« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »

2006年06月28日

●タイヨウのうた

2006-06-28.jpg

今日は、ミッテ10に、「タイヨウのうた」 を見に行った

シアター8 205席 全席指定 開映 21:15
レイトショー 1,200円 

初めて、ミッテ10に行ったので、ドキドキした

異常に喉が渇く、入り口に、ドリンクが売っていたが
高そうだったので、1Fまで降りて、Volvicを買った

入り口に、飲食物の持ち込み禁止!!
を発見、後ろに隠して、こっそりと入って行った

最近、仕事がてんこ盛りで、リフレッシュしたいと考えていて
映画を見に行く事を計画したのだ

先週から、会社から帰ってくるのは0時前で、ご飯食べながら
ワールドカップ見て、

毎日、2時過ぎに寝る生活で、クタクタでござる
(寝不足になるから、サッカー見ないと決めたのに、見てしまう トホホ)

あおいちゃんの 「初恋」 と YUIちゃんの 「タイヨウのうた」 どっち見ようか
迷っていたのだが、

ミッテ10では、「初恋」は上映されていなかったので、必然的に
「タイヨウのうた」になった

会社を20時過ぎに出て、アミュで、ざぼんラーメン食べて
席に着いたが、人が少ない

あたくしの他に、2人しかいない   上映10分前
大丈夫かしら?

上映5分前、15人くらいしかいない  大丈夫かしら?

予告編が始まった頃、ぞろぞろ入ってきた
でも、30人~40人くらい?   ほとんど、空席

少人数だけど、時間が来たので、はじまりました

ラーメンセットをお腹一杯食べたせいか、映像がまったりのせいか
眠気が襲い掛かってきた 

なんとか、気力で眠気を払いのけた

映画の方は、YUIちゃんのプロモーションビデオみたいに
なってるが、ドンマイ ドンマイ

予想してたより、YUIちゃんの演技よい感じ
TVドラマとかにも出て欲しいぞ

病気が進行していく所や、ところどころで、
あたくし、ポロリ

1リットルの涙みたいなので、ついつい涙が・・・・
あっ お父さんが、何で自分の娘だけって叫んだとこで、またポロリ

お父さん役、岸谷五郎だが、どうも真剣な顔が、FUJIWARAの藤本
に見えてしかたがなかった

塚本高史のしゃべり方が、若い頃の哀川翔にちょっと似てたのが
気になったが、あたくし居眠りせず、最後まで見た

映画としては、どうかな? と思ったが
YUIちゃんが、かわゆかった事と

若い時の気持ちを、ほんのちょびとだけ思い出した事がよかった

若い時は、今やってる事が、正しいのわからないが、とりあえず
ガムシャラにやってみたりしたが

大人にになると、ある程度、いろいろ経験するので、
すべて、計算をして行動したり、発言したりする

若いっていいなぁーー
ってしみじみ思う、今日この頃だ

イヤイヤ、まだ、あたくしも若い
若い 若い と自己暗示をかける今日この頃だ

2006年06月25日

●カキ氷

2006-06-25.jpg

今日は、三時のおやつに
家族みんなで、カキ氷を食べた
(あっ アオは、まだ食べれないので見てるだけ)

先日、トイザラスに行った時、買ったカキ氷ましーん
は、手動のシナモンちゃん 1980円だったかな?

電動は、1,000円くらい高かった  
キャラなしは、680円で売ってた キャラがついてるのは高いなー

杏は、ピーチ味   マミーは、メロン味
あたくしは、イチゴ味で食べた

なかなか美味しいーーー
(杏こは、毎日食べてるらしい)

お金が掛からなくて、いいねってマミーに言ったら、
シロップが以外に高いのよ だって

他に購入済みのシロップは、ぶどう味もある
グリーンコープで買ったシロップが美味しいらしい

どの味が、グリーンコープで買ったのか、聞くの忘れた
_| ̄|○

あたくしの夢は、練乳とあずきを上に乗せて食べることなのだ
あと、コーヒー味も食べたい

2006年06月23日

●日本負けた _| ̄|○

2006-06-23.jpg

昨日は会社から早く帰ってきて、早く寝た、
今日は、4時起きで、サッカー日本代表のTV観戦

杏こが寝てるので、こっそり起きようとすると
ふにゃふにゃ、何処行くの?って起きた

ゲッ  パパ、サッカー見るから、杏はまだ寝てなさい
って言ったら、ダメ ダメ 一緒に寝る 寝るんだ!

ってダダをこねる
そうこうしてるうちに、キックオフから10分過ぎてしまった

こうなったら仕方ない、ママのとこまで、抱っこして杏こを運んで
ママのお布団に放置プレーだ

ごめんね 杏こ
だって、パパ、サッカー見たいんだもん

やっと、TVをつけた    よし、まだ0対0だ
(いつも、あたくしの場合、TVから目を離したすきに点が入ってるので、ドキドキした)

前半、30何分かに、玉ちゃんが、ゴーール
思わず、TVの前で、一人で、玉ちゃんが・・・  玉ちゃんが・・・
って叫んで、家の中をウロウロしてしまった

その後、あのデブっちょに、ゴールを決められて、前半終了

終わってしまった
前半、0点で抑えていれば、応援のしがいもあるが・・・・

やっぱり、ロナウジーニョはすごい  躍動感がある
見ていて楽しい   さすが世界NO1のプレーヤーだと思う

ロナウジーニョって、本名はロナウドって言うんだ
知らなかった  

「小さなロナウド」の意味で、入団当時、代表に既にロナウドがいたので
この愛称で呼ばれているんだってぇー    へぇー  へぇー

やはり、後半は予想通り、圧倒的にブラジルペース
3点も入れられて、4対1で負けーーーー

後半は、日本の選手、かなり疲れて、よれよれに見えた
まだまだ、世界との差があるのを確認

これで、あたくしの、にわかサッカーファン
ワールドカップTV応援も終了

あとの試合はリアルタイムで見ることはないだろう
(寝不足になる為)

ニュースダイジェストで見よう

予選のTV観戦で、
あたくしのお気に入りは、ポルトガルのクリスチアーノ・ロナウド
すごく、上手っこに見えた

がんばれーー
ポルトガル

どことなく、あたくしのプレースタイルと似ている

もしも、あたくしがサッカー選手だったらの妄想の中での話
(もちろん、あたくしサッカーの経験なし おまけに、お遊びでの、フットサルの経験もなし)

あー
サッカーしたいなぁ

そういえば、野球のWBCが終わった後も、野球をしたいと思った
WBC終わった直後は、野球をTVで見ようと思ったが

現実には、一試合もTVで見ていない
(なんてこった)

何事にも、影響されやすいのです   しかも、影響され期間が短い
トホホ

2006年06月20日

●AKANEメジャーデビュー

yorozoo.jpg

今日、会社の昼休み、パソでサンスポ芸能欄記事を見てたら、
AKANEメジャーデビューの記事があった

地元の鹿児島では、「とむ&じぇりー」として活動している様子が、ミニコミ誌に
よく載ってたので、存在は知ってたが

メジャーデビューが決まったとは、びちくり

Yorozoo~萬~では、ABCマートTVのCMソングも聴けるよん♪

杏ころ虫が通ってる、歯医者さんで、歯医者さんの歌のCDが売ってるとか・・・
(マミー情報)

最近、鹿児島から若いアーティストが続々、メジャーデビューしてるので
うれしいなぁ

中島美嘉とか、AIとか、あれ、あと誰だっけ? 忘れてもーた
元ちとせもか?
あっ 女優さんだけど、こにたん もいる

加藤ローサちゃんとか、月9にも出てた、榮倉奈々ちゃんとかもいる

あたくしの幼少の時は、坂上次郎 とか 西郷輝彦 とか 森進一 とか
だったのに、時代は変わった・・・

あっ 高田みづえもいた(知ってる人いるか?)
若嶋津のオカミサン(こっちの方が知らないか?)

2006年06月18日

●父親参観

2006-06-18.jpg

今日は、幼稚園の父親参観があったので、行って来た

去年と同じように、お歌を歌ってくれて、
パパの顔描いたのをもらった

3さいって書いてあったので、杏は4さいでしょ?
って聞いたら、パパの歳を書いたらしい

しかし、緑を塗ってるうちに、一の位が消えたらしい
ふぅー パパの歳が公表されるとこだった あぶない あぶない

去年は、パパの歌を歌ってくれたが、今年は違う歌だったので、
うるうるしなかった(去年は泣きそうになったので恥ずかしかった)

夜は、ワールドカップ
日本 対 クロアチア を TVに、がぶりつきで観戦

マミーより、うるさい しずかにしてーーー
葵がおきるーーーって、イエローカード連発(トホホ)

しかし、いつものように、な な なんでーーー
ショートがぁ・・・・・  あーああ

結局、0対0のドロー
(川口がPK止めてなかったらと思うと・・・大変なこっちゃ)

試合前に葵に
ユニホームを着せて、葵とニッポン チャチャチャ
をしたのに、勝てなかった

2006-06-18-2.jpg

杏選手と、日本を応援してたら、急に杏選手が
杏は、黄色を応援するって言い出した

えっ 日本は青で、クロアチアは白と赤だけど?
って杏選手に聞いたら

あの黄色い人、ピーって笛を吹くから、カッコイイだって

パパとマミーは日本を応援して、杏選手は、審判を応援して
葵選手は爆睡中
(パパのギャーって声で、ピクピクしたけど、起きなかった)

起きたら、パパ、レッドカードで退場させられるとこだったので、セーフ
次はブラジル戦だ   がんばれーーー

2006年06月17日

●お食い初め

2006-06-17.jpg

今日は、葵の お食い初め をした

お食い初め とは、
子供が一生、食べ物に困らないように願い赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式が「お食い初め(おくいぞめ)」。この時初めてお母さんのお乳以外の食べ物を口にします。ただし口にするといっても、食べるマネをするだけ。
文章:中山 隆司(AllAboutJapan「冠婚葬祭」旧ガイド)より

ついでに、マミーの誕生日のケーキも予約してあったので
(誕生日は昨日だったけど)
杏こと取りに行って、食べた
2006-06-17-2.jpg

このケーキ、杏画伯が絵を描いて
その通りにデコレーションしてもらえる

以前、モンハイムでケーキ買った時、杏こがポスターみて
これやりたいと言って、今回実現した

原画はこちら
2006-06-17-3.jpg

なかなか、よくできてる
あんより の り が反対になってるところも
原画を忠実に再現している すごい

お味のほうも、スポンジがふんわりして
とても美味しかった

2006年06月16日

●マミーの誕生日

2006-06-16.jpg

今日はマミーの誕生日なので、お外に、ご飯を食べに行くことにした

会社から急いで帰ってきて、さぁ行きましょうって言ったら
杏こが ちょっと待った って言った

ドラえもん見ているからだってぇ   ドラえもん待ち
(あたくし、大急ぎでチャリンコ漕いだのは、なんだったんだ トホホ)

雨も降りそうだし、葵もいるので、近くの
トゥーザハーブスに行った

子供が二人いたので、隅っこの席に、ご案内された

杏は、どーしてちょっと暗いの?とか、どーしてローソクがあるの?
とか、ちょっと大人な感じだったので、緊張気味

いつもなら、お子様 お子様 お子様だべるーーー
食べるんだ! って大声で叫ぶところを

今日は、小さな声で ぉ こ さ ま お願いします
ってかしこまってた

大人は、何食べるか相当悩んだあげく
マミーは スペシャルディナーコース パチパチパチ!
(なんていても、誕生日だからね)

あたくしは、マルゲリータと生ビール♪
(ウィンナー盛り合わせも頼みたいとこだったが、グッと我慢した エライ)

杏のお子様セットがきた
ポテト に ジュース に ピザ
(お子様にしては、量も多くて、おいしくて、かなりオススメ
 そして、ムダなおもちゃが付いてないとこがよい)

後から、パフェもきた   杏選手、ピザとポテトをちょっと残したが
たくさん食べた(ママとパパのも食べたので、相当食べてる)

ママはコース料理を堪能
(あたくしも、ちょくちょくつまみ食いさせてもらった) 

あたくし、ビールもお代わりして、上機嫌♪

家に帰ってからが大変だった

マミーには、ゆっくりお風呂に入ってもらう為
葵と杏こを、あたくし一人でお風呂に入れた

二人、お風呂に入れて、お着替えさせたら
二時間くらいかかった
(あたくし 完全にゆでだこ)

マミーがいかに大変かを、身を持って知る

その後、寝かしつけ とか 洗濯物のお片づけ とか
いろいろしながら

時計と ニラメッコ

やったー
0時過ぎたーーー

はい マミーの誕生日終わり
って言って、お片づけを途中でヤメて

もう寝ようっと 言ったら
マミーに軽蔑のまなざしで、にらまれた

ひぇー
ごめんなさい 今日は疲れてるのでーーー

って言って逃げてきた
また、明日お手伝いをして許してもらおう

今日はもう本当に疲れたので寝ようっと

2006年06月15日

●今日の昼食 パスタ

2006-06-15.jpg

今日のお昼ご飯は、ジョリーパスタ谷山店で
日替りランチ 580円 + 150円(大盛り)

仕事で食べる時間が遅くなった為、すっごーくお腹が
空いていたので、おもわず大盛りにしてしまった

しかーし、パスタの大盛りは、味が単一なので
だんだん飽きてくる事を食べながら思い出した

しまったー
普通にしとけばよかった と思いながら
ペロって食べてしまった

結構お腹一杯になった

ジョリーパスタは、最近行くようになった
(独身の時は一回も行かなかった)

子供と一緒でも入りやすい(子供連れが多い)
ので、最近ちょくちょく行ってる

杏こは、ピザとパスタが大好きなので、もりもり食べる
もう大人と同じくらい食べる

まだ4歳なのに・・・

葵は今日、三ヶ月検診に行ったらしい
全て、順調に発育しているらしい

よかった よかった

最近、一人で寝返りの練習中
体が横にはなるんだけど、右手が抜けないので、

クルっと、うつぶせになれない
ふへっ ふへっ っていつも言ってるけど、
できそうで、なかなかできないのよ葵ちゃん

杏ねぇちゃんも寝返りができるようになったのは
四ヶ月の時だったからね

今日も寝返り練習に励む、葵でした
がんばれーー

げっ!
明日は、マミーの誕生日だった

何も買ってない  何も買う予定もない
どーしましょ

もう 3●歳 になる
●は公にできない   公にしたら殺されるーーー

よし、気を取り直して
明日考えよう  落ち着いて 落ち着いて

肩たたき券なんかあげた日にゃ  一週間は口をきいてくれないだろう
それだけはやめよう 

2006年06月14日

●韓国勝った

2006-06-13.jpg

今日は、韓国対トーゴ戦をTV観戦

韓国が2対1で勝った
すごいぞ 杏ジョン・ファン

決めるとこで、決めた
かっこいいーーー

日本代表も、決めるとこで決めないとね


このエントリーは、本当は携帯から投稿予定だった

お布団から携帯で、長文を長時間かけて入力した
(杏こが寝てるのに、あたくしがそーっと、杏こから離れようと
 すると、ふんがー って言うので離れられなかった)

よし、入力終わり  送信ボタン を押したら
エラー だって (がっかり)

戻るボタンを押して、前の画面に戻ったら
今まで、入力したエントリーが真っ白

あたくしの頭も真っ白
そのまま、深い眠りについた

気を取り直して、パソにて再投稿
しかし、昨日書いた文章を思い出す事ができず
(トホホ)

2006年06月13日

●日本負けた

2006-06-12.jpg

今日は、キリンラガービールを飲みながら
ワールドカップ日本対オーストラリア

げ!
杏こが、夜中なのに
おはようございますって言って、起きてきた

またもや、寝かしつけをしてたら、寝てしまった


昨日の続き  ↓

しかし、日本代表は消極的攻撃作戦ばかりなので、
TVで応援していて疲れた

高さん どうぞ いやいや 柳さん どうぞ
いやいやいや 高さんこそ どうぞ

やっぱり、柳さん どーぞ

あれ、相手に取られた  もしくは、へなちょこシュートになった
(早く、シュート打たんかい! って思わず叫んでしまった)

にわかサッカーファンのあたくしだけど
モヤモヤ

IQサプリよりモヤモヤするぞ

クロアチア戦は、ガンバって欲しい
スカッとさせてくれーーー

2006年06月10日

●ぐびなま で ワールドカップ

2006-06-10.jpg

仕事から帰ってた ひじょーに遅くなって、もう2時だぁー

ワールドカップ見ようと思い、パソコンのテレビつけたら
ハーフタイムだった がつくし

こにたんのCMがかわいいので、ぐびなまを買ってきた
ぐびなまを飲みながら(意外と美味しい)、ワールドカップ観戦

ドイツ対コスタリカ戦 4対2でドイツの勝ち
ん? ドイツが強いのか? それとも、コスタリカが弱いのか?

とにかく、開催国のドイツが勝ってよかった
負けたら、盛り上がらないからね

パソコンの画面ちっちゃいので、TVで見たいとこだが、
マミーに、うるさいから、TVつけないでよ!

って釘をさされたので、パソで見たのだ
トホホ

あー もう3時過ぎてしもーた

早く寝なければ、明日、杏こが早起きして
パパーー、早くおきなさーーーーい って言う事間違いなし

2006年06月07日

●葵の寝かしつけ

2006-06-07.jpg

今日は、7日なので、給料日だった
杏こは、今日で4歳6ヶ月

毎月、7日には杏この写真を撮るようにしていたのだが、
最近は忘れていて、撮っていない
(今日も忘れてもーた)

アルバムの整理も7日を基準にして整理していたが、
今では、写真を撮らないので、必然的にアルバムの整理もなし

葵の写真も産まれてしばらくは撮っていたが
最近撮っていない

そろそろ、撮るようにしようと思い立ち
携帯で写真撮ってみた  葵、びっくり顔 目が寄ってる
(杏ねぇちゃんは、寝てしまった)

今日は、マンションの理事会があったので、久しぶりに
早く帰ってきた

理事会の始まる、19時ちょうどに帰り着いた
19時より21時前まで、理事会があった

耐震問題(うちのマンション、構造計算書がない)が残っていて、
どうしたらよいものか・・・ と話し合ったが、なかなか話が進まず
耐震問題委員会を作ろうという動きになった   どうなる事やら・・・

理事会が終わり、ふらふらして(仕事でも打ち合わせが長かったので、お疲れが倍増)
家に帰ってきたら、葵がふんがふんが

あたくし、葵を寝かしつけようと、抱っこして、家の中を行ったり来たり
しかーし、なかなか寝ない

パパは疲れているんだよ 早く寝てくれーーーー
(マミーは、杏ねぇちゃんを寝かしつけ中)

なかなか寝ない  チュッパ チュッパ
ふむ? あいてぇー

ぎゃー
葵のやつ、あたくしの腕を チュッパ チュッパ し始めた

ずーっと、チュパチュパした為
あたくしの腕、こんなになっちまった(トホホ)

2006-06-07-2.jpg

やっと寝かしつけて、ご飯食べた
食後に、アイスコーヒーとチーズケーキが出てきた

ん?!
と思ったら、今日は給料日だったことを思い出した

あたくしにとっては、チーズケーキから給料日を連想できる、この生活
が大事なのです

2006年06月06日

●薬用シャンプー

2006-06-06.jpg

今日は、イレブンデーだったので、
マミーにシャンプーを買ってきてもらった

育毛トニックとお揃いのシャンプーね♪
って頼んだ

おっ なんと、リンスも買ってきてくれた

これで、最近抜け毛が多いので心配生活からも
オサラバか?

今使ってるシャンプーがまだ残ってるけど
明日から、早速使っちゃおう

2006年06月05日

●映画見にいきたい

2006-06-05.jpg

今月、映画館に行く事に決めた

めったに、映画を見ない(DVDもビデオも日頃見ない)
あたくしが、映画館に行って映画を見たくなったのです

そこで、悩み事が一つ
「初恋」を見るか、「タイヨウのうた」を見るか悩み中

世間では、 ダビンチコード がなんたらかんたら・・・
って言ってるけど関係ないもんね

あたくし、学生時代から角川映画ばかり見ていたからね
薬師丸ひろ子と原田知世の映画ばかり見ていた
(これで、よかったのだろうか?)

一番最近、見た映画も「タイタニック」だもんね
(しかも途中、居眠りしてしまった)

中原みすずの小説「初恋」をずーっと読みたいと思っていて、
(BOOK OFF にないので、まだ読んでいない)
映画になったのでびつくり

主演も、大好きな、宮崎あおいちゃんなので、ぜひ見に行きたい
主題歌:元ちとせの「青のレクイエム」も映像にマッチしていて
とてもよい感じ(GyaOの予告編を見た)

「タイヨウのうた」は、これまた、あたくしの大好きな
YUIちゃんの主演(映画初めて)

2006-06-05-2.jpg

『世界の中心で、愛をさけぶ』 と 『いま、会いにゆきます』に続く“純愛三部作”の完結篇
として話題になっている

もちろん、あたくし、どちらも見ていないが・・・・

「タイヨウのうた」は、TVでドラマ化も決定したので、
面白そう

TVの主演は、山田孝之と、これまた、あたくしの好きな
「1リットルの涙」の沢尻エリカちゃんなのだ

「1リットルの涙」は毎回見て、泣いていたあたくしなので、
「タイヨウのうた」はTVで、「初恋」は映画で見るか

んーー悩んでしまう

あれ、どちらの映画もヘルメットかぶってる
どっちが、どっちか、わからなくならないか心配

2006年06月03日

●牛丼

2006-06-03.jpg

今日のお昼は、すき屋で牛丼を食べた

仕事で国分に行ったので、国分のすき屋に行った
(すき屋に行ったの初めて)

吉野家では、まだ牛丼を食べられないので、すき屋に
行くタイミングを伺っていたのだ

注文したのは、ノーマルの牛丼おしんこセット

メニューの品揃えが多いのに
びちくりした  お客さんも意外に多かった

お味は、吉野家の牛丼と同じか? 普通に美味しかった
(吉野家との違いがわからん)

注文する前に、壁にポスターが貼ってあった
のをみて、それを注文しようか迷ったのだが・・・・
2006-06-03-2.jpg

牛丼なのに、イタリアーンって
ご飯の上に、トマトソースって どうなのよ?

さすがに、新発売って文字を見たら、必ず注文する
あたくしも躊躇してしまった

今度行った時は、必ず注文っしようっと

2006年06月01日

●今日から6月

早いもので、今日から6月

昨日、杏この寝かしつけをしてたら
あたくし一緒に9時に寝てしまって

夜中の2時に起きて、それからまったく寝れない
しょうがないので、ぐらぐら日記書いている

昨日は会社から早く帰ってきた
帰る前に、マミーからメールがきた

杏こと、アオがギャー、ギャー泣いて
大変なことになってる  助けてぇーーー

急いで帰ってみると
杏こ、超大泣き エーーーン  エーーーン
悲しいよーー
エーーーン

アオは泣き疲れたみたいで、寝んね

杏こにどうした?
って聞いてみたら

たまごっちが死んじゃった
ふぇーーん  悲しいよーーーって言った

たまごっちが死んで、悲しくて
ないている模様だ

ここは、ひとつ、あたくしが生命の大事さを
教えてあげなくてはと思い

杏こに、命の大切さを説明した

昨日、早く寝たのは、
日頃めったにしない、父親らしい事をしたので、
疲れて眠ってしまったのかと思ったが

よく考えてみると、杏の寝かしつけをする時、
杏より早く寝るのがあたくしの特技なので

昨日早く寝たのは、
単に、マミーがあたくしを起こさなかっただけでした

いつもは、マミーが杏こと一緒に寝ている、あたくしを
「ちゃんと歯磨きしなさい」とか、「パジャマに着替えなさい」とか言いながら
起こしてくれる

俺は子供か?