると、お腹が痛い 頭が痛い 吐き気がするなど・・・
言い出します

この前の 月曜日 も休んだので、マミーが
病院に連れて行って診察をした

先生から 風邪の症状などはなし
月曜日に多いですか? と 聞かれて

ハイ と 返事したら
先生が あらら と いう表情をしたとの事

昨日も、朝起きて お腹が痛い 動けない と 言って
学校を休んだ

これではいけないと思い、あたくしも 昨日は朝 病院に行ったので
午前中会社を休んで、杏さんに

このままでは ダメだ
”心の強い人間” にならなければイケナイと 二人で話し合いをした

杏さんは、何事もネガティブに考えてしまう 

まず、丈夫な身体を作る(睡眠をよくとり、規則正しい生活をする)
そして、強い心を作っていく

よし 杏くんは、いつも朝ギリギリに起きるから、
パパと一緒に 早起きをして、一緒にジョギングをするぞ と 言った

そしたら、なんと 今日の朝 パパ起きて! 起きて!
と起こされた

まだ7時ですよ
杏くん

もうちょっと寝かせて
(昨日夜中まで仕事したので、ゆっくり寝ようと思ったのに)

え! 今日からジョギングするの?

しまった 月曜日からかと思って 油断していた

説教した手前 一緒に、がんばらねば
o(・ω・´o)

杏くん と 一緒に走ったら 置いていかれた
トホホ
_| ̄|○

2011年02月20日

●幼稚園の親子音楽会

2011-02-20.jpg

今日は、アオちゃんの幼稚園で、
「親子音楽会」があったので、行ってきた

昨年は、アオちゃん 知らないお父さんが沢山いるからイヤだ
と大泣きしていましたが

今年は、終始 ニッコリ して
とても 楽しそうだった

成長したのぉ
ウルウル

なぜか、杏ねぇさんが 一番エンジョイしていた

途中から、パパ交代して と 杏ねぇさんが
ゲームに参加して 楽しんでいた

とにかく
みんな 楽しそうでよかった

しかし
あたくし眠い

また 来週も忙しそうだ

トホホ

2010年11月18日

●夜の花火

2010-11-18.jpg

お片付けをしていたら、 杏くんが 描いた 絵 が
出てきた

花火をした時の 絵 を 描いているらしい

なかなか 上手に描けてるよ

杏さん いつも アオちゃんばかり ホメてばかりで
杏の事は・・・ と いじけてしまう 

あたくしも ついつい アオちゃんばかり
ホメてしまう

気をつけねば

でも タイトルの ”よる の はなび” ていうのが
気になった

普通 花火は 夜 に するやろ

また 言ったら怒られるかな?

2010年07月08日

●デカい

2010-07-08.jpg

アオちゃん
布団から 落っこってますよ

お腹 も 出てますよ
寝相 が 悪いなぁ

最近、帰り が 遅い から
一緒に お風呂 に入っていないなぁ

と思いながら
見ていたら

ちょっと見ない間に デカく なってないか
と思った

マミーが かなり デカい ので、
子供達が でかく成り過ぎ ないかが

心配でございます

2010年06月06日

●授業参観

2010-06-06.jpg

今日は、杏くんの
授業参観 に 行ってきた

図工の時間で お父さん、お母さんと一緒に
季節のイメージを 折り紙を使って

表現しましょう
っていう授業

よし、杏くん どんなの作る?
海がイイ

よし パパもがんばるぞ

しばらくしたら 杏くんが 
パパは もう作らなくてイイから と 言い出す

ダメ パパも作るから
杏くん と 言い争いに・・・

パパは下手だから、変になるから やらないで! だって
トホホ

悲しい・・・

アオちゃんが 途中で疲れたって言い出したので
あたくし 志なかば で 退席

出来上がりは、こんな感じ

2010-06-06-2.jpg

あたくしが作った サカナ を貼ってくれている
おお 感動

なんでやねん

杏くんよ 今日の授業のコンセプトは、お父さん お母さん と
”一緒に作品を作る” って事なので

下手くそだから ダメっていうのは いけない事なんだよ
と説教をするが

まったく 聞いてくれない

教室の後ろに張ってあった 習字をみていたら
杏くんの作品を発見

2010-06-06-3.jpg

 生 っていう 漢字を書いている

一番好きな 漢字 を書いたらしい

なんか ひょろひょろ しているけど
杏くんと同じで

今は、ひょろひょろだけど
これから しっかりと 生きていきますよ っていう感じに見える

やっぱり
親バカになってしまいました

2010年04月15日

●杏くんのお勉強

仕事から帰ってきたら、テーブルの上に
杏くん が 勉強した形跡 がある

久しぶりに 「チャレンジ」 をしたんだね
よしよし

ちゃんとできているのかな

2010-04-15.jpg

ウマイ!って
料理か

トホホ


2010-04-15-2.jpg

12m って
ガンダムか

頭が痛くなってきた

「KUMON」 に行かせると、お金がかかるから
パパが教える 「PAMON」 で

大丈夫♪と
思っていたのだが・・・

あたくし 自信がなくなってきた

がんばってくれ
杏くん

君ならできるはず

2010年02月25日

●アオちゃんのお絵描き

2010-02-25.jpg

最近、仕事 で 帰りが遅いので
家に帰ってくると アオちゃん は 寝ている

あたくしの 机の上に アオちゃんからの
手紙がよく置いてある

この前は、 「いつも あそんでくれて ありがとう」 パパより
って書いてあった

あおいより だろって
思わず 夜中に 独り言を言ってしまった

あたくしが、散髪して 髪が短くなったので、
散髪した パパを描いてくれたのかな?

やさしいなぁ

あー最近
疲れが取れなくなったなぁ

ヤバイ 気が付けば
アラフォーも 終盤 になってきた

2010年01月30日

●アオちゃんが撮る

2010-01-30.jpg

最近、アオちゃんが、 あたくしのデジカメを
勝手に操作して

いろんなものを 激写 している

しまじろう

あたくしの足
自分の顔

全部 アップで撮っている

アップだけではなく もうちょっと離れたほうが
よいとアドバイス

するのだが

絶対に どアップ がイイらしい

そういえば、姉さんも
アオちゃんくらいの時 同じような事やっていたなぁ

そんな時期なのかも

2009年12月22日

●きりん

2009-12-22.jpg

杏くんが、1年生の時に描いた絵を
持って帰ってきた

学校のどこかに、展示されていた
らしい

すごいぞ
杏くん

なんか シャガールっぽいなぁ

杏くんが小さい時、シャガールの本を あたくしと一緒に、
見てたのを 記憶してたりして・・・

またまた 親バカ に
なってしまいました

2009年12月04日

●お手紙

2009-12-4.jpg

アオちゃんから、お手紙
もらった

 パパへ
 いつも
 ありがとう
 あおいより

右から読むのね

いつの間にか
字が書けるようになっている

上手に書けている
(天才かもしれん)

やっぱり
親バカですかい?

アオちゃんからの初めての手紙
うれしいなぁ

O(≧▽≦)O

2009年10月30日

●机が汚い

2009-10-30.jpg

杏くんの 机の上 が
めっちゃ汚い

片付けなさいって言っても
明日ね♪って答える

ダメだこりゃ

最近、杏くん 家では 超ワガママ
外では イイ子なので、困ったもんだ

よく、杏ちゃんは、しっかりしてイイ子だから、いいわよね
うちの子なんか ぜんぜん言うこと聞かなくて・・・

と言われる
模範的 な 内弁慶 でござる

(あれ 例えが合ってるか? ちょっと違うような まぁイイっか)

最近、マミーといつも ケンカ している

怒られている内容が、「約束を守らない」 とか 「自分勝手」 とか
「ウソをつく」 など

あたくしに そっくりなので、あたくしが怒られている
気分になってしまう

マミーからも 杏はパパそっくりって言われる
トホホ

しかし、ココは しつけ の為に
あたくしのことは、とりあえず 棚に上げて

ガツン と 杏くんに 注意したほうが イイな

できるかな

ガンバってみよう

2009年10月23日

●アオのお絵描き

2009-10-23.jpg

仕事から 疲れて 帰ってきた時に、
子供たちの寝顔 を見ると癒される

お手紙も うれしい
一人でリビングで読んでいると、感動のあまり涙することも・・・

あー
今日も疲れたなぁ

おっ テーブルの上に何かある
お手紙かな?

あれれ
マミーかい

がつくし
パパも描いてくれよ~

アオくんも お描きが上手になってきたな
字も上手になってきた

「も」 とか 「ま」  とか 「し」 とか 「つ」 くらいしか書けないけど

アオくんも どんどん成長しているんだなぁ
(しみじみ思いにふける秋の夜長)

2009年08月21日

●え本の時間

杏くんが、絵本? 4コマ漫画?
を書いた

タイトル 「え本の時間」
はじまり
2009-08-21-1.jpg


あれ またタイトル?
どうぶつ うんどう会
2009-08-21-2.jpg

よーい どん!
ウサギさん と クマさん の かけっこ か
2009-08-21-3.jpg

ウサギさんが一番  クマさんが え! って言っている
おわり
2009-08-21-4.jpg

なんじゃこりゃ
絵は上手に描けているけど

ストーリー が イマイチ じゃ

あたくしが、 物語 の 起承転結 は
なんぞや を

教えてあげねば!

2009年07月29日

●小学国語辞典

2009-07-29.jpg

杏は、 TVで知らない言葉 が出てきた時とか
あたくしとマミーが 話し をしている時に、意味のわからない言葉を

聞いた時に、パパ パパ どういう意味? 
ねぇ ねぇ どういう意味?

とよく聞いてくる
いつも適当に 意味を教えているんだけど

いいのかしら?
と思い立つ

適当に教える → 教えた内容が間違っている → 間違って覚える

まずい これじゃダメだ

多分
あたくしの小さい頃、オカンがとってた戦法だ

よし
子供用の 国語辞典 を買ってあげよう

そうすれば、ねぇ ねぇ 教えて? 教えて?って言うのもなくなるし
すぐ、自分で辞典を引いて、正しい知識が身につく

完璧じゃ

辞典を買ってあげてから、しばらくは
わからな言葉があったら、 自分で調べている オリコウ

しかし、最近は、自分で調べなくなった
どうして? って聞くと 面倒くさい

面倒くさいって言わないで、ちゃんと調べなさい

じゃ もう その意味わからなくてもよい
だって

ダメじゃこりゃ
○| ̄|_

2009年07月10日

●アオちゃんとお留守番

2009-07-11.jpg

今日は、あたくし有給休暇で
会社休み

アオちゃん風邪で
幼稚園休み

マミーが、用事があって朝から、お出かけ
帰りは17時くらいになるからね

って言って、お出かけしてしまった

あたくしとアオちゃん
二人だけでお留守番

あたくし二日酔い、アオちゃんは風邪の為
二人で一緒に寝んね

いつも、パパとはイヤ ママと寝んねするから と言って
一緒に寝てくれないが 今日は OK らしい(うれしい)

ふと目が覚めると もう昼過ぎの予感
アオちゃんに、今何時って聞いたら

アオちゃんが 時計こんなになってる
って教えてくれた

そうか、アオちゃんは まだ時計の見方 
わからないんだった

アオちゃんのポーズが カワイかったので、
もう一度してみて って言って写真を撮った(親バカさ)

12時15分だった

ヤバイ アオちゃんがお腹すいた お腹すいた
ってゴキゲンナナメ

こうなったら、とりあえず 弁当の出前じゃ
今日は混んでいて、1時間くらいかかりますとの事

マズイ どうしよう

あっ そうだ TSUTAYAから借りてきた
ポニョ見せよう

やったー効果テキメン
ポニョに首ったけ

途中、ポニョがいなくなる時には、大号泣
(アオちゃんもお姉ちゃんになったなぁ)

そうこうしているうちに、お弁当も届いて
ご飯食べて、またポニョを見て過ごした

マミーが帰ってくる1時間前から、アオちゃん
ママが居なくてサビシイ

パパはイヤ って言って ぐずり出した

もうちょっとで、パパとのお留守番
完璧だったのに

おしかった

アオちゃんが、ポニョの絵を描いた
下書きを お姉ちゃんが少し手伝って

アオちゃんが 色をつけた

2009-07-11-2.jpg

アオちゃん また絵が上手になったなぁ
(パパ感動)

2009年07月03日

●杏がパパをカッコよく描く

2009-07-03.jpg

最近、仕事で遅く家に帰ってくると、杏とアオは
寝ている

朝 少ししか遊べないので、朝から
あたくしに ベッタリ くっついてくる

早く家に帰ってきた時は、ギャーギャー言って、
パパ嫌い だとか 臭いだとか

暴言を吐いてばかりだけど

帰りが遅いと

お絵かきで、 「パパ大好き」 「おしごとがんばって」
とやさしい言葉をかけてくれる

やっぱり パパのことが大好きなんだなぁ
もう 照れくさくて 正直に言えない って事か

杏も ちょっと お姉さん になってきたんだなぁ
ふむふむ

イヤ これは 罠で あたくしに 何かお願いごとが
あるって事かしら

考え過ぎか

2009年06月20日

●親子ふれあい体操

2009-06-20.jpg

今日は、幼稚園の行事で 「親子ふれあい体操」
に行ってきた

天気がめっちゃよくて
暑かったぁ~

汗ダラダラかきながら、アオちゃんと体操をした

幼稚園では、 めったに笑わない と 評判 の アオちゃんが
楽しそうだった

よかった♪

体操が終わり、教室に戻って、
アオちゃん の 描いた絵 をもらった

もちろん パパの顔
おっ 上手に描けてる

パパが ニッコリ笑ってる 感動じゃ

みんなで、お歌も 歌ってくれた
「にじ」っていう歌だったが、とてもイイ曲だったし、

アオちゃんも、一生懸命歌ってくれたので、
パパは、じ~ん と きましたよ

一緒に帰るとき、アオちゃんが
今日 の 幼稚園 楽しかった♪

って言ってくれたけど

しかし、パパは、毎日が楽しいのが
イイんだけどなぁ・・・

もう少ししたら、楽しくなると思うので、
しっかり 見守っていてあげよう

2009年06月04日

●アオ画伯

2009-06-04.jpg

アオ画伯が、お絵描きしていた

上手だなぁ
あたくしを描いたのかな?

よかった
お目目が2つある

アオちゃんに、パパの日のお絵描き
幼稚園で、パパの顔を描くけど

ちゃんと描ける?って聞いたら

パパの顔は、お目目1つしか描かないって言っていたので
心配していたのだが、2つあったのでホッとした

アオちゃんは、まだ おトイレが 完璧にできない
おしっこは、ホームで、90%の成功率、アウェイでは、50%の成功率

最近は、 布パンツ で幼稚園に行っている

しかし 幼稚園の 布パンツ で帰ってくる事がある
靴下も 幼稚園の 靴下 を履いて帰ってくる事がある

うんちは、ホームで10%の成功率、アウェイでは、0%の成功率
とほほ

家に着いたら、わざわざ 紙パンツ にハキカエテ、うんち している

ダメだこりゃ

やっぱり、おトイレがちゃんと できない から
幼稚園行きたくない って言うのかな

ダイブ おトイレ できるようになったので、
もう少しだ

がんばれ アオ

2009年04月26日

●逆上がり

2009-04-26.jpg

杏くん 今まで、 逆上がり 1回もできなかったのに

今日、公園に行った時、 パパ見てて~  杏、もうちょっとで出来そうだから
って言って 逆上がりをしたら

なんと 出来てしまった
スゴイ

出来ちゃった と 自分でも びっくり

スゴイじゃないってホメタラ
何回か出来るようになった

あたくしが、この前から、事あるごとに 杏は ヤレバ何だってできるタイプだよ♪
って言ったので、自信を持ったのかしら

あたくしと 同じ ホメテ伸びるタイプらしい

一方、アオちゃんは、渋々だけど 幼稚園に行っている
よかった

ママもお話合いがあって、幼稚園に行くんだよって言ったら
ちょっと安心したらしい

その時、マミーが幼稚園に行ったのは、その時1回だけ だったんだけど

効果が絶大だったので、毎日この作戦を使っている
バレた時が大変そうだけど

どうにかなるやろ 

アオちゃんに聞いたら
幼稚園が嫌いなのは、 お友達がいない為 らしい

早く、お友達ができればイイのだが・・・

2009年03月06日

●アオちゃんの絵3

2009-03-06.jpg

アオちゃんが 絵の具で絵を描いたらしい

こ これは

すばらしい

天才じゃ なかろうか

どう見ても

モネ の 「睡蓮」 に しか見えない

マミーから、パパ 杏の時も
そんな事 言ってたけど と また言われた

そうだった
あたくし 自分を見失っておりました

冷静にならねば

2009年02月25日

●アオちゃんの絵2

2009-02-25.jpg

会社から帰って来たら、杏が アオちゃん、また絵を描いたよ
って言って 絵を見せてくれた

アオちゃんは、ご飯食べたら、眠くなって
寝たらしい

杏に、 ひょっとして、 アオちゃん パパを描いてくれたのかな?って聞いたら
パパじゃないよ だって

パパだと 思ったんだけどな

明日、アオちゃんに聞いてみよう

それにしても、アオちゃん 絵が上手だなぁ
天才じゃなかろうか

お空 も 土 も 描けてるし、  お顔も 凛々しく上手だし
こりゃ 将来、 大物 になるかも知れん

と言ってたら マミーが

パパ 杏が お絵描き出来るように なった頃も
同じ事 言ってたわよ だって

あっ そうだった 思い出した

イヤ ちょっと 杏の時とは 違うような気がする

将来が 楽しみだなぁ
  o(^o^)o

2009年02月13日

●アオちゃんの絵

2009-02-13.jpg

アオちゃん の お絵描きは、
ぐちゃぐちゃの線 しか描けない

と思っていたら、
なんと、お顔みたいな絵が 描けるようになっていた

びつくり
スゴイ

パパの顔かな? 自分の顔かな?

ゆるキャラみたいで、上手だなぁ
よく見ると、味があるなぁ

完全に親バカですけど
何か?

2008年12月11日

●トトロ

2008-12-11.jpg

今日は、マミーがお出かけなので、アオと2人で
お留守番

アオと トトロ のDVDを見た

最初は、ちゃんと座っていたのに、時間が経つにつれて
ゴロン ゴロン と しながら見ている

だらけ具合が、あたくしに そっくり

あたくし トトロ を 初めて ちゃんと見た
この前、後半を見て 今日は、前半を見た

これで、ジブリ作品 「千と千尋の神隠しの」に続き
2作品目

最近、ジブリ作品 は 面白いんだと 気づく
遅すぎ トホホ 

お昼過ぎに、ネェねが 学校から帰ってきたので、
アオと遊んでくれるかな? と期待した

その間に、あたくしは休憩じゃ(すきあらば昼寝♪)
と思っていたのに

杏が 公園に遊びに行くから、パパも来てと言う
アオは、アオちゃんも一緒に行くって言う

結局、一緒に 公園 に行く事に・・・

公園に行ったら、杏と同級生の子供たちから、人数が少ないからと言われ
杏ちゃんのパパも一緒に ハイ ジャンケンポン♪

公園で、走り回って グッタリじゃ

遊び終わって、家に帰ったら、アオちゃん眠くなったみたいで
パパは大嫌い あっち行って と 言う

あんなに、一緒に遊んだのに・・・

眠くなると パパ嫌いって 言うのよ

がっくり

2008年11月30日

●自転車の練習

2008-11-30.jpg

今日は、鹿児島市長選挙の日だった
思わず忘れるとこだった

投票に行ったら、人が少ないように感じた
黒板 の 投票推移票 を見ても、投票率が低い

ニュースをみたら、投票率は25・47%で、前回を15・29ポイントも下回り、
過去最低だって

みんな 関心がありませんなぁ

その後、杏の自転車の練習で
公園に行った

夏休み中に、自転車に乗れるようになろう と 目標を立てたのに
いまだに乗れず  がっくし

今日は、ちょっと乗れるようになった

周りの人から、ちょっとコツをつかめば、スイスイ乗れるようになるよ
と話を聞いていたので、よし もう乗れるようになるだろうと

しばらく 見守っていたら

あら 不思議

ちょっと乗れた と 思ったら
次は、まったくダメ

その繰り返しで、進歩せず

ダメダこりゃ

うまく乗れる為には、まだまだ時間がかかりそう

2008年07月21日

●プールと自転車

2008-07-21.jpg

今日も、杏と あしかプール に行って
もぐる練習をした

アオべぇは、クシュンと鼻水が出るため
お留守番

もぐる練習をしているのだが、すぐ上がってくる

顔 を 水につけた瞬間 
ぶふぁーー  手で顔を ふきふきふき

静止画では、なかなか撮れない

よし 
動画で撮ってみよう  撮れた

だんだん 出来るようになっているのだが
まだまだの様子・・・


次に、公園に行って
チャリンコの練習

2008-07-21-2.jpg

1.片足でペダルをこぐ

2.もう一方の足で、ペダルをこぐ

3.バランスをとって、こぐ こぐ こぐ

ホラ 乗れたね♪
と教えたのだが

2のもう一方の足で、ペダルをこぐ が なかなか出来ない

何回練習しても、犬のおしっこ みたいに 足を上げて
ペダルをこげない

奇跡的に、3こぎくらいできた時があったのだが
その後、まったく できない

何回やっても
シャー シャー と 犬のおしっこ みたいになる

だめだこりゃ

いつものように、チョット練習したら
休憩してイイ? ジュース飲んでイイ?

気づくと
ブランコで ぶらん ぶらん

だめだこりゃ

夏休みが終わるまでには、乗れるようになる
って約束したのだが・・・

2008年07月20日

●グ~ン キッチン

2008-07-20.jpg

ぐ~ン の 必ずもらえる キャンペーン
で応募した

キッチンが届いた

でかい


昨日の夜、飲みすぎて
ヨレヨレしていたら

おぎおんさぁ の お祭りで、 あいご会 の おみこし
が家の近くにやってきた

杏 と アオ と 見に行った

あたくし気分が 悪い
(アオが、途中から 抱っこ・・・)

ワッショイ! ワッショイ!
おえっ

気分が悪いので、杏 家に 帰りましょ

イヤだ
杏は、お祭りする って言って帰らない

友達と手をつないで
ワッショイ♪ ワッショイ♪

あたくし と アオ は 家に帰った

杏が なかなか 帰ってこないので
マミーが探しに行ったら

公民館で、お弁当食べていたとの事

おみこしに 参加する ってしていないのに
トホホ

お弁当足りたかしら?

帰ってきて、マミーに メチャクチャ 怒られていた

元を正せば、あたくし が 「ワッショイ! おえっ」   「ワッショイ! おえっ」
ってしてないで、

ちゃんと 杏に おみこしは 参加する に していないから
今日は、家に帰るよ

って行って連れて帰っとけば
よかったのだが・・・・

2008年07月18日

●1学期終了

2008-07-18.jpg

杏は、明日から、夏休みらしい

いいなぁ

通知表みたいなのをもらってきた
今どきは、5段階評価じゃないのね

◎・・十分満足できる
○・・おおむね満足できる
△・・努力を要する

杏は、どんな感じなのかと見ていたら

大体が ◎で、 ○もちらほら
まぁまぁ イイんじゅないの

ちなみに、あたくしは、 オール3 が多かった

△は、ないな よしよし と 思ったら
一番最後に、1つだけあった

水遊び が △とは トホホ

月5,000円 の スイミングぅ~の効果
まるでなし

お目目に水がかかると
ふぇ ふぇ ふぇ と 言ってますよ

ガンバレ 杏選手

2008年07月05日

●自転車の練習

2008-07-05.jpg

杏は、まだ 補助輪を外して、一人で
自転車に乗れない

近くの公園で、練習じゃ

練習を始めて、ちょっとしたら

パパ ちょっと遊んでイイ? と
すぐ言う

気がつくと、ブランコで ぶらんぶらん

ダメだこりゃ

周りの人たちは、1日で 乗れるようになったわよ
すぐ乗れるようになるよ

って言ってくれるが

杏選手 乗れるようになる
雰囲気が全くない トホホ

あー 今日もダメ だったか
あたくし 汗びっしょり かいたので もう 帰ろうか

ってしていたら

杏の 小学校の同級生 がやってきた

杏ちゃん 自転車乗れないの? 僕乗れるから
手伝ってあげるね

と言って

自転車の 後ろを持って
一緒に 練習 をしてくれた

途中で、手をはなして ちょびっとだけ 1人で乗れたら
お友達が 杏ちゃん スゴイ と 喜んでくれた

しかーし 何回チャレンジしても
杏選手 まだ 乗れるようにならない
 
がんばれ 杏選手

2008年06月25日

●あん詩集 1

最近、帰りが遅いので、家に着いたら
子供達は寝ている

テーブルの上を見たら
杏が 書いた 紙が置いてあった

あたくしへの 手紙かな と 思ったら 違った

何かよくわからないが、なにかの歌詞のようだ
または、オリジナル詩集かな?

2008-06-25-1.jpg

うたうこえ

1.うたう ひびき が きこえる
  ために うたうと たのしくなるんだ それと
  みんな なかよくなれるから うたうと ありがとう

2008-06-25-2.jpg

2.こえ が ひびき なんでも うたえるんだ
  ゆうき でてくる まちは ちいさな
  こえは きこえない まちも あるんだ
  ゆうきさえあれば なんでもできる

3.とおい まち も きこえる
  かもしれない
  だから みんなで うたおう
  うたうと きもちよくなる

ん~ なんだかわからないが
オリジナルの歌詞のようだ

わかるような、わからないような
微妙な感じ

明日、あん先生に 歌詞の
内容 を 確認してみよう

2008年06月22日

●アオべぇ が 元気ない

2008-06-22.jpg

今週は、アオべぇちゃん ずーっと元気がない
食欲もない

熱が ちょっとある

土曜日に、病院に行ったら
胃腸炎とのこと

土日は、お家で ゆっくり していました

杏ねぇちゃんも、アオ に 本を読んで あげたり
珍しく 優しい オネェちゃんになってた

いつもは、 ごらぁ あ~ ぉ~ い ~
って怒ってるのに・・・

日曜日の夕方
アオべぇ と 一緒に お風呂に入ったら

元気になった

2008-06-22-2.jpg

よかった よかった

いつも思うのだが、元気な時は、
頼むから 静かにしてくれ~ 

と思い

元気のない時は、うるさくても イイ から 元気に
なってくれ~ 

と思い

やっぱり 元気になったら
静かにしてくれ・・・・・・

ぐるぐる ぐるぐる ・・・・

2008年06月06日

●トイレの練習

2008-06-06.jpg

最近、アオべぇ トイレの練習 を 始めたのだが
全くできない

お座りしても、遊んでばかり

おっ

指で 2歳ってのが
上手にできるようになっている

スゴイ

おトイレの練習も
ガンバレ

2008年06月01日

●小学校の日曜参観

2008-06-01.jpg

今日は、杏の通う 小学校 の
日曜参観 に行ってきた

朝9時前に、 小学校 に 到着
眠い・・・

1時間目は、算数
足し算 の 授業 でした

10 は 8 と 何 に 分かれるでしょう?
みたいな問題が 出された プリントをしていました

杏選手 ガンバッて 考えております

あれ
途中で カンニング の 疑いあり

プリントの答えみたら、
最後の 1問だけ 間違っていた 残念

「チャイム が 鳴ったら終わりですよ」 の先生の声に ビビッた模様
(プレッシャーに弱い所、あたくしに そっくり)

最近の小学校の 算数の授業は、算数セット と いう 道具があって
なかなか便利になっている 

2008-06-01-2.jpg

最後の方では、先生の問題に 手を上げた

あ 指された

無事 答えられた ほっ よかった
(あたくしが、ドキドキするわ)

2時間目は 体育 
体操  しっぽ取りゲーム  クラス対抗リレー

を 親子でした
天気がよかったので、汗びっしょり


さぁ 帰ろうかな と 思ったら
マミーから  パパ 教育講演会 があるよ

どうするの
と言われ

講演を聞きに 体育館へ行った
演題 「子育ての中の父親の役割」

これは、聞いて 勉強せねば

講師は、大学の先生
話も面白くて、途中で 歌を歌ったり 体操をしたりと

なかなか面白かった

しかし、何度か あたくし コクリ コクリ と なってしまった

とにかく 子供は、 親の背中を見て
育つらしい

12歳くらいまでには、脳のネットワークが完成して、
大人と同じくらいの・・・・ 何て言ったかしら?

とにかく、小学生の時期が大切らしい

講師の先生は、小学生の時に、世界の首都を覚えたり
石川啄木の俳句を覚えたり・・・  いろいろ覚えたらしい

あたくし、小学生の時に 覚えたものと言えば
・・・・
・・・・
何もない

だから、こんな大人になったのか
(コラっ)


いつもは、 講演なんて 聞くの 面倒くさい
知らなかった事にしよう  と していた

今日は、講演の話を聞いて、いろいろ あたくしなりに
子育ての事について  考えたので、 聞いてよかったと思った

げっ 気がつけば もう12時過ぎてる
腹へった

3時間 も 小学校 にいる
疲れたなぁ

2008年05月24日

●杏がパパの絵を描いてくれた

2008-05-24.jpg

先日、パパ と ママ の結婚式の写真を
子供たちと見ていたら

杏が、パパ と ママ の 絵を描いてくれた
めちゃくちゃ カワイイ

どうやったら、こんな風に、見えるんだ
杏の 妄想紙芝居 なのか?



今日は、会社から早く帰って来て
サッカー の 試合 を TV で見ていたら

また、杏が パパの絵を描いてくれた

2008-05-24-2.jpg

カワイク描いてくれて、ありがとう♪
パパに似てるネ!って言ったら

髪の毛 だけね♪ って言われた
がつくし _| ̄|○



最近、体が ダルくて しかたがない
疲れがとれない  どうしたもんか

杏も あたくしが 疲れているのを知ってるらしく
また、絵を描いてくれた

2008-05-24-3.jpg

杏 と アオ が   パパぁ がんばれ~
って言ってくれるのは、ウレシイ のだが

疲れの原因は、あなた達なのよ

明日も 朝7時になったら パパ起きてぇ~
って起こしにくるに決まってる

アオちゃんなんか、 パパの目の 上下に
お手手をセッテイングして

お目目開けてぇ~

お目目 パッチリよぉ~

って起こしにくる

あー
ゆっくり寝たい

2008年04月29日

●ぱり子

2008-04-29.jpg

最近 アオの 意地っ張りぶりが スゴイ

今日も、買い物に行って、「お家に帰るよ」と
言った時から、ギャーーー

となって
家に着いても、車から降りず

ずーーっと ギャーーーー



杏が アオくらいの時は、5~10分泣いたら
ママ に 怒られたら パパ が イイ

 とか

パパ に 怒られたら ママ が イイ って言って 近寄ってきたが

アオの場合は、ギャーーーってなったら
ママ も パパ も あっちいってよーーー  ギャーーーー

って 大音量で、1時間くらい 泣き続ける
すごい、体力の持ち主でござる



一人ぼっちになって、1時間くらい泣いたら
ちょこ ちょこ ちょこっと 近づいてきて、手を握ってくる

途中で、チラって見たら ちょこっと近づいているのがわかる
ダルマさんが転んだ 見たいになっている



アオの 意地っ張りが 半端ではないので、
最近は、 ”ぱり子” と呼んでいる

昨日も 夜中に ギャーーー となって 大変
隣近所から、虐待をしているんじゃないか と 思われる

くらいの 超おお泣き でござます   

いつになったら、普通の 意地っ張り に
戻ってくれるのやら・・・・

2008年04月18日

●アオの間違い言葉

2008-04-18.jpg

最近 アオは、 よく おしゃべり するのだが
間違って 覚えてる 言葉 が多い

テレビを見る の テレビ を  てべり と 覚えている (杏は、てびり と覚えていた)
ちょっと違う

ご飯を食べる の 食べる を べべる と 覚えている (杏は、べる と覚えていた)
杏より、 ベ が多い

パジャマにお着替え の パジャマ を ばぁーしゃまと覚えている
ャマ しか合ってない

「パパ~、アオちゃん ばぁーしゃま する」
って言った時、

ばぁーしゃまって何かぁ?
って聞いたら

ばぁーしゃま するの

だから、ばぁーしゃま って何かぁ?
って聞いたら

もう! こでぇ ばぁーしゃま 
と パジャマ を 持ってきた

逆ギレされて 怒られた
トホホ

2008年04月05日

●プリキュアの人形

2008-04-05.jpg

昨日は、会社の花見だった

以前に、何回か 杏ぶーたも あたくしと一緒に参加した事が
あったので

杏ぶーたが、 杏も花見に行く ってきかない

しかし、仕事で遅くなって、もう終わりそうな時間だったので
あたくしだけ 行ってしまった

そしたら、杏ぶーた
大激怒

携帯で 誠意尽くして 謝っても許してくれない
どうしましょ

飲んで家に帰る時、杏ぶ-たの ご機嫌をとらねば
と思い

レモネード の フィギュア を 買って帰った

翌朝、二日酔いで 目が覚めると

アオが ギャーーー
って泣いてる

どうしたものかと 見に行くと

アオちゃんの プリキュアがない
って泣いているらしい

あたくし マミーから 怒られる
杏のを買ったら アオちゃんのも 買わないとダメでしょ

あたくし、起きたままの格好で、すぐ ローソン に行って
アオちゃんのプリキュアを買いに行く

家の近くの ローソン に行ったら、昨日買ったのが売ってない
トホホ

天文館近くの ローソンへ行った

アオちゃんリクエストの ルージュ が 品切れでない
アクア と ミント しかない

ドリームなら ドリームを買って ルージュ だよと ゴマカセそうだが
アクア か ミントを買って  ゴマカセル かな? と悩む

悩んでいると、二日酔いで 気分が悪くなった

アクアを買って家に帰る

アオちゃんに、アクアを渡したら
喜んでいた

ほっ

「子供達には、必ず それぞれの分を買う事」
「1つしかない場合は、買わない事」

を改めて家訓に追加しました

2008年03月02日

●アオとお留守番

2008-03-02-1.jpg

今日は、杏の幼稚園で 音楽会 があったので
それに 行くつもりだったが

アオちゃんが 病気 の為
あたくし と アオちゃんは お留守番

マミーが家を 出たら
「ママっ ママっ ママ が イイ」 と 超大泣き

。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。

泣きたいのは、こっちづら



冷蔵庫に、 りんごジュース があったので
飲ましてみた

あら、不思議
泣き止んだ

2008-03-02-2.jpg

夕方から、アオ に 元気がでてきた

今までは、全然 おしゃべり しなかったのに
よく しゃべる

4日ぶりに、お風呂に 入ったら 上機嫌になって
歌まで歌ってる

よかった  よかった



と思ったら

今度は、あたくしが、気分が悪くなった

吐き気 と 寒気 が やってきた

まさか

アオべぇめ   

あたくしに、うつして 治ったのか?

2008年02月29日

●杏の歯が抜ける

2008-02-29.jpg

なんか 杏の顔 間抜けな顔
だなぁ

と思っていたら

幼稚園で、上の前歯 が抜けたらしい
(1本は先週抜けた)

前歯の2本が 抜けただけ なのに
すき間 が めちゃくちゃ空いてる ように見える

スキッ歯なのか?

2008年02月28日

●アオちゃん風邪ひいた

2008-02-27.jpg

今日の夕方、アオちゃんが ゲェーした と マミーから
電話があった

元気がないらしい との 事なので、
病院へ連れて行ってたもー


マミーに言ったら、車がないとの事

あっ
今日の朝、車を 修理に出したんだった

トホホ
タイミング悪し

タクシーで病院へ 連れて 行ってもらった
(杏は、タクシーに乗れて、楽しかったらしい)



あたくしが、家に帰ってきたら
アオちゃんが

「アオちゃん がぜ じぃたぁ」 と あたくしに教えてくれた

ちょっと 元気 がなかったけど、
まぁ お薬飲んで 寝たら、大丈夫だろう と思ってた

しかーし
その後、何回も 何回も げぇー して
気分が悪いらしく、なかなか寝れなくて えんえん している

カワイソウだ
あたくしが、よしよし アオちゃん 大丈夫だからね♪

って声をかけると
ママ いい  ママ いい

と言って、パパ は イヤらしい

しょうがないので、あたくし 裏方に まわり
ゲェーセット作り

ゲェーセットとは、 コンビニで売ってる 焼きうどん の器に
新聞紙をひいたもの

杏は、物心ついた時から、ゲェーセット は これ
と覚えているので

大きくなってから
えっ? ゲェーセット って みんな知らないの?

って驚くはず

通じるのは、我が家だけですから

しかも 1つなので、セット になってないし 

2007年11月13日

●今日も子守

2007-11-13.jpg

今日は、有給休暇で、会社休み

マミーは、8時には、 家を出て行った
またもや、バレーボール大会

まず、杏こ と アオ と 朝ご飯(パン)
を食べる

9時過ぎに、杏この 幼稚園バス のお見送り
杏こ、幼稚園へ行く  アオと2人きり  大丈夫か? あたくし

アオ と 公園で遊ぶ

お友達とも、 仲良く 遊べるようになっている
人見知りが ヒドかったのに いつのまに・・・ パパ うるうる(T_T)

12時になったので、お家に帰るよ
と言うと、おお泣き (;>_<;)

誘拐犯 と 間違われそうだったので、
1時間延長

お昼ご飯 食べたら 、アオ 寝ちゃった

あっ もうすぐ 15時
杏この ピアノ教室 の 時間 だ

アオ を つんつん して起こして
 超大急ぎ で、 ピアノ教室 へ向かう

どうにか間に合う

杏こに、 ピアノ教室 が終わったので、
家に帰るよ と言うと

まだ 家 には、帰らない
幼稚園で 遊ぶ と言い出し 17時に迎えにきてね

ヨロシク!
と 永ちゃん風 に 言われる

また、アオ と 公園で 遊び
杏こ を迎えに行って やっと 家に帰ってきた

疲れたぁと
一息入れようとしたら、

マミーが、 帰ってきていて
私、お風呂に入ったから

子供たちの お風呂
ヨロシク! と また 永ちゃん風に 言われる

子供たちと お風呂に入る

ご飯を食べて、寝ましょう

今日は、アオ と ずーーーっと 一緒で
かなり 仲良し になったので、

アオ に 今日は、パパ と 一緒に ねん寝 する?
って聞いてみた

ねんね ママ ママ
パパ いや  

ママ いい

そんな 馬鹿な アオちゃーーん

力尽きて、パパ ベッド に 倒れる

2007年11月11日

●子供たちとブラブラ

2007-11-11.jpg

マミーが、朝早く、バレーボールの試合に
行ったので、あたくし と 子供たち お留守番

杏この希望で、昨日乗れなかった お馬さん
に乗るために、 またも、鹿大祭に行った

杏こ、念願の お馬さん に 乗れて 大喜び
しかし、アオは、 お馬さん が 怖いらしく  コ ォ ワ イ とあたくしに抱きつく



杏こが、りんご飴 食べたいと 言ったので、 りんご飴 買った
あたくし、杏こに ぜぇーーったい 落とすなよ と何回も 注意したのに

あっさり と パパー 落としちゃった
がっくし _| ̄|○

砂だらけ になったので、もう食べなくて イイね って聞いたら
水で洗って食べるという

2007-11-11-2.jpg

水で洗ったら、飴が溶けて、トイレの中が、血が流れたように
なったので、慌てて、お掃除をした

杏このやつ、必ず、食べ物を 落とす
なぜだろう?
 


お昼は、近年、毎年のように行っている 高隈うどん と そば を食べた
杏こ と アオ が モリモリ 全部食べて

あたくし、 全く 食べれなかった



お腹空いたので、マックに行った

2007-11-11-3.jpg

アオちゃん寝てしまった
あたくし、アオちゃんを抱っこしながら、やっと ご飯食べれた



JJ CLUB 100 に 行った
(2回目)

2007-11-11-4.jpg


アオ と 遊んでいたら、後ろから ボール をぶつけられた
誰だ と 思ったら、 前に あたくしと同じ 会社 にいた 人だった

奥様が 遊びに行って
子守 だと言う

よかった 一緒の境遇の人がいて



あー疲れた

家に帰ったら、マミーも帰ってきていた
バレーボール優勝したらしい よかった よかった

あたくし、今日一日疲れたなぁ と言ったら
マミーが イヤ 私の方が疲れてる と言う

イヤ イヤ あたくしの方が・・・ イヤイヤ 私の方が・・・・
と どちらも 一歩も譲らず



アオは、ママ と ねぇね は、ハッキリ言えるのに
パパは、言えなかった(指をさすだけ)のに

最近、一緒にいる時間が長いので、パパ と ハッキリ言えるようになった

今までは、朝起きて、一番最初に あたくし を見た時も
固まって、動かない時もあったが

最近は、すっかり あたくし と 仲良しになった

やっぱり、子供たちとは、一緒にいる時間が大切なんだなぁ
と しみじみ思う 

秋の夜 

2007年10月31日

●ひょっとしてハロウィン?

2007-10-31.jpg

最近、仕事が忙しくて、家に帰ってくるのが遅いのだが
今日は、久しぶりに、8時過ぎに帰ってきた

杏こが、うぇーん うぇーん
「お菓子」食べたかった

うぇーーん  うぇーん
と 大泣き

どうしたの
お菓子食べたいって言って、泣くなんて

まだまだ、子供やのー
と思って、ハイ ハイ わかったから早く寝なさいって寝かした

後で、マミーに聞いたら、幼稚園のお友達が
ハロウィンなので、お友達の家に行って、お菓子交換をする

って話を聞いて、杏も行きたかったのに、呼ばれなかった
ので、泣いていたらしい

ん?
あたくしも、ハロウィンの日は、杏に お菓子買ってあげるから
楽しみにしていてね♪ って 約束 してたような ○| ̄|_

今日が、ハロウィンだったなんて、すっかり忘れていた
トホホ

2007年10月06日

●パパと呼ばれない

2007-10-06.jpg

アオが ちょびっと お話ができるようになってきた

犬を見ると、あんわん と言う

何か物を 指差して、これ の事を こぉでぇ と言う

杏ちろすけ の事を ねぇね と言う

自分の事を あお と言う

ママの事を まぁま と言う

あたくしの事を ・・・・・ と言う

あたくしを 指差すだけで、パパ と 言わない ○| ̄|_

杏ちろりん は、ママより先に、パパ パパ パパ
と言って うるさかったのに

アオは、ママの事は ずーーーっと 前に、ママ と言えたのに
パパ は まだ言えない

いいんだ
そのうち パパ って言えるだろう   

アオは あたくしの事を 自分と同じランクか
もしくは、下に見ている可能性がある

よく あたくしに、自分が食べている パン を ちょっと ちぎって
こぉでぇ と言って あたくしにプレゼントする

あーとう と言うと

んぐっ と言う

いいよ 食べなはれ って感じ

アオのヤツ やっぱり、あたくしの事を 下に見ているな

2007年09月15日

●杏この靴

2007-09-15.jpg

杏こが、19cmの 上履き が キツイ と言う

あーた
夏休み前に、19cm 買ったばかりじゃなかった?

夏休み終わったら、19cm キツイって どーゆー事?

しかたなく、20cmを買いました

5歳(12月で6歳)で、20cmって 大きくないか?

最近の子供は、みんな 大きいのか?

 (´~`)

2007年05月01日

●アオが歩きだした

2007-05-01.jpg

2~3日前から、アオが歩き出した

平均、3~4歩くらいだが、調子がイイと、10歩くらい歩く
疲れたら、オスワリ して、自分で立ち上がって、また歩いたりする

大きくなったのー  (ToT)


今、アオは、1歳2ヶ月なのだが、おネェちゃんも
この時期、ちょっと歩きだして、 よし もうちょっとで 歩ける ようになるぞ

って思っていたら、そこからスランプに陥って(全く歩こうとしなくなった)
結局、歩き始めたのが、1歳3ヶ月の時だった

アオも スランプ になるのかな? 



ゴールデンウィークの前半が終わり、今日 と 明日 は仕事

休み中は、近場を ウロウロ しただけだった
目標の 大掃除 も中途半端

子供2人が まとわりついて なかなか ハカドラナイ!
って思っていたら、

実は、マミー 片付ける度に
昔の写真とか 手紙 とか、読み直して、なかなか ハカドラナイ のでした
(がつくし)

杏に、マミーが10代後半に出席した、お姉さんの結婚式の集合写真
を見せて、ママどこにいる? って聞いたら

あれ? あれ? って言って探すことができず
高齢のおばぁちゃん を指差して、これ? これ?

杏、ママが すごーく 若い時だよ って教えても
わからず

んー 杏にしてみれば、生まれた時に初めて見た、お顔が、30ほにゃらら歳
だったので、若い時の顔は想像できないのだろう

最後に、ママ 今のお顔と どこが違うって聞いたら
写真の方は、お顔が ちっちゃい って言った

あたくし、マ マ マズイ 
何かフォローしなくちゃ と思ったのだが、何も浮かばない
(思わず、今のお顔は、ぷっくり だもんね って 余計な事 を 言いそうになってガマンした 危ない 危ない)

なんと
マミーのご機嫌がよく

杏たら  もうー そんなこと言わないで♪

どうにか その場は、丸く治まりましたとさ
メデタシ メデタシ

2007年02月27日

●杏の手紙

最近、あたくしの 帰りが遅い ので、家に帰ってきたら
杏は寝ているか、もしくは寝ようとしている時が多くて

平日は、なかなか一緒に遊べない

たまに早く帰ってきても、アオが エンエン 泣くので
ずっと抱っこしている時間が長くて

なかなか、杏と遊べない

アオを抱っこしている、あたくしを見て
杏は焼餅を焼く

もう、アオとばっかり遊んで
焼餅100個焼いた とか

もう、杏とは遊ばないって事ね! とか 暴言を吐く
(誰もそんな事は言ってないっス)

んー
杏こが、淋しがっている事はわかるのだが・・・
アオも ギャー って言うし・・・

どうしたらよいものか? と考えながら
ご飯を食べていると、お手紙が置いてあった

あらら
ママ と ケンカ をして、お手紙を書いたらしい

2007-02-27.jpg

ままへ

まま ごめんなさい

あんが わるかったよ 絵文字

ままも おこりすぎたでしょ

またね (はーとマーク) あんより (はーとマーク) ごめんね (はーとマーク)

って書いてある

絵文字

ままも おこりすぎたでしょ

ってのが面白かった

最初に、自分がごめんなさい って謝って
あなたも、ちょっと悪かったでしょ?

って感じの文章なのに
ビチクリ

あんたは、本当に5歳なのか

あたくしより、しっかり しているんじゃ なかろーか

あたくし、今日もマンションの総会に出席して
一言も意見を発言しなかった トホホ

今日で理事が終わったので、よかった
どうも、会議は苦手でござる

2007年02月04日

●メガマック食べた

2007-02-04.jpg

やっと念願のメガマック買えた
(11時過ぎに行ったら買えた)

さっき、遅い 朝ごはん 食べたばかりなので、
お腹があまり空いていない

どうしましょう?って思いながら
杏こと 二人で マックに行った

マックに着いて、あたくし と マミー はメガマックセット
(今日までの期限のクーポンを使う)

杏こは、ハッピーセットを注文
プリキュア5 の カード も貰って、ご機嫌がよかったのだが

飲み物を バニラシェイク で注文したのに、なかなか
バニラシェイク がでてこない

店員さんが、しばらくお待ちください を数回言った後
機械が故障しているので、他の飲み物にしてもらえませんか?

って言われたので、 白ぶどう でいいよねって、杏こに聞いたら
ダメ ダメ ぜったい バニラシェイク ってキカナイ

だって故障しているから、しょうがないでしょ と
杏こと言い合っているうちに、店員さんが、機械大丈夫みたいです しばらくお待ちください

杏こと、あたくしは、ハイ待ってます

しばらくして、店員さんが、やっぱりダメみたいです(結局10分くらい待ったのにダメだった)
あたくし、じゃ 白ぶどう でお願いします って言ったら

杏こは、ギャー ギャー
バニラ バニラ シェイク シェイク だから シェイクなの!

って超ご機嫌ナナメ

この前も、このお店、バニラシェイクを注文したら、機械が壊れていますので
できません って言われてのを思い出した

早く修理してくれーー
杏こが、あたくしに口を利いてくれない トホホ

車の中で、また あたくしが、故障だから しょうがないんだから
ガマンって言ったら

もう、パパは意地悪なんだから、もう大嫌い!!!って言われた

意地悪はしていないし、嫌われるのイヤだったから
近くの ミスド に行って 抹茶シェイク を買った
(マミーに、パパは 甘い! って言われるんだろうな 多分)

抹茶シェイクを買ってあげたら、杏この ご機嫌が少しずつよくなった
二人で話しをしていたら、杏この勘違いがわかった

機械が故障している って あたくしが言ったのは、本当に機械が故障しているのではなく
意地悪で言ったと思っていたらしい

よく、杏こが、自動販売とかでジュース飲みたい とか ゲームセンターでゲームしたいとか
ポップコーンを食べたい 

って言った時に、本当は、機械は壊れていないのに、あたくしが、あれ壊れている残念!
とか、あれ壊れていてお金が入らない とか 杏こが、小さい時によく言ってゴマカシテいた

杏こは、今日のシェイクも、あたくしの意地悪による仕業と思っていたらしい

二人で話をしたら、お互い仲直りができた
あたくしにとっては、ささいな事も、杏こにとっては大重要な事もあることがわかった

杏こも、本当に機械が故障していたら、ガマンしなければならないよ って言ったら
わかった ガマン する って言ったので、よかった よかった

家に帰ったら、なんだかお腹が空いてきた

さぁ メガマックを食べるぞー
って ガブりついたら、ん? 味がなんか大味でイマイチ

一番上の ハンバーグ と 2番目のハンバーグ が味がしない
ハンバーグそのまま なにか付けるの忘れたのか? こういうものなのか?

とりあえず、ケチャップを付けてみた あっ ちょっと美味しくなった
でも結局、ビッグマックを食べているのとあまり変わらないことに気づく

いろいろあって買った、抹茶シェイクを 杏こは 喜んで飲んでのかな
って見ていたら

な なんと 杏こが言った言葉に、あたくし愕然

ママー このシェイク美味しくないから、ママ飲んでね!
だって

あたくしの苦労は・・・・

2006年12月04日

●アオは今日で9ヶ月

アオは、今日で9ヶ月になった
早いものだ

2006-12-04.jpg

今は、つかまり立ちに夢中

クマと同じで、ハイハイしてる時は ちっちゃい なと思うが
あたくしに、つかまり立ちして、あたくしがアオの手を持ち上げたりすると

で でかい! と唸ってしまう  本当に  デカくなってる

はぁ・・ 杏こ もデカイが、アオ もデカイな・・・・


アオはよく、お外にお出掛けすると
知らない、おばちゃん達から、カワイイねぇ カワイイねぇ

って声をかけられる

あたくし、自慢げな顔になるのだが、その後に
決まって、女の子みたいに、カワイイー って言われる

がっくし  _l ̄l○  男の子に間違われてる・・・

最近、アオの顔、おむすび みたいになってきたので
おむすび坊や って呼んでいる



おしゃべりの方は、ママー とか まんまんま とかシャベルが
パパー とは まだ言わないので、あたくし寂しい限り

杏この時は、お腹にいた時から、パパでちゅよ
パーパ   パパでぇーす

と洗脳していたので、ママ より 先に、パパと言ったのだ
(洗脳パワー恐るべし)

アオ は 杏こと違い 自由人 な 感じ

杏こは、慎重派だが、アオは声も大きく、行動も大胆
髪の毛も、杏こは、フサフサだったが、アオは、ちょろちょろ

性格も違うので、育てていて面白いなーと感じる
多分、杏こは、あたくし似    アオは、マミー似だ

だんだん、成長すると
あたくしを頼らなくてもよくなるので、寂しくなるな

(今の 杏こ がそんな感じ  いつも、パパったら、 もう! って言ってる)

今のアオが、パパ助けてーーー って顔する時が一番カワイイ

あたくしが、アオと遊んでると、杏こが焼餅やく
(もうアオとばっかり遊んでって言って)

そんな、杏こ もカワイイと思うのだ

2006年11月17日

●杏 怒られて 絵を描く

2006-11-17.jpg

昨日、仕事から帰ってきたら、杏 と アオ は寝ていた

マミーは起きていたが、最近、あたくし仕事が忙しくて、帰りが遅く、
それから、ご飯を作るので、マミーぐったり

すまんのぉ マミー

ご飯を食べながら、マミーと話をしていたら 

杏こ 悪態をついて、全然言う事聞かないので
怒ったら、泣きながら寝たとの事(前の日も)

テーブルの上を見たら、ママに怒られて、エンエン泣いてる
絵を描いた紙があった

まま ごめん     まま ごめん
って書いてある

あらら、マミーに怒られたのね

んー たしかに、最近 素直じゃなくて、本当は欲しいのに、
いらない って言ったり

お着替えとかも、早くしないで、時間ギリギリになったら、
ふぇふぇ 間に合わない 間に合わない って1人で慌てふためいたり・・・・

幼稚園の友達にも、悪態をついて、変なの とか もう遊ばないからね
とか 悪態をついたり・・・

今日も、悪態をついて、マミーに怒られて、泣きながら寝たらしい
やれやれ

そんな杏こ 4歳(もうすぐ5歳) なのだが  反抗期かしら?

あたくしも、一家の大黒柱なので、コラー 言う事聞きなさい!
ってビシっと言いたいところだが、なかなか言えない

だって、あたくしに ソックリ なんだもの

あまのじゃくな所 とか、 自分を棚に上げる(あたくしはもう一段上の棚にあげる) 所とか・・・
そっくりだ

でも、ビシっと怒らないといけないのだ
杏この為なんだ

そうだ、あたくしの得意の とりあえず、自分の事は、一番上の棚に上げといて
杏こ を 怒らねば!

できるかな?
ガンバロっと