2011年03月26日

●ついに地デジ

2011-03-26-2.jpg

ついに 我が家にやってきました
プラズマテレビ 50インチ Wooo P50-XP05

箱がめっちゃ デカい

ブラウン管テレビを 取り外したら
誇りがいっぱい

ラックに入っている 機器 も 取り外して お掃除
めっちゃ汚かった

プラズマテレビ を 設置した
やっぱり 第一印象は デカっ

しかし 5分で デカさに慣れた

おー
やっぱり 地デジは きれいやの~

録画も 簡単にできるし
楽チン

よし これから いろんな機能を 覚えて
使いこなさなきゃ

2011年01月30日

●まくら

2011-01-30.jpg

アオちゃんが、パパ の 枕って くさ~い
パパも くさ~い って言う

_| ̄|○

マミーが あたくしの姿を見かねて

通販で
まくら、 まくらカバー、 布団カバー を買ってくれた

しかし 柄が もうちょっと イイ の無かったのかね
安っぽいけどって言ったら

本当に安いんだし 他は、在庫切れだしと
適当にあしらわれた

まぁ イイっか
アオちゃんに もう 臭いとは 言わせないぜ

2010年08月30日

●ドライヤー

2010-08-30.jpg

ドライヤー が 壊れたので、
ビックカメラで、 ピンク の ドライヤー を 買いました

ナノケア EH-NA92  13,500円

高いやつを買った

だって、店員さんが
他のドライヤー と 全然違いますよ

髪の毛がサラサラに
なりますよ♪ って

ショートカット の カワイイ お姉さんが
言うので

思わず
コレ下さい って

なっちゃうじゃない

前のドライヤー と比べて
とっても イイ感じ です

子供達の 髪の毛
サラサラ

アオちゃん の くせ毛 が
直毛になるかも

あたくしの事を
全然 変わらないと みんな言いますが

自分の中では
ナノイーがかなり 効いてて とっても イイ感じなんですよ

わからないのか

がっくし
_| ̄|○

2010年08月06日

●自転車を買った

2010-08-06.jpg

Amazonで 自転車 を 購入
15,000円

初めて 通販で、チャリンコを
買ってみた

ダンボール が デカイ

ハンドル と カゴ は どうにか
つけられたが

ペダルが つけられない

あたくし 健さんタイプで
不器用な為

マミーに HELPを
求める

1個はできたけど、もう1個は
変な具合にネジが入ってしまって

ネジ を 緩める 事 も 締める事も
できなくなってしまった

八方塞がり
トホホ

やっぱり チャリンコ屋さんで
買えばよかったかな

2010年05月23日

●お買い物

今日は、雨が凄かった

家族みんなで
お買い物DAY

まず 学校に履いていく
杏くんの 靴 を買いに行った

2010-05-23.jpg

なんと サイズが 22.5cm なんだって
デカっ びちくり

アオちゃんは、鏡で ダンスしとります

次にあたくしの 靴下
サイズは 26.5cm なんだけど

2010-05-23-2.jpg

25~26cm と 27~28cm しかない 悩む
二つとも買ってしまったわ

次に電気屋さんに行った

羽根の無い 扇風機
スゴイな

2010-05-23-3.jpg

これは、見ただけ

今日買いに来たのは、
除湿機

なんか いろいろあって よくわからんばい

結局 ”当店で一番売れてます” って
いうやつを買った

(義理母からもらった エコポイントで)

2010-05-23-4.jpg

整いました

除湿機 と かけまして

宝石 と ときます  

その心は

どちらも ”からっと” が 大事でしょう

おやじっちです

イマイチか?

2010年04月23日

●ティファールの湯沸かし器

2010-04-23.jpg

ティファールの湯沸かし器を
買ったそうな

あたくし 「あれ これなんだ?」

マミー 「電気で お湯 を沸かせられるのよ」

あたくし 「ヤカンがあるから 要らないんじゃないの?」
     
マミー 「ヤカンより、すごく 短い時間 で お湯 が沸くのよ」

あたくし 「電気代もかかるし 要らないような気がするけど・・・」

マミー 「短い時間で、 お湯 が沸くので、 ガス代よりも安い のよ」
     「お湯が沸いたら、 自動で電源が切れる のよ」

あたくし 「なんか 電気代 の方が 高そう な気がするけど・・・」
      「やっぱり要らないような・・・」

マミー 「もう パパは、全然わからないんだから」

     「 {{{p(●`□´●)q}}} 」

あたくし 「ひぇ~ 本当に短時間で マミーが 沸騰 した」
     「ちがうか」

2010年03月01日

●audio-technica ATH-T200

2010-03-01.jpg

Amazonで、ヘッドホンを買った
1,740円

深夜に、 こっそり 録画したTV を 見る為 と ちょっと大きめの音で
音楽 を 聴く為 に購入

初めての ダイナミックヘッドホン
でございます 

うれしい

思わず、Van Halen 「Fair Warning」 の Mean Street
を大音量で聴いてしまったわ

おお
エディのギターが・・・  感涙。゚(゚´Д`゚)゚。

あたしゃ
安い ヘッドホンでも 大満足じゃ 

2010年02月02日

●amazonギフト券

2010-02-02.jpg

Amazonのアフィリエイトの支払いで
ギフト券が届いた

何買おうかな?

欲しい物リスト

子供と将棋がしたいと思ったので

傘が壊れたので

伊藤サチコが好きなので
(初プロデュース作品)

まだまだ
沢山ある

迷うわ~

昨日から、子供たち、嘔吐下痢(アオちゃん) と 風邪(杏)が
治って

やっと 学校 に 行ける ようになった
よかった よかった

昨日から あたくしが ちょっと調子が悪い気がする
気のせいかな?

2010年01月06日

●ヴェルダン パンスライサー

2010-01-06.jpg

Amazonで、パンスライサーを
買いました

ちょっと パンを切ってみたら
よく切れる びちくり

こんなに切れるなら
早く買っておけばよかった と

思ってしまった

マミーと子供たちで、
パン を 沢山 作ったらしい

パパ パンも作ったよ
見てぇ~

フム
ちょっと似てるような・・・

あたくしは、アンパンが
大好きなので

アンパンも作っておくれ
お願いじゃ

2009年12月16日

●ケルヒャー スチームクリーナー

2009-12-16.jpg

ジャーパネット♪ ジャパネット♪
で スチームクリーナー 買っちゃった

毎年、大掃除の時、お風呂場 が 全然キレイ にならないので、
どうしたもんか

と悩んでいた

最近は、お掃除しても キレイにならない ので、
あんまり、お掃除もしなくなった

そんな時、ジャパネットたかたのホームページで

”大掃除応援企画キャンペーン実施中!”
『10万円が抽選で100名様に当たるキャンペーン』

なんてやってるじゃない
思わず買っちゃた

しかし、大変な事態に

ボーナスが、 超ちょびっと しか出ない模様

や ば い

返品するか

2009年12月06日

●自転車

2009-12-5.jpg

杏姉さんの 誕生日 が近いので
誕生日プレゼント を 買いに行った

サンキューで、自転車が安いという情報を
教えてもらった

あらま
本当に安かった

展示品のみだったが、50%OFFだった
元の価格も安かったので、

アオちゃんの分と2台買って
しまった

2台で、1万円くらい

アオちゃんの自転車は、姉ねの自転車アゲルから
って言ったら

アオちゃんの自転車、ボロボロって言うんだもの

かわいそうになったので、
思わず買っちゃった

2009年11月23日

●菜の花への道#2

2009-11-23-2.jpg

フルマラソンを 完走 するためには、
シューズが 重要 である と

インターネットで調べてわかった

今履いている シューズ は、まったく クッションがない ので、
マミーに マラソン用の靴が欲しいと力説!

買ってもイイよ
って言ってくれた

やったー

でも、私のバレー用の靴もいっしょに買うわ
(なんでやねん)

あたくしが、1万円くらいのコーナーで、どれどれ
と見ていたら

問答無用に、安売りコーナーに連れて行かれて
この中から選びなさい

ハイ じゃこれで
3,980円

マミーの靴はどれくらいだったの?
あなたの 倍くらいかしら ホホホホ

だって

2009年11月04日

●ホームベーカリー

2009-11-04.jpg

Amazonで ホームベーカリーを
買った

2009年07月31日

●茶のしずく

2009-07-31.jpg

あたくし、この前 鏡で自分の顔を
じっと見てみたら(あんまり鏡を見ないので)

なんか おじぃちゃん みたいに 見えて
びっくりした

肌に ツヤがない シワとシミ が増えている
大変なこっちゃ

そこで、マミーに お願いして マミーが今使っている 洗顔化粧品を
「茶のしずく」に変えたらどうかしら? と提案してみた

渋々、初回限定 石鹸2個 2,960円 を買ってもらった

ここ 数日 使っているが

あたくし 石鹸をつけて、ゴシゴシこすっていたら 顔が赤くなって
ヒリヒリした

完全に 使い方を間違っていたようです

しかも モッタイナイと思って 石鹸も ちょびっと しかつけていなかった
泡で汚れ を 落とすので、たくさん 泡 をつけない と イケナイラシイ

最近、正しい 使い方を覚えた
もう 顔がヒリヒリしない

今年、下半期の目標は、「体力づくり」 だったが 「美容と腹筋」に
変更しました

お腹のお肉も かなり しつこく くっついております
どげんかせんといかん

2009年06月25日

●どうぶつの森

2009-06-25.jpg

杏くん、 「どうぶつの森」 が大好きで、毎日やっていた
しかし、ソフトは 友達から借りているものだった

ある日 友達から、ソフト返してって言われて
返したらしい

その日、あたくし 会社から帰ってきたら
杏くん ど~んより

ん?! どうした 学校でイジメにでも会ったのか?

理由を聞いたら、 「どうぶつの森」 返したので、
もう遊べない ってのが理由だった

あたくし、全くゲームしないので、な~んだ そんな事か
と思っていたら

本人は、かなり深刻な問題らしい
(今まで、生きてきて一番の大問題のようだった)

そして、数日経っても、元気がない

amazonで 「どうぶつの森」 探したら意外と安い
おまけに、ギフト券があったので、買ってあげることにした

ソフトを買う買えに、最近 お手伝いをしなかったり、宿題もしなかったり
わがままばかり言っていたので 

杏くんに、誓約書 を書かせて、本人サインもして
買ってあげた

一応、買うまで、2週間くらい、ガマンさせたが、
甘かったかちら

マミーも ゲーム大好き なので、
本当は、マミーが一番喜んでいたりして・・・

2008年12月25日

●携帯の機種変

2008-12-25.jpg

携帯を 最新機種の SH-03Aに
買い替えた

どれにしようか悩んだが カメラの800万画素の魅力 と
タッチパネルが かっこよさそうだったので、 この機種にした

本当は、HT-01A か 02Aが 欲しかったけど、iモードが
使えないのと、月々の 料金が高くなりそう だったので、アキラメタ

あたくし  祝! ワンセグ初体験!
しかーし、家の中では、映らない どうして?

リビング の 窓際 に行って、アンテナ を ピーンって伸ばせば
どうにか映る

あたくしは、お布団の中で丸まって ワンセグ見るのが夢だったのに
残念無念でござる

カメラを 使いこなせるように ガンバッているが、うまく撮れない
なかなか難しい

音楽ファイル と 動画ファイル を転送する方法を勉強中
なかなか難しい

使いこなせるかな
心配になってきた

2008年10月26日

●wiiを買った

2008-10-26.jpg

今日、サンキューで、7時半から、 Wiiの整理券 が 配られるので、
6時半に 起きて 行って来た


マミーが


あたくし、昨日から 明日、早起きして、並ぶのイヤだから
明日は、日曜日だから、人が多くて 早く行っても買えるかなぁ?

 とか

ちょっと高くても、 AMAZON とか 楽天 で買えばイイんじゃないの?

とか

BOOK OFFで、2万円で売ってたので、それでイイんじゃないの?
と弱気な発言ばかりしていたら

マミーが じゃあ 私が行ってくるから! と 
男らしい お言葉を かけてもらいました

その お言葉に 甘えて
今日は、 朝寝坊 しようと思ったら

子供たちが、7時前に もう起きるから
パパも起きなさい!!!

って言われて、
体の上に、2人に乗られ 起こされた がっくし

マミーが
Wii本体 と Wiiフィット を買ってきてくれた

キャラクターを設定する画面が、子供たち 楽しいらしく
キャキャ喜んでいた

2008-10-26-2.jpg

ちょびっと、やったが なかなか面白い

あたくしの目標、 毎日 筋トレ を 10分 する
と決めたのだが

今日は、3分しかしなかった _| ̄|○
明日から ガンバろう

2008年10月22日

●LEDどこでもライト

2008-10-22.jpg

いつもベッドで、本を読むとき
オレンジ色 の 灯かり で読んでいた

マミーが 目が悪くなるんじゃない
と心配して

LEDどこでもライト を 買ってくれた
980円らしい

マミーの奴
何か 企んでるのか?

明るさが イマイチ のような気がするけど

とりあえず、使ってみょう

2008年09月07日

●バランスボール

2008-09-07.jpg

昨日のバレーの練習で、あまりの体力のなさに
気づき、体力をつける事にした

まず、バランスボール 525円 (空気入れ付き) 安い
を買ってきた

これに、毎日乗って、体力をつけるゾー

って

体力つくのか?

バランスがよくなるだけなのか?

まぁ イイっか



しばらく、「Google Chrome」を使ってみたが、使いずらいし
よくエラーが発生する  ダメだこりゃ

Lunascape4 に戻した

あー使いやすい

2008年08月07日

●ドライヤー

2008-08-07.jpg

新しい ドライヤー を買った

今回購入したのは、ナノケア EH5442

後継機(ナノケア EH-NA90 )が、9月1日に
発売されるらしく

かなり、リーズナルブルな値段で
買えました

前に使っていたドライヤーは、「マイナスイオンで、髪がサラサラ」
って言っていたのに

今回は、「nanoe(ナノイー)で、髪のうねりを抑え、あふれるツヤと指通り」
って事らしい

ナノイーって、なんじゃ?

使ってみた感じ、
子供たちは、サラサラになって指通りがよくなった

マミーも、なんか イイ感じらしい

あたくしも、イイ感じよ
とアピールするも

みんなが、 パパは、あんまり・・・・だって

いいんだもんね
本当に、ちょっと、変わったような気がするんだから・・・・

2008年04月02日

●きこりたちの店

2008-04-02.jpg

今日は、仕事で 鹿屋 に行ったので
「きこりたちの店」 に寄ってみた

「きこりたちの店」は、家具から 小物まで
手作り の 木工製品 が 沢山あります

店内をいろいろ見ていたら
おもちゃコーナーがあった

とにかく 値段の 安さに びちくり

一番びっくりしたのは、ヘリコプター 210円  
そのほか、人形 とか いろいろな おもちゃ の ほとんどが1,000円以下

2008-04-02-2.jpg

あたくし
前から  杏と買う約束 をしていた、けん玉 があったので、買った

けん玉 420円

杏の おもちゃ だけ 買って、アオ の おもちゃ を買わないと
アオ が 怒るので

アオにも オモチャを買った
225円

どちらも 安い
特に、アオのおもちゃ 225円って安すぎる

手作り木工製品も 安くて イイ物 がありますが
おもちゃコーナーも オススメ でございます

2008年02月09日

●D705i

2008-02-09.jpg

マミーの携帯が壊れたらしい

家族全員で、ドコモショップに行った
修理ができないとの事

店員さんに、新規購入を ススメ られて
D705i を 買った

イイなぁ~



あたくしは、Cyber-shotケータイ SO905iCS
がイイなぁ

2008-02-09-2.jpg

携帯じゃなくて、デジカメじゃん
と思った

まだ、発売されていないのかな?

2007年12月26日

●Xacti の 充電器がなくなった

2007-12-26.jpg

2~3週間前から、Xacti の 充電器が
行方不明

いろいろ探すが、出てこない

しかたがないので、AMAZONで
注文した

買った途端に、出てきそうな予感

アオちゃんが、 こぉでぇ ブッブー って 言いながら
持ってきそう



かなり前に、車にみたてて ブッブー って言いながら遊んでいる
のを見た事があったので、

一応 アオちゃんを 任意の 事情徴収 をしたのだが
黙秘権 を 行使

未だに 事件未解決

2007年10月10日

●机が届いた

2007-10-10.jpg

杏この 子供部屋作り計画 第4弾!

学習机が届いた

壁紙張り替えた時は、部屋が広く見えたのに、
二段ベッドが入り、机が入ると

思わず、狭っ と言ってしまった
本当に狭い

これで、今回 の 子供部屋作り計画 完了
全部で、20万円ちょっと かかってしまった

財形貯蓄 を 一部解約 しての支払いになりましたとさ
トホホ

臨時収入 が ある との ウワサ を 早とちり した
あたくしが悪いのさ

2007年10月07日

●イオンに行った

2007-10-07.jpg

今日は、高千穂牧場に行く予定だったのだが
イマイチ天気がよくなったので

イオン鹿児島ショッピングセンターに行ってきた

マミーの 今日は 小学校 の 運動会 があるので、
以外と人が少なかったりして・・・ との予想が外れて、大渋滞

敷地内の駐車場が 所々 空いているのに 入れさせてくれない
駐車場の周りをグルグルまわって、臨時駐車場へ誘導されるが

なかなか 誘導が スムーズに行かなくて、また元の場所に戻ったり・・・
案内の人に、そこが空いているから 停めさせてくれー とお願いしたがダメだって
(上からの 指示がないと 入れませんだって  キビシイのぉー)

1時間くらい グルグルして
やっと、臨時駐車場に停められた

中に入ったら ゲッ 人が多いよー 気分が悪くなってきた
(あたくし 人が多いところ 苦手なのよ)

2007-10-07-2.jpg





とりあえず、ご飯食べようか
どこで、食べようか?

どこでもイイから、食べよう
そうしましょ

はーべすと(自然食バイキング)で食べた

2007-10-07-3.jpg

大人 1480円は ちょっと 高いような気がする
味は まぁまぁ 素朴な味で美味しかった

しかし

人参 は オレンジ の 味 がする
お芋 は レモン  の 味がする

気をつけろ




杏ころまる が 遊ぶところ 遊ぶところ
ってうるさいので、モーリーファンタジー(室内ゆうえんち)に行った

2007-10-07-4.jpg

メリーゴーランドがあったので、乗った

20分 300円 で、子供たちが遊ぶところがあったので、
杏ちろりん と アオべぇ を連れていった

杏ちろりん は 1人で遊べるのだが、アオべぇ は 1人で遊べないので
ずーっと あたくし と 一緒に 遊ぶことになった トホホ

あれ? マミーの姿が見えない   ヤラレタ




サーティワンに行っても、人が多い
並んで やっと 買えた

2007-10-07-5.jpg

マミー と アオは、 バニラ
杏ちろりんは、 レモンショーベット

あたくしは、ハロウィンなので、マジカルミントナイト(チョコレートとミント)
なんかイマイチだ  普通のに すれば ヨカッタ

ちょこちょこ お買い物してたら 6時過ぎてる
ギャー 6時間も イオン に いる

疲れたーーー

結局、1F と 3F には 行ったが
2Fには、行けなかった

広すぎる
久しぶりに、疲労コンパイルじゃ




あれ?
マミー と 杏 と アオ は お洋服とか 靴 とか 買ってる

あたくしは、何も買ってない

マミーに抗議
あたくしの物、 何も買ってないケド! ケド!

あるじゃない パパも買った物が (‘▽‘)

えっ! 何を買った?

お水 ( ̄ー ̄)

自販機の120円のペットボトルじゃ
(130円は高いから、こっちのやつネ って言われて)

この 水 を イオンで お買い物したリスト に入れないで
くれよ

悲しみじゃ  _l ̄l○


きっと これから 何か イイ 事 があるだろう
神様が 見守ってくれるバズ

アーメン †┏┛教会┗┓†

2007年10月01日

●カーテンを買った

2007-10-01.jpg

10月なので、 カーテン を買った

(ウソ 本当は9月に買った
  ただ言ってみたかっただけなのよ)

杏この 子供部屋作り計画 第3弾!

ピンクのカーテン

だんだん、子供部屋らしくなってきた

2007年09月16日

●2段ベッド

杏この 子供部屋作り計画 第2弾!

今日は、通販で買った
2段ベッドを組み立てた

いつも、カラーボックスの組み立ても 1回で
出来た事がないので、心配だ

2007-09-16.jpg

予想に反して
以外と スンナリ 組み立てられた

2007-09-16-2.jpg

組み立て作業に、組み立てスペースが かなり必要な事がわかった

今回は、壁紙を張り替える為に、荷物を全て出してあったので
このタイミングは大正解

組み立て終わった、ベッドにちょっと 乗ってみたが
スノコの強度がちょっと弱いような気がした

杏こから、乗ってイイのは、子供だけ
大人はダメ

杏のベッド壊れても イイ って事なの!
と注意をうける

トホホ すかさず あたくし ゴメンなちゃいと謝る


杏こは、今日から 2段ベッドの 上で 寝るんだ と
大張り切り

しかし、イザ 寝ようと すると なかなか寝れないみたいで
寝るのに時間がかかった

いつも、マミーの腕を スリスリ しないと寝れなかったのだが
1人で寝れるなんて・・・

ちょびっと、お姉ちゃんになった 杏こを見て
うれしかったが

あたくしから、また ちょっと離れていくようで、サビシクもある

2007年09月14日

●壁紙を張り替えた

2007-09-14.jpg

杏こが、来年 小学生になるので、
子供部屋を作る事にした

第1弾は、壁紙の張替え

前から、カビの汚れがひどいので、早く 張替えたかった のだが、
子供部屋を作る時で、イイカ と 思ってたので、やっと張替えができた

張り替えたのを見た

あれ 以外と地味な感じ

もっと お花畑な感じを想像していたのだが、
柄が薄くて、近くで見ないと 花柄だってわからない

2007-09-14-2.jpg

壁紙貼っていた お兄さんも
シブイって言ったらしい

まぁ あまり壁紙が目立ち 過ぎると
物との 色あわせに気を使うし

長い目で見たら、飽きがこないので
イイんじゃないかな

カーテンは 派手 な 柄 にしようかな
って思ったケド

あたくしには、決定権が ないのでした

2007年08月26日

●携帯買った

2007-08-26-2.jpg

ドコモショップ に行って、 新しい携帯 を買った
2年ぶりに、携帯が新しくなった

あたくし、ソフトバンクの スマートフォン(SoftBank X01T)
が欲しくて、マミーを説得するも 何回がんばっても、秒殺された

しかたがないので、スマートフォンは、あきらめて
ドコモの携帯を買うことに

しかし、予算が限られているので、現行機種はキビシイので
前の機種を買うことにした

SO903i にした

10年以上契約値引き -3,000円

古いFOMAからの買い替え値引き -3,000円

マイショップ値引き -1,000円

ポイント値引き -2,400円

その他値引き があって、結局 1,000ちょっとで買えた

9,000円くらい安くなったので、
これなら、現行機種の704シリーズが 

買えた事を
買った後に気づいた _l ̄l○ 


2007年02月19日

●頭皮スッキリ洗浄ブラシ

2007-02-19.jpg

この前、髪切りに行った帰りに、ドラッグイレブンに寄って
「頭皮スッキリ洗浄ブラシ」 を買った

最近、散髪に行って、髪短くしてねって要望を出すのに
イマイチ短く切ってくれない

まさか、あたくしの毛髪が元気がないので、
これ以上切るとマズイと判断して、切らないのか?

洗髪してもらった後の自分の髪を見たら
エガちゃんみたいになっていた  _l ̄l○

ガーーン  
前から、エガちゃんみたいな髪の毛って言われても
あんまり自覚がなかったのだが

今日は、チョック   本当にエガちゃんみたいだった
イカン イカン 違う 違う (自己暗示)

以前、サッカー日本代表で似ている人
だぁーれか? ってのがあって、

あたくし、ジーコって言われた事があった _l ̄l○
その時は、またまた冗談ばっかり って思っていたが

今日は、なんとなく
そう言われてみれば・・・・  イヤイヤ 似てない 似てないに決まっている

とかなり
情緒不安定なこの頃なので、

今日は、この前買った 「頭皮スッキリ洗浄ブラシ」
を使ってみた

なんか いい感じ♪
頭皮の毛穴がひらいて、汚れが落ちた感じ(本当かどうかはワカラン)

気持ちいい~

毎日続けてみよう
ガンバレ あたくしの毛髪

2007年01月12日

●パソコン買った

2007-01-12.jpg

パソコンが壊れたので、新しいパソコンを買う為に、
ここ数日、Yahoo!オークション漬けな日々を送ってた(寝不足)

オークションって難しい
入札したら、すぐ他の人が入札してきて、価格がどんどん上がっていく

もうこんなに上がるんだったら、入札や~めた   と思ってやめたら
あっさり落札されたり

やっと、昨日の夜中に落札できた
51,001円で落札!

ここ数年の パソコンの動き についていってなかったので、
世の中の パソコンの価格 が分からない  高いのか?  安いのか?

多分、安いと思ったのだが・・・

壊れた パソコン のCPUは、セレロン1.2Gだったが、
買った パソコンは、デュアルコア Core2Duo E6300 というものらしい

なんと、ペンテアム4 → D → Core2Duo と進化していったらしい
セレロンからだと、江戸時代から現代へタイムスリップしたような感じか?

念願のDVDも付いてるし、なんかテンションが上がってきた ↑

あっ でも、ソフトをインストールするのが面倒だ
テンションが下がってきた ↓

新しいOSの 『ビスタ』 の値段を見たら、またまた テンションが下がってきた ↓
絶対、買えん

2006年12月02日

●Xacti DMX-CG6 を買った

2006-12-02.jpg

ついに念願のデジタルムービーカメラ Xacti を買った
旧形の DMX-C6 と 発売されたばかりの DMX-CG6

で迷ったが、新型の方を買った
液晶が大きい事 と 暗所撮影 に強い事が決めて

ベスト電器で、47,770円(ポイント10%)で買った
ヤマダ電機は、46,900円(ポイント6%)だった

結局、5年間保証に入ったので、5万円くらいになった
ヤマダ電機では保証はどうなってるのか調べるの忘れていた・・・

Xacti は ビデオカメラ と デジカメ の間に位置する製品

動画は、ビデオの画質より落ちて、デジカメより上
静止画は、ビデオより綺麗で、デジカメよりは落ちる

なんと中途半端な と 最初は、あたくしも思ったのだが
Xacti の魅力は、携帯性に優れている なのです

大きさも、携帯と同じくらいで、重さも携帯より
ちょびっと重いくらい

あたくしの持ってるデジカメより、小さく、はるかに軽い

ネックフォルダーを付けると、両手が空くのが一番の嬉しい所
子供と、一緒にジャングルジムに登って、パシャって事もできる 楽しみー

2006年11月14日

●シーリングライトを買った

2006-11-14.jpg

3~4日前に、突然、シーリングライトが点かなくなって、
マンションのカスタマーセンターの人に見てもらったら

基盤の故障との事  基盤を交換するだけで、五千円くらいかかって
人件費まで入れたら、1万円を超す感じだったので

新品を買うことにした
¥8,381の安っちいのを買ったら、もう一つのライトとバランスがとれなくなってしまった

なんか、小っちゃくて、貧乏くさいような・・・・

AMAZONで買ったが、商品到着まで3日かかった
その間、暗くて寂しい感じで、ご飯を食べていたが

今日は、明るいところでご飯を食べれたので、嬉しかった
なんか、気のせいか、ご飯も美味しかった(多分、気のせいだ)
やっぱり、明かりは大事だね

AMAZONで注文するので、
便乗して、プリンタのインク と SDメモリカード1GBも買った

2006-11-14-2.jpg


SDメモリカードは、ビデオカメラで使う予定
今使ってるやつが、買ってすぐ壊れた(ノンブランド製)

SDメモリカードは静止画でしか使わないので、特に必要ないのだが
電源を入れるた度に、メモリカードエラーのメッセージがでる為、今回購入

せっかくなので、ビデオカメラで静止画もビシビシ撮ろう
動画もSDメモリカードに保存できるようなので、バシバシ撮ろうっと

ビデオカメラで取った、テープをDVDに焼きたいと思うのだが
DVDへ焼く装置がない

PCのDVDドライブか、DVDレコーダーが欲しいと思う、今日この頃だ
しかし、ビデオで撮った、テープって1回見たら、もう見ないような・・・・

自分の結婚式のビデオもまだ全部見てない(6年経過) _| ̄|○


2006年08月04日

●和室の照明買った

2006-08-04.jpg

Amazon.co.jpで、長年の夢の和室に合う照明を買った

今まで和室に付けていた照明が、急につかなくなった
電球が切れているのかな?って思い、電球を買ってきた

電球を替えてみてもダメだった
壊れている模様

そこで、あたくしの永年の夢である、和室に合う
シーリングライトの購入をマミーに相談してみた

安ければいいよ との返事
やったーー

早速、Amazonで、9,980円の照明を発見!
(KOIZUMIだけどね)

安いのか、高いのか、わからないが
マミーに許可をもらい、すかさず発注

なぜ、永年の夢かと言うと
この家に引っ越してきて、5年なんだけど

引っ越してきた時、リビングと洋室の照明は新しいものを買って
もう一つの洋室の照明は、前の家の洋室の照明を使って

和室の照明は、前の家の台所の照明を使う事になった

そこで、この照明は、和室に合わないので、新しいのを買おうよ
って提案したのだが、「もったいない」って事で却下になった

それ以来、あたくしの夢が、和室に合う照明が欲しいて事になったのだ

あたくしが、会社に行ってる間に、届いたらしい

取り付けは、マミーがしてくれた
(あたくし、健さんタイプで、不器用な為)

なんか、いい感じじゃない   和室って感じになった

夢って持ち続けていたら、いつか叶うんだね 納得
(何か違う気がするけど・・・)


もし、同じ照明が欲しい方がいれば、こちらから
(いないと思うが・・・)


2006年06月06日

●薬用シャンプー

2006-06-06.jpg

今日は、イレブンデーだったので、
マミーにシャンプーを買ってきてもらった

育毛トニックとお揃いのシャンプーね♪
って頼んだ

おっ なんと、リンスも買ってきてくれた

これで、最近抜け毛が多いので心配生活からも
オサラバか?

今使ってるシャンプーがまだ残ってるけど
明日から、早速使っちゃおう

2006年05月03日

●たまごっちTシャツ+ちびたまごっち

2006-05-03.JPG

久しぶりに、ユニクロ(指宿店)でお買い物

あたくし、サンダル、ポロシャツ、Tシャツ、靴下他
マミーも、Tシャツ、ポロシャツ他
杏こも、たまごっちTシャツ+ちびたまごっち(数量限定)

全部で、10数点買ったが、一万円ちょっとだった
安い  やっぱり我ら、ユニクロファミリーだ

でも、街中で同じユニクロ着ている人に会うと
恥ずかしいのは、まだ克服できていない
(克服しなければならない事なのか?)

杏こは、やっと たまごっち を買った

ずーっと、あたくしが たまごっち をやりたくて
(昔やってたので)

杏こに、クリスマスもお正月にも、たまごっち
買ってあげようか?

って聞いたら、いらない!って言ってた

お正月なんか、たまごっち より  タコ か コマ がいいって
言ってた
(あんたは、昭和初期の子供か?)

さぁ
杏こ、たまごっち を一緒にやろう! 

2006年04月09日

●上手箸

2006-04-09.JPG

昨日、赤ちゃん本舗で大量にお買い物をした中に
お箸が上手に使えるように練習する

エジソンのお箸(我が家では上手箸と呼んでいる)
もあった

この上手箸は、実家に帰った時に、ポキッて折れて
指宿のお店を数件探してもなくて

やっと買ったのに・・・・・

早速、杏姫が使おうとした時、
あれあれ?

これ、どーやって使うんだったけ?
パパ教えてぇー

何で、わからなくなったの
全く、子供やのー

あれあれ?
できない どうして どうして?

ママ教えてぇーー

ママもできない

何故だ
この前まで、完璧に使いこなしていたのに!

原因がわかった
左利き用を買ってしまったのだ
(しかもパッケージの真ん中の、左用のシールが貼ってある)

何で気づかなかったのだろう

買うときに、黄色とオレンジ色、どっちがいい?

前のは、黄色だったから、今度はオレンジ色がいいね!
なんて言いながら買ってたような・・・

多分、黄色は右利き用で、オレンジ色は左利き用
なんだ

杏姫、左でも食べれるように練習してくれ

2006年02月25日

●電源アダプタを買った

2006-02-25.jpg

数ヶ月前から、デジカメの充電をしても、しても、何回もしても
(バッテリーも新品に買い換えても)

はい、チーズ、カチャって数回撮ったら、電源が落ちて
充電をしてくださいマークが表示されるので、

おかしいなーと、ずーっと思ってた

あっ ひょっとして電源アダプタが悪いのでは?と思い
会社のちびっこマン(ソニーのデジカメ持ってる)に電源アダプタを借りて

充電したら  なんと
OK!  やっぱり、電源アダプタが悪かったんだー

はやく気が付けばよかった
いくつのシャッターチャンスを逃したものか

早速、ソニースタイルで発注

初めて、ソニースタイルを使う
(AMAZONとか、他のところは、製造中止か在庫切れだったので)

AC-LS1 ¥3,608(送料¥300込み)

早速、充電してみた
受電マークがFULLになった よかったー

これで、バシバシ撮れる

2006年01月21日

●凛ちゃんに会った

2006-01-21.jpg

早朝、杏ころまるに起こされた
昨日、寝るのが遅かったので、朝寝坊しようと思ってたのに
(やっぱり無理だった  うすうす気づいていたけど)

今日は、赤ちゃん本舗に買い物に行った

3月に生まれる予定の赤ちゃんの必要と思われる物、
一式を大量に買った

どうやら、女の子らしい
あたくし、男の子がいいのに、ピンク色とか買ってしまった
(産まれたら、あら!男の子だったのね って事にならないかなー
 諦めません、産まれるまでは)

赤ちゃん本舗の5Fで、偶然ばったりと、凛ちゃんと会った
杏ころまる、凛ちゃんと仲良く遊んでた

凛ちゃんに会うまでは、パパ パパ パパって言って
ずーっとくっついて遊んでたので、勘弁してくれーーと思ってた

しかし、凛ちゃんと遊んでる時は、杏ころまるの野郎
パパに、「杏ちゃんが見えない所に行ってて」って言われた

寂しい気持ちで、一人片隅でたたずむ、あたくしなのでした
(マミーは、凛ちゃんのママと2Fで買い物してるし)

凛ちゃんと会う前で、あたくしグッタリと疲れて、早く帰りたかったのに、
一緒に遊んでいて、なかなか帰れず、さらにグッタリ

さらに、生協に買い物に行ったので、もう疲労困ぱい

2006年01月16日

●冷蔵庫買った

2006-01-16.jpg

今まで使ってた冷蔵庫が12年経ったので、
新しい冷蔵庫に買い換えた
(マミーの念願が叶った)

今年の家電購入計画は、この冷蔵庫だけらしい
あたくし購入希望のハードディスクレコーダーは今年買えない トホホ

あたくし、冷蔵庫にあまり興味が無いが、
野菜がラップをせずに入れておける(野菜の鮮度が保てるらしい)
のと12年間メンテナンスフリーと言うのにちょっぴり感心を示す

いろいろ電気屋さんをまわって、
ケーズ電気で買った

TOSHIBA GR-W45FB  17万円弱くらいだったよーな
(結構高いですー)
なんか、業務用冷蔵庫みたいな感じです

2005年12月18日

●アミュでお買い物

2005-12-18-2.jpg

忘年会から帰ってきた

なんか疲れたなー
ちょと家でゆっくりしようかなーって思ってる時に

マミー 「お買い物に行くよ」

杏 「お買い物にいくよ  早く準備して!」

パパ 「ふへっ 疲れてるんだけどー」

マミー、杏 「早くしてって言ってるでしょ!」

パパ 「準備できました」

って事でアミュプラザに出掛けました

無印良品で布団カバー買ってもらった
2005-12-18-3.JPG

アイスクリームを食べて、食品売り場でお買い物

マミー 「今晩のおかず何にする? すき焼きでもする?
     ボーナスでた事だし」

あたくし 「えっ いいの? お肉高いよ いいの?」

マミー 「高いね たくさん買えないから、牛丼ね」

あたくし 「牛丼かぁ  まぁお肉が食べれるから いいかぁ」

と言う事で、牛丼に決定しました

今年も我が家は、今月が決算月です
毎年、マミーの決算報告書が作成され、会議が開催されます

いつも、あたくし資料に目を通している時に
ウトウトしてしまい  雷が落ちてきます

現在の途中経過では、今年も大赤字らしい
よって、あたくしのお小遣いなしの模様
∥\(―_―;)

2005年12月08日

●チャリンコ買いに行った

2005-12-08.jpg

今日は、有給休暇でお休みだった

風邪が長びいているので、自宅でゆっくりしたかったが、
杏この誕生日のチャリンコを買いに行った

赤ちゃん本舗で、16インチのキティちゃんチャリンコを買った

マンションに帰って来てビックリ!
なんと、お友達二人と、全く同じチャリンコだった

ちゃんとお友達のチャリンコ確認してから買えばよかった
(でも本人は、一緒、一緒って喜んでいるから まぁいいっかぁ)

2005年11月20日

●北海道味めぐり

2005-11-20-1.jpg

今日は、北海道味めぐりに行ってきた

山形屋で毎年やってるイベントで、美味しいものが食べれるので
毎年楽しみにしている

朝のジョギングは、いつも1.5キロしか走ってないけど、
なんと今日は、5キロ走ってみた
(かなり疲れたけど、どうにか走れた ふへふへ言いながら)

何で今日は、5キロ走ったかと言うと、シャワーを浴びて
ご飯を食べて、ベッドでゴロリンとして寝ようと計画していたからでした

マミーと杏こが、午前中はお友達が遠方より来ているから、
公園に遊びに行くって昨日言っていたので、昨日のうちから、
明日は一人でのんびりできると、それはそれは楽しみにしていました

ジョギングが終わって、シャワーを浴びて、ゴロリンとしようとしたら、
公園まで、車で送ってってマミーが言う なんで?
だって雨が降りそうだもん(いやな予感が・・・)

車で送って行って、ゴロリンとしようとしたら、携帯が鳴る
「迎えに来てーーー」  なんで?
雨が降ってるから、もう帰るのよ

えーっ  あたくし、まだゴロリンしてないけどぉーーー
昨日からの一人でゆっくりプランが、ガタガタガタと木っ端微塵に崩れ去りました

と言うことで、今日も過酷な一日を過ごしてしまいました
(ゆっくりプランを計画した罰なのか?)

お迎えに行って、山形屋へ行って、北海道味めぐりに行って
あたしは、お寿司(高くないやつ)、マミーはいくらごはんとおそばとてんぷらの定食
杏こは、お子様

お味は、すごーく美味しく、大満足
(めずらしく、杏こも、もりもり食べていた マミーのも沢山食べた)

次は、オモチャ売り場に行った
(ここからが、ぐったり生活の始まり)

ずーっと杏この横に密着して、杏こが遊んでるのを見ていないといけない
ちょっとでも、どこかに行こうものなら、ちゃんと見てないと!って一喝される
(三歳の娘に怒られぱなし とほほ)

クリスマスプレゼントの予約をした

杏こに、サンタさんにお願いしたから、いい子にしてないと
サンタさん「プレゼント持って来ないんだって」って言い聞かせたら
(じゃあ、「今、買えばいいじゃん」っていいやがった)

去年は、いい子にしてるから大丈夫って純粋だったのに、この一年であなた変わってしまったのね・・・

杏このお供で、もう疲れた

杏こが、のどが渇いた、ジュース飲みたいって言うので、
トロンボーンに行った

杏この野郎、疲れて足が動かない 歩けない 歩かない
結局、オンブであたしの靴を買いに行った

あたしの靴、かなり、ボロボロで、底と前がペロンペロンになっていて
いつ底が抜けてもいい状態なので、新しい靴を買う事になった

靴やさんに着いたら、歩けないはずの杏こが、パパぁー
階段でどっちが早いか競争しようって行って、1Fと2Fを何往復もさせられた

杏この攻撃により、ぜんぜん靴を見る暇がない、
結局、安くなってるよコーナーの黒い靴を買った

2005-11-20-2.jpg


あっ スニーカーを買うつもりだったのに、買ったのがスニーカーでは無いことに気づいて、マミーに相談したら、もう一足買ってもいいよって言うので、
さらに安いコーナーの靴を買った
二足で、11,000円くらい

また山形屋に戻って、パンとおこわを買った
(モチロン、杏この移動はオンブ  なぜだ、お店では元気だったのに・・・)

次に、生協へお買い物に行った
(杏こ疲れたらしく、車の中で、くぴーぃって寝てしまった)

なんか、まだいろいろな出来事があったような気がするが、
疲れ果てて覚えていない

杏こが、生協から帰って、家についても寝ていたので、
そーぉっと寝かせようとして、お布団へおろそうとしたら、杏ちゃん眠くないよって言って、お目目がピカリーンって光った

おままごと遊びの相手をさせられているうちに、あたしの記憶がだんだんなくなってきて、また夕方、力尽きて寝てしまった

休みの日が怖いよー   うぉー   

2005年01月29日

●杏このTOY CUP BOADを購入

2005-01-29.JPG

杏このおもちゃを3段ボックスに入れてたんだけど
3段ボックスが壊れた為、新しいおもちゃ入れを買った

家具の迫田で1月31日まで年賀状の数字が揃ったら、キャッシュバックセールをやっていたので、つい行ってしまった

M次長からの年賀状が333だったので、20%キャッシュバックGET M次長ありがとー

しかーし、このおもちゃ入れ、3万円弱もした 高すぎる 何で買ってしまったんだろう?(多分、イタリア製ってタグに魅かれて) 家族みんなで反省会

さらに、組み立てて(もちろんマミーが)実際に、おもちゃとか入れてみたら、扉がカラフルなせいか、なんか煩雑な感じ どーにかせねば(白い小さな箱に入れて収納するとか また金がかかる・・・)

そして組み立て終わった(説明書もイタリア語だったらしい)のに、部品が1箱まるごと余った

多分、1箱ですべての部品が入っているタイプと、2箱に分けてすべての部品が入っているタイプとあり、そのすべての1箱と2箱に分かれてるうちの1箱をお店の人が渡したので、1箱余った模様

持っててもしょうがないので、お店に持って行った(粗品の一つでもくれるかと思ったけど、アルバイトがどーもだって)

2005年01月09日

●新しい携帯買った(マミーが)

2005-01-09.JPG

今日はお昼ご飯を食べに、山形屋までチャリンコで行った 寒かった

ばぁばから、山形屋のカードをもらったので、お金を節約する為、寒い中出掛けたのだが
(車で行くと駐車場代がかかるので)
裕福なのか、貧乏くさいのか、よくわからない

その途中で、ドコモショップに寄った マミーの携帯のカメラが起動できないので
修理に出す為

そしたら、修理代が8,000円かかると言われ、店員さんのそれなら新しい携帯買ったらどうでしょう?攻撃に、マミー ニヤリッ

えっ パパ買っていいの? 修理代と同じくらいだったら買っていいよって言って、パパは杏すけとキッズコーナーに遊びに行った

するとマミーが、P900iを購入していた ポイントを使って、7,100円だってぇー

パパは、F901iCを買おうと企んでいたのに(3ヶ月前から携帯の調子悪いなーって、前ふりしてたのに)、実現できそーもない!(ポイントも全部使われたし)

指紋認証の夢がぁーーー

2004年11月20日

●チャリンコでお散歩

2004-11-20.JPG

今日は天気がよかったので、家族みんなで、チャリンコでお散歩に出かけた
ついでに、ユニクロでお買い物して、マックでお昼

ユニクロでママの物だけ買う予定が、ついパパのも買ってしまって
ママがパパの方が高いでしょって文句言ってた

6点で5,000円だった 安いなー うちらユニクロファミリーとしては大助かり♪

マックもクーポン券で、トマトマックグランを食べた
モス派なのに、最近マックが多いのは、ママの作戦か?

今シェイクも100円だったので、家族3人で1バニラシェイク購入
ほとんど、杏ぱんまんに飲まれた

2004年11月14日

●育毛トニック購入

2004-11-14.JPG

最近、昔の友達に久しぶりに会うと、三人のうち二人がハゲって呼ぶ(失礼な)
堂々と言われるので、まだ大丈夫なのかしら?

多分、大変な事になってたら、堂々と言われないと思うので(推測)

20代後半の時、育毛剤使った事があったけど、抜け毛の量が変わらなかったので、使用中止した経歴あり

ここ1~2年は、マイナスイオンドライヤー効果で、抜け毛が少なくなったと思っていたけど、最近多くなったような?

ドライヤーから出るマイナスイオンが少なくなってきたのか? 頭皮の要求するマイナスイオンが多くなってきたかは不明

育毛剤買うと、家計が苦しいので、負担になるしなー でも、髪の負担にくらべると・・・・・・

いろいろ考えてると面倒くさいので、とりあえず、育毛剤購入を決意!
早速、ドラッグイレブンへ行って買ってきた

シューってつけると、気持ちいー

2004年11月07日

●ビール買った

2004-11-07.JPG

この前、先輩からビール券をもらったので、お酒のキンコーに
ビール買いに行った

発泡酒ではなく、キリンラガービールなのだ
350ml 24缶で4,000円だった 結構高いのね
いつも、もらってばかりで、自分で買ったことが無いので、びつくり

その後、杏こりんと、公園でお砂場遊び
またもや、パパ ぐろっきーでバタン

2004年10月30日

●アカチャン本舗でお買い物

2004-10-30.JPG

杏こが日に日にでかくなるので、洋服とくつが小さくなった
着れる服が少なくなってきたので、今日はお買い物に出かけた

大量のお買い物をした
さすが、アカチャン本舗、18点で一万円ちょっとだった 安いわー

またもや、今月も大赤字なので、冬のボーナスのお小遣いなしと見た

2004年10月21日

●炊飯器が届いた

2004-10-21.JPG

この前、インターネットで注文した炊飯器が届いた

ご飯がおいしい
ブクブク太りそうな予感

2004年09月26日

●チャリンコ買った

2004-09-26.jpg

念願のマミー&杏こリンの、チャリンコをダイエーで買った

今日は疲れたヨー

午前中は、幼稚園の運動会で、未就園児のコナーに参加して(ののちゃんと一緒に)、
お昼のご飯は、ガスト(ドリンクバー付き)、次に

アミュプラザで、紀伊国屋書店~無印良品(ユミちゃんとばったり、こんにちわ)~いろんなお店に行って、次に

ダイエーに行って、チャリンコを買って、マミーと杏コは、そのままチャリンコで家に帰った(パパの車のカギも持って帰ったので、ママ&杏コは、またダイエーへUターン)、次に

ドラッグイレブンで日用品を買い、生協へ行って、さらに買い物して
やっとお家へ帰ってきた

杏こリンとお風呂に入って、ご飯食べて、一緒にねん寝 zzzzzzzz・・・・・・・・