2011年07月10日
2011年05月04日
●アグリランドえい
2011年04月09日
●花見
2010年08月22日
●サンライフプール
2010年07月25日
●キャンプ
吹上浜海浜公園 の キャンプ場に
行ってきました
バンガローに宿泊
ふとんは持参
お風呂はなし(近くの棟にシャワーあり)
近所に温泉があったので、そこに行きました
エアコンは1時間、
100円の有料
暑さはガマンできないので、
1時間ごとに、チャリ~ンと100円玉を投入(夜中も)
トイレに カギ がないので
落ち着かない
こんな感じを除けば、快適
(アレ? 結構不便なのか?)
プールに行ったり、バーベキューをしたり
花火をしたり
楽しく1日を過ごしたが
なぜか お父さんたち グッタリ
お酒を 飲み過ぎたせいか
22時くらいには オヤスミなさいzzzz
翌日は、ローラースケート場があったので、
杏くん 生まれて初めて ローラースケートに挑戦
最初は、あたくしに ガッチリ しがみ付いて
あんたは、蝉か! って 突っ込みを入れていたが
ちょっとずつ上手になって 最後には、一人で
ちょびっと滑れるようになった
あー疲れた
子供達が パパ ”キャンプ楽しかった♪” って
満面の笑みで言ってくれたので
よかった よかった
2010年05月05日
●阿蘇ファームランド
阿蘇ファームランドに
行って来ました
5/4(火)の 朝8時前 に 家を出発して
着いたのが なんと お昼の2時
_| ̄|◯
高速道路は 順調だったけど
下りてからが大渋滞
大渋滞の中 あたくし頑張ったなぁ
ちょっと ゆっくりしたいなぁ
と思った矢先
子供たちから信じられない 一言が
パパ 「元気の森」 で あ そ ぼ う
この 「元気の森」 めっちゃ疲れます
暑いし
最後の方は、アオちゃん もう 疲れた
パパおんぶ
ひぇ~ パパも もうダメ へとへと
アオちゃんを おんぶして 巨大迷路をしたら
滝のような汗がでてきた
トホホ
温泉に入って、夕食を食べた
ビールを飲んだら最高の美味しさ
おんぶしてよかった~
ドーム型のお部屋で 面白かった
杏は 夜中に ドッスーンと 恒例のベッド落ちを披露
次の日は、お土産買ったり
体験教室 で ブレスレット を作ったり
ゆったりと過ごして
お昼の2時に 阿蘇ファームランド を後にした
帰りは渋滞がなく
夕方 5時30分くらいに 家に着いた
あー疲れた
早く寝ようっと
2009年09月21日
●高千穂牧場
今日は、家族みんなで、お弁当を持って
高千穂牧場にお出かけ
磯海岸の所が 大渋滞 トホホ
天気もよく、気持ちがイイ
ソフトクリームも美味しい
子供たちも 羊にエサをやったりして
喜んでいる よかった よかった
帰る途中に、まほろばの里に寄った
自転車に 乗って遊んでいたら もう閉館の時間になってしまった
もっと早く来ればよかった
足湯に入って
まほろばの里を後にした
どこか 温泉に入って帰りましょうということになって
温泉を探しながら 帰ることに
昔サンピア姶良だったところに 行ってみた
名前が 「アイル・アイラ」ってのに なっていた
駐車場に 車が少ない
営業しているのかちら
中に入っていったら、営業していた
なんか人が少ない
入浴料 大人600円
お風呂は大きいのが1つ
露天風呂なし
なんか 微妙な感じ
どこも人が多い この連休の中
男湯 5人しかいない
穴場といえば 穴場な感じなのだが・・・
バスタオルも貸してくれて、設備がすごくキレイなので、
リッチな気分になれました
食事もココでしようと思ったが、高そうだったので、
ファミレスで食べました
アオちゃんが、ご飯を食べて
すぐ撃沈
帰ってきたのが、22時
ダメだこりゃ
2009年08月24日
●岩屋公園キャンプ場
2009年08月08日
●サンライフプール
今日は、サンライフプールに行ってきた
途中、小雨 が 降って 寒い
しかし プールの中は、ちょっと温かくて 気持ちがイイ
雨のプールも イイ もんだ
杏くん が 泳ぐから見てて と言う
おっ すーっと 体を浮かせて 1ストローク目のフォームが
めっちゃキレイだ
おい 杏くん いつの間に 泳げるようになったんだ!って
びっくりしている間に、おぼれて いた
がつくし _| ̄|○
まだ、4ストロークしか 泳げなかった
帰りに、こころの湯に行って
夕食は、イオンのバイキングに行った
アオちゃんは、無料だった ピザとスープが美味しい
と言って がっついております
杏は、 大人顔負け くらい食べている
お腹 壊さないか心配だ
お寿司 も あって 品揃えも沢山あって
デザートも充実
味もなかなか美味しい
久しぶりに、 オススメ店 でございます
イオンの駐車場で さぁ 帰りましょう と 車に乗り込んだら
なんと 花火がキレイに見えた
なんの お祭りかしら?
結局、花火が終わるまで、見てしまった
今日は、夏らしい一日だったなぁ
2009年05月05日
●子供の日
2009年05月04日
●知林ヶ島
2009年05月03日
●アグリランドえい
2008年09月23日
●北海道に行ってきたぁ
9/21~23の3日間
北海道に行ってきた
寒いかな?
と思ったら 意外と暑かった Tシャツでもイイくらい
朝6時前に、家を出て
千歳空港に着いたのが、13時前 疲れたぁ トホホ
1日目は、洞爺湖 キレイな所だった
温泉も気持ちよかったぁ
池田湖も 観光地 の 中心になるくらいに
整備されると イイ んだけど ムリか
2日目は、小樽
小樽運河、イマイチかな
お土産屋さん が 多い
裕次郎記念館 に 行きたかったが
行けなかった 残念
3日目は、札幌
街が碁盤の目 のようになっていて
とても 綺麗な街並み
朝、早起きして ホテルの周りを散歩した
20時過ぎに、家に着いたぁ
疲れた
家に着いたら、子供たちが パパ パパ
ってやってきた
しばらく会えなかったから、寂しかったのか
よしよし ギユッ
ご飯を食べて、お風呂入ったら
アオちゃん 眠くなったらしく
パパちらい ママがイイ
だって
パパ大好き の時間、 2時間弱 で
終わる
トホホ
2008年07月27日
●サンライフプール
今日は、 杏 念願の サンライフプール に行ってきた
しかし、目的地につくまで
大変だった
12時前に、家を出た
まず、あたくし 車で ちょっと走った時に、
海パンを 忘れたことに 気づいて、取りに帰る
この時は、もう パパったら♪
こんな感じ
マミーが水着買うって事で、ダイエーによって、水着を買った
お腹が空いたので、ご飯食べましょ
お店はめっちゃ込んでいるので、ドムドムを食べた
あらら もう 14時前だ
さぁ サンライフプールへ レッツ・ゴー
杏が ビートバン 買いたいって事で、
オプシアへ行った
時間がないから、早くしようねって話してたら
あたくしの 小中高の友達と バッタり会った
久しぶりなので、ちょこっと話をする
あっ 時間がない
急ぎましょ
次に バッタリ と 一緒のマンションで、杏 と 同じクラス の 友達と
会った
一緒に、フラフープで遊んでる
トホホ
杏 の ビートバン と アオ の 帽子 を 買った
時間がない時に、よく会うね~と言いながら、エレベータで屋上についたら
杏が おしっこ
ひぇー
早く言わんかい プンプン
みんなで、トイレに行って
さぁ 今度こそ
サンライフプールへ レッツ・ゴー
ふぅ ちょっと遅くなったけど
まぁ イイっか
サンライフプールの目前で
マミーが 名前書くから、ビートバンを 取ってと言う
えっ えっ ビートバンどこにあるの?
パパ ビートバンはどこ?
ギャーーー
し し しまった
ビートバン オプシアに忘れてきたぁ _| ̄|○
パパぁ もう パパったら (`0´)
ひぇー ごめんちゃい
オプシアへUターン
オプシア の トイレ に行ったら、ナイ ナイ ビートバン が ナイ
どうしましょ
忘れ物預かりセンター みたいなところに 行ったら
ありました ほっ (T_T) よかった~
やっと、サンライフプールについたのが、
16時前
17時30分には、プールから 上がってくださいと書いてある
我が家のお出かけは、
なんで こんなに 時間がかかるんじゃ
今度からは、午前中の早い時間に、家を出よう!
毎回、誓ってる気が・・・
あっ サンライフプールに行くまでが、めっちゃ長くて
プールで遊んだ事が書けない
まぁ イイっか
2008年05月10日
●福岡に行ってきた
マミーの お友達の結婚式で 福岡に行ってきた
(あたくしは、式には出席しないので、 お付き添い)
アオべぇ、初めての 新幹線で、上機嫌♪
子供達の 衣装 は、マミーの手作り
この衣装は、2回目の作品
1回目は、子供達から、 パジャマみたい と言われて
作り直した模様
マミーが、教会で参列してた人が
どこかでみたような気する
あら、あちらの方も マミーと どこかで
会ったような気がする との事
なんと、とっても偶然の
再会
杏 が 幼稚園 の 年少さん の時の
同じクラスの お友達 の お母さんでした
新婦 と マミー は高校の時の 友人
(鹿児島の高校)
その人は、新婦の大学の時の 友人
(東京の大学)
その人は、転勤で 3年間だけ 鹿児島に住んでたそうな
杏の初恋の人が、その人の子供で
あたくしは、幼稚園の運動会のリレーで
その人に、バトンを渡したので
知っていて
今は、千葉県に住んでいて
福岡で再会するなんて
びっくり
新婦が、あれれ
なんで、あなた達 知り合いなのと びっくりしていた
披露宴が 終わって
マミー も 子供達も 美味しい物 いっぱい食べて
お腹いっぱい
幸せ~って言う
あたくし、お腹ぺこぺこで
死にそう
子供たちは 疲れたらしく 眠い という
とりあえず、お風呂に入れて
寝かせてから、ご飯食べにいくか
さぁ お風呂から上がったら寝なさい 寝んねよ~
ガーーーーン
まったく 寝ない
アオちゃん 初めての ホテル で
テンションが上がって、寝る気配なし
トホホ
しかたなく、あたくし コンビニ弁当
なんで、博多まできて、コンビニ弁当なんだ
悲しすぎる
杏 と アオ 同じような ポーズで
幸せそうに 寝ている
早く寝てくれたらよかったのに・・・
2008年05月04日
●プリキュアショー
フラワーパークに、 プリキュアショー を見に行った
めちゃくちゃ天気がよくて、暑い
11時から、ショーが始まると思い、10時過ぎに着いて
10時30分から、レジャーシートをひいて スタンバってた が、なかなか始まらない
なんと、ショーは、11時30分からだった
もう 汗びっしょり
ショーの内容は、KKB子供博 と 同じ内容だった
がつくし
やっと、ショーが終わったので、今日は、写真撮影も なし の予定で
早く、日陰に行こうと思ったら
アオべぇが、動かない 動かない
なんで?
アオちゃん、早く あっちに行って 遊ぶよ
イヤだ
なんで?
アオちゃん プリキュア になる
ルージュがイイ
え?
(プリキュアには、なれませんから)
早く行こう イヤだ お願い イヤだ
結局、 プリキュアたち が 全員帰るまで
プリキュアの近くで 待機 汗が止まらん
こんな事なら、写真撮影会に 並べばよかった
_| ̄|○
プリキュアが 帰って さらに
アオべぇの ご機嫌がナナメに
パパ おんぶ
あたくし フラワーパーク 出るまで
ずっと おんぶ
お昼ご飯は、 そうめん流し に行った
14時なのに、人がめちゃくちゃ多い
長蛇の列ができている
今回は、長寿庵の2F に行った
長寿庵の2F は、自由席なので、オススですよ
お座敷なので、小さい子供がいる場合は、らくチン
結局、1時間ちょっと待って
ようやく ご飯食べれた
くたくたじゃ
あまりに 汗をかき過ぎたので
温泉に行く事に
山川の ヘルシーランド 露天風呂 に行った
ここも 人がめっちゃ 多い
洗い場にも 長蛇の列
せっかくの
見渡す限り 海の 最高の ロケーションなのに
人が多すぎて
ダメだこりゃ
今度、ゆっくり 来よう
2008年03月21日
●大分旅行 その2
今日は、「うみたまご水族館」 と 「おさるの高崎山」
に行った
「うみたまご水族館」 は、 オープンして約4年 くらいらしく、
キレイで なかなか面白かった
杏 と アオ は、最初は、 サカナさんを 見て
キレイねぇ
って言っていたが、 だんだん飽きてきた模様
途中で、ちょこっと 遊ぶスペースがあった
杏 と アオ は、すべり台に夢中
アオは、「もう一回も」 「もう一回も」
って言って、サカナ見る気 全くなし
お昼ご飯を食べて
「おさるの高崎山」に行った
2008年03月20日
●大分旅行 その1
2年ぶりの家族旅行で、 ハーモニーランド に行ってきた
我が家は、1年置きに、家族旅行に
行っている
(毎年、行ければよいのだが・・・)
朝5時出発予定だったが、ちょっと出遅れて
6時前に、出発
眠い …(・´_`・)…
高速走っていると、あたくし以外、爆睡
いいなぁ
あまりの眠たさに、途中で、マミーと運転代わってもらった
よし、後ろの座席で、ちょっと寝ようとした時
「ぱぱぁ~」 「ぱぱぁ」
ん?!
「パパ!」 「起きて!」 「早く!」
えっ マミーと運転代わった途端に、子供たちが
起きた
当然、一睡もできず
トホホ _| ̄|○
途中で、パプニング発生
あたくし、サービスエリアに入るつもりが、
間違って、出口だった
(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||.
降りた IC から、すぐのって
1,000円弱のロス
かなり、疲れております
(シュっ シュっ シュシュシュ ブルーな気持ち)
11時前に、やっと到着
遠かったなぁ (;´ρ`) グッタリ
あたくし、春の装いで、車から外に出たら
強風 ((´д`))寒い
ハーモニートレイン と ボート に乗って
パレード見て
いろいろやって、観覧車に乗った
強風の為、ゴンドラが 揺れる 揺れる
あたくし と マミー と 杏こ は、
怖いよ~ って 震えているのに
1人だけ、外を見て
「あっ モー いるよ ほら 見てぇ」
「いっぱい モー いるね ちゅごいねぇ」
と 呑気 な アオべぇ
いろいろ遊んでいたら、6時近くになった
お腹空いたぁ
あまりの寒さに、体の 芯まで冷えた
早くホテルに、帰って 温泉で、体をあっためて
ご飯食べよう
2008年03月16日
●KKB こども博
今日は、KKB こども博 に 行ってきた
会場に、10時過ぎに 着いたが
駐車場まで、めっちゃ混んでいた
プリキュアショーに ギリギリ間に合った
人が多い
杏 と アオ と マミー が プリキュアショー を 見ている間に
あたくしは、プリキュアと一緒に写真 が撮れる 所に 並びに行った
まだ、ショー が 始まってない のに、
行列が出来ている 恐るべし
とにかく 人が多いので
ふあふあ も 30分以上並んだ
ご飯の時、たこ焼き 買いに行ったら
おじちゃんが 1人 で 焼いていたので、45分並んだ
極めつけは、クッキー作りに、昼過ぎから並んで
3時間待ち
会場で会った、一緒のマンションの人は、朝から、2時間30分並んだ
と言っていた
帰りに、休憩コーナーで一緒だった おばぁちゃんは、昼12時に並んだら
4時間並んだって言ってた
恐るべし クッキー作り
今日は、朝から行ったので、お昼過ぎには、帰ろうと思っていたのに
杏 と 幼稚園で同じクラスの 仲良しお友達 と会ってしまって
杏ぶーたの奴、帰らない 遊ぶ 遊ぶ と言って
結局、閉館の時間まで、たっぷり遊んだ
車に乗る時
杏から、パパ 「おじいちゃんみたいな 顔 になってるよ」
って言われた
そりゃ 鬼ごっこで、走りまわったら、
おじいちゃんみたいな 顔 にもなるっちゅーの
トホホ
あたくし
久しぶりに、疲労コンパイル
もう寝る
お休みなさい
2008年01月13日
●サンセットブリッジ
今日は、 サンセットブリッジ へ行ってきた
(初めて行った)
当初の予定では
吹上浜海浜公園 で 遊んで、 近くの かせだ海浜温泉ゆうらく
で温泉に入って、のんびり♪
の ハズだった
しかし、現実は、 サンセットブリッジ へ行く途中で
お昼ご飯を食べていたら 杏こ が 気分が悪い お腹がイタイ と言い出した
今日は お家に帰ろうか? と 杏こ に言ったら
絶対行く と言う この時、家に帰ればよかった
サンセットブリッジ に着いたら、気分が悪いので歩けない
抱っこして
えっ?! 抱っこは出来ん オンブならどうにか
杏こ を オンブして サンセットブリッジを渡る
サンセットブリッジを渡った所に、 アスレチック遊び ができる所があった
歩けない 杏こ なのに
なぜか、遊ぶと言い出した
もちろん、遊び終わったら、また 気分が悪い オンブ
(仮病なのか? 甘えているのか?)
また、サンセットブリッジ を 杏こ を オンブして帰った
車に 乗って さぁ温泉に行きましょ
と した時
杏こ が 車の中で ゲェー をしてしまった
しかも 2回 車のシートがまた汚れてしまった
(前回は、 アオ が ゲェーして)
という事で、温泉に入らず、 お家に帰る ことになった
あたくし 今日は、 サンセットブリッジ を 杏を オンブ して渡っただけ
トホホ
サンセットブリッジから、下を見ていたら
高校生が、砂に字を書いていた
なかなか上手だった
2007年12月24日
●クリスマス・イヴ
今年も、 サンタ がやってきた
山形屋から サンタ が来ます の連絡が 無かったので
今年は サンタさん は来ないと思っていたら
2~3日前に、家に電話がきた
指宿に帰る 直前 だったの 間にあってよかった ホッ
はぁーーい
杏ちゃん アンド 葵ちゃん メリークリスマス!
って サンタ さんが 家にやってきたら
アオ びっくりして 超大泣き!
杏は ニッコリ!
プレゼントは
杏は、デラックス あみりん
アオは、ゆび人形付きリュック
久しぶりに、ワィン なんか飲んじゃって
幸せじゃ
なんか 酔っ払ったみたい
アオちゃんと 遊んでたら 急に パパいや
ママいい
と言って 泣き出した
やっぱり 酔っ払いは 嫌われるみたい
(多分 しつこく 同じ事を言ったのかしら?)
あたくしは、アオが 笑ってる し、面白いので 良かれ と思い
やっているのだが ダメなのよ
基本的に、酔っ払い は 嫌われる
重々わかっているのだが ついつい・・・・・・・絡んでしまう
そして、空回り
ふぁーー 眠くなった オヤスミ なさぁーい
2007年11月03日
●たまご牧場
今日は、天気がよかったので、
たまご牧場 に行ってきた 2年ぶり
10時には、出発するつもりが、いつものように、出遅れて
出発が 12時 になってしまった
もう少しで、 たまご牧場 に 到着 ってとこで
パプニング
アオちゃんが、ゲェー してしまった
お腹が空いていて、車がカーブが多いところを
走ったので、気持ちが悪くなったのだろう
大量に、ゲェーが出て、車と
マミーが、ゲロまみれ ( ̄□ ̄;)!!
車の中がクサイ
マミーに、ゲロママ って言ったら、
怒られた (ToT)
どうにか、たまご牧場に着いて
ご飯食べた
オムライスより、サラダ とか スープ とか コーヒー
が美味しかった
メニューを見ていたら、卵かけご飯 800円ってのがある
あーた、ご飯 と 卵 だけで、800円ですよ!
この 卵かけご飯 を食べて、レポートしようと思ったのだが、ヤメタ 勇気がない
(この イクジなし)
アオちゃん、ゲェーしたせいか、モリモリ食べる 食べる
デザートも食べ放題だし
かなり オススメ です
次に、高千穂牧場に行った
久しぶりに、おいしい空気 緑の多い ところに来たので
気持ちがイイ 天気もよいし リフレッシュ
杏と アオ も 何が楽しいのか
ひたすら 走りまわっている
家を出るのが遅かった為、あっ という間に
閉館の時間になった
牛さんも、お家に入っている トホホ
今度は、早く家を出るようにしよう
霧島から、空港方面へ向かって、車を走らせていたら
ラムネ湯の看板を発見
怪しいげな、小道を左折して行ってみた
こんなところ、誰もいないだろうと思ってたら
あらま、車がいっぱい
家族風呂(800円)が空いていなかったので、他をあたる事にした
しばらく、車を走らせると、
アルプス温泉って看板を発見
なんか、ネーミング と いい
イルミネーション と いい
怪しいと思いながらも、入ってみた
家族風呂 500円って書いてある
安い
思わず、入ってみた
意外と普通だった
温泉に入ったら、お肌が スベスベ になったような感じ
以外 と オススメ温泉 かもしれん
その後、加治木の ふく福 でご飯を食べて帰った
またもや、アオは モリモリ 食べる 食べる
帰りの車の中で、子供たち爆睡
イイナー 子供たちは
あたくしも、眠いよ
2006年12月03日
●曾木の滝へ行ってきた
今日は、曾木の滝へお弁当を持って、紅葉を見に
行った
しかーし、天気が曇りだったので、お出掛けのテンションも低くなり
またもや、家を出るのが遅くなった
車で大口へ向かって出発したが、祇園之洲にある
Be NaTuRaL(ビー・ナチュラル)で アオの クマ の ぬいぐるみ 買った
途中、100円ショップに寄ったり、車の中では、アオがギャー子
(チャイルドシートが嫌いらしい)になったりで
気がついたら、杏こ が お腹が痛い お腹が痛い と申している
(杏このお腹が痛いは、お腹が空いたとの意味)
仕方なく、横川町にある丸岡公園でご飯を食べる事にした
お外で食べようと思ったが、あまりの寒さに断念
車の中で、食べる事に
悲しい顔するな、杏こ
楽しい、お弁当の時間だよ♪
ご飯を食べた後、ちょっと遊具で遊んだが、あまりの寒さに、車に引き返した
(遊んでた時は、曇っていて、車で出発しようとしたら晴れてきたり・・)
やっと、曾木の滝についた(あたくし達、初めてきた)
お店も数件あって、観光客も意外と多い
でも、今回の紅葉は ちょびっと だけになっていた(来るのが遅かった模様)
メインの滝を見にいったが、期待してたのより、しょぼい感じ
他の場所に行けば、大きい滝があるのかな?
ベビーカーで行ったが、階段が多い為、ベビーカーでは滝の近くまで行くのはムリだった
とにかく、寒い アオは寒さで、表情が固まったようで、ニコリともせず
杏こは、ホットカルピスを買ってあげたら、ニッコリ
(安上がり~ な女)
滞在時間が短かったが、龍門滝温泉へ出発
17時過ぎに龍門滝温泉に着いたが、駐車場がいっぱいでトメレナイ
しばらく待って、やっとトメラレタ
ちょうど、家族湯があいていたので、家族湯に入った
料金が1時間700円と安い
怪しいと思ったら
こんな感じだった お家のお風呂と変わらない感じ(ちょっと広め)
杏こが、えっーーーーーーーー って言ってたが
温泉に入ったら、やっぱり温泉が一番気持ちいいねぇー
って言って、ご満悦な様子(やっぱり安上がりな女)
一時間で上がってこないといけなかったが、ムリだった10分くらいオーバー
(いつも、お家のお風呂でも、ゆうに一時間くらいかかる)
おばちゃんに、ニッコリして、すみませんーーー 遅くなりましたー
って言ったら許してくれた
お腹が空いたので、姶良の そば茶屋 に行った
待っている人が滅茶苦茶多かった
並んで待ってみた
座敷を希望したので、さらに待った まだまだ、待った
並んで一時間で、座敷に通された
さっそく注文した(待ってる間に決めていたので)
あたくし、そば弁当 マミー、峠なべ
杏こ、ざる そば・うどん と しゃけめし(そんなに食べれんやろ)
注文してから、20分経過 まだ来ない
あたくし 「遅いよね マミー」
マミー 「忘れてるんじゃないの?」
あたくし 「今日は、お客さんが多いから仕方ないよ」
さらに、5分経過
杏こ 「お腹痛い」 (お腹空いたの意味)
あたくし 「おばちゃんが近くを通るたびに、しゃけめしだけども早くーーー」
「しゃけめし って多分、すぐできるはず だよね、マミー」
マミー 「すぐできると思うけどねー」
おばちゃん 「無視して通り過ぎる」
さらに、5分経過
杏こ 「お腹痛い」 (お腹空いたの意味)
あたくし 「すいません すいません まだ、注文した物来てないんですけど まだ、かかりますか?」
おばちゃん 「ハイ 今すぐ持ってきますから」
それから、5分後
おばちゃん 「ハイ どうぞ」
(すぐ持ってきましたよ って感じで!)
あたくし と マミー 「えーー 絶対、忘れてたんじゃないのーー」
とにかく、あたくし達、いつもこんな目に合うことが多い
レジに並んでは、あたくし達の前で、おばちゃんは ピッ ピッ て精算してる途中に
店員にちょっと待っててね って言って キャベツを取りに行かれたり・・・・ トホホ
ハワイに行った時なんか、入国手続きで並んでる時に、前の人が怪しいよねって
話をしていたら、本当に怪しくて、すごく待たされたり・・・・ トホホ
そんなこんなで、そば茶屋に、19時に入って
21時に出てきた
疲れ果てた
今日も、滝を見に行って、温泉に入って、ご飯食べただけなのに
なぜ こんな疲れる?
よく眠れそう
おやすみなさい
2006年08月26日
●三井グリーンランドに行った
一泊二日(8/25~26)で三井グリーンランドに行ってきた
アオが生まれて、初めての家族4人旅行
当初、家を朝8時30~9時の間に出る予定だったが、
バタバタして、出発が10時になった
高速に乗って、お昼ご飯をサービスエリアで食べたり
アオのおっぱい休憩2回してたら
ホテルに着いたのが、2時30分だった
(予定では、12時~13時くらいだったのに トホホ)
一日目は、三井グリーンランドで、二日目は、阿蘇ファームランドに行く予定
だったが、予定変更 2日とも、三井グリーンランドに決定
(アオがいるので、いろいろ行くのはムリ)
今日は、3,000円の券を買った
(明日、フリーパスを使う)
まず、杏がラブベリーの所で、お姫様の格好をして写真を撮るって
ハリキッていたので、青色のドレスを着て写真を撮った
(カメラマンの 「ニッコリと笑ってー」 の掛け声もむなしく ひきつり笑い)
後は、3,000円の券分いろいろな乗り物に乗った
初めて来たけど、なかなか広い
まだ乗ってない物も沢山あるので、
明日も楽しめそう
(杏ねぇちゃんは喜んでるけど、アオは暑くて ふへふへ言ってる)
ホテルは、三井グリーンランドに隣接している、ホテル ヴェルデに泊まった
部屋もまぁまぁ広くて、キレイでなかなか良かった
1Fに温泉もあった
(露天風呂もあった お湯は温かったが、子供にはちょうどイイ)
夜は、ホテル内にある、日本料理 小岱 で、あたくし なんと
ステーキご膳!!(生ビール×2)
超 超 超 贅沢をしてしまいました
(1年に一回あるかないか ってくらいの)
杏こ、人生初めての、一人でベッドでねん寝に挑戦
眠れない 眠れない を連発してなかなか寝れない模様
(たくさん乗り物に乗って興奮したのかな?)
やっと寝たので、ホッとしてたら、 ドッスーーン
夜中、ふぇーーん ふぇーーん(イテテ)との声が、
どうした? って聞いたら、ベッドから落ちて、お尻をうった だって
(いつも、お布団で寝てる時も、時計のようにグルグル回るので、ベッドはやばいと思ってたのだ)
しかたがないので、あたくしのベッドで一緒に寝ることにした
(あたくし、寝不足 最初から一緒に寝ればよかった _| ̄|○ )
二日目も、朝早くから、三井グリーンランドへ行くハズが、
またもや、バタバタして、ホテルでたのが11時過ぎ
今日は、超暑かったので、大汗かいて、Tシャツ、汗でびっしょり
ふいても、ふいても、汗がとまらん (υ´ω`)
あまりにも、暑いので、アイスワールドに行ったら、-30℃だったので、
こちらは、寒すぎ
4Dギミックシアター「零」ってとこに入ったら、杏ころりん、相当怖かった
らしく、大声で大泣き ごわいよー ごわいよー トホホ
子供用のジェットコースターにも乗ったが、あたくしこのジェットコースター
がギリギリ
(絶叫マシン一切お断り まったく乗れません)
絶叫マシンに乗らなくても、結構遊べたので満足 満足
(昼過ぎがらは、歩く力がなく、ほとんど、ロードトレインで移動)
予定では、16時くらいに帰る予定が、
三井グリーンランドでたのが、18時過ぎになってしまった
このまま帰ると、子供達、お風呂に入らずに寝てしまうので、
どうしたらよいか?と思ってたら、近くに温泉があったので、行ってみた
この温泉、家族風呂もあったが、予約がすでに終わってて入れなかった 残念
杏こと、アオとマミーは一緒に入ることに、あたくしは一人でゆっくり入った
いつもは、杏こは、あたくしと入るのだが、マミーとアオが2人で入ると大変
との事で、マミーが洗う時、杏こがアオを抱っこしたらしい(エライぞ 杏)
ラベンダー湯とか、イオン湯とか、いろいろな湯があって、なかなかよい温泉だ
ゆっくり、サウナにも水風呂にもは入った(最高に気持ちいいーーー)
お風呂上りに、お腹すいたので、ここでご飯も食べた
ご飯も美味しくて、この 「弥生の湯」 最高!
(一生ここに住んでもよいとさえ思ったくらいだ)
ご飯も美味しかったが、お水が特に美味しくて
ポットに入ってた、お水のみ干してしまった(コップで5~6杯以上飲んだ)
休憩するところも、無料であったので、ゆっくりし過ぎて
「弥生の湯」でたのが、20時30分過ぎ
帰りの車の中で、杏とアオは撃沈
休憩1回して、家に帰りついたのが、23時30分
とにかく、疲れたーーーーー
楽しかったなーー
一年に一回くらい、家族旅行ができればよいのだが・・・・
次回の予定は、ハーモニーランド
行けるように、ガンバロっと
2006年07月17日
●アシカプールに行った
昨日プールに行けなかったので、杏この切なる希望により、
近所のちびプールに行った
去年までは、あたくしも一緒にプールに入って
浮き袋を支えながら泳いでいたが
なんと今回は、一人で足をバタバタさせて
泳ぐ事が出来るようになってた
1時間ほど泳いでから、ミスドでお昼ご飯食べた
(アイスカフェオーレがお替り自由に魅かれ)
マミーと杏こが、ドーナツ買ってる時、席にアオを抱っこして待ってた時
アオが、目一杯、あたくしのTシャツにはいた
アオを抱っこして、ギャーと慌てふためいた、あたくしを見て
お姉さんがティッシュを持って来てくれた(ありがとう)
隣の席にいた、若いカップルの人から、ミスドカードを沢山
もらった為、レジャーシートをもらう事ができた(ありがとう)
ご飯食べ終わった後、アミュ広場に
ミッフィーのお家を見に行った
その後、ダイエーに行ってお買い物
今日も疲れた、よく眠れそう
2006年07月16日
●日帰り家族旅行
今日は、日帰り家族旅行で、
「市来ふれあい温泉センター」に行ってきた
世間は、三連休なのだが、あたくし土曜日が仕事だったので、
ニ連休(おまけに、昨日、子供がギャーギャーで睡眠不足)
本当は、早起きして、ちょっと遠くまで、お出掛けしたかったが、
朝寝坊した為、近場で済ます事に
出発したのが、もうお昼12時 遅すぎ!
(マミーは、かろうじて、お弁当作った)
こんなに、遅くなったので、何処へ行くかも
決めないまま、とにかく出発
杏こが、プールで泳ぎたいと言ったので
「スパランドららら」へ向かった
とりあえず、ご飯食べなきゃって事で、敷地に隣接している
公園みたいな所で、昼食
ご飯食べ終わって、ちょっと遊具で遊ぶ
(ひじょーに、暑かったのでちょっとだけ)
らららのプールに入ろうと思ったのだが、よく考えてみると
温水プールで、お風呂もあるので、お風呂にも入ってしまう
マミーとトップ会談
マミーは家族湯に入りたい(アオがいる為)
あたくし、フロントのおねぇさんに、家族湯はないですか?
おねぇさんが、ないよんとの事
それでは、前に一回だけ行った事がある
「市来ふれあい温泉センター」に行く事に決定!
(隣に、プールもあるし♪)
まず、家族湯の予約を取った
あと1時間くらい、時間があるので、その間に、プールへ
あたくし、一足先にプールへ向かったら
ガーーーン
なんと、プール開始日が、7月20日からの事
しかたがないので、館内の温水プールへ行こうとしたら
館内の人が、夏休みはプールを開放するけど、今の時期は
歩行プールのみとの事
杏が、プール チャチャチャ
って、またテーハミングみたいになってるので、大変 大変
あたくし、近くのサンクスに行って、近くにプールありませんか?
と聞き込み調査
湯之元に、B&Gってとこがあって、プールがあるとの情報をGET
早速、そのB&Gとやらへ向かった
もう時間がない(家族湯の時間迫る)ので、急いで、杏こと、あたくし
ダッシュでプールに向かう
ガーーーーン にゃんと 本日、13時以降、プールの使用禁止!! なんでぇーー
( なんと、明日の水泳大会の準備の為だって がっくし _l ̄l○ )
杏こ、プール チャチャチャ プール チャチャチャ
(ゴメン、今日はプールなしね 明日、あしかプールにつれて行くから!)
また、ふれあいセンターに戻って、家族湯に入ろうとしたら、
時間が変更になりましたって事で、20分遅れになった
(さっきから、何もせず、バタバタしてるだけなのに、時間だけが過ぎて行く・・・)
やっと、家族風呂に入った
気持ちいいーーー
隣に、六畳くらいの和室もあって、のんびりー
アイスも食べて、満足 満足
帰りに、お外でご飯食べようって事になり
伊集院の小高い丘にあるレストランへ行った
お店に入ると、テーブルは空いているのに、案内されず
ちょいと、お店の人に聞いてみると
お座敷の空きを待ってるので、ちょっとお待ちくださいとの事
しばらく待ってるが、呼びにこない
その後から来た人が、どんどん案内されて行く
杏こ 腹へった チャチャチャ 腹へった チャチャチャ
ぎゃー やめてくれー 恥ずかしい
(お外に、ブランコがあったので、何回も何回も遊ぶ)
まだ呼ばれない
結局、50分も待ってしまった お店の人、待たせ過ぎ! あたくし達、待ち過ぎ!
(50分あれば、鹿児島市内まで帰れたのではないかと思ってしまった)
がーーーーん メニューにお子様ランチが無かった
(杏こ、お子様ランチ、楽しみにしてたのに トホホ)
あたくし、特製ハンバーグ マミーと杏こは、シーフードセットとスープとプリン
お味は、とても美味しかった お値段はちょっと高かった
ご飯食べてる時、ついに、アオが我慢の限界に来て、ギャーギャーギャー
って事になって、あたくしとマミー交代でアオを抱っこしながら
バタバタ、ご飯を食べた為、疲労困憊(途中で杏ねぇちゃんも、ギャーって言うし)
ご飯食べ終わったのが、21時
今日した事は、
①お昼お弁当食べた ②公園でちょっと遊ぶ ③家族湯に入る ④夜ご飯を食べる
こんだけなのに、何で、こんな時間になるのだろう? 不思議だ
お出掛けする時は、計画を立てて、早起きする事が
いかに大事かを学んだ一日でした
2005年11月27日
●たまご牧場
今日は霧島までドライブに行った
朝起きたら、凄い雨
(天気予報は晴れなのに)
ちょっと止んできたので、霧島に向かって出発!
って思ったら、なかなか出発できず
(カーナビの操作方法がわからず、15分のロス)
10号線を走ってたら、またもや大雨 がつくし
ナビをいろいろ、いじってたら、あれ何かちがう方へ指示が・・・
あっ 途中で確認したら、高速へ向かってる(あたくしは一般道で行きたいんじゃ)
あわてて、ナビを再セット(10分のロス)
霧島へ到着も、たまご牧場がわからない
(ナビを頼って、地図をよく見てこなかったのに、ナビで
たまご牧場でてこない トホホ)
ウロウロして20分のロス(かなり行き過ぎてしまった)
高千穂牧場、夢見が丘の隣だったのね
やっと、たまご牧場についてご飯食べた
オムライスが美味しかった
サラダ、スープ、コーヒー、デザート食べ放題よ
その後、神話の里で遊んで、
帰りに、日当山温泉のSPA HOTEL YOU 湯ってとこに行ったけど、
イマイチだった ホームページではいい感じだったのに
あー今日も運転で疲れた
まだ、慣れない模様
(新車は気を使うづら)
2005年09月19日
●そうめん流し(朝トレ5日目)
今日は、ばぁばとお昼、そうめん流しに行って、
ご飯を食べた
2時過ぎに行ったので、お客さんが少なく
屋根のある方は、貸切状態だった
もちろん今日も、朝近所を走ったが
ちょっと朝起きるのが遅かった
その為、洗濯が遅くなったり、お風呂に入ったりして、
ご飯も遅くなり、ちょっとヒンシュク
昨日は、日産とホンダに行って車を見てきた
セレナとステップワゴンのカタログをもらった
日産は、帰りに、カレーセット(カレーとじゃがいも、ニンジン、玉ねぎ)と
セレナのラジコンカーをくれたのに、
ホンダは、試乗もして買う気マンマンって話もしたのに、
じゃがいもしかくれなかった
(冷やかしがばれたか?)
内装がステップワゴンのほうがよかったので、
ホンダにしたいところだが、値引も10万までだって言うし,
決算月だから、もうちょっと値引きかと思ったんだけど
ケチだわー
話をした営業マンが、目標達成しているか、うち等が貧乏そうなので、
買う気が無いと判断したか、多分どっちかだわ
\
2005年08月21日
●海で遊んだ
2005年08月04日
●代休でプール
今日は、代休とって杏こ姫とプールに
行ってきた
実家に帰ったついでに、指宿の国民休暇村の
プール 大人 300円 子供 無料
人も多くなく、少なくもなく、ほどよい感じ
さぁ、泳ぐぞぉーって
張り切ってプールに入ったら
安全確認の為、15分プールに入らないでくださーい
だって、がっくり
気を取り直して、プールに入ったら
杏こ姫、おしっこ!
パパ 「ちょっと、ガマンして、すぐおトイレに連れて行くから」
杏こ姫 「もうガマンできない プールでする もれるー」
パパ 「ダメ ダメ すぐそこトイレあるから、我慢してくれーー」
杏こ姫 「ふへぇー」
トイレについて、水着脱がさないとって、腕のヒモ外して
下に下ろしたら、上着だけ取れた
ひひゃーセパレート水着だから下だけ脱がせばよかたんだー
まぁ、いいか下も脱がせて、スッポンポンでおしっこ
に間に合った よかった よかった
あと、いつものように、ちょっとでも顔に水がかかると
ぶへーん 目目がぁ 目目がぁ って大騒ぎ
って感じで、2時間くらいプールで遊んだら
疲れて、二人ともお昼寝で爆睡したでござる
2005年07月18日
●プールに行った
2005年05月22日
●水族館とドルフィンポート
今日は天気予報が雨だったので、水族館に行くことにした
マミーと杏こは、何回も行っているが、パピーは、ずーっと行っていないので
久しぶりでござる
ついに念願の、年間パスポートってやつを作った 2回分の入場料らしい 3,000円也
(マミーはすでに持ってる)
相変わらず、杏こは、暗いとこが苦手らしく、終始、ふぇんふえん、抱っこ、だぁーっこーって叫んでた
水族館は、だいたい暗いので、ずーと、こんな調子 本当に、水族館好きなのか?
(アイスを食べてる時は上機嫌)
水族館から帰る途中、ドルフィンポートに寄ってみた
雨が降ると思ってたら、ピカーンと晴れてきたので、思わず行ってしまった
初めてのドルフィンポートでござる
人が多かったけど、結構テーブルとイスが空いて、開放的な感じでよい感じ
食べ物屋さんが多いので、食事をするところですなー
(お腹がすいてたので、どの店もおいしそーだった)
またもや、杏この野郎、ソフトクリーム食べるって
道に寝そべって、足バタバタさせて、必死にアピール
しかたなく、一家3人で、1つ買って食べて帰った
高千穂牧場のソフトクリームだったので、非常に美味しかった
2005年05月08日
●アンパンマン カーニバルランド
三越にアンパンマンを見に行った
今日が最終日だが、なんか人が少ないみたい
ちょっと不安
アンパンマン見る前に、三越でご飯食べたが
やはり人が少ない
(山形屋なら、この時間だったら行列ができてるのだが・・・)
ママの食べた、天丼は不味かった(人が少ない原因か?)
パパの広東麺は、まぁまぁ美味しかった
杏こは、お子様ランチ(カレー)だったが、メインのカレーを食べなかった
いつも、このお嬢様はメインを食べないのだ
お子様ランチ(ハンバーグ)を頼んだ時は、ハンバーグを食べない
モスのお子様ハンバーガーを頼んだ時は、ハンバーガーを食べないのだ
不思議だ
そして、アンパンマンを見に行った
んー 全然おもしろくなーい
(大人600円 子供400円って入場料が高い)
金返せーって感じ
人が少ないのは納得
最後に、アンパンマンの銅版みたいなのに
みんなで、絵の具を塗って
それを焼いて絵を作った
(これはちょっと面白かったが 600円也)
2005年05月06日
●ゴールデンウィーク終わり
今日は、親戚のお家に赤ちゃんが産まれたので
見に行った
それから、おばぁちゃんの家に行った
おばぁちゃんは、今年で88歳になり米寿なのだ
鹿児島の家に帰る為、21時30分にじぃじの家を出た
(大雨警報発令中)
そしたら、凄い雨で道が川のようになっていて
フロントガラスが雨で全然見えない 超徐行運転してたら
杏こが、ふぇーん ふぇーん 怖いよー
帰る! 帰る! えーん って言って
じぃじの家に引き返した
(パパも運転できそうになかったので一安心)
そして、雨が弱くなった0時に、じぃじの家を出た
途中、凄い雨のところがあったが
どうにかこうにか、家に到着
もう1時30分だ
疲れたー
明日は仕事だ ふぇ
(あっ もう今日だ)
ゴールデンウィーク中に、ハリー・ポッター
3巻くらい、一気に読むぞって思ってたのに
結局1巻の半分くらいしか読めなかった
(帽子で寮を決めるところ)
2005年05月04日
●そうめん流し
2005年05月03日
●動物園
今日は、動物園に行ってきた
うちの家族は鹿児島から、じぃじ&ばぁば&義理兄の家族は指宿から
動物園に向かった
じぃじ達は早く着いたが、うちらは渋滞でかなり遅れてしまった
駐車場も一杯で、ママ&杏こを入り口近くで降ろして
パパは、お山の方の駐車場に車を止めた
駐車場から、動物園の入り口までで、パパ汗びっしょり
今日は、かなり暑い
杏こが、途中でパパ抱っこって言わなければいいんだがと
思いながら、歩いていたら
やっぱり、パパ~ だぁ っこぉ~ 抱っこ!
ふえん ふえん ふんがー
結局、抱っこする事になり、眠くなった事もあり
わがまま女を存分に発揮した
ペンギンさんの所から動かず、パパは抱っこしたまま
ペンギンさんを水中から見る所と、お外で見る所を
行ったり来たりさせられた
さらに、汗びっしょり
明日は、家でゴロゴロしたいなぁー
2005年05月01日
●マジレンジャーショー
今日は、フラワーパークにマジレンジャーショーを見に行った
朝からすごい雨だったので、行くのやめよっかなぁーと思ってたのに
杏ちゃんは、カッパと長靴があるから大丈夫って言うので、しぶしぶ出かけた
車を運転してたら、台風のような感じで、ワイパーを最速で動かしても
全然前が見えないくらいすごい雨
徐行運転でやっとフラワーパークへ到着
晴れてたら、屋外でマジレンジャーショーがあるはずが、雨のため
ホールでやることになった
ホールの舞台が小さく、レンジャー同士でごっつんこする場面もあったが
近くで見れたのでよかったのかな
ちょっと、フラワーパーク内を見学して帰った
家に帰りついたくらいに、雨が小降りになった
お昼から行けばよかった
(朝の雨が凄かったので、お昼も雨が続くと思ったのに甘かった)
明日は、仕事で、明後日からまた、ゴールデンウィーク再開
ゴールデンウィーク中、ずーっと疲れそうな予感
2005年04月09日
●ばぁばと花見
ばぁばが家にお泊りに来た
中央駅に迎えに行った時、ぷっくり太っていて、最初誰かわからなかった
アミュプラザの観覧車に、やっと乗った(杏ことマミーはすでに体験済み、パピーは初めて)
大人券と子供券を買うより、1ゴンドラ券を買ったほうがお得だったので
1ゴンドラ券を買って乗った
今日は天気がよくて、眺めがすばらしくよかったのだが、ばぁばといろいろ話をして
景色を見るのを忘れていた(マミー談)
その後、甲突川沿いに行って花見をした
昼間のビールはうまかった
夜は、久しぶりのお寿司(ばぁばの快気祝いと杏この入園祝い)
ビールもお酒のキンコーに瓶ビールを買いに行った(渋滞に巻き込まれたが)
あーっ うまかった 満足
2005年01月10日
●アイススケート
セイカスポーツセンターへ行って、アイススケートをした
ブランクが長かったせいか、全然うまく滑れなくて
生まれたてのひな鳥のような格好で、手すりから離れられない状態だった
しばらくして、よちよち歩き程度できるようになったが、シューッ、シューッって滑れなく残念
このスケートリンクも今年で閉鎖されるので、去年から行こう、行こうと思ってなかなかいけず
やっと今日行ったけど、人が多かった(冬休みが今日までか?)
なんと今日まで正月料金で、タイミングが悪い ちょっと滑っていたら、お掃除タイムになって、またタイミング悪し
帰って、高校サッカーの応援をした
祝! 鹿実 優勝!
疾風怒涛の眠気が襲ってきて、何ども眠くなって、寝むりそうになったけど、不撓不屈の精神で最後まで見る事ができた
よかった よかった