« 2004年12月 | メイン | 2005年02月 »

2005年01月31日

●MP770を買っちゃった

2005-01-31.JPG

今まで使っていた、PM-770Cの調子が悪い為(4~5年使った)、新しいプリンタを購入した
プリンタだけでなく、コピーとスキャナが付いた複合機を買った

まだ、箱から出してないけど、箱が異常にでかい

Amazonの商品券があって、また、1月中で期限が切れるので、思い切って買ってみたが、早まったか? また家族反省会か? 反省会が恒例になってるような・・・・

2005年01月29日

●杏このTOY CUP BOADを購入

2005-01-29.JPG

杏このおもちゃを3段ボックスに入れてたんだけど
3段ボックスが壊れた為、新しいおもちゃ入れを買った

家具の迫田で1月31日まで年賀状の数字が揃ったら、キャッシュバックセールをやっていたので、つい行ってしまった

M次長からの年賀状が333だったので、20%キャッシュバックGET M次長ありがとー

しかーし、このおもちゃ入れ、3万円弱もした 高すぎる 何で買ってしまったんだろう?(多分、イタリア製ってタグに魅かれて) 家族みんなで反省会

さらに、組み立てて(もちろんマミーが)実際に、おもちゃとか入れてみたら、扉がカラフルなせいか、なんか煩雑な感じ どーにかせねば(白い小さな箱に入れて収納するとか また金がかかる・・・)

そして組み立て終わった(説明書もイタリア語だったらしい)のに、部品が1箱まるごと余った

多分、1箱ですべての部品が入っているタイプと、2箱に分けてすべての部品が入っているタイプとあり、そのすべての1箱と2箱に分かれてるうちの1箱をお店の人が渡したので、1箱余った模様

持っててもしょうがないので、お店に持って行った(粗品の一つでもくれるかと思ったけど、アルバイトがどーもだって)

2005年01月23日

●菜の花

2005-01-23.JPG

お袋が入院しているので、最近の週末は指宿で過ごしておりまする

今日は、いぶすき菜の花マーチがあった(もちろん参加はしてない)
道端の菜の花がきれいなので、しばらくぼんやり花を眺めたりして

この時期、指宿は、菜の花がいろんな所でたくさん咲いていて、きれいなのだ
見慣れた光景なので、なんとも思わなかったが、初めてきた人は感動するんだろうな

この年になると、感動することが少なくなってきているので、さみしいと感じる今日この頃

2005年01月22日

●マミーがケーキ作った

2005-01-22.JPG

マミーがケーキを作った

杏こりん、一口食べて 「んーまずいっ」て言ってしまった

じぃじ、ばぁば、パパ一瞬固まってしまった
すかさず、ばぁばが、あんまり甘くなくて、おいしーって
さらに、じぃじも、お店のケーキは甘くて食べられないけど、このケーキはおいしい!って
すかさずフォロー

パパは、マミーと杏ころりんの顔を交互に見て、様子を伺ってたが、
杏こ、まずいっていいながら、結構食べていたので、一安心

パピーの感想は、いちごケーキと言うよりも、いちごカステラって感じ
でも、なかなかオリジナルティーがあって美味しかったよ(マミーが見た時のフォロー)

2005年01月19日

●携帯料金について

今月のDoCoMoからの請求額がちょっと高かった
いつも、マミーと二人で、7,000円~8,000円くらいなので

マミー 「なんで、高いのー? (’へ’)」

パピー 「年末、実家にいたので、ぐらぐら日記、携帯からしてた く(*´ー`)てへっ」

マミー 「まったくもー 携帯からしなくていいでしょ (`□´) プンプン」

パピー 「あっ いい事考えた \( ^o^ )/」

マミー 「何? ( ・_・)ん?」

パピー 「携帯をFOMAに変えて、パケ・ホーダイにしたら、いいんじゃない? o(^-^)o」

マミー 「そんな事したら、基本料が高くなるでしょ! \(`o'゛;)」

また怒られてしまった FOMAの夢、また遠のく (>_<)

2005年01月16日

●回転寿司

2005-01-16.JPG

今日は、実家に帰ってきました

久しぶりに回転寿司に行って、たらふく食べた
ここの回転寿司なかなか、おいしいのだ

マリンポリス指宿店 チェーン店みたい

杏りん最近、お刺身も食べれるようになった

パパのいくら巻きの いくら だけ食べられた

2005年01月10日

●アイススケート

2005-01-10.JPG

セイカスポーツセンターへ行って、アイススケートをした

ブランクが長かったせいか、全然うまく滑れなくて
生まれたてのひな鳥のような格好で、手すりから離れられない状態だった

しばらくして、よちよち歩き程度できるようになったが、シューッ、シューッって滑れなく残念

このスケートリンクも今年で閉鎖されるので、去年から行こう、行こうと思ってなかなかいけず
やっと今日行ったけど、人が多かった(冬休みが今日までか?)

なんと今日まで正月料金で、タイミングが悪い ちょっと滑っていたら、お掃除タイムになって、またタイミング悪し

帰って、高校サッカーの応援をした
祝! 鹿実 優勝!
疾風怒涛の眠気が襲ってきて、何ども眠くなって、寝むりそうになったけど、不撓不屈の精神で最後まで見る事ができた
よかった よかった

2005年01月09日

●新しい携帯買った(マミーが)

2005-01-09.JPG

今日はお昼ご飯を食べに、山形屋までチャリンコで行った 寒かった

ばぁばから、山形屋のカードをもらったので、お金を節約する為、寒い中出掛けたのだが
(車で行くと駐車場代がかかるので)
裕福なのか、貧乏くさいのか、よくわからない

その途中で、ドコモショップに寄った マミーの携帯のカメラが起動できないので
修理に出す為

そしたら、修理代が8,000円かかると言われ、店員さんのそれなら新しい携帯買ったらどうでしょう?攻撃に、マミー ニヤリッ

えっ パパ買っていいの? 修理代と同じくらいだったら買っていいよって言って、パパは杏すけとキッズコーナーに遊びに行った

するとマミーが、P900iを購入していた ポイントを使って、7,100円だってぇー

パパは、F901iCを買おうと企んでいたのに(3ヶ月前から携帯の調子悪いなーって、前ふりしてたのに)、実現できそーもない!(ポイントも全部使われたし)

指紋認証の夢がぁーーー

2005年01月08日

●とりの羽子板

2005-01-08.JPG

今日は、杏ころまろが鴨池ランド(保育園)に遊びに行った

杏ころまろは、鴨池だんご って言ってる 何回も、だんご じゃなく、ランドだよって
教えるのに、覚えない為、我が家では、鴨池だんごに名前を変えた

鴨池だんごで、羽子板を作ってきたらしい

パパは、杏ころまろが居なかった為
久しぶりに家でゆっくりタイム

高校サッカーを12時からずーっと見てしまった
鹿実が国見に勝って決勝進出だー おめでとー

次の試合、市船と星陵、最後までもつれて、ロスタイムが終わる直前に、星陵が追いついて
PK戦になって、PK戦も5人終わって、4対4で面白くなってきました
ってとこで、TV中継終わってしまった なんでだよー

いつも杏ころまろ、がいる時には、大事なゴールシーンで杏ころまろが、おしっこって言って見逃したこと数知れず 

杏ころまろが居ない今日も大事なとこが見れないとは トホホ
市船がPK 5対4で勝ったそうな

決勝戦、鹿実がんばれー 杏ころまろがいるので、ちゃんと見れるか心配

2005年01月05日

●仕事始め

今日から仕事始め

お正月の間、ずーと食べて、食べて、また食べての生活だった為
かなり、体が重い

今年の目標は、仕事を少なめに
健康管理に気をつける

去年、心臓の再検査に行くはずだったのに、行けなかったので今年は行こー
あと、歯医者さん通いを途中で止めない
ジムにも定期的に行こう
あと、ぐらぐら日記も人気ないけど、がんばって書き続ける
って毎年同じような目標だが、達成した事はない!

とりあえず、今年もがんばるぞー

2005年01月04日

●新年 初ショック

2005-01-04.JPG

去年の12月30日にユニクロに行って、ダウンジャケットを買った
ボーナスのお小遣いをもらったので、よい買い物をしたと自画自賛

ユニクロで9,990円だった
高級素材を使ってて、ユニクロは、もっと高い値段で販売したかったのに、あまり高い値段だと売れないので、薄利で販売した商品で、土日限定商品にはならない商品と分析していた

しかし、今日実家から帰ってきて、お正月の新聞、チラシを見ていたら、あたしが買った、ダウンジャケットが、超目玉¥5,990だって

新年 初ショック!! ガッカリ! 読みが甘かった やるなユニクロ
必ずリベンジしてやる(何をするか考え中)

2005年01月03日

●もんじゃ焼き

2005-01-03.JPG

おせちに飽きたので、もんじゃ焼きを食べに行った

何回か、もんじゃ焼きを食べた事があるけど、やっぱり、お好み焼きがいい

お家で作るお好み焼きと、お店で食べるお好み焼きの味は違うなー
と、常々思っていた

お店のは、桜えびを沢山使うからではないかと、発見した

今度、家でお好み焼き作るとき、桜えびをふんだんに入れて、検証しようと思ってまする

2005年01月02日

●アンパンマンショー

2005-01-02.JPG

プラッセだいわ指宿店で、アンパンマンショーがあったので見に行った

さすがにお正月なので人が多かったが、杏ことマミーは、前のほうで見ることができた


ショーが終わって、楽屋みたいな所の前で、小田屋のソフトクリーム食べてたら、アンパンマン達の中身が、いっぱい出てきた
みんな若い女の人だった おっさんかと思ってたので以外だった

2005年01月01日

●あけましておめでとうごじゃいます

2005-01-01.JPG

新年が始まりました

宝くじはハズレた がっかり

近くの神社に行って、今年もよい年でありますようにとお参りに行った

そしたら、知り合いによくあった

やはり、小さな町の小さな神社なんだなーと実感


みなさん、今年も一年よろしく