« 2005年12月 | メイン | 2006年02月 »

2006年01月31日

●USBメモリーをもらった

2006-01-31.jpg

会社のやまゆーじ君から、USBメモリー256MBをもらった

思い切って、それちょーだいって言ったら、いいよって言われた
なんていい人だ  ありがとう

2つ持ってるからだって

世間では、USBメモリー持ってる人が急増していて、
あたくしも欲しいなぁーって ずーっと思ってた

欲しいものリストの一つがクリアーできた
今日で1月も終わりだ 早いものだ

明日から、2月だ 

2月の目標を決定しました!

1.風邪を治す(去年からひきっぱなし)

2.休肝日を週に2日取る

3.朝のジョギングは最低週3回以上する
 (最近休みがち  だって二度寝が気持ちいいんだもの)

4.超・念入り、お風呂掃除の日を作って実行する

5.ちっぽけな、お庭の掃除をする(これは無理そう)

2006年01月27日

●水と大地の黒酢

2006-01-27.jpg

今日は、醤油とか味噌とか酢とかを製造しているお客様の所で
仕事の打ち合わせに行った

その時の雑談で、あたくし血圧が高くて・・・・・・
以前、黒酢を飲もうと思って飲んだら、不味くて飲めなかった
と言う話をしたら、

こんなのがありますよ  どうですか?
と袋をお客さんが持ってきて、差し出された
(タダでくれるのか? それとも買うのか? 判断つかず)

黒酢がカプセルで飲めるんですか  いいですねー
じゃ1袋買います(500円くらいかと思ったので)
って言って、袋の裏をみて金額を確認した

2006-01-27.jpg

げっ! 1,680円もする まずい 非常にまずい 大ピンチ
あたくし、サイフに1,000円しか持っていない

しらばっくれて、えーいいんですか? 「もらっても」
って思いっきり自信満々で言ってみた

そしたら、お客様も、いいですよー
って言ってくれた

ほっ よかったー  どうなる事かと思った
何事も、自信満々で言う事が大事!と確認

明日から、黒酢健康法にチャレンジっす
(1日2粒を水と一緒に飲めばいいらしい これなら続けられそう)


明日仕事なのに、今日もとんとんとんとん脇じぃさんと
飲みに行ってしまった

よれよれしながら帰ってきて、TVつけたら
にゃんと、ニュース23に YUI ちゃんが出てる

「TOKYO」を歌ってた  
やっぱり、 YUI ちゃんは いいのーと一人で深夜
ニヤニヤしてた

2006年01月24日

●パーフェクト・プラン

2006-01-24.jpg

パーフェクト・プラン 著者:柳原 慧
BOOK・OFFの105円コーナーで買って読んだ

裏表紙に、「身代金ゼロ! せしめる金は5億円!」
のキャッチフレーズに、魅かれてしまった

最初の方は、登場人物が多くて
(後から考えたら、そんなに多くなかった)

誰が、主人公やねん と思いながら読んでいて
読みづらかった   なかなか進まなかった

途中から、面白くなって
後半は一気に読めた

珍しく、映画化すれば面白いのではないかなーと思った
(普通は、本をよんで映画化しない方がよいと思うのが大半だが)

今話題の、株取引とか、ES細胞の話が出てきて
現実のニュースとマッチしていたので面白かった

この小説でやってる事は、風説の流布って言うのか
と妙に納得

最近のニュースで、
メディアのホリエモンに対する、扱いが面白い
「以前から怪しいと思ってた」 と言う人が続出している

やっぱり評論家と司会者は胡散臭い
ホリエモンの復活を期待しよう

やっぱり何事も挑発行為はよくないと、しみじみ思った

2006年01月21日

●凛ちゃんに会った

2006-01-21.jpg

早朝、杏ころまるに起こされた
昨日、寝るのが遅かったので、朝寝坊しようと思ってたのに
(やっぱり無理だった  うすうす気づいていたけど)

今日は、赤ちゃん本舗に買い物に行った

3月に生まれる予定の赤ちゃんの必要と思われる物、
一式を大量に買った

どうやら、女の子らしい
あたくし、男の子がいいのに、ピンク色とか買ってしまった
(産まれたら、あら!男の子だったのね って事にならないかなー
 諦めません、産まれるまでは)

赤ちゃん本舗の5Fで、偶然ばったりと、凛ちゃんと会った
杏ころまる、凛ちゃんと仲良く遊んでた

凛ちゃんに会うまでは、パパ パパ パパって言って
ずーっとくっついて遊んでたので、勘弁してくれーーと思ってた

しかし、凛ちゃんと遊んでる時は、杏ころまるの野郎
パパに、「杏ちゃんが見えない所に行ってて」って言われた

寂しい気持ちで、一人片隅でたたずむ、あたくしなのでした
(マミーは、凛ちゃんのママと2Fで買い物してるし)

凛ちゃんと会う前で、あたくしグッタリと疲れて、早く帰りたかったのに、
一緒に遊んでいて、なかなか帰れず、さらにグッタリ

さらに、生協に買い物に行ったので、もう疲労困ぱい

2006年01月20日

●まるきラーメン

2006-01-20.jpg

今日は、とんとんとんとん脇じぃさんと万作に飲みに行った

とんとんとんとん脇じぃさんが、2~3日前、誕生日だったので、
めずらしく、あたくしも、ちょっぴりお金を出した

万作でお腹一杯食べたので、満腹まる
次に、スナックへ行って、帰る時もお腹満腹まる

帰りに、騎射場電停近くのラーメン屋さんに行った
ラーメンを食べ終わった   超満腹まる

(この前のラーメン屋よりは、美味しかったと思うが
 なんせ満腹まるだったので、味がよくわからなかった)

家に帰る時、ローソンでパフェを買った
「デザートは別腹よ」 って言ってる人の気持ちがわかった

いつも、飲んだ後にラーメン食べて
アイスとか、パフェとか食べてるから、朝走っても痩せないはずだわ

2006年01月18日

●女性シンガー

2006-01-18.jpg

今日は、YUIのニューシングル「TOKYO」の発売日です

最近のお気に入りです
(メジャーデビュ前のIt's happy lineからのファンなのだ)
歌もよいけど、ビジュアルもよいです

あたくしの聴く音楽は、9対1くらいで、圧倒的に女性シンガーが多い

古くは、カルメン・マキ(まだライブやってる模様)、サディスティク・ミカ・バンド、
シーナ&ロケッツ等を聴いていた

若かりし学生の頃は、元気があったので、本城美紗子、浜田麻里(こちら二人はヘビメタ系)
等も聴いていた

春川玲子(JITTERIN'JINN)のライブに行って、ピョンピョン跳ねたり

ラジオから流れてきた、倉木麻衣の「Love, Day After Tomorrow」に衝撃を感じて、
Hysteric Blueの「春~spring~」を聴いて、昔の青春を思い出したり
(この2曲は、大好きな10曲に入ると思う)

もの悲しい感じの、柴田淳が好きだー(癒される)

高木郁乃(Jungle Smile)のもスキだったが解散してしまいました

他に好きな人、つじあやの(最近聴かない)、拝郷メイコ等、沢山いるけど思い出せない
(お酒を飲んでるので、記憶領域が封鎖中)

最近は、デビュー曲「I believe」がドラマ主題歌の絢香(まだ18歳)とか、
巻き舌が凄い、扇愛奈とか、気になります

安藤裕子とか、yoshikaとかも・・・・・・・・・・・・

なんか全然まとまらない、今度、女性シンガーと楽曲について
ちゃんと整理してみたいと思った

2006年01月16日

●冷蔵庫買った

2006-01-16.jpg

今まで使ってた冷蔵庫が12年経ったので、
新しい冷蔵庫に買い換えた
(マミーの念願が叶った)

今年の家電購入計画は、この冷蔵庫だけらしい
あたくし購入希望のハードディスクレコーダーは今年買えない トホホ

あたくし、冷蔵庫にあまり興味が無いが、
野菜がラップをせずに入れておける(野菜の鮮度が保てるらしい)
のと12年間メンテナンスフリーと言うのにちょっぴり感心を示す

いろいろ電気屋さんをまわって、
ケーズ電気で買った

TOSHIBA GR-W45FB  17万円弱くらいだったよーな
(結構高いですー)
なんか、業務用冷蔵庫みたいな感じです

2006年01月15日

●いろはの湯

2006-01-15.jpg

今日は、杏ぶーたと二人で、いろはの湯に行った
お昼ご飯を食べた後、杏ぶーたとお出掛けした

まず、アクアビーズのピンク色と緑色が少なくなったので、サンキューに
買い物に行った

マミーに頼まれた、荷造り紐、福神漬け(今日はカレーだな)、パンも買った
ぶらぶらした

途中で、カーコンビニ倶楽部に寄って、この前ぶつけた傷の見積をしてもらった
なんと、コンピュータに新しい車の情報が無くて見積できないとの事

多分、2万円くらいになりまーす  だって

いろはの湯の近くに行ったら、駐車場に入るまで渋滞でござる
10分くらい待ってやっと入れた

18時までには帰って来なさいって言われたのに
お風呂から上がったのが、6時15分

杏ぶーたの奴、ジュース飲むとか、焼き芋食べるとか
なかなか帰らず、帰ってきたのが、19時過ぎ トホホ

かなりの長湯で   温泉でリフレッシュのはずが
温泉でグッタリになってしまった

やっぱり、温泉は一人でゆっくり入りたいものだ
(サウナにも入れるし)

杏ぶーたの奴、案の定、夜ご飯のカレーを少ししか食べず
マミーは、ブーブー言ってる

焼き芋食べる時、ご飯もちゃんと食べるんだからね!
って固く約束したのに   トホホ

2006年01月12日

●体調不良

ここ数日、体調不良

昨日は会社を休んでしまった
菜の花マラソンで疲れたせいなのか?

風邪も去年よりひきっ放しなので、早く直さねばと
思っていたのだが、ここ数日、頭痛がひどい

病院に行っても、原因がわからず
モルモットのように、いろいろな薬を投与された

薬を飲んでいるせいか、今日は少し頭痛が治まっている

やっぱり、血圧が高いのが原因か?
病院に行った時、ついに血圧を下げる薬を飲まされてしまった

ここ数年、血圧を下げる事を目標にしていているが
なかなか下がらず

食事も気をつけているのに、なぜ?
って思って、よく考えてみたら

家では、味付けもかなり薄く、マミーの得意技の素材の味だし、野菜も沢山採って、
肉はめったに食べない生活をしている

が! 外で食事をとる時、家での反動で、肉は食うわ、酒は飲むわ
味つけ濃いのばかり食べてるような気がする   反省

外で食べる時も、暴飲暴食をしないように気をつける

今年の目標は、血圧を下げて、高感度を上げる

2006年01月10日

●99%の誘拐

2006-01-10.jpg

99%の誘拐  著:岡嶋二人 を読んだ

誘拐の話 
前半は、主人公が幼少の頃、自分が誘拐された時の話
後半は、自分が誘拐犯人の話

面白い内容で一気に読んでしまった

後半の誘拐は、コンピュータによって全てを制御して
展開して行く
(そんな馬鹿なって思いながら、引き込まれていってしまいました)

主人公がプログラムを書いて実行するのだが
もし、あたしがプログラムを書いたら、誤動作確実で
誘拐できずと推測

今年は、何か小難しい本にチャレンジしようかしら?
やっぱり、ヤメタ  
すらすら読める系が楽しいもんね

2006年01月08日

●いぶすき25th菜の花マラソン

2006-01-08.jpg

菜の花マラソンの10キロの部に参加した

朝、会場まで車で送ってもらったが、渋滞と交通規制により
会場の近くまで行けなかった

2キロほどジョギングをしてやっと到着
(この地点で疲れた)

結果の方は、完走できた
目標の1時間以内は残念ながらクリアーならず

記録が、1時間0分19秒
あと、19秒だったのに、残念!

折り返し付近で、マミーと杏ぶーたが応援してくれていたので
立ち止まって、杏ぶーたと遊んでいたのがヒビイタ

なんか今年は、惜しいーって感じの年になりそう
(宝くじも惜しかったので)

マミーと杏ぶーたが、会場に来るって言ってたのに
なかなか来ないので、駐車場まで歩いて向かった

そしたら、なんと、杏ぶーたがもう歩けないってグズってた
そしてなんと、パパに言ったセリフが

「パパ おんぶ♪」

ひひゃー パパ今、10キロ走ったばっかりで疲れてるけどー

「パパァー おんぶ♪」 もう歩けないよー

って事で、おんぶして会場に行った
オニギリ、おそば、お芋、ぜんざい(参加者は無料)
たこ焼き、お肉・・・・・など食べた

菜の花館で、杏ぶーたとお風呂に入った(参加者は無料)

モチロン、帰りも、杏ぶーたをおんぶして帰った
10キロのマラソンより、杏ぶーたの16.5キロのほうが大変だった

ゲストの山本美優さんと写真撮った
実物は、テレビで見るより、背が小さかった

2006-01-08-2.jpg

(握手もしちゃった  てへっ)

あっ 高校サッカー、鹿実の連覇ならず 残念
もうちょっとだったのに(延長の後半に決勝点を入れられた)

しかし、相手の野洲は評判通り、個人技が凄かった

試合は、面白かったのでよかった 

2006年01月05日

●宝くじ惜しかった

2006-01-04.jpg

惜しい、宝くじの当選確認をしていたら、
一等まで8番違いだった

連番を買っていたので、もう10枚買っていたら
当たってたのに残念!
(あっ 組が違うから、2億円じゃなく10万だった)

2006年01月04日

●会社は今日まで休みだったのね

昨日の夜、実家から帰ってきて、バタバタして
寝る時間も遅くなり

今日の朝、ジョギングする時間にも起きられず
(寝坊)

朝もバタバタして、会社へ行った

あれ、チャリンコとバイクがいつも沢山とめてあるのに
今日はとまってない なぜ?

タイムカードを押そうと、自分のタイムカードを見ると去年のだ あれ?
他の人のも見てみた あれ? 去年のだ

あっ 時間を間違えて来てしまった
いつも11時くらいから、新年式があるからねって思ったら
近年は、通常の9時からだったよーな

とりあえず、W課長にTELしてみた
ひょっとして、今日まで会社休みなのかしら?

今日まで休みですよーって言われた
がぁーーん  がつくし  _| ̄|●

家に帰って来て

パピ 「マミーが今日から会社って言ったよ」

マミー 「パパが今日から会社って言ったんでしょ  (*`θ´*) 」

パピ 「マミーに、今年の予定表を渡してたでしょ?」

マミー 「もらってないよ ヾ(。`Д´。)ノ彡 」

パピ 「ひぇー ごめんしゃい  (;´д` ) 」 

なーんか、今年もトラブルが続出しそうな予感・・・・・・

2006年01月03日

●ジョギング

2006-01-03-1.jpg

今日は調子に乗って、かなり遠くまで来てしまった
帰りは、へとへとになって泣きながら帰った

今日もジョギングをしたが、何キロ走っても、
全く意味の無いくらい、食べて飲んで、飲んで、食べて、食べてます

どうしましょ 普段の3倍は軽く、飲み食いしている

24時間常時、満腹まるでござる

お昼前に、ゲームセンターに行った
杏ころりん、ワニさんゲームをした

2006-01-03-2.jpg

いつも、第1ステージで終わっていたのに、今日は第2ステージまで行った
(成長したのー (┳o┳)ウルウル)

お昼から、高校サッカーを見た
今日も5対0で、鹿実が快勝だった
昨日も5対0で勝っていたので、もしかしたら連覇できるのか?
って思った
(本当に強いのか?、それとも相手が弱かったのか?)

まぁ、とにかく次の試合もがんばって欲しい

あっ! あっと言う間に、お正月休み終わってしまった
なーんか疲れが取れていない模様(何もしていないけど)
数日は、休みボケが続くでしょう

2006年01月02日

●車をぶつけた がつくし

2006-01-02-1.jpg

昨日、神社に行った時、駐車場で、車を塀にぶつけてしまった
がつくし がつくし (´_`。) (新車なのに トホホ)

元旦そうそう、ついてないわ

バックモニターも付いているのに・・・
(地面の色と塀の色が同じで、どこからが塀かわからなかったんだよー)

昨日の時点では暗くてよくわからなかったけど
今日みたら、やっぱり傷がついていた
(ちょびっとだけどね  みんなは、言われないとわからないよっていってくれた)

あー修理しよっかなぁ どーしようかなー
修理するのはいいんだけど、またぶつけたのかーって言われるのが嫌なんだよね
(いつも同級生のとこに修理に出すので)

んー こうなったら マミーがぶつけた事にして
修理にだそう  

今年は当たり年の予感がしてたのに、車が当たるとは・・・・・

2006年01月01日

●あけましておめでとうございます

2006-01-01.jpg

2006年が今日から始まります

朝早起きして、ジョギングをした

初日の出を見ようと思って、公園でしばらく、日の出を見ていたが
空は赤色になっているが、雲にかくれているようで、お日様が見えない

あきらめて、お家に帰ろうと走ってる時、なんか周りが明るいなぁと思い
振り返ったら、お日様が上がってた  見逃した

とりあえず、写真を撮って
今年も、健康でよい年でありますようにと、手を合わせた

お昼から、年始の挨拶に出掛けた
お年玉を配り&お墓参りを済ませて

夕方、指宿神社へ初詣に行った

おみくじを引いたら、小吉だった
ここ数年、大吉を引いていない

マミーも小吉、杏ころまるも末吉だった
学生の頃は、必ず大吉しか引かなくて

大吉しか入っていないのかぁって思ってたけど
運がなくなったのか? それともおみくじのシステムが変わったのか?

とりあえず、今年も良い年でありますようにとお参りをして帰った
杏ころもちには、キティちゃんのお守りとアンパンマンの綿菓子を買ってあげた
(綿菓子を今まで食べた事が無かったので、モチロンお金は、ばぁばに出してもらった)

あっ! 毎年、今年の目標を掲げているのに、
まだ、考えていなかった

とりあえず、今週中に考えとこう