
キグレNEWサーカスの鹿児島公演に、じぃじ と ばぁば
と家族全員で行ってきた
昨日、前売り券を買いに、ニシムタ と 生協 に行ったのだが、どちらも売り切れ
との事 (コンビニに、行けば売っていたのかな?)
キグレNEWサーカスのホームページ見ていたら、HP訪問者特典割引を発見

前売り券を買わなくても、当日券を買う時、このクーポン券を提示すれば、前売り券と同じ
金額になる ラッキー
この前売り券と同じ金額になる っていう事で安心して、会場に30分前に着いたのだが
駐車場の混雑と、当日券売り場の混雑により
当日券を買えたのが、開演時間をちょっと過ぎていた
(やっぱり、前売り券を買ってたほうがよかった _| ̄|○)
会場に入ったら、席が空いていない と思ったら
一列綺麗にあいている所があったので、急いで席を取りに行った
なんと、でっかい支柱があって ぜんぜん見えん _| ̄|○
結局、ちょっと支柱からづれた所に座ったが、支柱に隠れて見えない事がじばじば
サーカスは多分、初めて行ったのだが、幻想的な空間で、とても面白かった
あたくしは、一丁ブランコ と 鉄球の中をバイクが走り回る 演目がよかった
バイクは、最初1台で、走っていたが、次に2台になり
最後に、同時に3台で、鉄球の中を走り回っていた
あたくし、思わず、ギャーと声を上げる
横を走ったり、上下を走ったり、フォーメーションを変えながら、3台がぶつからないように
走るのだが、そのフォーメーションを変える合図が、ピーッ ていう笛の合図だったので、
ピーッ ていう笛の音が、あのバイクの爆音の中で、よく聞こえるなぁ と
そればかり気になった
あまりの爆音に、アオが目を覚ました
(それから、アオが ギャー子 になり 大変 大変)
途中、休憩があり、風船の販売 やら ヨーヨーとかのグッズ やら 写真撮影のコーナーがあった
風船は、1,000円 と 2,000円の物があり 写真撮影は、1、000円

風船も高いねー 写真も1,000円だって 高すぎ
よくあんなのに、いっぱい人が集まるもんだ やれやれ
と思っていたら、ばぁば が 杏も行ってきなさいと、お金を杏に渡した
あたくしは、とりあえず、形式的に いいですよ いらないですよ ってお断りしたが
杏こが行きたいって言うのでしかたなく 一緒に買いに行った
(本当は、行きたかったが お金がもったいないので行けなかっただけ)
プリキュアの風船を購入 1,000円也 写真撮影もして 1,000円也
後半が始まって、最後は、空中ブランコで終わった
さぁ 帰りましょう ってところで、マミーが 杏の水筒がない って言い出した
座席の下を見てみたら、穴が空いていて、そこから物が落下する仕組みになっていた
係りのお兄さんに言って、取ってきてもらった
水筒だけではなく、いろんな人 が いろいろな物を落としているらしい
あたくし達だけでなく、たくさんの人が、座席の下を見ながら オロオロしていた
拾ってきてもらった、水筒をみたら、ベッコリ 凹んでいた
あらら
という事で、じぃじ と ばぁば もいるので、水筒を買うことになった
(もともとキズがイッパイついていたので、年長さんになる時に新しいのを買う約束をしていた)

駐車場に戻る時にある売店で、サーカス会場で買った まったく同じプリキュアの風船が
500円で売っていた 会場内だと1,000円 会場外だと500円
(これが本当のイリュージョンか! と突っ込んでみたが みんな無視 _| ̄|○)
大混雑のため、駐車場を出るのに、30分くらいかかった
今日のお昼は、みんなで、回っていないお寿司を食べに行った
とっても美味しかった
今日は、じぃじ と ばぁば に たくさん お金を使わせてしまった
感謝 感謝
杏は、じぃじ と ばぁば が帰る時、正座をして、三つ指をついて、お礼をしていた
(昔、大変お世話になった時はこうするんだよって教えた)