« 2005年06月 | メイン | 2005年08月 »
2005年07月29日
2005年07月28日
●四日間の奇蹟
2005年07月27日
●NHK 連ドラ「純情きらり」
2005年07月26日
●ジムに行った
2005年07月25日
●ジュアールティー
2005年07月24日
●杏こにお土産(裏目)
湯布院の 道の駅 で杏こに、竹で出来た下駄を買ってきた
あいつ、3歳なのに、5~6歳のサイズがちょうどだった
(ちょっと大きめを買ったつもりなのに)
昨日から、家の中で履いて、喜んでた
(ちょっと、キツクテ履きにくいねぇーって言いながら)
そして事件は、今日の昼前におきた
うぎゃぁー
パーパぁー 足が痛ぁーい
ちょっと見ると、紫色になっているので、
足をどっかに、ぶつけて血豆になってるのかと思ってたんだけど
よく見ると、何か刺さっているような?
パパ 『ママー、何か刺さってるのかなぁ?』
ママ 『何か刺さってるみたいよ』
パパ 『あっ この下駄じゃない ここ、トガってて取れそうよ』
ママ 『それが、刺さったんじゃない』
パパ 『とりあえず、ピンセットで取ろうか』
杏 『んがぁー いたーぁいよぉー んがー』
2時間経過・・・・・
パパ、ママ、杏こ 汗だくだく
病院に行くことに・・・・・・
病院でも、痛い 痛い ふんがぁー えんえん
えんえん ぎゃー
って事で、やっと刺さっていた竹が取れた
よかった よかった
パパが良かれと思って買って来た
竹の下駄が完全に裏目に出てしまいました
病院代が、下駄代より、高くつきましたとさ
とほほ
2005年07月22日
2005年07月21日
●眠れない
今日は、じぃじ と ばぁば がお家に遊びに来た
家のお掃除をしてくれた
ラッキィー♪
ついでに、夕食もご馳走になった
(回転しない、お寿司)
ラッキィー♪
杏こりんの寝かしつけしてたら
自分が寝てしまった
多分、寝たのが21時くらいだったと思う
1時に起きてしまった
それから、寝れない
今、2時35分 どーしましょ
とりあえず、録画しておいたK-1見てるけど
寝れるかしら
2005年07月19日
●近所の花火
2005年07月18日
●プールに行った
2005年07月17日
●浮き袋とサンダル
2005年07月16日
●プリンタのインク
プリンタのインクが無くなったので
アプライドに、インクを買いに行った
家のプリンタ(MP770)は、黒が2本でシアン、マゼンダ、イエローが1本づつ
で、全部で5本必要なのだ
黒1本は先日買ったので、今日は他の4本を買った
(1本 1,050円)
それと、写真印刷用L版の用紙も買った
写真印刷用の用紙はいろいろ種類があって
おおいに悩んだのだが、しみったれて一番安いのを買ってしまった
(KOKUYO 110枚 398円)
これが、大失敗
安いだけあって、今まで使っていた
富士フィルムの用紙と比べると、かなり発色が
悪い
今度は、もうちょっと高いのを買おうっと
でもいいか、今回は杏ころ丸のお友達に配るやつだから
ほっほっほ
2005年07月14日
●近所のお祭り
2005年07月13日
●本日、代休
体の調子が悪いので、今日は整体に行った
手足のしびれ、高血圧、不整脈、心臓の検査
等したけど、なかなか原因がわからないので、
気分転換に、
名医と呼ばれる先生のとこに行った
んー、かなり、曲がってるね
ボキボキ、んーぎゃー ドーン 痛てて
って感じで治療を受けた
体調が良くなれば、良いのだが
効果があるかしら?
その後、ドルフィンポートに行ってお食事
回転寿司を食べた
なかなか美味しかった
オススメでござる
でも、ちょっと高いような・・・
特に、サーモンが美味しかった
(120円で安いし)
マミーは、今日B’zのコンサートに行くはずだったが、
高熱が出て、体調不良の為、断念
代わりに友達が行ったそうな
アリーナ席の、前から11列目だって
張り切っていたのに残念
最近、マミーがコンサートに、パピーを連れていかない
どうやら、にわかファンってのがバレタらしい
2005年07月11日
●訃報 橋本真也死去
びっくりした
TVで橋本真也さん死去ってニュースが流れた
まだ40歳なのに、早すぎる
雑誌で、右肩の手術は成功して、リハビリ生活をしてるって記事を
読んだばかりなのに残念
ご冥福をお祈りします
最近のプロレスは、つまらなくなったので、見ていないが、
蝶野正洋・武藤敬司とともに「闘魂三銃士」として活躍していた頃は、
よく会場にも見に行って楽しかったなぁ
何よりも残念なのが、K-1とか、プライドにプロレスラーが出て、
すぐ負けるのが悲しい
あたくし、猪木信者なので、プロレスラーが一番強いはずなのに・・・
2005年07月10日
●納豆食べた
生まれて初めて、納豆食べた
以前から、食べてみたいと思っていて、
食べたら、意外と美味しくて、
何で今まで食べなかったんだろうね
はははははっ・・・
って事を想像してた
実際に食べてみて
おいしくなかった
口が納豆くさい
もう食べないと思ったけど
杏こ姫が、美味しいよっ
てって言うので、再挑戦をしようと思うけど
どーしよっかなぁ
今日もバレーボール見てたけど、
かおる姫出てなかったねー
どーしたのかしら? ケガかしら?
うちの杏こ姫も、大きくなったら、バレーボール選手になる
って言うんだけど
マミーが
周りの人から、今バレーやってるからねって言われるけど、
本当は、パパがドラマのアタックナンバーワンが好きで
その影響とは言えないらしい
2005年07月09日
●車のカギが入らない
2005年07月08日
●エコワット
エコワットを市役所より借りてきた
エコワットとは、以下HPより、抜粋
-------------------------------------------------------------
毎月の電気料金は、電力会社からの請求書で分かりますが、
テレビや電気ポット等がどのくらい電気を使っているかは分かりません。
そこでこの「エコワット」の登場です。
使い方は簡単!!
測りたい電気製品を「エコワット」に差して、
コンセントにつなぐと測定開始。
(エコワットをコンセントから抜くとリセットします。)
-------------------------------------------------------------
抜粋ここまで
以前、情報誌でエコワット 『無料貸し出し中』 の記事を見て
マミーが市役所に申し込んだものを今日、取りに行った
(ちなみに買うと、3,000円くらい)
電気、水道、ガス代が高いので、
省エネに向けての第一弾、
無駄な電気はどこだチェック作戦が始まります
6月の電気代 12,000円 水道代 10,000円 ガス代 8,000円
高いよー
省エネがんばるぞー
今日は、マンションの理事会もあったので、
疲れた
2時間30分も会議があった
今度は、8/1(月)なのだ
あたくし、前回の会議に引き続き
またもや、ぼーぉっとしていた
次回の会議には、発言するぞー
ちなみに、あたくし副理事長
(そろそろ、みんなが、あんなのが副理事長で
大丈夫か?って気付いてきている模様)
2005年07月07日
●七夕
2005年07月06日
●海猿
この前、TVでやっていた海猿の映画を録画していたので、
今日見た
(マミーが、ドラマを見る前に、映画を先に見ないとぉ
っていうので)
始まって20分くらいのところで、画面がシマシマ模様になった
パパ 「なぜかしら?マミー」
マミー 「加藤あい と 仙崎君のラヴ・シーンだからじゃなーい? 」
パパ 「あっ そーか ちびっ子が見てるからね TV用に編集って事ね」
マミー 「ずーっと シマシマよ」
パパ 「本当だね 早送りしてみよっと ずーとシマシマ 音声は聞こえるけど 」
パパ 「なんか録画が失敗した模様 シマシマだけに」
マミー 「・・・・・・・・・」
明日は、電車男があるぞ
張り切って見ないと
なんせ、パパの好きな、美咲ちゃんと、美帆ちゃんが出るからね
要チェック!
2005年07月03日
●幼稚園のバザー
今日は、幼稚園のバザーだった
看板娘、二人ともやる気なし
ママは、準備があるので、一人で早くお出掛け
パパと杏こ丸は、パパの警備のお仕事が始まる
10時40分の20分前にお出掛けの予定が
杏こ丸のやつ、いつも着ていくシャツのボタンは3つあるのに
なんで今日のシャツのボタンは2つなの?ふんがーとか、
靴はあっちのがいい ふんがーとか
のせいで、警備の時間ギリギリについた
パパは、裏門の警備担当でござる
40分間、づーっと立ってたので疲れたー
やっと時間がきたので、終わりと思いきや
交代の人が来ないー
それから、20分くらいしてようやく、交代の人がきた
ぐったり
杏ころ丸、ドレミちゃんの衣装を着て
ポラロイド写真を撮った
しかし、残念
目があいてない
杏ころ丸、だって眩しかったからねぇー
だって
2005年07月02日
●MySQLに変更
ついに、この 『ぐらぐら日記』 もデータベースをMySQLに変更した
いままで、再構築に時間がかかっていたけど
スピードアップで快適になった
これから、ガンガン、エントリーをしようと思う
しかし、MySQLへの道が長かった
移行はすぐできたけど、移行後に表示したら
文字が化け化けで全然読めない
この現象で悩んで、1週間
やっと、原因がわかって、解決!
あーすっきりした
以下のサイトを参考にした(ありがとうございました)
2005年07月01日
●納豆食べる宣言
今日から7月だー
いつもあるある大辞典で、体に良いというので、納豆がでてくるので
前から、食べよう食べようと思いつつ今日まで来てしまったが、
ついに食べる事を決心!しました
で、いつ食べようかなーと考えていて
7月10日に決定
多分、納豆の日だから
おいしいのか、納豆?
おいしかったら、嫌いな食べ物が無くなってしまう
どーしよう